1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:30:12 ID:rh6
ニートの分際でなに選り好みしてんねん

2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:30:57 ID:8PG
選り好みするからニートなんだよなぁ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:31:56 ID:rh6
ワイがいい求人持ってきても理由つけて拒否するし
ほんと死んでくれないかなあいつ
ほんと死んでくれないかなあいつ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:32:11 ID:8PG
>>3
身内か?
身内か?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:32:37 ID:rh6
>>4
残念ながらな
残念ながらな
6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:32:54 ID:Jnn
ほんまにええ求人なんか?ワイにも席用意してくれメンス
9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:33:26 ID:rh6
>>6
ハロワとかタウンワークから引っ張ってきただけやから
調べれば見つかるで
ハロワとかタウンワークから引っ張ってきただけやから
調べれば見つかるで
7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:32:56 ID:rh6
ニート抱え込むとマジで家族の情とか無くなるで
12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:35:00 ID:Jnn
>>7
ある朝、グレゴール・ザムザが気がかりな夢から目ざめたとき、自分がベッドの上で一匹の巨大な毒虫に変ってしまっているのに気づいた。
彼は甲殻のように固い背中を下にして横たわり、頭を少し上げると、何本もの弓形のすじにわかれてこんもりと盛り上がっている自分の茶色の腹が見えた。
腹の盛り上がりの上には、かけぶとんがすっかりずり落ちそうになって、まだやっともちこたえていた。
ふだんの大きさに比べると情けないくらいかぼそいたくさんの足が自分の眼の前にしょんぼりと光っていた。
ある朝、グレゴール・ザムザが気がかりな夢から目ざめたとき、自分がベッドの上で一匹の巨大な毒虫に変ってしまっているのに気づいた。
彼は甲殻のように固い背中を下にして横たわり、頭を少し上げると、何本もの弓形のすじにわかれてこんもりと盛り上がっている自分の茶色の腹が見えた。
腹の盛り上がりの上には、かけぶとんがすっかりずり落ちそうになって、まだやっともちこたえていた。
ふだんの大きさに比べると情けないくらいかぼそいたくさんの足が自分の眼の前にしょんぼりと光っていた。
14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:36:00 ID:Wnd
>>12
毒虫か
毒虫か
15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:36:17 ID:rh6
>>14
変身やろ
変身やろ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:33:07 ID:PSc
無駄にプライド高いのが厄介
11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:34:28 ID:rh6
>>8
自分の価値を正しく認識できてないんやね
Fラン卒の癖に自分を大卒やと思ってるのが厄介
自分の価値を正しく認識できてないんやね
Fラン卒の癖に自分を大卒やと思ってるのが厄介
10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:33:40 ID:kSf
兄弟?
13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:35:48 ID:fNV
ワイニートやけど質問ある?
17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:36:33 ID:rh6
>>13
何で働かないの?
何で働かないの?
20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:38:11 ID:fNV
>>17
ワイの行きたくなる様な会社がない
ワイの行きたくなる様な会社がない
22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:38:47 ID:rh6
>>20
じゃあ起業しろ無理なら死ね
じゃあ起業しろ無理なら死ね
16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:36:29 ID:M52
本人に働く気持ちがないだけやろ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:37:26 ID:rh6
>>16
働かないなら死んでほしい
ただ食って寝てるだけでもアホみたいに金かかるんやぞ
働かないなら死んでほしい
ただ食って寝てるだけでもアホみたいに金かかるんやぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:36:45 ID:Wnd
ああ…間違えた
21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:38:17 ID:6xw
税金投入しないならいんじゃね
25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:39:47 ID:rh6
>>21
身内にいるから困ってるんや
前までニート特集とか見てゲラゲラ馬鹿にしてたけど
今は気分が重くなるわ
身内にいるから困ってるんや
前までニート特集とか見てゲラゲラ馬鹿にしてたけど
今は気分が重くなるわ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:40:22 ID:qVk
>>25
殺せ
殺せ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:41:12 ID:uZd
>>25
兄貴?弟?
兄貴?弟?
29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:41:23 ID:oBG
>>25
フリーターなら許すんか?
フリーターなら許すんか?
33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:43:40 ID:rh6
>>29
ニートよりはマシやな
ただ最終的には正社員として働いてほしい
ニートよりはマシやな
ただ最終的には正社員として働いてほしい
23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:39:32 ID:Mmk
ワイの先輩の先輩39歳で上司とすぐ衝突して転職50回位してて今ニートなんやけどどう思う?
いわく理想の職場がないらしい
いわく理想の職場がないらしい
28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:41:14 ID:rh6
>>23
理想の職場なんて存在しない
少しでもマシな環境で妥協するしかない
理想の職場なんて存在しない
少しでもマシな環境で妥協するしかない
24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:39:47 ID:Gan
ぶっちゃけギリギリまで仕事しないで
あとは死ぬかナマポかってのもひとつの道だろ
実際ニートがつける職なんてまともなのがない
あとは死ぬかナマポかってのもひとつの道だろ
実際ニートがつける職なんてまともなのがない
31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:43:04 ID:rh6
>>24
幸いまだ20代やから未経験でも行く充てはあるねん
ただそういう所の求人渡すと「肉体労働はいや」とか「接客は嫌だ」
とか抜かしやがる
職場選べるのは学生時代頑張った奴だけや
努力するべきときに努力しなかった奴は底辺になるしかない
幸いまだ20代やから未経験でも行く充てはあるねん
ただそういう所の求人渡すと「肉体労働はいや」とか「接客は嫌だ」
とか抜かしやがる
職場選べるのは学生時代頑張った奴だけや
努力するべきときに努力しなかった奴は底辺になるしかない
39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:46:26 ID:Gan
>>31
たしかにニートに頑張ってきたやつと同等の仕事を与えろとはいえんけど
せめて本人のできることに合った仕事やってほしいわ
個人的な話やけどワイの親戚のニートが接客で働きだしたら半年で自殺してしまったんや
ええおにいちゃんってかんじの人やったし死ぬくらいならもっとほかの道があったんちゃうかなって
たしかにニートに頑張ってきたやつと同等の仕事を与えろとはいえんけど
せめて本人のできることに合った仕事やってほしいわ
個人的な話やけどワイの親戚のニートが接客で働きだしたら半年で自殺してしまったんや
ええおにいちゃんってかんじの人やったし死ぬくらいならもっとほかの道があったんちゃうかなって
45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:49:10 ID:rh6
>>39
ワイの目から見ても本当に出来の悪い奴やからな
正直土方とか売り子みたいな底辺の仕事しかないようなしょうもない奴やで
そんな仕事もまともに出来ないなら死んでくれたほうがいい
ワイの目から見ても本当に出来の悪い奴やからな
正直土方とか売り子みたいな底辺の仕事しかないようなしょうもない奴やで
そんな仕事もまともに出来ないなら死んでくれたほうがいい
47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:50:12 ID:uZd
>>45
土方を舐めたらアカンで
土方を舐めたらアカンで
48: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:51:18 ID:rh6
>>47
まぁ土方でも働いてる人は偉いと思うわ
まぁ土方でも働いてる人は偉いと思うわ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:52:10 ID:FGN
>>48
そういう意味やないと思うで
そういう意味やないと思うで
61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:57:41 ID:uZd
>>48
うん・・・まぁ、ええわ
職人さんたちはワイらサラリーマンなんかよりキッチリしとるからな
自分の腕だけで飯食ってる人たちは違うわって感じることが多いだけや
うん・・・まぁ、ええわ
職人さんたちはワイらサラリーマンなんかよりキッチリしとるからな
自分の腕だけで飯食ってる人たちは違うわって感じることが多いだけや
67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:59:53 ID:rh6
>>61
そういう大工さんみたいなのやなくて
日雇いの土木作業員レベルの求人やで
正直頭が悪すぎて高度な仕事は無理や
そういう大工さんみたいなのやなくて
日雇いの土木作業員レベルの求人やで
正直頭が悪すぎて高度な仕事は無理や
30: 【42】 2017/06/20(火)01:42:12 ID:nbW
余計なお世話やで
仕事とか持って来られても困るで迷惑やで
仕事とか持って来られても困るで迷惑やで
34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:44:17 ID:rh6
>>30
なら死ねやって思うわ
働かないのに何で生きてるのって
なら死ねやって思うわ
働かないのに何で生きてるのって
44: 【14】 2017/06/20(火)01:48:39 ID:nbW
>>34
人間は生きるために働くで、働くために生きてるちゃうで
働かなくても親が養ってくれてなんとか生きていけるなら別に働かなくてもええやろ
人間は生きるために働くで、働くために生きてるちゃうで
働かなくても親が養ってくれてなんとか生きていけるなら別に働かなくてもええやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:43:21 ID:dLP
いうても働けと言われて働いてるならニートやってないやろ
ハロワ行っても求人検索適当にして帰ってくるだけやぞ
ハロワ行っても求人検索適当にして帰ってくるだけやぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:45:23 ID:rh6
>>32
一応週に1回くらいはハロワ行ってるみたいなんだけど
ホントにただフラッとして帰ってくるだけみたい
既卒・未経験なんだからまともな求人あるわけ無いだろと
一応週に1回くらいはハロワ行ってるみたいなんだけど
ホントにただフラッとして帰ってくるだけみたい
既卒・未経験なんだからまともな求人あるわけ無いだろと
41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:47:54 ID:dLP
>>37
まあハロワに行くことでなにかをした気になってるんやろ
実際はなにもしてないけど謎の満足感は得られるから
まあハロワに行くことでなにかをした気になってるんやろ
実際はなにもしてないけど謎の満足感は得られるから
35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:44:55 ID:QRB
ニートに逆転ホームランはねえ!
38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:46:21 ID:rh6
>>35
そうなんだよね
ちゃんと生きてる奴はしっかり下積みをしているんだよ
それをなしに遊んできた奴がホワイトカラーを目指そうってのがおこがましい
そうなんだよね
ちゃんと生きてる奴はしっかり下積みをしているんだよ
それをなしに遊んできた奴がホワイトカラーを目指そうってのがおこがましい
40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:47:14 ID:FGN
>>38
遊んでたやつほど仕事はできるイメージ
営業やけど
遊んでたやつほど仕事はできるイメージ
営業やけど
42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:48:02 ID:sRF
>>40
外遊びならな
ニートの遊びなんてどうせインドアやろ、そんなん役に立たん
外遊びならな
ニートの遊びなんてどうせインドアやろ、そんなん役に立たん
43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:48:07 ID:uZd
>>40
ちゃんと外で遊んでたやつはな
ちゃんと外で遊んでたやつはな
36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:44:57 ID:uZd
20万くらい握らせて家から追い出すのが一番
46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:50:00 ID:mJR
どうせ働いても長続きせず他人に迷惑かけるだけかけて辞める羽目になるわ
それならまだ身内だけで済んでるほうがマシや
それならまだ身内だけで済んでるほうがマシや
50: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:51:52 ID:rh6
>>46
迷惑かけられてる方としては溜まったもんやないで
迷惑かけられてる方としては溜まったもんやないで
54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:53:01 ID:mJR
>>50
それが他人になるか身内になるかどっちか選べって話やで
それが他人になるか身内になるかどっちか選べって話やで
49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:51:40 ID:Wnd
なんかイッチアレやな
余裕が無いからかもしれんが
余裕が無いからかもしれんが
51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:52:06 ID:sRF
>>49
実際身内にニートいたらきついんちゃうか
実際身内にニートいたらきついんちゃうか
53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:52:49 ID:rh6
>>49
すまんなちょっと余裕ないかもしれん
すまんなちょっと余裕ないかもしれん
59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:56:48 ID:Gan
>>53
実際家族にニートがいたらキツいのもわかるわ
そのニートの親戚が自殺したときそいつのマッマが喜んでたわ
もちろん一時的な疲れからの解放でそうなっただけで後で悲しんでたけど
実際家族にニートがいたらキツいのもわかるわ
そのニートの親戚が自殺したときそいつのマッマが喜んでたわ
もちろん一時的な疲れからの解放でそうなっただけで後で悲しんでたけど
55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:54:56 ID:rh6
諸悪の根源はFラン大やろなぁ…
正直中卒並みの知性しかないのに大卒の肩書き持ったから
自分は凄い人間なんやって思いこんじまったんやろな
正直中卒並みの知性しかないのに大卒の肩書き持ったから
自分は凄い人間なんやって思いこんじまったんやろな
56: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:55:59 ID:qVk
>>55
もうイッチあかんな
もうイッチあかんな
60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:57:07 ID:rh6
>>56
正直あかんかもしれん
音立てるたびにイライラするし顔見るたびに殴りたくなる
正直あかんかもしれん
音立てるたびにイライラするし顔見るたびに殴りたくなる
64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:58:29 ID:qVk
>>60
追い出すのは無理なんか?
追い出すのは無理なんか?
57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:56:30 ID:fNV
ニートが職選ぶのも理由があるんやで
選ばなければ職はあるけど選ばないと長続きしないやん
選ばなければ職はあるけど選ばないと長続きしないやん
63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:58:25 ID:rh6
>>57
いい大学出てるならわかるんやけど
Fラン出なのに選り好みして何が残るんやって
いい大学出てるならわかるんやけど
Fラン出なのに選り好みして何が残るんやって
58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:56:48 ID:dLP
だいたいは就活入ってからFランの無力さは知ると思うけどな
まあ同じ大学でもちゃんと就職できてるやつがいるから本人の問題だけど
まあ同じ大学でもちゃんと就職できてるやつがいるから本人の問題だけど
62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:58:13 ID:LJb
×良い求人が無い
○労働基準法を守っている普通の求人が無い
○労働基準法を守っている普通の求人が無い
66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:59:25 ID:12V
>>62
70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:00:52 ID:rh6
>>62
ちゃんと福利厚生が整ってる企業を選んで渡してるで
ちゃんと福利厚生が整ってる企業を選んで渡してるで
75: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:01:47 ID:LJb
>>70
ニートからいきなり正社員は厳しいかもしれん
まずはバイトから始めさせるとかも一考や
ニートからいきなり正社員は厳しいかもしれん
まずはバイトから始めさせるとかも一考や
84: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:06:30 ID:rh6
>>75
コンビニとか飲食店は嫌らしい
バイトもないから27になってまだ小遣いやで
コンビニとか飲食店は嫌らしい
バイトもないから27になってまだ小遣いやで
87: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:07:12 ID:LJb
>>84
それが嫌な理由はなんやろな
接客がダメなんやろか
それが嫌な理由はなんやろな
接客がダメなんやろか
89: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:07:51 ID:sRF
>>87
・人見知り
・接客は糞とかいう謎のプライド持ち
まぁ大体どっちかよ
90: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:08:07 ID:uZd
>>84
親がアカンな
学生卒業したら、家に金を入れさせなきゃ
親がアカンな
学生卒業したら、家に金を入れさせなきゃ
65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:59:18 ID:sRF
取り敢えず職業訓練校に応募してぶちこんでみたらどうよ
77: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:02:09 ID:rh6
>>65
一応性格は優しいから介護とか通ってみたらどうやって言ったけど
嫌だって
で本人は事務系の訓練校通いたいって言ってるんだけど正直事務なんて無理無理かたつむりやし
ワイとしては介護か工業系の訓練校へ行ってほしい
一応性格は優しいから介護とか通ってみたらどうやって言ったけど
嫌だって
で本人は事務系の訓練校通いたいって言ってるんだけど正直事務なんて無理無理かたつむりやし
ワイとしては介護か工業系の訓練校へ行ってほしい
78: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:03:33 ID:uZd
>>77
事務系の訓練校に通わせればええやん
無理かどうか決めるのは本人か企業やで
まずは一歩でも前進させろ
91: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:08:23 ID:rh6
>>78
事務系の訓練校行かせたら「ワイは訓練校でたから事務員になれるで」
って幸せ回路働かせてより一層手におえなくなるのが目に見えてる
だから介護とか工業系の手に職つく系の所へ通わせたい
事務系の訓練校行かせたら「ワイは訓練校でたから事務員になれるで」
って幸せ回路働かせてより一層手におえなくなるのが目に見えてる
だから介護とか工業系の手に職つく系の所へ通わせたい
93: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:09:10 ID:Wnd
>>91
訓練校出たらなれるんやないのか?
訓練校出たらなれるんやないのか?
96: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:10:37 ID:sRF
>>93
なれんぞ
むしろ普通より努力せんとそもそも内容についていけない
なれんぞ
むしろ普通より努力せんとそもそも内容についていけない
99: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:12:46 ID:rh6
>>93
そんな甘いもんやないで就職率数%とかいう世界や
元々供給過多気味なのに訓練校卒の27歳職歴ホワイトの男を
どこが雇うねんって
ノンキャリ事務員なら短大卒の女の子一択やろて
そんな甘いもんやないで就職率数%とかいう世界や
元々供給過多気味なのに訓練校卒の27歳職歴ホワイトの男を
どこが雇うねんって
ノンキャリ事務員なら短大卒の女の子一択やろて
94: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:09:54 ID:uZd
>>91
訓練校でたら面接に行かせろや
そこで現実知るやろ
何で訓練校卒業後も行動させないねん
訓練校でたら面接に行かせろや
そこで現実知るやろ
何で訓練校卒業後も行動させないねん
79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:03:59 ID:sRF
>>77
一旦事務系の訓練校ぶちこんでみればええやん
そっちがいいと言うだけで動かなかったら始まらん
それでうまくいけば就職出来るやろうし
現実見たら改めて介護系とかやらせる
それでも嫌がるなら追い出せ
一旦事務系の訓練校ぶちこんでみればええやん
そっちがいいと言うだけで動かなかったら始まらん
それでうまくいけば就職出来るやろうし
現実見たら改めて介護系とかやらせる
それでも嫌がるなら追い出せ
91: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:08:23 ID:rh6
>>79
事務系の訓練校行かせたら「ワイは訓練校でたから事務員になれるで」
って幸せ回路働かせてより一層手におえなくなるのが目に見えてる
だから介護とか工業系の手に職つく系の所へ通わせたい
事務系の訓練校行かせたら「ワイは訓練校でたから事務員になれるで」
って幸せ回路働かせてより一層手におえなくなるのが目に見えてる
だから介護とか工業系の手に職つく系の所へ通わせたい
68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)01:59:58 ID:ZzK
それってお前がムカついてるだけやろ
ムカつく所突いてサンドバッグ殴ってスッキリしたいだけ
そんなんじゃニートも復帰できねえわ ニート本人も罪悪感感じてないわけないやろ
それかもしくはそれを感じさせないほど家庭環境が劣悪なんやな
まあニートが出る時点で正常な家庭環境なわけないんやけどな
正直イッチもひねくれてそうやし
おちょこはおちょこ分の容量しか受け入れられないんやで
人間の器は広げることもできるけども、そんないきなりおちょこがバケツになれるわけやないで
71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:00:55 ID:sRF
>>68
何顔真っ赤にしてんだよ
お前もニートか?
何顔真っ赤にしてんだよ
お前もニートか?
69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:00:10 ID:reS
実際中小企業でハロワに求人出しているが悪くない条件なのに
履歴書もまともに書けない奴や電話で何しゃべってるか
聞こえないようないかにも使えなそうなブラック人材が
平気で面接バックレとかやらかしてくるわ・・・
あの経歴、あの対話力で勿体つけてんのかねぇ
履歴書もまともに書けない奴や電話で何しゃべってるか
聞こえないようないかにも使えなそうなブラック人材が
平気で面接バックレとかやらかしてくるわ・・・
あの経歴、あの対話力で勿体つけてんのかねぇ
73: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:01:11 ID:LJb
>>69
求人詐欺ってのがあるせいで良い条件やと「これは釣り条件やな」って思われるらしいで
まっとうにしてる企業にはいい迷惑やな
求人詐欺ってのがあるせいで良い条件やと「これは釣り条件やな」って思われるらしいで
まっとうにしてる企業にはいい迷惑やな
76: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:01:58 ID:mJR
>>73
基本爆釣りのJ民を見習うべきやな
基本爆釣りのJ民を見習うべきやな
98: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:11:33 ID:reS
>>73
なるほど・・・ハロワに出している時点でこちらも良い印象など
無いんやろうけどな
有効求人倍率1.4倍なんていう数字に浮かれて良いのは新卒と
中途なら30歳以下で『コミュ力』か『どっかの業界の専門知識』か
『手に職』がある転職経験の少ない奴だけや思うんやけどな
100: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:12:54 ID:LJb
>>98
有効求人倍率は「全ての業種のトータルで」その倍率やからな
事務職は0.2倍くらいのところを、ドカタが10倍くらいあったり、小売飲食も2~3倍くらいあって
それで平均されてるんやで
有効求人倍率は「全ての業種のトータルで」その倍率やからな
事務職は0.2倍くらいのところを、ドカタが10倍くらいあったり、小売飲食も2~3倍くらいあって
それで平均されてるんやで
72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:00:58 ID:ZzK
発達障害とか疑ったことないんか? 精神科には通ってる?
80: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:04:09 ID:rh6
>>72
発達障害も考えたけど本人が病院に行きたがらない
遊びには行ってるから鬱とかとは無縁だと思う
発達障害も考えたけど本人が病院に行きたがらない
遊びには行ってるから鬱とかとは無縁だと思う
74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:01:36 ID:uZd
親は何か対策しようとしとんのか?
甘えさせてるだけ?
甘えさせてるだけ?
81: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:05:38 ID:rh6
>>74
親は「ワイ君が見てくれるから大丈夫」とかくっそ呑気
元々競争とは無縁の人達やから考えが甘い
親は「ワイ君が見てくれるから大丈夫」とかくっそ呑気
元々競争とは無縁の人達やから考えが甘い
83: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:06:08 ID:sRF
>>81
むしろイッチが一人暮らししたらどうやそれ
むしろイッチが一人暮らししたらどうやそれ
95: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:10:23 ID:rh6
>>83
ワイが出て行ったら35とか本当に取り返しが付かない頃になってから
泣きついてくるのが目に見えてる
それに結局生活費出すのはワイやし彼女との事もあるから可能な限り貯金したい
ワイが出て行ったら35とか本当に取り返しが付かない頃になってから
泣きついてくるのが目に見えてる
それに結局生活費出すのはワイやし彼女との事もあるから可能な限り貯金したい
97: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:10:55 ID:uZd
>>95
生活費出すなよ
イッチも甘いんやな
生活費出すなよ
イッチも甘いんやな
85: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:06:37 ID:qVk
>>81
それはイライラするな
それはイライラするな
86: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:06:43 ID:uZd
>>81
なんでイッチが面倒見とるんや?
まずそれがオカシイ
なんでイッチが面倒見とるんや?
まずそれがオカシイ
82: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:06:03 ID:LJb
イッチが急ぐ気持ちはわからんでもないけど段階を踏もうや
やきうだって部活入って1年生の最初の練習がいきなり対外試合!なんてことないやろ?
社会に出る練習として日雇いでも良いからバイトをさせてみるとええと思うんや
「働きたくない」の裏に「ちゃんと働けるか怖い」があるかもしれんで
やきうだって部活入って1年生の最初の練習がいきなり対外試合!なんてことないやろ?
社会に出る練習として日雇いでも良いからバイトをさせてみるとええと思うんや
「働きたくない」の裏に「ちゃんと働けるか怖い」があるかもしれんで
88: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:07:48 ID:Fuy
まあバイトでもええから1日3時間の週二日でもええから
なんでもええからやってないと職歴に穴があいて働けるのかどうなのかうたがわれるから
超絶楽なやつでええから何かやるべきやな
なんでもええからやってないと職歴に穴があいて働けるのかどうなのかうたがわれるから
超絶楽なやつでええから何かやるべきやな
92: 名無しさん@おーぷん 2017/06/20(火)02:09:07 ID:LJb
>>88
これ
バイトは職歴にならんって意見も多いが
バイトすらしてないのとバイトしてたのでは天と地やで
これ
バイトは職歴にならんって意見も多いが
バイトすらしてないのとバイトしてたのでは天と地やで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497889812/