スポンサーリンク
1 : 2021/10/13(水)02:13:04 ID:1VBI1IQZ0
お笑い興味無いけどオタクアピールしてればワンチャンアニメ関係の仕事できそう
"
スポンサーリンク

3 : 2021/10/13(水)02:13:36 ID:mpWDa01A0
20万円準備したら入れるよ、

 

4 : 2021/10/13(水)02:13:57 ID:JOKKI5lF0
そんな奴いくらでも居そう

 

5 : 2021/10/13(水)02:14:51 ID:gvQv7SRmr
ワイくん、国家安全保障委員会以外のNSCを知らない

 

7 : 2021/10/13(水)02:15:37 ID:/+lHN4VSp
寝ても覚めてもお笑いしか考えられんやつの中から一握りの才能を持った人間がそういう枠に入れる

 

8 : 2021/10/13(水)02:16:27 ID:JOKKI5lF0
>>7
こういう神格化してるのもそれはそれでキモイな

 

9 : 2021/10/13(水)02:16:53 ID:PJI7uCIc0
アニメ関係の仕事なんか普通にできるぞ
ワイがしてるし

 

12 : 2021/10/13(水)02:18:04 ID:1VBI1IQZ0
>>9
何系やっとるん?

 

15 : 2021/10/13(水)02:18:48 ID:PJI7uCIc0
>>12
紹介は嘘や

何系っていうと難しいけど作る側やな

 

10 : 2021/10/13(水)02:17:23 ID:PJI7uCIc0
紹介したろか?

 

11 : 2021/10/13(水)02:17:24 ID:OgVXjzp50
なんでわざわざ競争率高いとこ行くのか謎

 

14 : 2021/10/13(水)02:18:17 ID:1VBI1IQZ0
>>11
イベントで声優と一緒に登壇して喋りたいんよな
そういうポジで一番簡単になれそうなのが芸人やん

 

18 : 2021/10/13(水)02:19:14 ID:OgVXjzp50
>>14
声優めざす方が確率高いやろ

 

13 : 2021/10/13(水)02:18:10 ID:0WQ/cQm80
ハライチ岩井よりアニメ詳しいんか?

 

20 : 2021/10/13(水)02:19:24 ID:1VBI1IQZ0
>>13
ヴァイオレット・エヴァーガーデン推してる奴よりはまだ造詣深いと思うわ

 

29 : 2021/10/13(水)02:23:11 ID:ER3aTQHy0
>>20
造詣深い人ってそんな煽りしない

 

16 : 2021/10/13(水)02:18:48 ID:j5NJF+wx0
天津向は好きなアニメの感想動画毎話YouTubeひ上げてそのアニメのイベント司会の仕事掴んだりしてるからイッチの情熱じゃ無理やろ

 

17 : 2021/10/13(水)02:18:58 ID:YEsPawPe0
それなら太田プロにしとけ

 

21 : 2021/10/13(水)02:19:34 ID:xxSts5GZ0
天津向井ってアニメ好きなん?
全く興味ないのに無理矢理やってそう

 

22 : 2021/10/13(水)02:20:22 ID:PJI7uCIc0
普通に声優のマネージャーやれば声優さんと触れ合えるぞ

 

24 : 2021/10/13(水)02:21:06 ID:1VBI1IQZ0
>>22
マネージャーになると嫌な部分見えそうでやだわ
イベントとかラジオの現場で喋る程度でいい

 

23 : 2021/10/13(水)02:21:02 ID:h1VV9WMP0
ソニーの養成所行け

 

25 : 2021/10/13(水)02:21:34 ID:PJI7uCIc0
贅沢なオタクやな

 

26 : 2021/10/13(水)02:21:48 ID:Z7jR/rPk0
芸人なんてつまんねえ奴多くね?
ダイアンとか

 

30 : 2021/10/13(水)02:23:14 ID:mpWDa01A0
>>26
すぐそう言う事言うーー!
なんでなん!?

 

33 : 2021/10/13(水)02:24:40 ID:PJI7uCIc0
声優と仕事したい!って思う意味がわからないわ
全然アイドルとか女優の方が可愛いし綺麗なのに

 

34 : 2021/10/13(水)02:25:23 ID:4IVSDLKid
声優より西友やな

 

36 : 2021/10/13(水)02:25:34 ID:/+lHN4VSp
ただの声優好きのアニメオタクっぽいのにNSCは意味不明

 

41 : 2021/10/13(水)02:26:33 ID:1VBI1IQZ0
>>36
オタク芸人ポジが1番楽しく声優とお喋りできそうやん

 

38 : 2021/10/13(水)02:26:07 ID:/9uh2mJx0
実際こんな感じの理由で芸人になった奴いそうやな

 

39 : 2021/10/13(水)02:26:23 ID:MbyX5xrRd
ほんなら作家コースいけ

 

42 : 2021/10/13(水)02:27:10 ID:WeP94Nbkd
200人くらいいる同期のうちに売れるのは2人で残りの198人はその2人と同期って事を誇りに生きろって言われるんやろ

 

46 : 2021/10/13(水)02:28:32 ID:7Hb/bOoya
YouTuber馬鹿にしてれば先輩に気に入られるで

 

47 : 2021/10/13(水)02:28:32 ID:+EfxLcDa0
NSCに行ったら面白くなるわけやないで
すでに面白いやつが業界での足がかり築くための場や
学校みたいな形してるけど学校ではないんや

 

48 : 2021/10/13(水)02:29:18 ID:PJI7uCIc0
>>47
基礎基本できてるやつは行く必要ないともいうしな
相方探しの場とも言う

 

スポンサーリンク

51 : 2021/10/13(水)02:30:03 ID:F6tVK+w/0
おもろい奴がおもろさの伝え方を学びに行くだけで、おもんないやつは行っても無駄やろ

 

54 : 2021/10/13(水)02:30:36 ID:1VBI1IQZ0
>>51
なんか一番納得しちまったわ
とりあえずNSCは辞めとくわ

 

53 : 2021/10/13(水)02:30:26 ID:8Lir8xFE0
度胸はつきそう🤤

 

55 : 2021/10/13(水)02:30:56 ID:5XowchKI0
声いいだけの人と付き合いたいならネットで活動してる女狙うしか現実的なもんないやんな
有名人と仲良くしたいなら別やけど

 

56 : 2021/10/13(水)02:31:14 ID:nOhsnk7jd
これ系は大体自称おもろいやつけどコネないやつが金払ってオーディション受けてるようなもんやで

 

58 : 2021/10/13(水)02:32:12 ID:q7MOO3WK0
天津向とプライベートで会ったことあるけどめちゃくちゃ面白かった
芸人ってすげぇなと思ったわ

 

59 : 2021/10/13(水)02:33:02 ID:F6tVK+w/0
適当に公民館なりの安い箱かりて、形だけの主催イベント開いて直で招待DM送ったら売れてない声優とか食いつきそうやけどな

 

60 : 2021/10/13(水)02:33:10 ID:CceNnvDvr
知能レベルの低いキモオタらしい発想

 

61 : 2021/10/13(水)02:33:53 ID:F6tVK+w/0
今調べたら今年のNSC生30組くらいM-1一回戦通ってるんやな
例年を知らんけど当たり年なんちゃう?

 

68 : 2021/10/13(水)02:36:25 ID:5mgC80RJ0
>>61
ノンスタ石田とかが講師として出たり育成ガチってるらしいで

 

63 : 2021/10/13(水)02:34:16 ID:akRFL4c50
向はめちゃくちゃ頑張ってるよバイタリティがすごい

 

64 : 2021/10/13(水)02:35:19 ID:F6tVK+w/0
芸人ってどのレベルからバイト無しで生きていけるんや
劇場所属したらいけるんか?

 

66 : 2021/10/13(水)02:36:09 ID:Px8EJHaMd
>>64
空気階段は去年までバイトしてた

 

69 : 2021/10/13(水)02:36:54 ID:PJI7uCIc0
>>66
マジかよ
あのレベルで

 

67 : 2021/10/13(水)02:36:17 ID:eZRm44fV0
YouTube始めたほうがまだええやろ

 

70 : 2021/10/13(水)02:37:12 ID:C+k7oZoc0
友人に元NSCおるけど仕事なさすぎてほぼフリーターでバイト漬け生活や言うてたわ

 

72 : 2021/10/13(水)02:37:40 ID:PJI7uCIc0
>>70
みんなそんなもんでしょ

 

74 : 2021/10/13(水)02:38:01 ID:mFY8uzLtd
なんでもいいから業界にコネを作るとこからや
わいの知り合いは五木ひろしの事務所のマネージャーから俳優兼声優兼マネージャーやってたね

 

83 : 2021/10/13(水)02:41:33 ID:F6tVK+w/0
女芸人とかは売れるまでのタイムリミットはやいんやろな

 

84 : 2021/10/13(水)02:42:17 ID:awYEbjFWM
ぼる塾のま~ね~の人は29歳で養成所入ったって言ってたな

 

86 : 2021/10/13(水)02:44:33 ID:5mgC80RJ0
野田クリはバイトしかしてない先輩に敬語使うのめちゃくちゃ嫌だって言ってたな
まあ誰でも嫌か

 

87 : 2021/10/13(水)02:45:10 ID:7Z4GTFMJ0
中田敦彦みたいに理論で本気に考えればいけそうな気するけどな

難しいんかな

 

88 : 2021/10/13(水)02:45:44 ID:Fj5/y632M
おもんないと思った先輩には挨拶しないの粗品やっけ?濱家?

 

89 : 2021/10/13(水)02:46:26 ID:7Z4GTFMJ0
まぁどっちにしろトップが松本やし業界的には無理や

 

91 : 2021/10/13(水)02:49:08 ID:+OD3yffZ0
いま売れてる若手ってほとんどお笑い大好きで誰かしらのお笑い芸人の信者だよな

 

94 : 2021/10/13(水)02:51:20 ID:5mgC80RJ0
>>91
千鳥とか霜降りの影響受けてる奴ばっかで自分らのお笑い持ってなくてそら頭抱えるやろなNSCの講師は

 

97 : 2021/10/13(水)02:54:22 ID:wQvzTj9j0
>>94
結局松本人志を研究するのが1番ええと思うけどな
喋りの内容も間の使い方も表情も全部参考になる

 

93 : 2021/10/13(水)02:49:14 ID:KtUckBhB0
プライベート暗い奴の方が芸人として大成するんやろ?イッチはどうなん?

 

95 : 2021/10/13(水)02:52:57 ID:YGQIsnuDa
自分で挑戦すると気づく
その道で少しでも結果出していた先輩は偉大だったと

 

96 : 2021/10/13(水)02:54:11 ID:PJI7uCIc0
>>95
ほんとこれ
いい事言うね

 

101 : 2021/10/13(水)02:57:10 ID:0pncrVSg0
ひな壇に飾られてYoutube動画見ながら馬鹿笑いするだけの簡単なお仕事です

 

引用元: 会社辞めてNSC入ろうかなホンマ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク