スポンサーリンク
1 : 2021/10/10(日)19:41:43 ID:dSUO0YIfd1010
同僚「結果的に問題なかったし黙っとこうぜ。報告したら再発防止みたいのやらされるよ

ぼく「ダーメ!大きな事故に繋がりそうだったろ?気付けたから良かったがな。各自の事故に対する意識向上の為にも報告するべき」

どうよ?ぼくの職場改善

スポンサーリンク

2 : 2021/10/10(日)19:41:58 ID:dSUO0YIfd1010
なかなかええだろ?

 

3 : 2021/10/10(日)19:42:12 ID:QUUs5KIIa1010
ええな

 

7 : 2021/10/10(日)19:42:21 ID:dSUO0YIfd1010
>>3
うむ

 

4 : 2021/10/10(日)19:42:12 ID:dSUO0YIfd1010
こういうのが重要なんだよなあ

 

5 : 2021/10/10(日)19:42:17 ID:UbSCzere01010
ゴミオブザゴミ

 

11 : 2021/10/10(日)19:42:31 ID:dSUO0YIfd1010
>>5
なんで?

 

6 : 2021/10/10(日)19:42:19 ID:KvhLd47x01010
役職上がった時誰も助けてくれないよ

 

15 : 2021/10/10(日)19:42:46 ID:dSUO0YIfd1010
>>6
それって君の感想ちゃうか?

 

8 : 2021/10/10(日)19:42:25 ID:KRXvihj301010
QCサークルとか好きそう

 

17 : 2021/10/10(日)19:43:00 ID:dSUO0YIfd1010
>>8
なんやそれ?

 

169 : 2021/10/10(日)19:55:34 ID:O85W+pmH01010
>>17
あーあ
嘘がバレちゃったねえ

 

9 : 2021/10/10(日)19:42:27 ID:1VEDRmnC01010
間違いではないけど嫌われてそう

 

10 : 2021/10/10(日)19:42:29 ID:tMA/zUCAp1010
めんどくさい同僚として敬遠されてそう

 

12 : 2021/10/10(日)19:42:32 ID:xJh0chWQ01010
マジメ君さぁ

 

13 : 2021/10/10(日)19:42:35 ID:GzQ/BkR401010
なんやビルメンか?

 

16 : 2021/10/10(日)19:42:57 ID:sfK/6wkMr1010
何やらかしたんだよ

 

18 : 2021/10/10(日)19:43:04 ID:+ILVJ8Nla1010
ヒヤリハットって何や?ドラえもんの秘密道具か?

 

37 : 2021/10/10(日)19:44:33 ID:TOb8mitU01010
>>18
14巻に出てくる奴や
結局ジャイアンに奪われるオチの回

 

43 : 2021/10/10(日)19:45:09 ID:kZkL2Unmd1010
>>37
13巻やなかったっけ

 

68 : 2021/10/10(日)19:46:36 ID:TOb8mitU01010
>>43
スマン確認したら13巻やったわ

 

20 : 2021/10/10(日)19:43:12 ID:xqiCK3R+d1010
チェックシート製造機

 

21 : 2021/10/10(日)19:43:14 ID:mbik8wx501010
黙って報告したらええやん

 

29 : 2021/10/10(日)19:43:54 ID:dSUO0YIfd1010
>>21
周知したほうが意識改善に繋がるやん

 

49 : 2021/10/10(日)19:45:35 ID:4ZKEhXRLd1010
>>29
同僚同士で刺し合うのを避けるために上司に報告して情報を均等に下ろすんだけどそういうのわかんないからお前は誰かを不快にし続けながら働いてんねやろな

 

62 : 2021/10/10(日)19:46:21 ID:dSUO0YIfd1010
>>49
上司からのフィードバックがあるとは限らんやん

 

25 : 2021/10/10(日)19:43:37 ID:0CsmA9zk01010
ヒヤリハットの報告提出とか当たり前とちゃうんか

 

26 : 2021/10/10(日)19:43:42 ID:vy6w4f+Y01010
報告するからって報告が不要や
カイゼンしろ

 

27 : 2021/10/10(日)19:43:44 ID:hYSeR25W01010
シャコガイ

 

28 : 2021/10/10(日)19:43:51 ID:3SiVbJy/d1010
ニヤリホットまで出てきてもうわけわからん

 

30 : 2021/10/10(日)19:43:54 ID:SHa2coMZ01010
上司にめんどうな奴と思われてそう

 

31 : 2021/10/10(日)19:43:58 ID:tn2Pltby01010
マジメ君さあw周りの反応もみて考えようよw

 

38 : 2021/10/10(日)19:44:34 ID:dSUO0YIfd1010
>>31
それじゃあ仕事の効率あがらないよね?

 

69 : 2021/10/10(日)19:46:46 ID:NZnSyvSd01010
>>38
報告しても改善されるメインは効率じゃなくて精度じゃね

 

33 : 2021/10/10(日)19:44:04 ID:ikGkzzdh01010
上司「いちいちそんなんで報告すんなや、上に報告書書くのめんどくさぁ」

 

スポンサーリンク

34 : 2021/10/10(日)19:44:07 ID:k2p2tEU401010
うちの会社はヒヤリハット月1回提出義務あるからめんどいわ

 

56 : 2021/10/10(日)19:46:02 ID:2tTOkAHc01010
>>34
ノルマ性草

 

35 : 2021/10/10(日)19:44:21 ID:xpwkfDdJM1010
正義マンは要らない

 

36 : 2021/10/10(日)19:44:31 ID:kZkL2Unmd1010
ヒヤリハット知っててQCサークル知らないのか…

 

39 : 2021/10/10(日)19:44:42 ID:pxQWQGWB01010
僕が見つけた仕事だーってウキウキしてそう

 

40 : 2021/10/10(日)19:44:46 ID:dN4COlkXM1010
本当は必要なんだろうけどいらない

 

42 : 2021/10/10(日)19:44:57 ID:Ehx8nqLv01010
ハインリッヒの法則

 

44 : 2021/10/10(日)19:45:11 ID:X7UzdcI701010
ワイもよくやるけどこれ「ぼく」と「同僚」の立場逆や

本間は同僚に報告しますって言われたんや

 

50 : 2021/10/10(日)19:45:41 ID:3SiVbJy/d1010
>>44
まじかよ、本間最低だな

 

45 : 2021/10/10(日)19:45:15 ID:dSUO0YIfd1010
正義マンと違って実際に環境改善に繋がる有益な行為なんだよなあ

 

47 : 2021/10/10(日)19:45:18 ID:U67EmwGS01010
有能やけど要領は悪いやつやな

 

48 : 2021/10/10(日)19:45:30 ID:gLwjJNne01010
お前が世界には必要や

 

52 : 2021/10/10(日)19:45:48 ID:dSUO0YIfd1010
>>48
ありがとう
これからもガンガン報告するわ

 

57 : 2021/10/10(日)19:46:04 ID:awmHPcXR01010
シャモジ

 

59 : 2021/10/10(日)19:46:09 ID:deSgJa2+01010
イッチさあ日本人ならそこは周りに従おうよ
郷に従えって言うだろう?

 

65 : 2021/10/10(日)19:46:27 ID:p1BAqnh601010
部署のグループLINEで毎回ちゃんと「了解です!」って返信してそう

 

73 : 2021/10/10(日)19:47:08 ID:dSUO0YIfd1010
>>65
それは常識じゃね?
うちの職場ではみんなしてるわ

 

66 : 2021/10/10(日)19:46:31 ID:JNXYEYHI01010
某大手ラーメンチェーン店かな?

 

70 : 2021/10/10(日)19:46:47 ID:cY29RRA1d1010
うわめんど
次からはこいつには報告せんとこ!

 

71 : 2021/10/10(日)19:46:56 ID:Lm0Rq7y201010
上司とか幹部はそういうの好きなんだよなぁ
ワイは嫌いだから昇進したくないけど

 

75 : 2021/10/10(日)19:47:13 ID:plyoSGWU01010
絶対陰口叩かれてるやろ

 

83 : 2021/10/10(日)19:47:53 ID:SygM62Pk01010
上司「こんなもん上げてくんやなや」

 

89 : 2021/10/10(日)19:48:05 ID:4OffGzTkM1010
横断歩道渡るとき手あげてそう

 

91 : 2021/10/10(日)19:48:14 ID:jbcye+t501010
ヒヤリハットよりヤハリヒットを流行らせたほうがいい

 

92 : 2021/10/10(日)19:48:15 ID:NQ+8uBkY01010
ヒヤリハットで犯人捜ししたら効果激減やん

 

93 : 2021/10/10(日)19:48:17 ID:o/JvVVL301010
この設定でQCサークル知らない体なのか

 

96 : 2021/10/10(日)19:48:38 ID:58hyivccM1010
模倣

 

102 : 2021/10/10(日)19:49:44 ID:6C5J66X3d1010
ゲームのアイテム?

 

106 : 2021/10/10(日)19:50:14 ID:f8j8465la1010
今月のヒヤリ報告のネタ思いついたンゴ

 

107 : 2021/10/10(日)19:50:14 ID:zeJqEuk/01010
区画線の重要性

 

112 : 2021/10/10(日)19:50:32 ID:LVaTYwIW01010
ヒヤリハットゴミって言ってる奴らやばいな

 

116 : 2021/10/10(日)19:50:58 ID:pdn68V6s01010
低コストで誰にでも効果がある改善案も一緒に出せないなら報告されるだけ迷惑

 

スポンサーリンク
117 : 2021/10/10(日)19:51:05 ID:BZXjvVs3r1010
後輩「マニュアルに載ってる留め方と違う!ヒヤリハット!」

ワイ上司「アホかお前は。これは提出せんぞ(おっ、よく気づいたね。ありがとう)」

 

118 : 2021/10/10(日)19:51:09 ID:jAjHnSZQ01010
ヒヤリハットって上が問題解決能力ゼロの無能だと意味ないよなって思う

 

121 : 2021/10/10(日)19:51:32 ID:37twCT/l01010
こういうの真面目にやらないとJCOみたいな事故がいつか起こるんだろうな

 

140 : 2021/10/10(日)19:52:50 ID:a5GsBzjD01010
>>121
真面目にやるのは当然として如何に語り継ぐかやな
じゃなきゃ津波来るとこにまた人が家建てるみたいな事が起こるわ

 

122 : 2021/10/10(日)19:51:40 ID:nCtBi+Lv01010
ちゃんとヒヤリハットが生かされる体制ができてるかによる

 

130 : 2021/10/10(日)19:52:06 ID:ceCuJqui01010
何処かの会社、カッターで縫う怪我したらカッター禁止になって草やわ

 

146 : 2021/10/10(日)19:53:25 ID:IO44BYwY01010
>>130
カッター禁止でデザインナイフはセーフでしょ?

 

175 : 2021/10/10(日)19:56:10 ID:ceCuJqui01010
>>146
変わらんやろ
ハサミ使えと指示きたわ
まぁその社員達は分かってるからカッター使っててても見て見ぬ振りや

 

133 : 2021/10/10(日)19:52:25 ID:PZjTBOnCM1010
空気読めよ

 

134 : 2021/10/10(日)19:52:27 ID:FuIpKd1Q01010
間違ってないんだからもっと言い方考えればええんや
伸びしろやで

 

136 : 2021/10/10(日)19:52:34 ID:8jErQcqu01010
上司「本社が出張ってくるとめんどいから握り潰したろ!」

 

137 : 2021/10/10(日)19:52:39 ID:gnuNFou601010
ヒヤリハットってドラえもんの道具みたいだよな

 

143 : 2021/10/10(日)19:53:10 ID:ceCuJqui01010
>>137
この帽子を冠ると夏でもヒンヤリ~!

 

141 : 2021/10/10(日)19:53:04 ID:jbcye+t501010
ブラック企業が好む3大活動

ヒヤリハット
なぜなぜ分析
カイゼン活動

 

151 : 2021/10/10(日)19:54:09 ID:kZkL2Unmd1010
>>141
全部トヨタがガンなんやがな

 

142 : 2021/10/10(日)19:53:07 ID:77UcfVcbd1010
自分には甘そう

 

149 : 2021/10/10(日)19:53:53 ID:gT4fY2EF01010
同僚(なんやコイツめんどくせぇ)
上司(なんやコイツめんどくせぇ)

 

152 : 2021/10/10(日)19:54:11 ID:5Q4d0tUo01010
イッチがこういうことやってくれるおかげで今後大事故が防げるんや

 

153 : 2021/10/10(日)19:54:15 ID:VDDcudtmd1010
しとけばええやん
今なんてヒヤリハット月一で報告必須やぞ

 

173 : 2021/10/10(日)19:55:54 ID:kZkL2Unmd1010
>>153
そんなヒヤリ、ハットするような出来事が月イチもあったらアカンやろと思うんやがな
形骸化してんねんいろんな事が

 

154 : 2021/10/10(日)19:54:25 ID:Ip3w9LRI01010
ドカタバイトやってるけどたまにおっさんが半袖とかノーヘルとかやってるの気づいてくれよ親方

 

158 : 2021/10/10(日)19:54:52 ID:dSUO0YIfd1010
めんどくさいやつと思われてもぼくみたいな人材のお陰で大きなミスが防がれているんだよなあ

 

159 : 2021/10/10(日)19:54:58 ID:4Rb52Hik01010
正しい
ウチの会社社用車で事故った(擦ったレベルやけど)時に、黙って自腹で勝手に示談しようとしたやつがおったわ

相手方から処理について連絡が有って発覚した

 

引用元: ぼく「今回のヒヤリハットは上司に報告するぞ」同僚「え!?」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク