1 : 2021/03/24(水)18:26:16 ID:bdzCcRC50
ニートから零細に潜り込めたんやけど
ワイ生き残れるんか
ワイ生き残れるんか

2 : 2021/03/24(水)18:26:42 ID:h0N5Euz50
身を粉にして頑張れよ
4 : 2021/03/24(水)18:27:04 ID:bdzCcRC50
>>2
がんばるのはがんばる
がんばるのはがんばる
3 : 2021/03/24(水)18:27:01 ID:Ls6juNuv0
労基法は守りません
5 : 2021/03/24(水)18:27:16 ID:bdzCcRC50
>>3
えっ😱
えっ😱
6 : 2021/03/24(水)18:27:55 ID:bdzCcRC50
零細勤めJ民おらんか
7 : 2021/03/24(水)18:28:01 ID:bdzCcRC50
助けてくれ
8 : 2021/03/24(水)18:28:07 ID:z6exzbhV0
ミスったら会社は社員に責任を押し付ける
10 : 2021/03/24(水)18:28:16 ID:bdzCcRC50
>>8
まじか😱
まじか😱
9 : 2021/03/24(水)18:28:09 ID:bdzCcRC50
今になって怖くなってきた
12 : 2021/03/24(水)18:28:48 ID:NzHwvPFUd
ワイ10人の零細勤め
16 : 2021/03/24(水)18:29:17 ID:bdzCcRC50
>>12
大変そうやな😢
大変そうやな😢
19 : 2021/03/24(水)18:29:48 ID:NzHwvPFUd
>>16
いや全然?
22 : 2021/03/24(水)18:30:24 ID:bdzCcRC50
>>19
まじか!
まじか!
13 : 2021/03/24(水)18:28:52 ID:D2DPLX1N0
当たり外れあるで
9割ハズレや
9割ハズレや
17 : 2021/03/24(水)18:29:24 ID:bdzCcRC50
>>13
あかんやん😱
あかんやん😱
14 : 2021/03/24(水)18:29:02 ID:ogD0/5UJp
一人に嫌われたら終わり
18 : 2021/03/24(水)18:29:30 ID:bdzCcRC50
>>14
たしかにありそう
たしかにありそう
15 : 2021/03/24(水)18:29:06 ID:bdzCcRC50
まずは社会復帰や思って面接がんばったまではよかったんやけど
20 : 2021/03/24(水)18:29:54 ID:CH4KZKy4r
ワイのパッパ零細企業の役員やけど役員になるまで全然休み無かったわ
24 : 2021/03/24(水)18:30:37 ID:bdzCcRC50
>>20
おつかれさんやな😢
おつかれさんやな😢
21 : 2021/03/24(水)18:30:06 ID:ogD0/5UJp
おばちゃんには絶対嫌われたらあかん
26 : 2021/03/24(水)18:30:54 ID:bdzCcRC50
>>21
わかったで
わかったで
23 : 2021/03/24(水)18:30:34 ID:+ofDyZLg0
下請けオススメやで
27 : 2021/03/24(水)18:31:01 ID:bdzCcRC50
>>23
まさに下請けや
まさに下請けや
25 : 2021/03/24(水)18:30:45 ID:WwoC+BZzd
会議が中高生の学級会レベル
28 : 2021/03/24(水)18:31:06 ID:bdzCcRC50
>>25
悲しい
悲しい
30 : 2021/03/24(水)18:31:17 ID:Ls6juNuv0
業種は
31 : 2021/03/24(水)18:31:27 ID:bdzCcRC50
>>30
建設
建設
32 : 2021/03/24(水)18:31:55 ID:zYIfRtNf0
>>31
あっ……(察し)
死ぬなよ
死ぬなよ
36 : 2021/03/24(水)18:32:24 ID:bdzCcRC50
>>32
何を察したんや😱
何を察したんや😱
34 : 2021/03/24(水)18:32:09 ID:bdzCcRC50
総務人事経理全部やっとるって聞いた
37 : 2021/03/24(水)18:32:31 ID:NzHwvPFUd
独立したらええやん
41 : 2021/03/24(水)18:32:53 ID:bdzCcRC50
>>37
無茶言うな😱
無茶言うな😱
38 : 2021/03/24(水)18:32:34 ID:kxrbSHmPa
社会保険入ってなかったらどうなるんや?
42 : 2021/03/24(水)18:32:59 ID:bdzCcRC50
>>38
さあ?
さあ?
43 : 2021/03/24(水)18:33:13 ID:UXGTdemsa
振込先指定してくる
てか口座作らされる
てか口座作らされる
47 : 2021/03/24(水)18:33:38 ID:bdzCcRC50
>>43
なんでそんなことするんや?
なんでそんなことするんや?
52 : 2021/03/24(水)18:34:17 ID:3MXJWahba
>>47
いざとなったら引き出すためや
56 : 2021/03/24(水)18:34:55 ID:bdzCcRC50
>>52
なんやそれ😱
なんやそれ😱
44 : 2021/03/24(水)18:33:16 ID:RIohY7nfd
ワイ零細の跡継ぎやで
49 : 2021/03/24(水)18:33:56 ID:bdzCcRC50
>>44
おつかれさんや
儲かっとる?
おつかれさんや
儲かっとる?
46 : 2021/03/24(水)18:33:29 ID:g+3LdyA2a
年収と年休なんぼ?
50 : 2021/03/24(水)18:34:09 ID:bdzCcRC50
>>46
年収はわからん休みはいっぱいある
年収はわからん休みはいっぱいある
48 : 2021/03/24(水)18:33:55 ID:t25W1cbqa
零細工場にいたことあるけど1ヶ月でやめたわ
毎日残業だし、パワハラあるし、衛生最悪だし、管理職はサボってばっかだしでやばかった
毎日残業だし、パワハラあるし、衛生最悪だし、管理職はサボってばっかだしでやばかった
53 : 2021/03/24(水)18:34:24 ID:bdzCcRC50
>>48
恐ろしい😱
恐ろしい😱
51 : 2021/03/24(水)18:34:16 ID:kxrbSHmPa
社会保険は入るのが当たり前だから逆に社会保険完備!って求人に書いてる方がヤバいってマジなん?
55 : 2021/03/24(水)18:34:44 ID:bdzCcRC50
>>51
なにそれ怖い😨
なにそれ怖い😨
59 : 2021/03/24(水)18:35:51 ID:++8wjbJa0
20人て零細?
61 : 2021/03/24(水)18:36:45 ID:bdzCcRC50
>>59
ギリ零細らしい
ギリ零細らしい
60 : 2021/03/24(水)18:36:27 ID:++8wjbJa0
何人おるん?
63 : 2021/03/24(水)18:37:10 ID:bdzCcRC50
>>60
10人台や
10人台や
62 : 2021/03/24(水)18:37:08 ID:XLdWclLN0
社長が営業人事総務やってるようなんは顧客によくおったで
64 : 2021/03/24(水)18:37:28 ID:bdzCcRC50
>>62
そうそう
そういう感じのとこや
そうそう
そういう感じのとこや
69 : 2021/03/24(水)18:38:48 ID:25Q+SPYP0
>>64
社長のお気に入りになれるかどうかやな
イジメても良い奴認定されると地獄や
イジメても良い奴認定されると地獄や
73 : 2021/03/24(水)18:39:29 ID:bdzCcRC50
>>69
なるほど😢
世知辛い
なるほど😢
世知辛い
65 : 2021/03/24(水)18:37:53 ID:DpuBG23ud
有給取り消しは当たり前や
67 : 2021/03/24(水)18:38:18 ID:bdzCcRC50
>>65
嫌や😭
嫌や😭
66 : 2021/03/24(水)18:38:08 ID:WwoC+BZzd
ワイの昔のバイト先、社員の人数が40にすら届かない零細だけど普通に新卒採用してて、3月の序盤にも説明会来てる学生いてビックリしたわ
70 : 2021/03/24(水)18:38:51 ID:bdzCcRC50
>>66
40人は中小やないか?
業種にもよるんかね、
40人は中小やないか?
業種にもよるんかね、
81 : 2021/03/24(水)18:40:27 ID:WwoC+BZzd
>>70
スマンよくよく考えたら20人未満やったわ
68 : 2021/03/24(水)18:38:46 ID:xzl+pC8v0
ベンチャーと零細って何がちがうの?
71 : 2021/03/24(水)18:39:02 ID:bdzCcRC50
>>68
わからん😢
わからん😢
72 : 2021/03/24(水)18:39:11 ID:pI285aze0
うちの社長は10年選手の給料1円も上げてないのに西野のクラファンとオンラインサロンに経費突っ込んどるで
74 : 2021/03/24(水)18:39:42 ID:bdzCcRC50
>>72
かわいそう
かわいそう
75 : 2021/03/24(水)18:39:55 ID:buPchBcYr
建設は底辺と見られがちな土方が定時帰りで大卒上がりの監督が夜遅くまで働くぞ
79 : 2021/03/24(水)18:40:16 ID:bdzCcRC50
>>75
ありそうやな
ありそうやな
88 : 2021/03/24(水)18:41:25 ID:JSYRtImT0
健康診断ってなんなんや?
91 : 2021/03/24(水)18:41:56 ID:JSYRtImT0
残業代、ボーナスとか都市伝説やろ
95 : 2021/03/24(水)18:42:40 ID:bdzCcRC50
>>91
そんな😭
そんな😭
93 : 2021/03/24(水)18:42:09 ID:6HNkSPEd0
社長が休みたがるから年140日ぐらい休みがある
97 : 2021/03/24(水)18:42:48 ID:bdzCcRC50
>>93
最高やん!
最高やん!
94 : 2021/03/24(水)18:42:22 ID:jIgh0ROBp
建退共ちゃんと貼ってくれてるか確認するんやで
96 : 2021/03/24(水)18:42:45 ID:5nl5cwtJ0
250人て零細?
103 : 2021/03/24(水)18:44:11 ID:bdzCcRC50
>>96
んなわけないやろ😠
んなわけないやろ😠
99 : 2021/03/24(水)18:43:14 ID:NzHwvPFUd
待遇と従業員数に大した相関関係ないだろ?
105 : 2021/03/24(水)18:44:34 ID:RI1sYtKld
>>99
そうでもない
人数をそれなりに雇えるのは企業としても体力ある方だから待遇は変わってくるぞ
人数をそれなりに雇えるのは企業としても体力ある方だから待遇は変わってくるぞ
104 : 2021/03/24(水)18:44:13 ID:pI285aze0
前おったところはタイムカードなしで勤怠管理する人間がいなかった
必然的に休出も残業も帳面上なしや
必然的に休出も残業も帳面上なしや
113 : 2021/03/24(水)18:46:20 ID:bdzCcRC50
>>104
恐ろしすぎる😱
恐ろしすぎる😱
106 : 2021/03/24(水)18:44:37 ID:I83Shx/r0
この国は法令遵守するより罰金払ったほうが安いこと多いから
114 : 2021/03/24(水)18:46:32 ID:bdzCcRC50
>>106
悲しい😢
悲しい😢
107 : 2021/03/24(水)18:44:39 ID:sB0vHHdd0
ワインとこも零細だけど
残業ないしボーナスも出るゾ
結構気に入ってるんだよなぁ
残業ないしボーナスも出るゾ
結構気に入ってるんだよなぁ
115 : 2021/03/24(水)18:46:49 ID:bdzCcRC50
>>107
ええとこもあるんやな~
ええとこもあるんやな~
124 : 2021/03/24(水)18:48:17 ID:sB0vHHdd0
>>115
ピンきりや
長いこと事業やってる会社は零細でも待遇良いとこ多いかもな
長いこと事業やってる会社は零細でも待遇良いとこ多いかもな
127 : 2021/03/24(水)18:49:02 ID:bdzCcRC50
>>124
ピンキリはそうやろな
ピンキリはそうやろな
111 : 2021/03/24(水)18:45:59 ID:W3alBHO0a
セコカンなら中規模がおすすめや
建設は大企業程忙しい謎の業界や
建設は大企業程忙しい謎の業界や
119 : 2021/03/24(水)18:47:42 ID:bdzCcRC50
>>111
すまん下請けの下っ端バイトなんや
すまん下請けの下っ端バイトなんや
118 : 2021/03/24(水)18:47:39 ID:GzDHGd+Gd
社長はワンマンの癖に窮地に立ったら雲隠れする
121 : 2021/03/24(水)18:47:59 ID:bdzCcRC50
>>118
最悪やん😢
最悪やん😢
120 : 2021/03/24(水)18:47:49 ID:9EmBiKCEd
社長含めて社員9人やけど零細に入る?
122 : 2021/03/24(水)18:48:05 ID:bdzCcRC50
>>120
入る
入る
123 : 2021/03/24(水)18:48:07 ID:eNBa314Dp
うちは社員数多い分無能も放置して生かされてるから腹立つわ
126 : 2021/03/24(水)18:48:29 ID:bdzCcRC50
>>123
零細に行こうや🥰
零細に行こうや🥰
125 : 2021/03/24(水)18:48:28 ID:yuzxzXHia
年収600万くらいか?
128 : 2021/03/24(水)18:49:11 ID:bdzCcRC50
>>125
そんなに貰えたらええねえ
そんなに貰えたらええねえ
129 : 2021/03/24(水)18:49:18 ID:RI1sYtKld
建設業は社保のコスト削減や需給調整のために従業員を一人親方として独立させて外注扱いするところあるから気を付けろ
131 : 2021/03/24(水)18:49:36 ID:MrwajYjSM
家族経営ワイ、低みの見物
135 : 2021/03/24(水)18:50:14 ID:bdzCcRC50
>>131
儲かっとる?
儲かっとる?
151 : 2021/03/24(水)18:52:03 ID:MrwajYjSM
>>135
給与は親子3人合計で1000万弱くらい😹
158 : 2021/03/24(水)18:52:57 ID:bdzCcRC50
>>151
ええやん
ええやん
134 : 2021/03/24(水)18:50:05 ID:8LmWDRK20
今労基うっさいからわりとまともや思うで
137 : 2021/03/24(水)18:50:22 ID:bdzCcRC50
>>134
ほんまか?それならええんやが
ほんまか?それならええんやが
136 : 2021/03/24(水)18:50:19 ID:a7FWYTWJ0
零細企業でワンワン社長じゃない場合ってあるんか?
140 : 2021/03/24(水)18:50:35 ID:bdzCcRC50
>>136
なさそう
なさそう
139 : 2021/03/24(水)18:50:34 ID:hXaAL5PL0
パワハラ?有給?なにそれみたいなとこ居たけどキッカリ1年で辞めた
141 : 2021/03/24(水)18:50:57 ID:bdzCcRC50
>>139
おつかれさんや😢
おつかれさんや😢
142 : 2021/03/24(水)18:51:03 ID:BAlHHIV5d
500人て中小?
ちな大手子
ちな大手子
147 : 2021/03/24(水)18:51:36 ID:vNugo/Wka
20以下は零細か?
148 : 2021/03/24(水)18:51:51 ID:bdzCcRC50
>>147
業種にもよるかもしれんけどせやな
業種にもよるかもしれんけどせやな
引用元: 【急募】零細企業の実態