1 : 2021/03/22(月)19:52:49 ID:AajNNHAV0
「うちの子は天使なんです!」系の自閉症児の母親が
子供が成長して可愛くなくなったとたん明らかに見捨て始めて草も生えない
子供が成長して可愛くなくなったとたん明らかに見捨て始めて草も生えない

2 : 2021/03/22(月)19:53:27 ID:AajNNHAV0
猫とちゃうねんぞ
3 : 2021/03/22(月)19:53:28 ID:1SV13D4Ta
そういうガチっぽいのはちょっと…
4 : 2021/03/22(月)19:53:42 ID:vYYxgxEP0
一番美味いと思う給食教えて
5 : 2021/03/22(月)19:54:15 ID:AajNNHAV0
>>4
麻婆豆腐
麻婆豆腐
6 : 2021/03/22(月)19:54:39 ID:AajNNHAV0
自分で排便コントロールできんからおむつしとるけど
あきらかに二さん日おむつかえられてない
あきらかに二さん日おむつかえられてない
7 : 2021/03/22(月)19:55:18 ID:AajNNHAV0
母親にやんわり咎めると
「おむつきれてるんで」と一言
買えや、前はかっとったやろ
「おむつきれてるんで」と一言
買えや、前はかっとったやろ
9 : 2021/03/22(月)19:55:51 ID:vOUtJRqF0
やめろや...
11 : 2021/03/22(月)19:56:30 ID:AajNNHAV0
汚物まみれのおむつでよく登校させますねぇ!させますさせます(諦観)
12 : 2021/03/22(月)19:56:49 ID:xBq1LHZH0
悲しすぎるからもうやめて
13 : 2021/03/22(月)19:57:06 ID:edWjMVF90
ペット感覚かよ
14 : 2021/03/22(月)19:57:14 ID:AajNNHAV0
いま四年生だけど高学年になったらどうなるかこれもうわかんねえな?
16 : 2021/03/22(月)19:57:22 ID:vOUtJRqF0
自閉症って顔も普通と違うんだっけ?
17 : 2021/03/22(月)19:58:02 ID:an4qUqBC0
ペット感覚で子供作っていくスタイル
18 : 2021/03/22(月)19:58:04 ID:AajNNHAV0
ちなその子は兄弟いて全員健常者
末っ子だから可愛がられてたんやろうけど
可愛くなくなったら代わりがいますねぇ!
末っ子だから可愛がられてたんやろうけど
可愛くなくなったら代わりがいますねぇ!
33 : 2021/03/22(月)20:01:27 ID:h+gFUhWZ0
>>18
可愛がります
代わりがいます
おもろいやん
代わりがいます
おもろいやん
20 : 2021/03/22(月)19:58:32 ID:hHHvHx+U0
悲しいなそれ
21 : 2021/03/22(月)19:58:37 ID:PQu8QYo2a
学校の先生ってお昼代タダなん?
26 : 2021/03/22(月)19:59:11 ID:AajNNHAV0
>>21
給食代はふつうにはらっとる
給食代はふつうにはらっとる
29 : 2021/03/22(月)19:59:34 ID:PQu8QYo2a
>>26
はえ~強制的にあれしか食べられんのは辛いな
22 : 2021/03/22(月)19:58:41 ID:6Rzxu0MJ0
やまゆり園みたいな所に行くの?
23 : 2021/03/22(月)19:58:43 ID:mo9eFHA20
あんまりガチなのはNG
27 : 2021/03/22(月)19:59:27 ID:AijruHwq0
特支?
32 : 2021/03/22(月)20:00:47 ID:AajNNHAV0
>>27
せやけど某地方自治体は特別支援でも通常学級に在籍させる方針なんや
せやから普通学級の子らとも普通に触れ合っとる
せやけど某地方自治体は特別支援でも通常学級に在籍させる方針なんや
せやから普通学級の子らとも普通に触れ合っとる
36 : 2021/03/22(月)20:02:01 ID:h+gFUhWZ0
>>32
特別支援の意味とは?
41 : 2021/03/22(月)20:03:48 ID:AajNNHAV0
>>36
個別に授業は受け取るが籍は普通学級にもはいっとる
名簿にものっとるし授業によっては一緒にうけるで
まぁほとんど個別やが
個別に授業は受け取るが籍は普通学級にもはいっとる
名簿にものっとるし授業によっては一緒にうけるで
まぁほとんど個別やが
47 : 2021/03/22(月)20:05:50 ID:h+gFUhWZ0
>>41
なるほど
28 : 2021/03/22(月)19:59:36 ID:KZa+CqV60
親も死ぬし最終的に誰が面倒みとるんやろうなあれ
30 : 2021/03/22(月)19:59:54 ID:AajNNHAV0
重度自閉症やけど最近はなんかしらんが意思表示しはじめたんや
ほんまかすかやけどコミュニケーション的なことできるんやで
ほんまかすかやけどコミュニケーション的なことできるんやで
31 : 2021/03/22(月)20:00:22 ID:vOUtJRqF0
残酷やな
34 : 2021/03/22(月)20:01:43 ID:rirGts7u0
外見の変化も一因かもしれんけど
単純に気付いただけちゃうか
下手すれば一生子の介護で人生が終わるってことに
単純に気付いただけちゃうか
下手すれば一生子の介護で人生が終わるってことに
39 : 2021/03/22(月)20:02:48 ID:AajNNHAV0
>>34
まぁワイらからしたら他人事やから義憤感じられるだけかもしれんね
でもやっぱ実際に目にするとやっぱつれえわ・・・
まぁワイらからしたら他人事やから義憤感じられるだけかもしれんね
でもやっぱ実際に目にするとやっぱつれえわ・・・
35 : 2021/03/22(月)20:01:44 ID:AajNNHAV0
そのこの成長に一番一喜一憂しとるのが
汚物塗れになりながらその子の世話をしとる小学校の教員という事実
みんな無関心な親にげきおこやわ・・・
汚物塗れになりながらその子の世話をしとる小学校の教員という事実
みんな無関心な親にげきおこやわ・・・
38 : 2021/03/22(月)20:02:19 ID:RNSxNNzCa
最近結婚したけどこれが怖すぎて子供作るの二の足踏むわ
40 : 2021/03/22(月)20:02:55 ID:h+gFUhWZ0
>>38
いまは負担すくない出生前検査もあるしへーきへーき
42 : 2021/03/22(月)20:04:09 ID:JjV7n7U90
これガチでキツいよな
ワイも小の事務やったけど遠巻きながら感じてた
ワイも小の事務やったけど遠巻きながら感じてた
43 : 2021/03/22(月)20:04:36 ID:7BplOdzUa
こどもをペット感覚で生むやつおるよな
うちの親がそれや
うちの親がそれや
44 : 2021/03/22(月)20:04:39 ID:Db31VvwO0
高校でかわいがってたらもう大丈夫そう
45 : 2021/03/22(月)20:04:51 ID:lRT3/IwD0
下手に力ついてきたら
ふつうにボコスカ殴ってくるしな
ふつうにボコスカ殴ってくるしな
50 : 2021/03/22(月)20:06:16 ID:AajNNHAV0
>>45
それはまじであるで
気に入らん給食とかは放り投げたりするからな
それはまじであるで
気に入らん給食とかは放り投げたりするからな
46 : 2021/03/22(月)20:05:08 ID:AajNNHAV0
なんか障害児の親は独特の雰囲気あるやろ?
うちの子は天使ちゃんなんです!って感じの
うちの子は天使ちゃんなんです!って感じの
でもその親はなんか普通の親やねんそこらへんにいそうな
そんな普通の親がわが子を見捨てようとしてんのがなんか怖いわ
48 : 2021/03/22(月)20:06:10 ID:LkJ8ciic0
だから産まれた時に産婆に〆させろて言うたのに
51 : 2021/03/22(月)20:06:54 ID:JjV7n7U90
ガラス割りまくりですよ 悪魔
52 : 2021/03/22(月)20:07:11 ID:QV2xAOTa0
何年目?手取りいくつ?
55 : 2021/03/22(月)20:07:29 ID:ZqfkudUqd
周りの一般児童はそいつのことどう思ってる?どういう対応してる?
63 : 2021/03/22(月)20:09:32 ID:AajNNHAV0
>>55
かわいがっとる
先生が児童に人気あってその先生がその障害児にめっちゃフレンドリーやから
それに影響されてみんなその子と積極的に関わろうとするわ
かわいがっとる
先生が児童に人気あってその先生がその障害児にめっちゃフレンドリーやから
それに影響されてみんなその子と積極的に関わろうとするわ
57 : 2021/03/22(月)20:08:07 ID:xDeAS9Msr
なぜ特別支援学校に入れぬ?
61 : 2021/03/22(月)20:08:53 ID:/yiiGCX+a
はい守秘義務違反
64 : 2021/03/22(月)20:09:38 ID:X39jyqu3M
中学高校になったらどうするんやろな
とても通えないやろ
とても通えないやろ
67 : 2021/03/22(月)20:09:59 ID:nNs4QijZa
職員ってことは教員ではないのか