スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)11:56:59 ID:2tX
勤務態度が新人とは思えないほどクソなんだが
他にも同じような思いをしてるニキおらん?

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)11:57:20 ID:OFm
ワイニート!

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)11:57:35 ID:HP9
ワイ高卒!

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)11:57:57 ID:1XZ
それが今時の若者はっていう感覚なんやで

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:02:44 ID:2tX
>>4
あぁ・・・。
ほんとひどいわ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)11:58:55 ID:Uid
高卒がクソなんて当たり前やん
お前が叩いて矯正するんやで

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:03:17 ID:2tX
>>5
叩くつもりなんだが、言葉選びも大切だよね
どうやって叩くかな・・・。

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:02:26 ID:dFN
それ高卒関係あんの?

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:04:13 ID:2tX
>>6
今回、大卒も1人とったんだけど
やっぱちゃんと挨拶とかもできてるんだわ
高卒君はまだ学生気分も抜けてないし、挨拶も最近は慣れでテキトーなってきてる

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:06:02 ID:dFN
>>11
先輩風吹かしすぎやね

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:06:46 ID:2tX
>>16
ワイもあかんのかな?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:03:29 ID:y80
似た者同士仲良くやれ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:04:36 ID:2tX
>>9
こいつと仲良くは無理だわ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:03:33 ID:Om8
類は友をよぶんやで
イッチのいるような会社やししゃーない

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:04:36 ID:2tX
>>10
こいつと仲良くは無理だわ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:05:22 ID:m90
なめられてるだけやろ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:05:40 ID:2tX
>>13
ワイだけにじゃないんだよな~

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:06:02 ID:m90
>>14
ダメみたいですね…

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:06:33 ID:2tX
そもそも課長に質問して、回答をしてもらってるときに
課長のデスクに両手ついて話を聞く新人なんておる?
ワイはビックリよ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:06:35 ID:pd5
イッチ以外からもヘイトを集めてるなら自然と沙汰されるから安心しろ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:07:07 ID:2tX
>>18
すでに集め始めててワイに指導するよう文句が・・・。

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:08:03 ID:y80
あら探しイジメの大義名分が欲しかったんやろ?良かったやん

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:08:55 ID:2tX
>>21

君は性格が悪そうだね

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:09:15 ID:4MK
大目に見よう 大目に見よう
敬語ができないくらい

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:10:52 ID:2tX
>>23
敬語はできてる
勤務態度に問題があるンゴ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:09:23 ID:1XZ
イッチの新人の頃と比べて大差ないんちゃう?

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:10:52 ID:2tX
>>24
さすがにもう少ししっかりしてた・・・って思ってるけど、周りからすれば大差ないのかもな

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:11:47 ID:y80
ハンカチとマーならどっち選ぶか?って話ですよ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:14:44 ID:2Wr
ネチネチと嫌がらせして辞めさせるんやで

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:15:26 ID:2tX
>>27
それはあかんやろ
ズバッと1回注意して、変わらんようなら総務に伝えるけど

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:15:38 ID:Kqs
どんな風に勤務態度が悪いのかハッキリ書かないからイライラ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:18:51 ID:2tX

>>29
イライラさせてすまんな

いま来てる苦情は

・あいさつをしてこない(あいさるする人を選んでる)
・会議中、研修中に常に肘をついて聞いている
・勤務中に指の骨をパキパキならす
・イスを意味なく上げ下げさせる(高さ調節のやつで)
・人の話を聞くときに、聞いてる人の机に手をつく

これくらいかな

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:16:39 ID:Zau
このご時世にホワイトカラーで高卒なんて取るの?

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:17:09 ID:Zau
俺は課長だけどよかったらノウハウ教えようか?

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:20:54 ID:2tX
>>31
教えてクレメンス

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:29:02 ID:Zau
>>39
ウチはエリート企業で優秀大学しか取らないけど、徹底的な体育会ノリだ
成果出ない奴には容赦なく鉄拳制裁食らわせるし、飲み会での一発芸も求める
古い教育と言われるが俺は部下が成長してくれるから間違えとは思っていない

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:30:01 ID:4MK
>>58
芸人でも育てとるんか?

 

61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:30:42 ID:Zau
>>59
ある意味言い得て妙だな
サービス精神を育むという意味では芸人さんの精神は俺も見習ってるよ

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:30:28 ID:1fx
>>58
勉強が出きるのと頭がいいのは違うんやね

 

63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:31:15 ID:Zau
>>60
俺も1年目の飲み会に射精まで見られて、それから周りの見る目が変わったもん

 

68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:32:51 ID:ZB2
>>63
何をしたらそうなるんや…

 

78: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:34:50 ID:2tX
>>58
はえ~すごい
真似はできなそう

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:18:06 ID:PxA
わかる
全部じゃないけど一部なんで採用したんやって
人おるなぁ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:20:54 ID:2tX
>>32
ほんとそれ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:18:09 ID:ORw
新卒高卒と新卒大卒おるが個人の資質がクソくても業務回す助けになるなら教育くらいするわ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:20:54 ID:2tX
>>33
頑張る

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:18:41 ID:Kwz

高卒はまだまだ子供よ
反抗期抜けたか抜けないかの頃やし、社会舐めてて当然や
それを教育するのも業務の内やない?

ワイなら取らんけど

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:20:54 ID:2tX
>>34
だよね
試用期間内だし、一度注意するわ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:18:43 ID:1fx
代わりにワイを雇えや

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:20:14 ID:1fx
指の骨くらいええやんけ
音がイチイチでかいんか?それとも頻度が多いんか?

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:22:21 ID:2tX

>>37
頻度が多い
仕事がわからなくなって、困り始めたらならし始める
鳴らしてもいいけど、頻度下げるか席を立ってもらいたい

これは周りもワイも思ってる

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:20:18 ID:ORw
235番目はイチャモンレベルやわ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:23:01 ID:2tX
>>38
いや2と5はあかんやろ?
新人じゃなくてもあかんと思うぞ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:23:47 ID:ORw
>>44
その程度でアカンとか失礼とか言い出せる程誰でもできる仕事回しとるんか…?
ワイの業種が結果至上主義やからアバウトなんやろか

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:26:01 ID:2tX

>>46
んー、考えからの違いなのか
仕事回してるうんぬんじゃないと思ってた

もちろんわからなくて、考えてるときとかに肘をつくのはわかるよ
けど研修で講師の話を聞いてるのに、堂々と目の前で肘をつかれて
そのままずっと聞かれてるんやで?
自分が講師やったら不機嫌ならんか?

ワイは講師じゃなかったからなんとも言えんが、共感したわ

スポンサーリンク

40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:22:11 ID:SPL
ちょっと人事無能すぎんよ~

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:22:25 ID:4MK
挨拶にしてもイッチのいないところで既にしてる可能性
なんにしても「こいつはマナーが悪い」ってイッチ自身が意識してるから全部悪く見えるんちゃうか?

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:23:32 ID:2tX
>>42
いや、ワイにはちゃんとする
臨時や嘱託の人に挨拶してないらしいんや

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:28:45 ID:4MK
>>45
その人の立ち位置がうまくわかってへんのちゃうんか?
悪い悪い言う前に自分で改善できるところや説明できることをした上でそれでも改善せんならその時注意するんやで。
悪い点を粗探しするより良い点を褒めた上で改善点を示してあげるとモチベーションも下がりにくいはず

 

87: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:36:23 ID:2tX
>>55
もちろん良いとこは評価してる
というより、ワイのなかではそんなに悪くなかったんや
けど周りの声は辛辣だったんや

 

98: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:37:52 ID:ORw
>>87
結局皆自分の技能にしっかり自尊とか自立を確保できんから
群れの中の異物にイチャモン付けたがるんやで
イッチはその流れに取り込まれるか、距離置くか自分で判断してくんやで

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:22:38 ID:PxA
講師がしゃべってるのに私語するのはやめてクレメンス
怒られるのわかっててなんでするやろ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:23:57 ID:2tX
>>43
それは大変屋根

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:24:53 ID:y80
いずれにしろおんJに相談に来るような先輩ならろくなもんじゃないやろ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:26:47 ID:2tX

>>48
君は無能だってことはわかったから黙ってクレメンス

!aku48
★アク禁:>>48

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:27:56 ID:rtn
>>51
耳が痛い意見もきちんと聞いた方がええで

 

74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:34:03 ID:2tX
>>53
彼のは意見とは思えないレスやったんだが

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:25:58 ID:ORw
外部講師呼んで研修しとる時に私語しとる新人は確かにおったわ
ボーナス査定の面談でお前が他の研修参加者のモチベ下げる権利は無いから0.2マイナスなって処理したけど

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:27:25 ID:2tX
>>49
そこまで思い切ってできるのがすごい

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:28:58 ID:ORw
>>52
ワイの会社は何もしない奴には昇進が無いんやなくて、降格が待っとるからな
他人のアラ探しして手柄やってイキる奴は半年に一回掃除で居なくなるし

 

81: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:35:21 ID:2tX
>>56
そんなクズいるんか

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:28:41 ID:ZB2
5はええやろそんぐらい許したれや

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:28:58 ID:hnp
わい団塊やけど
最近の若者はホンマに礼節がなっとらんな
こういうバカなんか昔はおらんかったわ
体罰ないからこうなるんや

 

77: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:34:37 ID:UJa
イッチ大変やな。頑張ってクリー
>>57
そりゃ体罰でしか指導できない奴から体罰とったら何もできないからな

 

92: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:37:09 ID:2tX
>>77
サンキューやで

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:31:06 ID:hnp
最近のゆとりは円周率も3で覚えてるからな
ガイジしかおらんわ

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:31:47 ID:ZB2
>>62
3.14も間違い定期

 

66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:32:02 ID:hnp
>>65
いや、間違いではないやろ

 

71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:33:12 ID:ZB2
>>66
は?マジで言ってるなら学校行って勉強し直しこい

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:31:35 ID:ORw
洗脳と奴隷育成は大変な世界やなぁ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:32:17 ID:rLd
中卒ならおるで

 

69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:32:58 ID:OB8
3.14159265358979323846264338やぞ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:33:22 ID:plc
>>69
それでも間違いだぞ

 

75: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:34:11 ID:Kwz
>>69
は?おんj公式は3.1145141919810...
だから

 

79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:35:10 ID:OB8
>>75
ズレスギィ??

 

70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:33:07 ID:plc
高卒でもチンポはおいしいぞ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:33:13 ID:Kwz
ゆとりを育てた社会と大人にも問題あるで、個を大事にしようとした結果かな

 

76: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:34:24 ID:hnp
>>72
いや、ゆとり教育の本質は総合学習増やして勉強バカへらすもんやから
それをガキが勘違いしてサボりまくったからあかんのや
制度自体は問題なかった

 

80: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:35:14 ID:ZB2
>>76
束縛がなかったらやらなくなるのは普通やろそんなことも分からんのか

 

86: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:36:23 ID:hnp
>>80
団塊世代は普通に自発的に動いてたが?
最近の若者は考えることをやめてるからな

 

93: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:37:11 ID:ZB2
>>86
嘘つけ絶対自発的に動いてないゾ

 

97: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:37:41 ID:hnp
>>93
じゃあなんで高度経済成長を達成できたと思う?

 

82: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:35:34 ID:ORw
>>76
教育は百歩譲ってもええわ
団塊ジュニアの人数足りへんやんけ
経済後退したのにお前ら逃げ切りやんけ
って団塊相手に殴りかかってええんやろか

 

83: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:35:50 ID:plc
>>76
お前いつも同じことレスしてんな

 

94: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:37:18 ID:Kwz
>>76
ワイは子供に勉強させるのは親やと思うんや
勉強のやり方や勉強しないとどうなるかを諭す大人にも問題ありやと思ってな
教育制度が悪いと言っているんやない

 

96: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:37:28 ID:4MK
>>76
自主性を重んじるって聞こえはいいけど問題点を解決せずに思考停止で丸投げってことやからね

 

84: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:36:03 ID:PGg
昼におんjやっとるような奴が上司じゃなぁ

 

89: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:36:29 ID:ZB2
>>84
昼休みだからセーフ(棒)

 

90: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:36:30 ID:OB8
>>84
これ

 

91: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:36:34 ID:2tX
>>84
すまんな

 

85: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:36:14 ID:PGg
残当

 

88: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:36:29 ID:iWI
高卒の離職率の高さは異常

 

99: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:38:07 ID:plc
そろそろ団塊ガイジスレ立ちそう

 

100: 名無しさん@おーぷん 2017/06/28(水)12:38:15 ID:1XZ
まあ自分で気付くしかないわけやし様子を見るしかないで

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498618619/

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク