1 : 2021/07/07(水)15:33:04 ID:FVJvOpQwd0707
夏熱くて服の色が変わるレベルに汗をかく
先輩がやめるからその仕事を引き継ぐことが確定してる
人前で説明するとかコミュ力が必要
先輩がやめるからその仕事を引き継ぐことが確定してる
人前で説明するとかコミュ力が必要
俺はコミュ障
どう?

2 : 2021/07/07(水)15:33:19 ID:FVJvOpQwd0707
残業はない
手取り18万
契約社員
手取り18万
契約社員
4 : 2021/07/07(水)15:33:31 ID:FVJvOpQwd0707
どやろか?
5 : 2021/07/07(水)15:33:33 ID:u/fRvIl6a0707
転職先あるの?
7 : 2021/07/07(水)15:33:45 ID:FVJvOpQwd0707
>>5
派遣工場にいく
派遣工場にいく
8 : 2021/07/07(水)15:33:46 ID:y4YKWVLf00707
年収次第やろ
13 : 2021/07/07(水)15:34:01 ID:FVJvOpQwd0707
>>8
そんなものは俺は気にしない
そんなものは俺は気にしない
19 : 2021/07/07(水)15:34:31 ID:zRuF67TXp0707
>>13
じゃあ無職でええやん
21 : 2021/07/07(水)15:34:48 ID:FVJvOpQwd0707
>>19
あほ
借金返せんやろ
あほ
借金返せんやろ
32 : 2021/07/07(水)15:35:46 ID:zRuF67TXp0707
>>21
借金有るなら年収は気にしろよ
10 : 2021/07/07(水)15:33:58 ID:0qBrZjQha0707
転職無理そうやからキープしとけ
11 : 2021/07/07(水)15:33:58 ID:bcAh6gtJ00707
次決めてから辞めろ
15 : 2021/07/07(水)15:34:14 ID:FVJvOpQwd0707
>>11
そのつもり
そのつもり
12 : 2021/07/07(水)15:33:59 ID:YBhLk2Z3a0707
次の仕事決めてからやめた方がいいよ
17 : 2021/07/07(水)15:34:20 ID:teGfMx2Hp0707
どうせ糞みたいな人生だろうし全部辞めろよ
ウシジマくんに出てくる奴みたいになれば面白いじゃん
ウシジマくんに出てくる奴みたいになれば面白いじゃん
18 : 2021/07/07(水)15:34:27 ID:dui9PmE700707
契約社員なら別にスッパリ辞めてええやろ
23 : 2021/07/07(水)15:34:55 ID:FVJvOpQwd0707
>>18
せやろか?
せやろか?
20 : 2021/07/07(水)15:34:33 ID:FVJvOpQwd0707
派遣工場にいく
30万稼げるらしい
30万稼げるらしい
29 : 2021/07/07(水)15:35:33 ID:BdZRHuYt00707
>>20
交代勤務か?
38 : 2021/07/07(水)15:36:07 ID:FVJvOpQwd0707
>>29
にこうたいや
にこうたいや
22 : 2021/07/07(水)15:34:50 ID:u/fRvIl6a0707
次の転職先ある+そっちのがいいなら絶対そっちのが良さそう
28 : 2021/07/07(水)15:35:23 ID:FVJvOpQwd0707
>>22
ふむ
ふむ
24 : 2021/07/07(水)15:34:55 ID:u/fRvIl6a0707
心にも体にもね
25 : 2021/07/07(水)15:34:59 ID:8PcNwVSra0707
どうせ底辺やろ?
もっと底辺に行くんか?
もっと底辺に行くんか?
26 : 2021/07/07(水)15:35:03 ID:52uYG5cf00707
人に判断を委ねるな
大事なことこそ自分で決めろ
大事なことこそ自分で決めろ
36 : 2021/07/07(水)15:35:59 ID:FVJvOpQwd0707
>>26
じゃやめる
じゃやめる
45 : 2021/07/07(水)15:36:58 ID:hZo+D+zZr0707
>>36
あと一年だけ我慢してやってみろ
一年後同じ気持ちだったら辞めろ
一年後同じ気持ちだったら辞めろ
54 : 2021/07/07(水)15:38:20 ID:FVJvOpQwd0707
>>45
やだやだやめるの🥺
やだやだやめるの🥺
30 : 2021/07/07(水)15:35:37 ID:2t/0QPHta0707
その3つとも次の働き先でもその悩みにぶつかるんじゃね
もっとこう今の職場ならではの辞める理由とか
もっとこう今の職場ならではの辞める理由とか
41 : 2021/07/07(水)15:36:21 ID:FVJvOpQwd0707
>>30
コミュ障には無理ってところやね
コミュ障には無理ってところやね
31 : 2021/07/07(水)15:35:42 ID:V5MKdzS9a0707
なんで契約社員なんや?
42 : 2021/07/07(水)15:36:32 ID:FVJvOpQwd0707
>>31
どうせすぐやめるから
どうせすぐやめるから
34 : 2021/07/07(水)15:35:55 ID:lMcazMKcd0707
飛び込み営業で心折れて公園で休んでるようなワイでも仕事続けようとおもってるからがんばれ
46 : 2021/07/07(水)15:37:07 ID:FVJvOpQwd0707
>>34
なんでやめへんねん
なんでやめへんねん
35 : 2021/07/07(水)15:35:57 ID:9EePlKNA00707
契約社員なら常に転職活動してて良いレベル
48 : 2021/07/07(水)15:37:19 ID:FVJvOpQwd0707
>>35
雇用形態は気にしない
雇用形態は気にしない
39 : 2021/07/07(水)15:36:10 ID:P+TI7kDO00707
人生チャレンジやで
51 : 2021/07/07(水)15:37:32 ID:FVJvOpQwd0707
>>39
もうチャレンジは懲り懲りや
もうチャレンジは懲り懲りや
40 : 2021/07/07(水)15:36:12 ID:KsaJRQgE00707
派遣はやめとけ
30万貰えるはずないぞ
30万貰えるはずないぞ
52 : 2021/07/07(水)15:37:42 ID:FVJvOpQwd0707
>>40
え
でも書いてるし
え
でも書いてるし
58 : 2021/07/07(水)15:39:20 ID:KsaJRQgE00707
>>52
派遣会社はそうやって人呼び寄せて給料安いとこに紹介するぞ
62 : 2021/07/07(水)15:40:04 ID:FVJvOpQwd0707
>>58
えぇ…
えぇ…
43 : 2021/07/07(水)15:36:43 ID:zSzaT84m00707
辞めろ
長く続けても給料大して上がらんぞ
長く続けても給料大して上がらんぞ
53 : 2021/07/07(水)15:38:10 ID:FVJvOpQwd0707
>>43
10年やってる人がワイより給料低いぞ
10年やってる人がワイより給料低いぞ
47 : 2021/07/07(水)15:37:13 ID:2RqUS5vXa0707
こういうのは結果論
やってみて成功するか失敗するかは未知
49 : 2021/07/07(水)15:37:19 ID:Mz6nQzOC00707
汗だくで働くなんて健康的やない
なにしてはるん?
56 : 2021/07/07(水)15:38:30 ID:FVJvOpQwd0707
>>49
ビルメン
ビルメン
59 : 2021/07/07(水)15:39:40 ID:kqcMG/+ta0707
必死こいて続ける価値のある仕事ではないな
辞めたかったら辞めたらええ
辞めたかったら辞めたらええ
64 : 2021/07/07(水)15:40:19 ID:FVJvOpQwd0707
>>59
ちな1ヶ月しかやってない
ちな1ヶ月しかやってない
60 : 2021/07/07(水)15:39:58 ID:0DR4do3y00707
どうせ辞めるんなら会社起せ
頭ひねればアイデアの一つぐらい出るやろ
ワンちゃん賭けろ
頭ひねればアイデアの一つぐらい出るやろ
ワンちゃん賭けろ
65 : 2021/07/07(水)15:40:29 ID:FVJvOpQwd0707
>>60
興味ないね
興味ないね
61 : 2021/07/07(水)15:40:00 ID:Np53oTas00707
見た感じその職場でちょと上にいける状況ぽいし
コミュ障でも上に立ってるのおるけどな
ほんまに危機的なコミュ障なら工員で静かに生きていくのも手やな
コミュ障でも上に立ってるのおるけどな
ほんまに危機的なコミュ障なら工員で静かに生きていくのも手やな
66 : 2021/07/07(水)15:40:47 ID:FVJvOpQwd0707
>>61
危機的なコミュ障や
危機的なコミュ障や
68 : 2021/07/07(水)15:41:04 ID:FVJvOpQwd0707
まーええわ辞めるわ
サンガツ
サンガツ
70 : 2021/07/07(水)15:41:31 ID:XvsrCRzoa0707
新しく任される仕事はイッチに合ってる可能性もあるからなんとも言えん
今の職場は辛いかもしれんけど次選んだとこはもっと辛い可能性もあるからこれもなんとも言えん
今の職場は辛いかもしれんけど次選んだとこはもっと辛い可能性もあるからこれもなんとも言えん
71 : 2021/07/07(水)15:41:54 ID:6k8TtGmX00707
30万は残業代込み込みでだろうな
実際なしだと20斬る感じかもな
実際なしだと20斬る感じかもな
72 : 2021/07/07(水)15:42:57 ID:KsaJRQgE00707
派遣会社の正社員とかも引き抜き阻止するようなもんやからな 奴隷や
73 : 2021/07/07(水)15:43:38 ID:Gi79FZLsd0707
契約社員とか辞めて問題ないじゃん
75 : 2021/07/07(水)15:45:10 ID:2t/0QPHta0707
工場でも結構作業の連携で頻繁に声かけあう現場もあるけどな
デカイ声じゃないと伝わらない現場もあって必然的に地声がデカなったりするんや
デカイ声じゃないと伝わらない現場もあって必然的に地声がデカなったりするんや
76 : 2021/07/07(水)15:46:09 ID:p/7/QsTC00707
もう無理って思うまで続けとけ
引用元: 仕事やめるか迷ってるから判断してくれ