1 : 2022/01/16(日)22:51:40 ID:CHQRhgCud
当たりか?

2 : 2022/01/16(日)22:52:42 ID:o0I/3bEf0
カープの帽子はもう買ったのか?
3 : 2022/01/16(日)22:53:05 ID:CHQRhgCud
>>2
ロッテファン
ロッテファン
4 : 2022/01/16(日)22:53:41 ID:/csekqaI0
特に何もないけど不便もなかったよ
5 : 2022/01/16(日)22:53:43 ID:NPFUdK2g0
土日はドラフラでも見に行け
6 : 2022/01/16(日)22:53:54 ID:CHQRhgCud
>>5
なにそれ
なにそれ
7 : 2022/01/16(日)22:54:02 ID:Snl9C4Yld
広島弁って語尾に「ピカ~」っ付けるんだっけ?
8 : 2022/01/16(日)22:54:23 ID:J4MoTRie0
市内以外は色々見どころあるよ
10 : 2022/01/16(日)22:54:42 ID:CHQRhgCud
てか広島市内ならどこに住めば良いの?
12 : 2022/01/16(日)22:55:49 ID:cWWm0tVV0
広島焼きって言わないと広島の人に怒られるぞ
14 : 2022/01/16(日)22:56:50 ID:CHQRhgCud
>>12
それ逆に怒られるやつだろ💢
それ逆に怒られるやつだろ💢
15 : 2022/01/16(日)22:57:36 ID:o0I/3bEf0
広島と言えば他に何だっけ?
お好み焼きとか原爆ドームとかか?
車の運転は適当な奴が多いから事故には気を付けとけ
お好み焼きとか原爆ドームとかか?
車の運転は適当な奴が多いから事故には気を付けとけ
19 : 2022/01/16(日)22:58:46 ID:CHQRhgCud
>>15
広島市内でも車ないと生きていけないのか?
広島市内でも車ないと生きていけないのか?
16 : 2022/01/16(日)22:58:00 ID:WYZ0jI/Ud
つけ麺には気をつけて
17 : 2022/01/16(日)22:58:30 ID:6iAWvCQ+0
車ないと不便なくせに駐車場が全くないぞ
市内の話やけど住みにくい町ランキング上位だと思うわ
市内の話やけど住みにくい町ランキング上位だと思うわ
18 : 2022/01/16(日)22:58:31 ID:Snl9C4Yld
大和ミュージアムは見応えある
20 : 2022/01/16(日)22:58:58 ID:Zzk29BAK0
龍が如く6を今すぐやれ
マジでやれ
あとこれ智弁和歌山の帽子とカープの帽子とメジャーのレッズの帽子の区別がわからないと
マジでやられる
マジでやれ
あとこれ智弁和歌山の帽子とカープの帽子とメジャーのレッズの帽子の区別がわからないと
マジでやられる
21 : 2022/01/16(日)23:02:29 ID:JSIpLTlf0
旅行で2回ほど行ったことあるけど、かなりの大都会だよ
感覚的には京都の次に栄えている感じがする
楽しい観光地がたくさんあるし、期間限定で済むなら大当たりだと思う
満喫してらっしゃい
感覚的には京都の次に栄えている感じがする
楽しい観光地がたくさんあるし、期間限定で済むなら大当たりだと思う
満喫してらっしゃい
22 : 2022/01/16(日)23:04:33 ID:CHQRhgCud
>>21
最低5年なんだが
最低5年なんだが
23 : 2022/01/16(日)23:06:39 ID:JSIpLTlf0
>>22
うーん、まぁ5年もいると飽きちゃうかぁ
それで良いと思えるかは、ライフプランによるかも
そもそも全国転勤アリの会社に入った時点で、転勤族になるのは承知済みかな
それで良いと思えるかは、ライフプランによるかも
そもそも全国転勤アリの会社に入った時点で、転勤族になるのは承知済みかな
30 : 2022/01/16(日)23:10:42 ID:CHQRhgCud
>>23
真っ当な会社で真っ当なキャリアを積もうと思えば全国転勤になっちまうからなあ
せめて3大都市圏が良かった
真っ当な会社で真っ当なキャリアを積もうと思えば全国転勤になっちまうからなあ
せめて3大都市圏が良かった
24 : 2022/01/16(日)23:08:26 ID:ooGqSHRx0
宮古島最高に楽しかったよ
25 : 2022/01/16(日)23:08:46 ID:/udmPm3B0
広島自体はいいところだけど転勤自体がゴミ
特に家庭持ちなら転職も考えるレベル
特に家庭持ちなら転職も考えるレベル
26 : 2022/01/16(日)23:09:10 ID:rlnIThGA0
千葉生まれ?
27 : 2022/01/16(日)23:09:28 ID:CHQRhgCud
>>26
そうだよ
そうだよ
28 : 2022/01/16(日)23:09:35 ID:nn/D/97T0
アウトドア趣味なら楽しめんじゃね
31 : 2022/01/16(日)23:11:09 ID:rlnIThGA0
イッチがロッテファンって言うたから推測した。
尾道ラーメン美味いと思うぞ
尾道ラーメン美味いと思うぞ
34 : 2022/01/16(日)23:13:35 ID:XdzM0Dcm0
市内は路面バスで移動できる
35 : 2022/01/16(日)23:14:37 ID:rlnIThGA0
尾道ラーメン美味いぞ
達者でな。
達者でな。
36 : 2022/01/16(日)23:15:53 ID:CHQRhgCud
>>35
尾道って広島市から近いの?
尾道って広島市から近いの?
41 : 2022/01/16(日)23:20:38 ID:Aowdohsk0
>>36
高速使えば片道50分くらい
下道で行くなら倍はかかる
下道で行くなら倍はかかる
37 : 2022/01/16(日)23:17:17 ID:rlnIThGA0
分からんけど広島市のラーメン屋なら美味しんじゃないか
48 : 2022/01/16(日)23:30:19 ID:tuq2YppA0
>>37
広島市内と尾道は100kmくらい離れてるからラーメンの文化も全然違う
広島市内で尾道ラーメンを出す店は数店しかないぞ
そして残念ながら広島ラーメンは出来損ないの豚骨醤油みたいな感じで関東の人の口にはあわない
広島市内で尾道ラーメンを出す店は数店しかないぞ
そして残念ながら広島ラーメンは出来損ないの豚骨醤油みたいな感じで関東の人の口にはあわない
38 : 2022/01/16(日)23:18:29 ID:Aowdohsk0
広島は割と当たりだと思う
治安悪いイメージ持ってる人いるけど実際は数年前から警察が本気出してめちゃくちゃ治安良くなった
唯一今でも治安が悪いのは段原辺りだからそこは避けてね
あと車運転するなら路面電車を意識する癖付けといた方が良い。絶対鳴らされるで
治安悪いイメージ持ってる人いるけど実際は数年前から警察が本気出してめちゃくちゃ治安良くなった
唯一今でも治安が悪いのは段原辺りだからそこは避けてね
あと車運転するなら路面電車を意識する癖付けといた方が良い。絶対鳴らされるで
40 : 2022/01/16(日)23:18:44 ID:cnzMUOmG0
広島はいいぞー スポーツチームは一通り揃ってるし 夜の街もそろってるし 飯うまいし
42 : 2022/01/16(日)23:23:42 ID:RYgLwQfdp
出世するなら必要でしょ
43 : 2022/01/16(日)23:25:16 ID:jM4SkvjY0
俺は昨春広島に転勤してきたけど住みやすいと思う
ただし物価が東京並に高い大型スーパーが散見されるのが玉に瑕
ただし物価が東京並に高い大型スーパーが散見されるのが玉に瑕
45 : 2022/01/16(日)23:27:47 ID:JSIpLTlf0
今の会社は新潟にも事業所があるけど、転勤はまずないな
上役が出張することならたくさんあるけど
上役が出張することならたくさんあるけど
47 : 2022/01/16(日)23:29:41 ID:rlnIThGA0
広島カープの試合見に行ってみて
49 : 2022/01/16(日)23:31:50 ID:JSIpLTlf0
だいたい転勤が嫌なら、無い会社に転職すりゃいいだろ
全国に事業所があっても、転勤のない会社なんていくらでもあるわ
転職する気もねぇなら、グチャグチャ愚痴や憎まれ口吐いてんじゃねーよカス
全国に事業所があっても、転勤のない会社なんていくらでもあるわ
転職する気もねぇなら、グチャグチャ愚痴や憎まれ口吐いてんじゃねーよカス
51 : 2022/01/16(日)23:32:18 ID:rlnIThGA0
広島ってお好み焼き有名なんだっけ?
54 : 2022/01/16(日)23:33:33 ID:bQBp5CH20
坂から転がり落ちると女の子と入れ替わるから気をつけろよ
60 : 2022/01/16(日)23:59:49 ID:ahac4wYJd
遠方への出張が多いのならJRが使える白島や横川も候補になる
ちなみに白島は家賃が高く横川は中心部から離れているのが難点
ちなみに白島は家賃が高く横川は中心部から離れているのが難点
62 : 2022/01/17(月)00:11:21 ID:lQ1pkX9K0
>>60
さすがに横川は無いわ
離れてる割に人口が多くてイライラする
それイライラしない人は中心部に住めば良いし
離れてる割に人口が多くてイライラする
それイライラしない人は中心部に住めば良いし
61 : 2022/01/17(月)00:09:43 ID:yykao4eG0
いいなあ
引用元: 3月から広島に転勤なんだが...