スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:28:39 ID:s5M
緊張するンゴ
ニートやから不安だらけや
何か気をつけた方がええことあるか?
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:29:30 ID:mHT
最初に一発かましていかないと舐められるぞ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:32:51 ID:s5M
>>2
さすがにそれは無いやろ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:29:41 ID:sIN
ニートに聞いてどうすんや

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:33:37 ID:s5M
>>3
誰か正社員おるやろ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:33:38 ID:Jdg
クールビズやし、ノーネクタイでええで

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:34:03 ID:s5M
>>6
さすがに初日にそれは勇気いるな

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:34:46 ID:JDU
初出勤で緊張しない奴はいないからな

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:35:43 ID:s5M
>>8
せやな

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:34:46 ID:2aB
職種はなんぞや

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:35:33 ID:s5M
>>9
事務職や

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:37:23 ID:qnL
事務職なら何の心配もいらん

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:37:42 ID:s5M
>>12
覚えることが多いと思う

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:38:17 ID:tll
元気よくあいさつ
これ基本

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:38:28 ID:s5M
>>14
サンガツ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:39:03 ID:tll
>>15
ワイはあいさつ出来んのやけどな

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:40:27 ID:s5M
>>16
ワイも緊張して出来る自信ないンゴ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:42:20 ID:qnL
>>17
あいさつ返ってこなくてもめげずに続けるべきやな
お礼とか報連相は明るくハキハキと丁寧に

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:43:23 ID:s5M
>>23
サンガツ、事務職でも挨拶はしっかりするンゴ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:41:07 ID:qnL
どんな人間がおるか分からんしなんも言えん
どんな職場にもくっそ嫌なヤツが1人は居たりするんやが
それでイライラしすぎたり落ち込んだりせんことやな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:41:55 ID:s5M
>>18
サンガツ、人間関係が一番気になるンゴ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:41:11 ID:wa3
緊張して挨拶ミスるぐらいの方が印象ええで

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:41:33 ID:NsN
マ?わいもや
ほんま禿げそう

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:42:10 ID:s5M
>>20
ワイと同じ明日か?
どんな仕事や?

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:44:57 ID:NsN
>>22
詳しくは言えない

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:42:32 ID:aa5
全員にコーヒー渡せよ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:45:12 ID:NsN
いやでしょうがない

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:46:52 ID:s5M
>>27
お互い頑張ろうや

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:47:16 ID:NsN
>>36
せやなぁ…
どんな人いるんやろか…怖すぎる

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:45:28 ID:qnL
仕事に関してはメモったりノートに纏めたりして要点を掴むようにした方がええかな
自分でマニュアルを作る感じですぐには覚えられんけど意識して続けるだけで違う
分からなければ尋ねてメモる

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:46:17 ID:s5M
>>28
サンガツノートは2冊用意したンゴ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:45:35 ID:tll
何歳?

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:45:51 ID:NsN
>>29
45

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:46:23 ID:wa3
>>30
ハゲそうやなくて禿てるやん

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:46:47 ID:NsN
>>34
焼け野原が焦土になるな

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:48:05 ID:wa3
>>35
いっそのこと剃ろう
厳つく見えるで

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:46:10 ID:twT
挨拶しとけばどうにかなるわ
あとは分からない事は自分で解決しない事やな

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:46:17 ID:qnL
やる気が空回りしてもいかんがやる気のある子やなと思われたら可愛がられると思うで

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:47:22 ID:s5M
>>33
サンガツ、やる気だけは見せるわ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:50:00 ID:qnL
>>38
意地悪で言うてるのか仕事を覚えてもらいたくて言ってるのか判断に悩むかもしれん
嫌な感じの先輩も仕事に関して色々教育してくれるのは有難かったりするからな
パワハラやらブラックやらネットでは言われるが現実社会は綺麗事じゃ動かん

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:51:55 ID:s5M
>>50
とりあえず周りには気を使うンゴ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:48:19 ID:xn8
おはようございます!

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:48:33 ID:KZA
45って・・・ホンマに採用されたんか?

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:48:46 ID:NsN
>>41
うん(´;ω;`)

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:49:27 ID:KZA
>>43
彡(^)(^)「おめでとうやで」

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:49:49 ID:NsN
>>46
は?いきんなやハゲ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:51:06 ID:KZA
>>48
ハゲてなくてスマンナ
スポンサーリンク

44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:48:53 ID:iUw
怒られるとき以外はとにかく声かけられたら笑顔な

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:49:58 ID:s5M
>>44
やっぱ笑顔は大事やね

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:49:12 ID:tll
よろしくやで~
趣味はなんjや
とか言うなよ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:49:32 ID:NsN
>>45
よろしくニキ~wwwwwww

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:52:01 ID:mHT
とりあえず舐められたら負けやから咥え煙草で出社するんやで
文句言われたらそいつに煙草投げつけるんや

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:52:07 ID:NsN
クビになりそう

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:53:19 ID:wa3
マジレスすると試用期間が定義されてなければ
会社都合のクビはリスクが高いからほぼないで

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:53:37 ID:NsN
>>56
しよう期間なんだよなぁ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:54:19 ID:EQK
ピンクのネクタイしてけ

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:54:56 ID:NsN
>>59
ショッキングピンクでええか?

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:55:18 ID:EQK
>>61
サーモンピンクの方がええな

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:55:14 ID:wa3
ピンクを着こなすとオシャレって言われるで

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:57:30 ID:NsN
>>62
しよー期間そんなクビになるの?

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:59:11 ID:wa3
>>65
普通はクビにならんで

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:59:19 ID:NsN
>>67
なにしたらなるとか教えて

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:57:10 ID:cJ5
自分にできる仕事は積極的に引き受けたほうがいいぞ
逃げ回ってたら最終的に面倒な仕事を押し付けられることが多いで

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:59:00 ID:tll
ならんしょ

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)00:01:10 ID:PUU
なんかはするつもりや

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)00:01:35 ID:82S
景気いいから大丈夫やろ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)00:02:26 ID:pJt
ワイ昔試用期間3カ月の所クビになった
厳密には自分から退職してって言われて自己都合退職になったんだが

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)00:03:33 ID:PUU
>>72
理由は?

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)00:05:12 ID:pJt
>>73
相手が言うには能力不足やね
まあろくに仕事教えないで重要な仕事押し付けられて失敗してしまったのが原因やね
人が6人の小さな会社で教える人がほとんどいなかったンゴ

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)00:09:29 ID:fsT
「新しい職場」には「『初』出社」に決まっとるやろ
字数が無駄や 他の表現に回せ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)00:16:24 ID:pJt
>>75
???

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)19:40:44 ID:pJt
仕事終わったンゴ
疲れたンゴ

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)19:45:19 ID:5t3
おつかれんこん

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)19:46:54 ID:mN7
新人イビリって
構造的に絶対起きるよね
まず赤の他人にどこまで親切にできるのか
って話

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)19:47:52 ID:pJt
>>79
大きな会社ならあり得るけど
小さな会社ならほとんど無いで

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)19:47:51 ID:MQD
どうだった

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)19:48:06 ID:pJt
>>81
ずっと資料整理してた

 

引用元: 明日新しい職場へ初出社なんだが

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク