1: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)19:58:2 ID:eYJvNAV80
ありなんか?
2: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)19:58:3 ID:eYJvNAV80
とってくれるんか?
3: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)19:58:3 ID:A/x5mINfd
ええやん
5: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)19:58:5 ID:eYJvNAV80
>>3
仕事つまらん
4: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)19:58:5 ID:JPDRsdNc0
野球に興味無いの?
6: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)19:59:0 ID:eYJvNAV80
>>4
ある
12: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:00:3 ID:JPDRsdNc0
>>6
ウソつけ、ここでも無視されるくらいの無能
15: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:01:0 ID:eYJvNAV80
>>12
でも君は無視しないでくれた
7: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)19:59:2 ID:eYJvNAV80
転職サイトに登録すればええんか?
8: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)19:59:5 ID:eYJvNAV80
ゲームつくりたい
10: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:00:1 ID:qG0CpysRa
ボーナス貰ったらとっとと辞めたいわ
18: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:02:0 ID:eYJvNAV80
>>10
転職?
21: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:02:3 ID:qG0CpysRa
>>18
せや、ワイも3年目
11: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:00:2 ID:j3r/3rUQM
今なんの仕事してるの?
13: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:00:4 ID:eYJvNAV80
>>11
ただのプログラマー
14: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:00:4 ID:jnuM60pMa
仕事なんてどれもクソつまらんだろ
16: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:01:2 ID:eYJvNAV80
>>14
ゲームつくりたい
20: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:02:1 ID:jnuM60pMa
>>16
やりたいことあるのなら答え出てるやん
若い時間は貴重なんだからトライするしかないやろ
若い時間は貴重なんだからトライするしかないやろ
24: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:03:1 ID:eYJvNAV80
>>20
だよな
19: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:02:0 ID:y7fv3dsk0
今日転職の面接受けてきたで、うっきうきや
22: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:02:4 ID:eYJvNAV80
>>19
転職エージェントとかいうのにやっぱ頼った方がええんか?
23: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:03:0 ID:eYJvNAV80
転職サイト登録したらめちゃスカウトきてわろた
25: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:03:3 ID:eYJvNAV80
はやくやめたい
26: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:03:4 ID:jnuM60pMa
3年目公務員
仕事はクソつまらんしやりがいなんて一ミリもないけど
毎日定時に帰れて有給取りまくれるから満足してるわ
仕事はクソつまらんしやりがいなんて一ミリもないけど
毎日定時に帰れて有給取りまくれるから満足してるわ
30: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:04:1 ID:eYJvNAV80
>>26
ワイもいま定時帰りだがくそつまんなくていやだ
やりがいがほしい
やりがいがほしい
33: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:04:5 ID:tboxDTnsa
>>30
ワイもこれや
給料安いし家賃補助ないしおまけに向かいに座ってる爺はようわからんことでキレるし
給料安いし家賃補助ないしおまけに向かいに座ってる爺はようわからんことでキレるし
36: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:05:4 ID:eYJvNAV80
>>33
ワイもくそみたいな上司のせいで転職決断できたわ
27: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:03:5 ID:tboxDTnsa
ワイ社会人2年目も今日決断したわ
同志やな
同志やな
29: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:04:0 ID:4yylxwLT0
やりたい仕事あるんならええやん
31: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:04:4 ID:89dgbbTOd
ワイは5年目SEや
数日前エージェントさんと転職相談してきたで
数日前エージェントさんと転職相談してきたで
34: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:05:1 ID:eYJvNAV80
>>31
在職中に転職活動するの大変か?
43: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:07:3 ID:89dgbbTOd
>>34
まぁまだ書類だしただけやから楽やな
これから面接とか入ってくると忙しくはなると思う
でも転職の事を考えてる時間楽しいから仕事のストレス和らぐ
これから面接とか入ってくると忙しくはなると思う
でも転職の事を考えてる時間楽しいから仕事のストレス和らぐ
51: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:08:3 ID:tboxDTnsa
>>43
SEからSEなんか?
57: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:10:2 ID:89dgbbTOd
>>51
せやな
事務職とかが良かったけど今までの実績活かせた方が楽なんかなって
あと考えるのも手を動かすのも嫌いではないんや
事務職とかが良かったけど今までの実績活かせた方が楽なんかなって
あと考えるのも手を動かすのも嫌いではないんや
63: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:11:5 ID:tboxDTnsa
>>57
事務はやめておいたほうがええで
ワイ今事務やけど10年後はおろか5年後すら見えんで
ワイ今事務やけど10年後はおろか5年後すら見えんで
35: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:05:2 ID:tboxDTnsa
今の職種はなんや?
39: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:06:0 ID:eYJvNAV80
>>35
プログラマ
41: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:07:0 ID:tboxDTnsa
>>39
なんのプログラム書いてるんや
45: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:07:4 ID:eYJvNAV80
>>41
C
50: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:08:3 ID:cNEjnIeHd
>>45
今Cって何に使うの?
純粋に気になる
純粋に気になる
37: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:05:5 ID:tboxDTnsa
職種言ってたわ
すまんな
すまんな
38: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:06:0 ID:65uI5lhu0
ワイも辞めたいが言い出す勇気がないわ
42: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:07:2 ID:eYJvNAV80
>>38
ワイも今の会社に恩はあるが、自分の人生やし悔いは残したくない
52: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:09:0 ID:65uI5lhu0
>>42
なんとなく分かるわ
諸事情で辞めるなら今週中に言わんとあかんのやがまだ言い出せてないわ
諸事情で辞めるなら今週中に言わんとあかんのやがまだ言い出せてないわ
46: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:07:5 ID:J5yjqK7Q0
3年目のワイも辞めるで
現場作業したいンゴよ
現場作業したいンゴよ
47: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:07:5 ID:qdzrpfxHM
駅員やが24時間拘束に耐えられるならただ居るだけでいいからくそ楽なやで
48: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:08:2 ID:rOUlC2AX0
でもお前無職じゃん
60: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:11:2 ID:lDYcAaeC0
>>48
無は"無敵”の「無」やろなぁ
55: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:09:3 ID:J5yjqK7Q0
みんな頭良いうえに意識高過ぎンゴよ
56: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:10:1 ID:tboxDTnsa
誰かワイを導いてクレメンス
59: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:11:1 ID:sAwVm/6UM
何歳?
61: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:11:3 ID:m5Vc7yGQd
ワイ市役所職員2年目、転職を考える
64: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:12:0 ID:J5yjqK7Q0
電験の勉強したくないンゴねぇ
65: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:12:1 ID:ai496ojw0
ブラックやよっぽどやりたいことやない限りはやめといたら?
まあ人脈がすげえあるんなら、なんとなくでもうまくいきそうやけど
まあ人脈がすげえあるんなら、なんとなくでもうまくいきそうやけど
66: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:12:4 ID:eYJvNAV80
>>65
そうなんか?
71: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:14:4 ID:Cl9p7AeY0
ワイ2年目も辞めたいンゴ
72: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:15:2 ID:2RW/awYZ0
ワイは5年目の今年2月に転職したで
同期に3年目の子もいるし転職にはちょうどいいタイミングやろ
同期に3年目の子もいるし転職にはちょうどいいタイミングやろ
73: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:15:5 ID:eYJvNAV80
>>72
コツおしえてや
80: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:18:4 ID:2RW/awYZ0
>>73
ワイは奇跡的に客先常駐人売りSIerからcore30子会社社内SEに転職できたけど転職はタイミングと運が全てや
転職活動のタイミングに希望の求人出てるかはわからんし
転職活動のタイミングに希望の求人出てるかはわからんし
74: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:15:5 ID:XOIdMWQS0
そもそも超売り手市場の今、焦ってバカみたいに就活やってるほうがおかしいわ
ちょろっと就活すれば超大手でもない限りすぐに内定出るんだから就活なんてしなくていい、むしろ企業の方から入社してくださいって頭下げに来るやろ
ちょろっと就活すれば超大手でもない限りすぐに内定出るんだから就活なんてしなくていい、むしろ企業の方から入社してくださいって頭下げに来るやろ
75: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:17:0 ID:2mvulL4e0
3年目ってことは3年働いてないんやろ
あと1年頑張れや
あと1年頑張れや
77: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:17:3 ID:eYJvNAV80
>>75
いやんご
81: 風吹けば名無し 2018/06/05(火)20:18:4 ID:ezS+n80q0
同じ業種なら余裕やろ
引用元: ワイ3年目社会人、転職したい