1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:23:12 ID:1gV
お金稼げなくないか?
残業あった方がええやんけ、なんで無い方がいいみたいな風潮があるんや
金稼ぎたいンゴ…
残業あった方がええやんけ、なんで無い方がいいみたいな風潮があるんや
金稼ぎたいンゴ…
2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:24:17 ID:VdU
株やればええんやで
3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:25:23 ID:kn9
金稼ぎたいから昇給しろ←分かる
金稼ぎたいから残業しなきゃ←???
ジャップさん・・・w
4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:28:03 ID:1gV
>>3
いかんのか?
いかんのか?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:29:14 ID:1gV
残業ってお金稼ぐ上で大事やないんか?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:29:26 ID:ieJ
そういうのって就活の時点で考えることじゃん
8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:30:20 ID:1gV
>>6
就活わい「残業ないところがええんや!ブラック企業嫌や!」
もっと考えればよかった
就活わい「残業ないところがええんや!ブラック企業嫌や!」
もっと考えればよかった
7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:30:11 ID:iT5
ワークライフバランスやぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:31:20 ID:1gV
>>7
そんな言葉に騙された
そんな言葉に騙された
9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:30:28 ID:iT5
言うて残業なくても金足りるやん
10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:31:20 ID:1gV
>>9
あるに越したことないやん
高収入になりたい
あるに越したことないやん
高収入になりたい
11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:32:09 ID:LSX
>>1
俺みたいに部下に残業の内容と成果物をレポートさせる形式でもええか?合格点に達してなかったら1円も払わん
俺みたいに部下に残業の内容と成果物をレポートさせる形式でもええか?合格点に達してなかったら1円も払わん
15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:33:28 ID:1gV
>>11
成果物!?
有能しか貰えん仕組みは嫌やな
成果物!?
有能しか貰えん仕組みは嫌やな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:32:19 ID:ieJ
自分磨きの時間が十分にあるって考えればいいんじゃね
18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:34:23 ID:1gV
>>12
まぁそれはあるかもしれん
まぁそれはあるかもしれん
13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:33:16 ID:IuV
企業側もなるべく残業させたくないんか?
16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:33:39 ID:n4H
>>13
そら(残業代払いたくないから)そうよ
そら(残業代払いたくないから)そうよ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:34:23 ID:1gV
>>13
うちのところは役職ついてない人はほぼ5時か6時に帰る
うちのところは役職ついてない人はほぼ5時か6時に帰る
14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:33:24 ID:bpS
有能なら転職でもなんでもできるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:34:05 ID:ieJ
>>14
おんJ民である時点で有能なのは確定してる
おんJ民である時点で有能なのは確定してる
22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:34:55 ID:bpS
>>17
当たり前だよなぁ?
当たり前だよなぁ?
21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:34:51 ID:1gV
>>14
ぐうの音も出ない無能やで
ぐうの音も出ない無能やで
19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:34:37 ID:IuV
有能はそもそも残業しないんちゃうんか
26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:35:43 ID:n4H
>>19
有能無能関係なく、仕事は無限にあるんやで
短時間に多くの仕事をさばいたところで、終わりなどないのだから
残業がなくなる事はない
有能無能関係なく、仕事は無限にあるんやで
短時間に多くの仕事をさばいたところで、終わりなどないのだから
残業がなくなる事はない
28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:36:39 ID:LSX
>>26
そうだよな
だから俺は帰るってことが信じられん
そうだよな
だから俺は帰るってことが信じられん
20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:34:48 ID:uuk
若いうちは残業したいんかもな
27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:36:33 ID:1gV
>>20
元気なうちに稼ぎたいな
元気なうちに稼ぎたいな
23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:35:30 ID:FOB
今の時期新卒に残業させるわけないやん
後でいやになるほどやらされるから
後でいやになるほどやらされるから
30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:38:11 ID:1gV
>>23
そういうもんかね
わいは早く残業がしたい
そういうもんかね
わいは早く残業がしたい
24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:35:34 ID:zlo
ワイのアッニは12時 1時まで残業で帰ってこないけど貯金は溜まるらしいで
47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:45:25 ID:qfx
>>24
それは残業のせいで金使う機会が無くなってるからやで
どうせ使う前に死ぬか生きるために病院に流すかの2択やからさっさと盗っとくのが吉や
それは残業のせいで金使う機会が無くなってるからやで
どうせ使う前に死ぬか生きるために病院に流すかの2択やからさっさと盗っとくのが吉や
25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:35:39 ID:ieJ
ほうれんそうが大事やで
ビタミン取り忘れるなってことだ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:37:57 ID:mTM
楽なのが一番やで
31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:38:40 ID:1gV
>>29
手取り16万じゃいかんでしょ
20はいきたい
手取り16万じゃいかんでしょ
20はいきたい
32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:39:05 ID:COS
金より時間のが大事
34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:39:28 ID:n4H
>>32
空いた時間でバイトすればいいからな
空いた時間でバイトすればいいからな
36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:40:31 ID:1gV
>>32
時間を持て余しちゃってるわ
時間を持て余しちゃってるわ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:41:51 ID:Akr
>>36
額面で23くらいか…?
うせやろ?その人何年目や
額面で23くらいか…?
うせやろ?その人何年目や
39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:42:33 ID:1gV
>>37
13年目よ
28万も貰えるんか普通!?
13年目よ
28万も貰えるんか普通!?
40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:43:26 ID:Akr
>>39
えぇ…業界はどちらです?
えぇ…業界はどちらです?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:46:00 ID:1gV
>>40
教育関係の会社の事務よ
教育関係の会社の事務よ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:44:05 ID:LSX
>>39
いや少ねえよw
いや少ねえよw
50: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:46:37 ID:1gV
>>42
少ないんかこれやっぱり…
どうしよう…
少ないんかこれやっぱり…
どうしよう…
53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:47:35 ID:SH0
>>50
結婚できんやろそれ
流石にビックリしたわ
結婚できんやろそれ
流石にビックリしたわ
56: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:48:38 ID:1gV
>>53
共働きが普通やし、こんなもんかと思ってた
認識が違いすぎた
共働きが普通やし、こんなもんかと思ってた
認識が違いすぎた
58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:49:25 ID:SH0
>>56
世の共働きのでもその給料はないわ
薄給で話題の介護より低い
世の共働きのでもその給料はないわ
薄給で話題の介護より低い
61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:51:14 ID:1gV
>>58
うせやろ?
残業ないところを選んだばっかりにババをひいた…
うせやろ?
残業ないところを選んだばっかりにババをひいた…
63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:52:09 ID:n4H
>>61
えぇ・・・
残業ないってことは仕事がないってことやぞ
そらお金はそんなにもらえんやろ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:52:19 ID:SH0
>>61
ワイのパッパが地方で介護してたんや
それでも30の頃には手取り23くらいはあったんや
ワイのパッパが地方で介護してたんや
それでも30の頃には手取り23くらいはあったんや
79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:55:16 ID:1gV
>>64
それ聞くとわいは絶望よ
それ聞くとわいは絶望よ
83: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:56:05 ID:SH0
>>79
その先輩は男?
その先輩は男?
88: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:57:34 ID:1gV
>>83
女やで
女やで
90: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:57:58 ID:SH0
>>88
そうか…
実に厳しい会社やな
他の職種の人も安いの?
そうか…
実に厳しい会社やな
他の職種の人も安いの?
94: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:58:56 ID:1gV
>>90
他の人のは聞いてない
他の人のは聞いてない
91: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:58:04 ID:xsA
>>88
だから自分で決めたことなのに人のせいにしてぐちぐち言ってるんやね
だから自分で決めたことなのに人のせいにしてぐちぐち言ってるんやね
92: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:58:23 ID:SH0
>>91
先輩の性別やぞ
先輩の性別やぞ
95: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:59:08 ID:xsA
>>92
ええ…じゃあイッチは男?
すまん釣りってわかっててみんな遊んでるのかすまんかった
ええ…じゃあイッチは男?
すまん釣りってわかっててみんな遊んでるのかすまんかった
98: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:59:25 ID:1gV
>>95
男やで
どこに女要素あるんや
男やで
どこに女要素あるんや
100: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:59:38 ID:SH0
>>95
周りは女だらけの事務なんだと
周りは女だらけの事務なんだと
93: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:58:34 ID:Akr
>>88
エリア社員?
エリア社員?
94: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:58:56 ID:1gV
>>93
エリアとかはない
エリアとかはない
45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:44:53 ID:jFE
>>39
ヒェッ…
ヒェッ…
50: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:46:37 ID:1gV
>>45
少ないんかこれやっぱり…
どうしよう…
少ないんかこれやっぱり…
どうしよう…
38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:41:51 ID:n4H
>>36
35で19万はイカンでしょ
一般的なところなら37万の手取り28万とかやろ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:42:33 ID:1gV
>>38
13年目よ
28万も貰えるんか普通!?
13年目よ
28万も貰えるんか普通!?
51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:47:08 ID:SH0
>>36
ワイ中小やったけど1年目で手取り諸々で20は越えてたぞ
35なら手取り30でもおかしくないわ
ワイ中小やったけど1年目で手取り諸々で20は越えてたぞ
35なら手取り30でもおかしくないわ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:39:18 ID:4oO
施工管理イイぞ~
41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:43:43 ID:jFE
>>33
いやーキツイっす
いやーキツイっす
35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:39:32 ID:Akr
イッチの先輩や上司どもがまだもって貧乏なら今のうちに転職含めたキャリアプラン考えた方がええかもな
36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:40:31 ID:1gV
>>35
35の先輩の手取りは19万って言ってた
高いか低いかは分からん
35の先輩の手取りは19万って言ってた
高いか低いかは分からん
43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:44:08 ID:n4H
35歳の平均年収調べてきたわ
475万円だった
これを16か月で割ると大体30万
44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:44:34 ID:LSX
>>43
ヒント:ボーナスは控除されている
ヒント:ボーナスは控除されている
46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:45:09 ID:nXZ
残業は仕事ない時に仕事したフリしながら稼ぐもんやで
仕事ある時はむしろ帰るんやで
仕事ある時はむしろ帰るんやで
52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:47:33 ID:1gV
>>46
残業したフリ、やらなきゃ!
残業したフリ、やらなきゃ!
48: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:45:45 ID:Akr
新卒入社の13年目が手取り19万てどこでどんな仕事しとるんや…
59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:49:35 ID:1gV
>>48
有能な先輩やぞ
有能な先輩やぞ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:50:15 ID:SH0
>>59
頭おかしい
頭おかしい
54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:47:40 ID:5Lo
副業すれば?
55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:48:33 ID:n4H
2016年11月17日に発表された厚生労働省の「平成28年賃金構造基本統計調査」の結果によると、大学卒の初任給(6月分)の平均は、20万3,400円
57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:48:57 ID:mTM
企業しろ~
62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:51:54 ID:Akr
高卒一般職
賃金低いクソど田舎
実は福利厚生がかなり分厚い
財形に毎月かなりぶっ込んでる
こういうのでも20切るとか…ある?
68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:53:13 ID:SH0
>>62
35で切るはないないないない
35で切るはないないないない
73: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:53:50 ID:Akr
>>68
だよなあ
だよなあ
74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:54:25 ID:SH0
>>73
パッパの介護よりきつい給与体系の一般企業とか初めて聞いたわ
パッパの介護よりきつい給与体系の一般企業とか初めて聞いたわ
65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:52:32 ID:R6q
今の時代普通副業するんやが?情弱か?
66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:52:50 ID:SH0
>>65
わかったわかった
わかったわかった
71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:53:36 ID:R6q
>>66
死ね死ね死ね
死ね死ね死ね
75: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:54:29 ID:xsA
>>71
なるほどなわかったで
なるほどなわかったで
67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:53:05 ID:xsA
悪いけどイッチは残業あったらあったで文句言うタイプに見える
入ったのはお前なのになんで他人のせいにしとんじゃい
入ったのはお前なのになんで他人のせいにしとんじゃい
69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:53:33 ID:M1I
バリバリに仕事できるようになってキャリアアップ移籍やで
70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:53:34 ID:SH0
てかこれ残業あってもろな給料にはならんな
82: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:56:01 ID:qfx
>>70
な
通常業務でコレなのに残業代だけちゃんと出してもらえるという思考になるのが意味不明すぎる
な
通常業務でコレなのに残業代だけちゃんと出してもらえるという思考になるのが意味不明すぎる
87: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:56:58 ID:SH0
>>82
バリバリやっても20越えなさそうだな
バリバリやっても20越えなさそうだな
72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:53:42 ID:SH0
ろくな
76: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:54:37 ID:6bM
ワイ30バイトやけど1日9時間労働で25万稼いどるで
これはどうなんや?
これはどうなんや?
78: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:55:10 ID:SH0
>>76
地域によるけどええ方やろな
地域によるけどええ方やろな
77: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:54:52 ID:jFE
こういっちゃアレやが男向けの仕事とちゃうんやないやろうか
80: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:55:49 ID:1gV
>>77
わいの部署は男はわいだけや
わいの部署は男はわいだけや
84: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:56:33 ID:SH0
>>77
女性でも薄給過ぎるわ
女性でも薄給過ぎるわ
81: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:55:59 ID:n4H
ちな薄給で有名なアニメーター
35~39歳 平均月収24.6万円
ここからいろいろ引かれたら19万になってもおかしくはない
つまりイッチの先輩はアニメーター(並み)
89: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:57:37 ID:SH0
>>81
まだこんな世界があったか…
まだこんな世界があったか…
85: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:56:45 ID:fM5
フリーターのワイより稼いでなくて草生える
86: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:56:48 ID:xsA
もしかしてイッチは誰に脅されて今の仕事に就いたんやろか
でないとこんな感じで文句言うのおかしいもんな
でないとこんな感じで文句言うのおかしいもんな
96: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:59:11 ID:81K
ワイも給料少ないけど仕事も少ないしええわ
97: 名無しさん@おーぷん 2017/06/23(金)17:59:15 ID:SH0
皆イッチは男やぞ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498206192/