1 : 2021/04/04(日)18:59:18 ID:Dszdb8Wx00404
アカン

2 : 2021/04/04(日)18:59:29 ID:Dszdb8Wx00404
求人が全然ない模様
3 : 2021/04/04(日)18:59:49 ID:Acb4FfRe00404
ワイ一社受けたで
4 : 2021/04/04(日)19:00:10 ID:Qey33sUf00404
少ない求人に応募殺到しすぎ
5 : 2021/04/04(日)19:00:25 ID:n0UsIDej00404
>>4
どんな求人や?
10 : 2021/04/04(日)19:01:30 ID:Qey33sUf00404
>>5
ワイは人事系の中の1領域
6 : 2021/04/04(日)19:00:36 ID:f4oeOsz200404
適応障害で退職予定やが厳しそうやな
9 : 2021/04/04(日)19:01:01 ID:Acb4FfRe00404
>>6
そのまま生活保護いけるな
11 : 2021/04/04(日)19:01:33 ID:f4oeOsz200404
>>9
貯金あるから無理や
16 : 2021/04/04(日)19:02:29 ID:Acb4FfRe00404
>>11
貯金をロレックスとか換金性高いものにやっておくとかあるやろ
7 : 2021/04/04(日)19:00:46 ID:pMcdgKvY00404
ずっと冷え込んでない?
8 : 2021/04/04(日)19:00:56 ID:MUc2hG2b00404
ワイ月曜から焼却場勤務7連勤め 今夜の夜勤終わったら退職届け郵送するで
83 : 2021/04/04(日)19:15:35 ID:TaXTFlNn00404
>>8
市のやつ?
12 : 2021/04/04(日)19:01:38 ID:rmW3OfLk00404
去年のお盆までに決めなきゃアカンかったな
13 : 2021/04/04(日)19:01:48 ID:MUc2hG2b00404
マジで働いてる人間終わってるし元気な30才が働くとこちゃったわ ガスやの配送に転職する
14 : 2021/04/04(日)19:01:49 ID:8Gv4a+0100404
ワイ三年前転職者
完璧なタイミングで草
完璧なタイミングで草
15 : 2021/04/04(日)19:02:28 ID:MUc2hG2b00404
ほんま一時的なストレスで去年に年収470捨てたの我ながらアホすぎるわ 過去に戻りたい
18 : 2021/04/04(日)19:03:04 ID:Acb4FfRe00404
>>15
あほやん
17 : 2021/04/04(日)19:02:35 ID:h3FC9c0k00404
ワイ9月に決まったな
ギリギリやったわ
ギリギリやったわ
19 : 2021/04/04(日)19:03:14 ID:0Eu23poT00404
言うほど冷えてるか?
最近転職活動しとるから前がどんな感じなのかわからへんわ
最近転職活動しとるから前がどんな感じなのかわからへんわ
21 : 2021/04/04(日)19:03:41 ID:Yt4WO5WE00404
求人も少ないけど応募も少ないみたいやな
23 : 2021/04/04(日)19:04:19 ID:0Eu23poT00404
次の好景気なんて3年後くらいやろ?
24 : 2021/04/04(日)19:04:22 ID:a38qRO8nM0404
ワイ、このご時世に未経験に挑む暴挙
26 : 2021/04/04(日)19:05:13 ID:0Eu23poT00404
>>24
ワイもやで
25 : 2021/04/04(日)19:05:03 ID:pB6K1cuN00404
去年すらヒエッヒエなのに
27 : 2021/04/04(日)19:05:15 ID:1bOz5zU/00404
欠員補充の場合糞な職場に耐えかねて辞めたやつがいたってことやから地雷やろな
29 : 2021/04/04(日)19:05:36 ID:pztaf5rb00404
ワイの会社はいつでも人欲しいで
上の人たちが求人出さないだけで
上の人たちが求人出さないだけで
53 : 2021/04/04(日)19:11:41 ID:5SU1Ius500404
>>29
こういうとこは多いわな
30 : 2021/04/04(日)19:05:38 ID:oRaNMIUpp0404
4月になってからスカウトメールえぐいほど来たわ
33 : 2021/04/04(日)19:06:41 ID:Yt4WO5WE00404
応募多いところは未経験が混ざってる状態やで
34 : 2021/04/04(日)19:06:56 ID:xblvudgY00404
今の日経平均株価って3万円前後でバブルと同じくらいって聞いたけど求人には関係ないんやな
35 : 2021/04/04(日)19:07:01 ID:pgBaU8eD00404
このご時世に未経験中途で採用とかよっぽどなのが殆どかと思うと憂鬱
38 : 2021/04/04(日)19:07:23 ID:+K9HkMsMM0404
昨年転職を決めていた俺、安堵
39 : 2021/04/04(日)19:07:43 ID:ft8Q8VMgd0404
AIエンジニアとかは引くて数多やろ
事務系は破滅してるやろうけど
事務系は破滅してるやろうけど
41 : 2021/04/04(日)19:08:11 ID:wJN3SQFe00404
マイナビリクナビの求人減りすぎ
特にリクナビ
特にリクナビ
51 : 2021/04/04(日)19:11:26 ID:QEDi5WprM0404
>>41
リクルートキャリアもあかんのか?
43 : 2021/04/04(日)19:08:30 ID:JlVsXQflx0404
ソフトウェア会社なんやが、営業もSEもサポートも大募集してたのに昨年下半期から募集ゼロや
一応求人出してるけどカラ求人
一応求人出してるけどカラ求人
44 : 2021/04/04(日)19:08:49 ID:+FWkEuJwa0404
そら闇バイトも流行るで
45 : 2021/04/04(日)19:08:59 ID:fFc9JaNaa0404
いうて有効求人倍率はそんなに高くないんだよなぁ
失業率も各国とくらべてかなり低いし
失業率も各国とくらべてかなり低いし
48 : 2021/04/04(日)19:10:40 ID:Zs2U8zYSa0404
ワイ大手子会社民、子会社なんかクソやからどっかの本体に移籍したい
59 : 2021/04/04(日)19:12:15 ID:Ef3y6EW6M0404
>>48
ワイ、子会社から子会社に転職する痛恨のミス
75 : 2021/04/04(日)19:14:36 ID:Zs2U8zYSa0404
>>59
子会社にも色々あるけど、やっぱ本体と子会社では色々差を感じるわ
49 : 2021/04/04(日)19:10:51 ID:KfjKM+Pt00404
ワイ3年目、今年の冬には転職したい
52 : 2021/04/04(日)19:11:28 ID:Fipuo532H0404
ワイと一緒にサービスエンジニア頑張ろうや🤗
54 : 2021/04/04(日)19:11:49 ID:G7qOLevOH0404
前職は人間関係もよかったんやが
転職して年収も良くなったけど何かを失ったンゴねぇ
転職して年収も良くなったけど何かを失ったンゴねぇ
60 : 2021/04/04(日)19:12:18 ID:TsJbGH91p0404
ワオSES3年目、実務がクソでも資格とアウトプット物があれば何とかなることを学ぶ
61 : 2021/04/04(日)19:12:28 ID:MBEqTcud00404
宅建、管理業務主任、電工1種、電験三種、施工管複数持ちワイ
電話がなりやまないぐらいオファーが殺到する
不景気とか嘘やろ
電話がなりやまないぐらいオファーが殺到する
不景気とか嘘やろ
63 : 2021/04/04(日)19:12:37 ID:3hiCUaoJ00404
土木系市役所職員やけど喉から手が出るくらい欲しがってるで
71 : 2021/04/04(日)19:14:15 ID:mcmIt3lPM0404
>>63
大学受験の時に土木と情報で迷って
後者を選んだ自分をぶん殴りたい
後者を選んだ自分をぶん殴りたい
64 : 2021/04/04(日)19:12:39 ID:JYk/Vr2/00404
ワイ大手はもうウンザリや
スタートアップかベンチャーに戻るで
スタートアップかベンチャーに戻るで
66 : 2021/04/04(日)19:12:46 ID:2pFi4wyYa0404
去年に比べたら増えてるんやないんか
67 : 2021/04/04(日)19:12:56 ID:AFPlEf8R00404
ぶっちゃけ余裕やろ
76 : 2021/04/04(日)19:14:44 ID:ssRY2pDA00404
求人誌ペラッペラで草生える
78 : 2021/04/04(日)19:14:51 ID:0gmXWhHf00404
給料低いこと以外今の仕事に不満無いんやが転職しない方がええやろか
85 : 2021/04/04(日)19:15:54 ID:8JZI7/KM00404
>>78
しない方がいい
79 : 2021/04/04(日)19:15:18 ID:E1MsEXL600404
メイテックってただの派遣やろ...
80 : 2021/04/04(日)19:15:24 ID:nwj5jTxE00404
嘘つけワイの会社求人出しても誰も来ないぞ
まあ給料安いけど···
まあ給料安いけど···
81 : 2021/04/04(日)19:15:29 ID:pB6K1cuN00404
去年の2月に決まって高みの見物決め込めたけど
一歩遅かったらワイも同じ状況やったんやろなって考えたら震えるわ
一歩遅かったらワイも同じ状況やったんやろなって考えたら震えるわ
82 : 2021/04/04(日)19:15:35 ID:/xN5sJDBp0404
SESとかいうニート未満の現代の奴隷はNG
94 : 2021/04/04(日)19:17:13 ID:V5mu7elPa0404
>>82
商流次第では元請けもSESでクライアント先に常駐するしなぁ
86 : 2021/04/04(日)19:15:57 ID:Oj673c1j00404
ワイSES、仕事がなくて周りもどんどん辞めていく模様
88 : 2021/04/04(日)19:16:14 ID:8JZI7/KM00404
>>86
奴隷乙w
89 : 2021/04/04(日)19:16:17 ID:0Eu23poT00404
上司に辞めるかもって言おうか悩む
急に言ってキレられるのも嫌だし仕事振られなくなるから有給取りやすくなって転職活動しやすくなりそうやし
上手くいけば異動させてくれるかもしれんし
急に言ってキレられるのも嫌だし仕事振られなくなるから有給取りやすくなって転職活動しやすくなりそうやし
上手くいけば異動させてくれるかもしれんし
91 : 2021/04/04(日)19:16:59 ID:E1MsEXL600404
プラントのセコカンなんか誰もやりたがらないやろ
92 : 2021/04/04(日)19:17:01 ID:vDPiB8mYp0404
トラックと介護はよりどりみどりやろ
引用元: 【悲報】転職市場、冷え込む