スポンサーリンク
2 : 2022/01/13(木)19:57:36 ID:hHc62EG+0
お前まじか
大手工場落ちた快活クラブ好きのやつ?
"
スポンサーリンク

5 : 2022/01/13(木)19:59:16 ID:pj1KYljY0
>>2
そや

 

3 : 2022/01/13(木)19:57:49 ID:0HtWIwNC0
半導体工場のやつ?

 

6 : 2022/01/13(木)19:59:26 ID:pj1KYljY0
>>3
前派遣で行ってたな

 

4 : 2022/01/13(木)19:58:35 ID:cYHM+1CJ0
なして辞めるん?やっぱブラック?

 

8 : 2022/01/13(木)20:00:25 ID:pj1KYljY0
>>4
ドブラックでヤバイ
休日に仕事で動いても金出ないし自家用車使ってもガソリン支給されない
割と業界じゃ普通らしい

 

14 : 2022/01/13(木)20:01:48 ID:cYHM+1CJ0
>>8
うわぁ・・・・・ってかそんな内容を前書いてた人いなかったっけ気のせいだっけ?

 

19 : 2022/01/13(木)20:03:38 ID:pj1KYljY0
>>14
別人だと思うよ
休日に自主的に動く、身銭切って動くのが向上心だとか自分の将来のキャリアへの投資とか、そういう美学みたいなのあってヤバ過ぎ

 

7 : 2022/01/13(木)19:59:38 ID:2/hnHe7t0
何ならできるの?

 

9 : 2022/01/13(木)20:00:43 ID:pj1KYljY0
>>7
工場なら

 

12 : 2022/01/13(木)20:01:19 ID:2/hnHe7t0
>>9
でも辞めたんじゃん

 

13 : 2022/01/13(木)20:01:43 ID:pj1KYljY0
>>12
大手工場行きたかったからね

 

29 : 2022/01/13(木)20:08:42 ID:2/hnHe7t0
>>13
大手に内定出てから辞めれば良かったのでは?

 

10 : 2022/01/13(木)20:00:48 ID:ppJU4mph0
だから一条工務店はやめとけって言ったじゃないか

 

11 : 2022/01/13(木)20:01:12 ID:pj1KYljY0
>>10
そこじゃないけどさ

 

15 : 2022/01/13(木)20:02:03 ID:19Pe7qud0
どんな感じなの?
他業種で営業やってて好成績出せる俺は気になる😋

 

20 : 2022/01/13(木)20:05:13 ID:pj1KYljY0
>>15
お休みいりません。身銭切って顧客との関係大事にします。年収1000万実現するために全てを捧げます

なら向いてると思うよ

 

32 : 2022/01/13(木)20:09:15 ID:19Pe7qud0
>>20
聞いてた通りだなww
宅建持ってないで突っ込んだんだろ?
無知識でいったの?

 

35 : 2022/01/13(木)20:11:42 ID:pj1KYljY0
>>32
何も知識ないよ
工場しか経験ないし

こういうのは未経験でも問題なくて、やる気なんですよって説明受けてたからさ、会社で教育してくれるのかと思ったらなんにも教えてくれねえ

 

52 : 2022/01/13(木)20:17:19 ID:19Pe7qud0
>>35
住宅と言ってもいろいろ知識がないと売れないんだぜwww
9日で辞めるとか雑魚過ぎる🤣

 

17 : 2022/01/13(木)20:03:26 ID:7DM1cq6r0
この前大きい公園で営業してた人?
大変だねキモかったけど

 

18 : 2022/01/13(木)20:03:32 ID:aNLNhbBa0
お前快活で寝泊まりしてんの?

 

28 : 2022/01/13(木)20:08:41 ID:pj1KYljY0
>>18
快活はたまにしか行かないよ

 

21 : 2022/01/13(木)20:05:45 ID:0HtWIwNC0
不動産とは違うの?

 

24 : 2022/01/13(木)20:08:28 ID:pj1KYljY0
>>21
とは違うね

 

22 : 2022/01/13(木)20:05:46 ID:hHc62EG+0
やめた理由が大したことなくてワロタ
お前どーすんだよこれから

 

25 : 2022/01/13(木)20:08:30 ID:exMmzTVhd
クソカスSESから不動産事務に転職するわ

 

31 : 2022/01/13(木)20:09:10 ID:pj1KYljY0
>>25
事務でもまあきっついだろうな

 

26 : 2022/01/13(木)20:08:31 ID:rGucAnpTa
次の仕事どうすんの?

 

38 : 2022/01/13(木)20:12:35 ID:pj1KYljY0
>>26
また就活だな~
大手の工場だけひたすら応募してみる

 

スポンサーリンク

27 : 2022/01/13(木)20:08:41 ID:0HtWIwNC0
顔の自撮りとか上げてたけどそれは大丈夫なの?

 

30 : 2022/01/13(木)20:08:57 ID:hHc62EG+0
まぁ予想通りの結果だわな

 

33 : 2022/01/13(木)20:09:57 ID:pj1KYljY0
俺が甘かったわ
年収1000万の営業マンになるために死に物狂いで頑張るぜー!!
って気合入れてたけど無理です。僕には無理です。

 

34 : 2022/01/13(木)20:11:02 ID:19Pe7qud0
9日で辞めるって死に物狂いで頑張ってねえだろwwww
嘘つくのやめろwwww嘘つき!!w

 

36 : 2022/01/13(木)20:11:50 ID:2/hnHe7t0
9日って言うけど 年始から実働は5日もねえんじゃねえの?

 

62 : 2022/01/13(木)20:20:14 ID:pj1KYljY0
>>36
休みなんて無いようなもんだからな

 

37 : 2022/01/13(木)20:11:52 ID:ld3Js6Mja
なんかいつもの快活クラブの勢いがなくて寂しい

 

40 : 2022/01/13(木)20:13:08 ID:ld3Js6Mja
オープンハウスか

 

41 : 2022/01/13(木)20:13:14 ID:exMmzTVhd
なんで工場狙いなん?

 

42 : 2022/01/13(木)20:13:24 ID:2j6Qp5q9M
世の中そんなに甘くねえよ

 

44 : 2022/01/13(木)20:14:05 ID:pj1KYljY0
2日間展示場で研修して、3日目から先輩について行って外出たりしたけどマジでなんにもわからねえ

 

47 : 2022/01/13(木)20:14:51 ID:2/hnHe7t0
>>44
まだわかるほど働いてないだろw

 

45 : 2022/01/13(木)20:14:36 ID:ncYbpdjf0
大東?

 

46 : 2022/01/13(木)20:14:40 ID:hHc62EG+0
そり9日で分かるわけないわな

 

53 : 2022/01/13(木)20:17:39 ID:pj1KYljY0
展示場で働いてるときさ、先輩とお客が接客してて横でついて話聞いてたら先輩に

「置物みたいに見えるからついてなくていいよ」
言われて、じゃあどう接客勉強すればいいんだよって思った

 

60 : 2022/01/13(木)20:19:39 ID:19Pe7qud0
>>53
当たり前じゃんwww営業初めてかよwww
遊びじゃねえんだよwww

 

64 : 2022/01/13(木)20:21:03 ID:pj1KYljY0
>>60
営業なんてやったことないからもっと丁寧に指導してほしかったわ

営業未経験でもOKって聞いてたのに

 

65 : 2022/01/13(木)20:21:51 ID:19Pe7qud0
>>64
まあおまえみたいな雑魚は多いwww
営業マンだけど半年で生存できるのは1割の世界ですのでwww
最初のひと月で2~3割は消える

 

54 : 2022/01/13(木)20:17:51 ID:2/hnHe7t0
むしろたった9日で何をわかるつもりだったんだろうか?

 

55 : 2022/01/13(木)20:18:18 ID:cYHM+1CJ0
履歴書どうすんの?

 

57 : 2022/01/13(木)20:19:06 ID:pj1KYljY0
>>55
今の仕事は無かったことにする

 

56 : 2022/01/13(木)20:18:50 ID:pj1KYljY0
夜11時近くに帰宅してきて朝7時過ぎには職場にいるとか、耐えられねーよ

 

58 : 2022/01/13(木)20:19:07 ID:LdLGOKh1M
恋するあなたに
さよなら
愛しい人よ どうか あなた どうか あなた
行かないでーでーでーでー

 

63 : 2022/01/13(木)20:20:57 ID:hHc62EG+0
なんで見えてる地雷を踏みに行くかなー
ビルメンとかやればいいのに

 

67 : 2022/01/13(木)20:22:25 ID:cYHM+1CJ0
>>63
ビルメン給料すんげー安いじゃん

 

スポンサーリンク
66 : 2022/01/13(木)20:22:08 ID:pj1KYljY0
今日ズル休みしたら上司に退職することススめられて早い方がいいよとまで言われたからな

 

71 : 2022/01/13(木)20:23:19 ID:pj1KYljY0
工場で技能職やってた方が俺には合ってるわ

 

72 : 2022/01/13(木)20:23:33 ID:POkVGjJz0
俺は8日で辞めたから俺の勝ち

 

73 : 2022/01/13(木)20:23:50 ID:pj1KYljY0
>>72
くううう!負けた!

 

74 : 2022/01/13(木)20:24:23 ID:V2ttw/7G0
そうだな
いきなりおまえ家売ってこいって言われても
途方に暮れるよな

 

78 : 2022/01/13(木)20:25:51 ID:pj1KYljY0
>>74
「家売れとは言わないよ。顧客をつける、既存の顧客との関係大事にしろって俺は言うけどね」
言われてた

 

75 : 2022/01/13(木)20:24:27 ID:SpZDZJse0
マジレス
弱気な奴が親族に頼み込んで家を売るのを期待してるので、それが出来ないなら辞めるしかない
条件見たらそれが推測できるのがまともな大人
条件見てウハウハで面接受けちゃうのはカモ。
こういうわかるのが大人というし常識という

 

87 : 2022/01/13(木)20:28:45 ID:cYHM+1CJ0
>>75
保険の外交員もそんなんだよな

 

86 : 2022/01/13(木)20:28:37 ID:XrZH6Cxmp
社畜精神の植え付けだな

 

88 : 2022/01/13(木)20:29:07 ID:gPcTd3oza
雇いたくない顔してるわ

 

91 : 2022/01/13(木)20:30:19 ID:POkVGjJz0
見えてたブラックを即辞める分にはまともだろ
俺はブラックでもないし楽なとこだったのになぜか即辞めて後悔してるぞ

 

99 : 2022/01/13(木)20:32:56 ID:pj1KYljY0
>>91
それ俺もやってもーたわ

 

101 : 2022/01/13(木)20:34:29 ID:POkVGjJz0
>>99
友達になれそうだな俺たち

 

93 : 2022/01/13(木)20:30:59 ID:JyBCuU880
保険証とかもうもらっちゃった?

 

97 : 2022/01/13(木)20:31:46 ID:pj1KYljY0
>>93
まだ来てないな
初日から加入みたいだけど

 

103 : 2022/01/13(木)20:37:09 ID:JyBCuU880
>>97
支払いがんばれよ

 

105 : 2022/01/13(木)20:37:46 ID:pj1KYljY0
>>103
半分は会社が払うっしょ

 

109 : 2022/01/13(木)20:45:32 ID:JyBCuU880
>>105
辞めた奴に払うわけないだろ

 

94 : 2022/01/13(木)20:31:17 ID:xwR4a+ZX0
今ではよくあること 速やかにな

 

102 : 2022/01/13(木)20:36:39 ID:cYHM+1CJ0
いとこが職歴くっちゃくちゃなんだけど新卒で入ったとこが一番良かったとしみじみと言ってるのを聞いて
1社目がブラックで転職して2社目で15年ほど働いてる自分はこらえようとしみじみと思ったけど
このスレを見て更にその決意を固くした
このご時世に求人出してるとこってやっぱ何かしらあんのね

 

106 : 2022/01/13(木)20:38:17 ID:hAg+GcuU0
先輩社員が何も教えてくれないのは
みんながライバルだからだ
契約1本とって何十万もインセンティブ入るが取れなかったら何十年そこに勤めてても新入社員とほぼ変わらない給料だ

 

107 : 2022/01/13(木)20:40:03 ID:pj1KYljY0
>>106
なるほど、そういうことか
みんながライバルなのか

 

108 : 2022/01/13(木)20:45:04 ID:q5wIDNSL0
おれは面接でこれはやばいと思って受かったけど自体した
大手な方だけどブラック感半端ない

 

110 : 2022/01/13(木)21:00:48 ID:Dl3v1gFI0
オープンハウスだな

 

111 : 2022/01/13(木)21:03:27 ID:rb0/gPMca
食べ過ぎじゃない?

 

引用元: 僅か勤務日数9日で住宅メーカーの営業を退職する事を決意しました

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク