1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:26:09 ID:grv
すっぽん釣りで半年生計立ててるスレ見てふと思ったんやが

2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:26:22 ID:kC1
YouTuber
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:26:45 ID:grv
>>2
ジャンルわよ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:28:55 ID:kC1
>>3
ゲーム実況、たまに料理、それから趣味
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:30:56 ID:grv
>>5
あー。趣味…趣味?
それを探すことからしないと…
それを探すことからしないと…
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:28:04 ID:cPE
農業じゃね?
まあ不人気産業ならなんでもいい
まあ不人気産業ならなんでもいい
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:29:44 ID:grv
>>4
不人気ならいいが
生計立てれるんかね
てか何育てればええんや
休み無し睡眠少薄給もあれば
休みまくりウン千万もあるからわからんな
生計立てれるんかね
てか何育てればええんや
休み無し睡眠少薄給もあれば
休みまくりウン千万もあるからわからんな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:33:47 ID:cPE
>>6
モロヘイヤとか?
珍しい品種
珍しい品種
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:34:25 ID:LLm
>>12
モロヘイヤくらい家庭菜園でできるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:34:46 ID:grv
>>14
生計立てるくらいやから
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:31:31 ID:EdZ
喫茶店とか蕎麦屋
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:32:42 ID:grv
>>8
あー。始め方がわからんなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:32:15 ID:LLm
半農半カフェ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:33:02 ID:LLm
あと画廊経営やりたいンゴ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:34:26 ID:grv
>>11
絵はうまいと自負してるけど画廊やるほどではない
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:35:00 ID:LLm
>>16
画廊のオーナーは場所貸すだけや
自分で描くことはないわ
自分で描くことはないわ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:35:58 ID:grv
>>18
まず土地とか部屋買わなあかんやん
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:38:16 ID:LLm
>>21
ボロい建物をタダ同然で買って、DIYで年月かけて改装するんや
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:39:29 ID:grv
>>24
あー。
ホンマに生計たてれるんかそれ
ホンマに生計たてれるんかそれ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:40:25 ID:LLm
>>27
儲けは少ないかもしれんけど
それをコツコツと増やして複数運営するねん
それをコツコツと増やして複数運営するねん
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:42:15 ID:grv
>>29
ハイリスクやねぇ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:33:56 ID:LLm
だいたいマニア相手の商売したら上手くいくで
ニシキゴイとか珍しい観葉植物とか
ニシキゴイとか珍しい観葉植物とか
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:35:29 ID:grv
>>13
えええええ
他にはマニア産業なにがある
他にはマニア産業なにがある
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:37:04 ID:LLm
>>19
無線パーツ
鉄道模型
ラジコンショップ
県外からもマニアが集まってくるで
鉄道模型
ラジコンショップ
県外からもマニアが集まってくるで
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:38:18 ID:grv
>>22
はぇー。どこで仕入れんねんそんなん
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:39:37 ID:LLm
>>25
そういうのを頑張ってノウハウ開拓できたら勝ち組になれるんやろ
多少面倒臭いことやないと
簡単に儲けられるということは競争相手も多いということやし
多少面倒臭いことやないと
簡単に儲けられるということは競争相手も多いということやし
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:40:56 ID:grv
>>28
たしかに
簡単になんて稼げないという事か
簡単になんて稼げないという事か
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:41:39 ID:LLm
>>31
簡単じゃないことほど独占的に稼げるんやろな
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:42:57 ID:grv
>>34
せやな
てかよーそんなこと知ってんな
もしかしてそういうので食ってる人?
てかよーそんなこと知ってんな
もしかしてそういうので食ってる人?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:43:45 ID:LLm
>>38
んなワケないやん
本当に設けてる奴は黙って自分だけ儲けるやろ
本当に設けてる奴は黙って自分だけ儲けるやろ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:45:37 ID:grv
>>42
違うジャンルで独占してるから言えるんちゃうんか?
よう知ってるな
よう知ってるな
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:38:02 ID:UEg
凡人には難しいな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:39:24 ID:uWE
激辛原料栽培直売とか
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:41:15 ID:mzo
マジでだったらitよ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:42:30 ID:grv
>>32
it?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:43:35 ID:mzo
>>37
プログラム組んだりとか
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:42:15 ID:mzo
副業まずできるの
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:43:12 ID:LLm
同人ゲーム開発して一発当てるか?
個人で製作したやつで一番売れてるやつ億単位の売り上げやって聞いたで
個人で製作したやつで一番売れてるやつ億単位の売り上げやって聞いたで
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:44:40 ID:grv
>>39
まずプログラミングからやらなね
文系人間ど素人やけどプログラミング頑張ろうかなって思ってたら無理やろって言われたが
文系人間ど素人やけどプログラミング頑張ろうかなって思ってたら無理やろって言われたが
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:45:44 ID:LLm
>>43
おばあちゃんでも一からアプリ開発してAppleに褒められるくらいやから頑張ればいけるやろ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:48:00 ID:grv
>>46
そーなんか
ITやってた婆ちゃんやろそれ
ITやってた婆ちゃんやろそれ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:45:11 ID:mzo
応用情報技術者勉強してるわいのit人手不足やから在宅増えてくる
とおもうで(名推理)
とおもうで(名推理)
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:46:47 ID:grv
>>44
あ、ITか
在宅で楽したいとかいう夢見人間やけど
最初言語ってなにすればええん
JavaScript?C?python?
在宅で楽したいとかいう夢見人間やけど
最初言語ってなにすればええん
JavaScript?C?python?
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:48:28 ID:mzo
>>48
全部やったほうがええやろワイもまだわからんまずcすらさわっとらんで
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:49:47 ID:grv
>>53
なら何勉強してるんや
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:46:47 ID:mzo
大学出てるの?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:47:00 ID:grv
>>49
now
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:49:09 ID:IqM
カミツキガメハンター
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:49:31 ID:LLm
いっそ猟師とかどうやろ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:50:23 ID:grv
>>55
素人が入る余地ないやろ
できひんようなってるんちゃうんか
できひんようなってるんちゃうんか
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:51:32 ID:LLm
>>57
猟銃免許持ってハンティングする若い世代がいなくて
田舎のほうは農業被害がすごいらしいやん
今なったら将来は独占業務やで
田舎のほうは農業被害がすごいらしいやん
今なったら将来は独占業務やで
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:53:14 ID:grv
>>60
職の将来性って言うか
食えるんか?
食えるんか?
64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:54:02 ID:LLm
>>63
半農半猟とかでいけるやろ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:55:35 ID:grv
>>64
農猟か。
そもそもはじめ方が分からんわ。
そもそもはじめ方が分からんわ。
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:56:21 ID:LLm
>>68
テキトーな田舎のIターン事業に転がり込んだら何とかなるやろ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:57:50 ID:grv
>>73
中退野郎でもいけるんかそれ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:58:29 ID:mzo
>>79
何事も挑戦よkonami
93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:00:41 ID:grv
>>85
せやね
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:50:28 ID:cPE
まあ人気業種はやめておけ
これは真理
これは真理
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:53:01 ID:LLm
>>58
スキマ産業を自分で発見開拓することが一番儲けるコツなんやろな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:50:58 ID:mzo
言語覚えるより日ごろからアルゴリズムを立てるの習性身に着けるのががこつらしい
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:52:52 ID:grv
>>59
はぇー。難しい…
もう諦めかけやねんけどな
もう諦めかけやねんけどな
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:54:30 ID:mzo
>>61
言語どこまでふれてるんや
70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:55:57 ID:grv
>>66
JavaScriptしようと思ってたけど無理やろ言われてヒェッ…って折れた
65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:54:03 ID:mzo
とりあえず月なんぼ欲しいのかそれによってかわるねえ
軍資金あるんだったらipoやんな5割はとれる
軍資金あるんだったらipoやんな5割はとれる
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:55:13 ID:LLm
いっそ全部やったらええちゃう
農業、狩猟、アプリ開発、ユーチューバー
農業、狩猟、アプリ開発、ユーチューバー
71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:56:15 ID:vNA
>>67
狩猟系youtuberはいける
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:56:44 ID:grv
>>71
動物愛護系人間から低評価の嵐、コメント荒しやろな
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:57:23 ID:LLm
>>74
炎上商法上等やんけ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:55:44 ID:bkR
ワイ学生、大学通ってるけどほんとはやめてお金貯めて店出したい
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:57:12 ID:grv
>>69
なんの店出すん?
何円貯めるつもり?
何円貯めるつもり?
80: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:57:51 ID:bkR
>>76
やきとり
2500万くらい貯めとかな安心できん
2500万くらい貯めとかな安心できん
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:59:18 ID:grv
>>80
貯めてる間に卒業して就職して結局貯金になってそうやな
77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:57:17 ID:mzo
だれにいわれたんかしらんが
とりあえず勉強やってみてから判断したら?
とりあえず勉強やってみてから判断したら?
86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:58:36 ID:grv
>>77
ワイ少しでも無理かもしれへんとかってなったら諦め癖があるんや
文系ど素人やし
文系ど素人やし
81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:57:57 ID:gqa
男娼って稼げるんやろか?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:58:22 ID:BIR
ワイもYouTuberなりたいンゴね
お絵描きバーチャルYouTuberとか目指してみるわ
お絵描きバーチャルYouTuberとか目指してみるわ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:58:25 ID:cPE
ハンターはええな
でも仕留めた後の解体が大変なんよな
でも仕留めた後の解体が大変なんよな
89: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:59:46 ID:grv
>>83
解体しなあかんのか
91: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:00:01 ID:vNA
>>89
そらそうよ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:58:27 ID:lOp
ここに意識高い系が好きそうな鹿肉(寄生虫ウジャウジャ糞臭い肉)があるじゃろ
それを香草で焼いて売るんやで
友人はそれで5000円ぐらいと言っていたが回転率糞雑魚肉と言っていた
それを香草で焼いて売るんやで
友人はそれで5000円ぐらいと言っていたが回転率糞雑魚肉と言っていた
90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:00:00 ID:grv
>>84
利益率悪くね?
94: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:01:23 ID:lOp
>>90
悪い
処理しないとおぞましい物体になるなおかつ腐るの早い
処理しないとおぞましい物体になるなおかつ腐るの早い
97: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:02:35 ID:grv
>>94
ヒェッ…
手に職つける系は難しいなぁ
手に職つける系は難しいなぁ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:03:51 ID:lOp
>>97
ただやることで宣伝になって以前より客増えたし紹介も増えてるらしい
利益うんぬんもあるけど経営は難しいんやで
利益うんぬんもあるけど経営は難しいんやで
88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:59:33 ID:mzo
もう単発でいいんじゃないん
92: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:00:28 ID:grv
>>88
えぇ…
95: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:01:24 ID:mzo
働いたことある?
96: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:02:05 ID:grv
>>95
いや、ないが。バイトはしてるけど
99: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:03:48 ID:mzo
なんのバイト?
102: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:05:00 ID:grv
>>99
塾講師
金曜から始めるのがデリピザ屋
金曜から始めるのがデリピザ屋
103: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:05:12 ID:LLm
誰もが「どうせできんやろ」「めんどくさそう」「そんなんで生計立てれるんか?」
って考えがちなことこそ、成功したら独占的に儲けることができるんやで
って考えがちなことこそ、成功したら独占的に儲けることができるんやで
105: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:06:00 ID:grv
>>103
たしかに。
何事も挑戦とはほんまに挑戦やねんな
けどその挑戦を一つに絞るのが難しい
いろんなレスがあっていろんな仕事がある
何事も挑戦とはほんまに挑戦やねんな
けどその挑戦を一つに絞るのが難しい
いろんなレスがあっていろんな仕事がある
104: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:05:39 ID:mzo
大学の偏差値は?
106: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:06:22 ID:grv
>>104
48くらい?(小声)
107: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:06:38 ID:LLm
すでに儲けてる奴がいっぱいおるビジネスに後からついていっても
せいぜい先発の競争相手のおこぼれを拾う程度が関の山や
せいぜい先発の競争相手のおこぼれを拾う程度が関の山や
109: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:07:23 ID:grv
>>107
独占できる産業を探すのも仕事やねんな
108: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:06:45 ID:mzo
itこいよ
あれ暇なとき副業してる人多いらしいから
あれ暇なとき副業してる人多いらしいから
110: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:07:57 ID:grv
>>108
したい。正直今一番したいことやけど
それで食えるのかが心配や。養いたい人もおるし
てか何年生?
それで食えるのかが心配や。養いたい人もおるし
てか何年生?
115: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:08:34 ID:mzo
>>110
学生じゃないんだわ社会人
117: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:09:21 ID:grv
>>115
IT系?
118: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:09:45 ID:mzo
>>117
工場系もうやめて転職中やがな
119: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:10:41 ID:grv
>>118
ITこいよとは
副業でしてるんかね
副業でしてるんかね
120: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:11:33 ID:mzo
>>119
まあねライターてやつ
ただもうせん
ただもうせん
121: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:12:26 ID:grv
>>120
はぇー。
せぇへんのかい
ITはしてみたいんやで
せぇへんのかい
ITはしてみたいんやで
122: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:13:57 ID:mzo
>>121
女の人限定とか女の案件おおいからな
プログラム組む仕事のほうがええかな
プログラム組む仕事のほうがええかな
123: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:15:19 ID:grv
>>122
諦めるまでやってみるわ
112: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:08:02 ID:mzo
独占業務やるてことは頭つかうで
114: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:08:28 ID:SlV
株とかFX
116: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:09:03 ID:grv
>>114
仕事なのか…それは??
バイト代の一部は投資信託するつもりやで
バイト代の一部は投資信託するつもりやで
125: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:16:48 ID:wTM
自営か起業で自由に稼ぐで!→やっぱり雇われのが楽やったわ…
ある程度の覚悟と計画せんとこうなるで
ある程度の覚悟と計画せんとこうなるで
126: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:20:23 ID:grv
>>125
素人はそもそも
始め方も準備の仕方も分からへんねんな
その時点でやる資格ないんやろうけど
始め方も準備の仕方も分からへんねんな
その時点でやる資格ないんやろうけど
128: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:22:24 ID:3SG
まあ自分で利益あげるのはきついよな
ワイも株やっとるけど時々派遣とかで働きたなるわ
ワイも株やっとるけど時々派遣とかで働きたなるわ
131: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:24:10 ID:grv
>>128
株とかFXってどーやって稼ぐん?
133: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:24:46 ID:3SG
>>131
安く買って高く売る
136: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:26:26 ID:grv
>>133
どこにでもある海外の金の換金所で換えて円安の時にもっかい日本通貨に変えたらよくね?
アホなこと言うてる?
アホなこと言うてる?
137: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:27:10 ID:mzo
>>136
手数料ぼられる
あとレバレッジつかえない
あとレバレッジつかえない
130: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:23:57 ID:DS5
起業すればええやん
132: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:24:43 ID:grv
>>130
なんの目的もない起業が成功するわけがないって言われたが
なにで起業すればええんや
なにで起業すればええんや
140: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:28:00 ID:DS5
>>132
誰も手つけてない事業とかこの先必要とされそうな新事業とか
148: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:29:59 ID:grv
>>140
それがわからんご…
139: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:27:53 ID:mzo
メルカリ上場するからそれ買っとけばだれでもかてるぞ
141: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:28:41 ID:hvn
>>139
ああいうのって上場した瞬間にガーッと上がってガクンと落ちそう
145: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:29:17 ID:mzo
>>141
上場するまえにipo申し込んで上場したらすぐ売却するにゃ
146: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:29:41 ID:hvn
>>145
先着順ある?
151: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:31:08 ID:cPE
メルカリ応募したけど当たらんやろなぁ・・
153: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:31:13 ID:DS5
FX株はワイもわからん
154: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:31:29 ID:mzo
fxはむずいよ
155: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:31:58 ID:DS5
バイオプとFXって何が違うんや
158: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:32:22 ID:grv
株とかFXで元手以下になって逆に払わなあかんくなるってことあるん?
159: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:32:39 ID:hvn
>>158
あるやろ
161: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:32:52 ID:grv
>>159
その原理が理解できん
162: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:33:02 ID:DS5
でもああいうのって多く買わないと儲けしょぼいやろ
168: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:34:21 ID:mzo
レバレッジしてるもいけるぞ元本以下にロスカットさせ機能してたら
169: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:34:49 ID:hvn
>>168
安全装置つけとけってことか
170: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:35:18 ID:cPE
でも株のレバレッジなんて高々3倍までだから
株で借金なんてそうそうあることじゃないよ
株で借金なんてそうそうあることじゃないよ
171: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:35:19 ID:3SG
レバでかいと数字のマジックで負けるからあかん
172: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:35:21 ID:grv
てか株FXで生計立てるとかほぼ不可能やろ
173: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:35:37 ID:hvn
>>172
一割ぐらいとか
174: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)08:35:48 ID:6Tp
ちな株生活始めよ思ったら元手いくらいるんや
ちな貯金ゼロ円
ちな貯金ゼロ円