1 : 2021/03/15(月)13:14:02 ID:H0m5AQk0d
もう無理やこの業界
毎日吐き気に悩まされてる
毎日吐き気に悩まされてる

50 : 2021/03/15(月)13:30:39 ID:+rsDFLyUd
>>1
IT土方なんてポンコツに転職先なんてないで
壊れるまでIT土方
壊れるまでIT土方
2 : 2021/03/15(月)13:14:25 ID:6C+xFseB0
わいも
3 : 2021/03/15(月)13:14:37 ID:dlwNdnera
福祉介護土方警備員「いらっしゃ~い」
4 : 2021/03/15(月)13:14:49 ID:H0m5AQk0d
もう何も考えたくない
脳死で適当に働きたい
脳死で適当に働きたい
5 : 2021/03/15(月)13:15:05 ID:G8+6t+cFa
>>4
ライン工
6 : 2021/03/15(月)13:15:10 ID:noqtWWxIa
なるべく早くした方が良い
7 : 2021/03/15(月)13:15:15 ID:JD/UI7A3a
諦めなさい
8 : 2021/03/15(月)13:15:23 ID:Pns24G4B0
転職していった奴らの話を聞くとトラックの運転手がいいらしいで
9 : 2021/03/15(月)13:15:37 ID:Nr6guPjb0
どんなことやってんのプログラミング?
10 : 2021/03/15(月)13:15:46 ID:C2ghmLjg0
何歳?
11 : 2021/03/15(月)13:16:18 ID:fqUZajIUa
ITから運送に行った人知ってるわ
給料も上がって良かったと
給料も上がって良かったと
13 : 2021/03/15(月)13:16:51 ID:O+bA9f870
するならするで30歳前までにしとけよ
14 : 2021/03/15(月)13:16:55 ID:ijGhDObCM
組み込みエンジニアからパワポとかエクセル書くだけの仕事に変わったけどめちゃめちゃ楽だわ
意味のない会議ばっかやしほとんど何もしてない
意味のない会議ばっかやしほとんど何もしてない
15 : 2021/03/15(月)13:17:07 ID:3zrETN9k0
工場行こうぜ!
17 : 2021/03/15(月)13:17:56 ID:H0m5AQk0d
>>15
流石に底辺はNG
流石に底辺はNG
18 : 2021/03/15(月)13:17:58 ID:zxgD8r9D0
なぜ苦しいのか?
アホな上司とアホな後輩、アホな状況が重なっとるからや
独立したらアホな上司とアホな後輩は居なくなるから楽になるよ
アホな上司とアホな後輩、アホな状況が重なっとるからや
独立したらアホな上司とアホな後輩は居なくなるから楽になるよ
19 : 2021/03/15(月)13:18:09 ID:9CWv3ypE0
ワイニートやけどプログラマー目指そうかと思って勉強してるんやがやばいんかな
24 : 2021/03/15(月)13:19:34 ID:Nr6guPjb0
>>19
警備員がいいらしいぞ
21 : 2021/03/15(月)13:19:02 ID:G8+6t+cFa
ワイも工場行きたい
もう意味不明の業務とアホの相手で精神すり減らしたくない
もう意味不明の業務とアホの相手で精神すり減らしたくない
22 : 2021/03/15(月)13:19:02 ID:PSZUaDeya
なにしたい?
23 : 2021/03/15(月)13:19:13 ID:qGHEMJjDd
ワイ個室で缶詰、社内seへの転職を決意
26 : 2021/03/15(月)13:20:01 ID:zxgD8r9D0
会社なんて幻想に縋るのはもうやめたら?
自分から奴隷になりに行ってるようなもんや
自分から奴隷になりに行ってるようなもんや
28 : 2021/03/15(月)13:20:41 ID:1uFpahW90
施工管理行こうや
29 : 2021/03/15(月)13:21:39 ID:ijGhDObCM
ITいると同僚よく消えていくけど何やっとんのかな
ワイは大きい工場で働きたかったけどまともなとこ募集しとらんしな
ワイは大きい工場で働きたかったけどまともなとこ募集しとらんしな
30 : 2021/03/15(月)13:22:29 ID:c2qSlBNjM
ベンダーで5年働いて今度は逆に客の立場のとこへ転職したけどそれはそれで
上の人ら全然ITの知識ないから話も伝わらんしそれでいてコストカットには煩いからしんどいわ
上の人ら全然ITの知識ないから話も伝わらんしそれでいてコストカットには煩いからしんどいわ
33 : 2021/03/15(月)13:22:50 ID:BMXK+odca
IT企業ってクソホワイトかクソブラックの両極端しかないよな
34 : 2021/03/15(月)13:23:10 ID:Cwnlc8Ej0
施工管理しかないで
35 : 2021/03/15(月)13:24:19 ID:H0m5AQk0d
>>34
そう言われたら辞められないやん
そう言われたら辞められないやん
40 : 2021/03/15(月)13:26:07 ID:5Xc3TjGz0
ブラックだからやめる、ステップアップしたいからやめるはええけど
退屈だからやめるってのはオススメできんやろ
退屈だからやめるってのはオススメできんやろ
43 : 2021/03/15(月)13:27:16 ID:G8+6t+cFa
工場行きたいけど体力が保つかって事と暑さ寒さに耐えられるかってのが懸念や
46 : 2021/03/15(月)13:29:29 ID:GBjRG0+ha
ワイユー子、技術力が付かず震える
入社してから5年経ったけど結局Excel弄りマンやわ
入社してから5年経ったけど結局Excel弄りマンやわ
48 : 2021/03/15(月)13:29:42 ID:hK4cra16a
機械や電気設計どうや?
いきなり仕様変更されるクソゲーはあるけど割と自分のペースでできるやで
いきなり仕様変更されるクソゲーはあるけど割と自分のペースでできるやで
63 : 2021/03/15(月)13:39:47 ID:CCYs+RZLa
>>48
会社によるが自分のペースでなんてできへんやろ
頭おかしい納期迫られるのが目に見えとる
頭おかしい納期迫られるのが目に見えとる
53 : 2021/03/15(月)13:32:15 ID:SQWYzUn/0
装置メーカーのソフト開発もええで
56 : 2021/03/15(月)13:36:20 ID:+mN3igH70
みずほ見てるとcobol使って大規模で組まれたシステムってリプレイス不可やから食い扶持には永遠に困らんのやないかね?(適当)
59 : 2021/03/15(月)13:38:43 ID:H0m5AQk0d
>>56
ワイのとこはオープン移行進んでるけどな
COBOLが完全には消えないらしいけど
ワイのとこはオープン移行進んでるけどな
COBOLが完全には消えないらしいけど
60 : 2021/03/15(月)13:38:50 ID:QHKna+F5d
ワイは製造業から通信インフラに転職するで
61 : 2021/03/15(月)13:39:11 ID:pS02znz00
21卒で社内SEに配属されることになったんやが既にやめたいわ
メーカーで開発やりたかったのになんで情シスやねん
メーカーで開発やりたかったのになんで情シスやねん
62 : 2021/03/15(月)13:39:32 ID:K4msn3wzr
ワイ22卒IT志望、震える
68 : 2021/03/15(月)13:42:52 ID:jsf5EdBi0
企画部門とかに異動願い出したら?
異業種って見つけるの難しいよ
異業種って見つけるの難しいよ
引用元: ITから異業種に転職したい