1 : 2022/03/04(金)00:02:48 ID:doh7XeKj0
何言ってんだバカ

2 : 2022/03/04(金)00:03:56 ID:J57BU2Qk0
認めなくて結構👋
3 : 2022/03/04(金)00:04:35 ID:5vvWBMDka
アメリカに駆け落ちだ
4 : 2022/03/04(金)00:05:14 ID:doh7XeKj0
マジでこれ
5 : 2022/03/04(金)00:05:54 ID:7B3c/3zD0
嘘くせwお前がそう思わないとやってられないだけだろw
6 : 2022/03/04(金)00:06:50 ID:doh7XeKj0
>>5
俺はもう疲れたよ
俺はもう疲れたよ
8 : 2022/03/04(金)00:09:02 ID:7B3c/3zD0
>>6
いやw希望は必要だからなw
まあ無理だよw
16 : 2022/03/04(金)00:14:29 ID:doh7XeKj0
>>8
何言ってるの?
何言ってるの?
7 : 2022/03/04(金)00:07:12 ID:doh7XeKj0
就活してるのバレてキレ出した
9 : 2022/03/04(金)00:09:54 ID:h8XV44C60
今いくつ?
15 : 2022/03/04(金)00:14:09 ID:doh7XeKj0
>>9
今25
今25
17 : 2022/03/04(金)00:15:01 ID:h8XV44C60
>>15
まだ大丈夫そう
10 : 2022/03/04(金)00:14:21 ID:/4jh2uTBO
弁護士は多くて食えないと言われてるのに?
11 : 2022/03/04(金)00:10:31 ID:oD5T24XJa
医者ならよく聞く
13 : 2022/03/04(金)00:11:27 ID:7B3c/3zD0
>>11
だよな(笑)
12 : 2022/03/04(金)00:11:10 ID:h5+wbjKT0
検事とかいいじゃん
14 : 2022/03/04(金)00:12:14 ID:Y1f9GIf2a
弁護士は余ってるって聞くぞ
18 : 2022/03/04(金)00:16:02 ID:3eLQOM5DH
弁護士雇に相談しろ
19 : 2022/03/04(金)00:16:16 ID:doh7XeKj0
親が弁護士だからどうしても後をついでほしいらしい
勉強はもう疲れたよ
勉強はもう疲れたよ
20 : 2022/03/04(金)00:17:11 ID:h5+wbjKT0
弁護士は自分の思想曲げてでも弁護しないと行けないんだろ
21 : 2022/03/04(金)00:18:09 ID:Xpdw7nAr0
司法浪人って法科大学院卒?
それとも予備試験浪人?
それとも予備試験浪人?
23 : 2022/03/04(金)00:19:16 ID:doh7XeKj0
>>21
法科院卒です
法科院卒です
33 : 2022/03/04(金)00:26:01 ID:Xpdw7nAr0
>>23
それなら学位も博士だし、まず就職してから仮面浪人する方が無難だよな。
35 : 2022/03/04(金)00:26:53 ID:jo1SCKQSd
>>33
法務博士(専門職)な
一緒にしたら博士に失礼
一緒にしたら博士に失礼
22 : 2022/03/04(金)00:18:55 ID:doh7XeKj0
俺も一時の嘘であってほしいと思うよ
なんだかんだで許してくれるの期待してる
なんだかんだで許してくれるの期待してる
24 : 2022/03/04(金)00:20:05 ID:HM+Dhhx10
向いてないことを一生続けるつもりなのか
26 : 2022/03/04(金)00:21:19 ID:xvtdFzGL0
受かりそうもないの?
28 : 2022/03/04(金)00:22:49 ID:doh7XeKj0
>>26
今から必死に勉強すれば受かるかもしれないけど7年勉強続けてもう限界なんだ
今から必死に勉強すれば受かるかもしれないけど7年勉強続けてもう限界なんだ
27 : 2022/03/04(金)00:21:54 ID:doh7XeKj0
向いてないっていうか司法試験の勉強が向いてないんだよね
30 : 2022/03/04(金)00:24:11 ID:doh7XeKj0
俺も甲斐性なしだからあと一年の勉強ができないんだ
四年で就活してればそこそこの企業に入れたのかな
四年で就活してればそこそこの企業に入れたのかな
34 : 2022/03/04(金)00:26:04 ID:jo1SCKQSd
弁護士は落ちこぼれがやるもんだぞ
まず判事補
次点で検事だな
弁護士やるぐらいなら副検事のがマシ
まず判事補
次点で検事だな
弁護士やるぐらいなら副検事のがマシ
40 : 2022/03/04(金)00:29:39 ID:doh7XeKj0
まあこんなスレたててるなら勉強しろって話ですよね
41 : 2022/03/04(金)00:29:53 ID:P46mbHjF0
親が弁護士で後継げるとかマジなら超ラッキーだから頑張れよ
今は司法試験受かってからも就職も大変な時代だから
今は司法試験受かってからも就職も大変な時代だから
44 : 2022/03/04(金)00:31:10 ID:doh7XeKj0
>>41
そうだな
恵まれた家に生まれたとは思う
努力が足りねえなあ
そうだな
恵まれた家に生まれたとは思う
努力が足りねえなあ
46 : 2022/03/04(金)00:34:40 ID:Xpdw7nAr0
>>44
でも向き不向きはあるよな。
よく開業医の家だと子供が必ず後継ぐように大変な圧力がかかる事が多いというけど
全く不向きで不幸な目に遭ってる子供も少なくないらしい。
よく開業医の家だと子供が必ず後継ぐように大変な圧力がかかる事が多いというけど
全く不向きで不幸な目に遭ってる子供も少なくないらしい。
51 : 2022/03/04(金)00:36:30 ID:doh7XeKj0
>>46
ありがとう
でもそこそこの大学の法科院までいけたしたぶん俺の努力不足なんだ
ありがとう
でもそこそこの大学の法科院までいけたしたぶん俺の努力不足なんだ
43 : 2022/03/04(金)00:30:24 ID:qsyZqdF+0
もう無理だろ
司法試験なら回数制限で堕ちて諦めるってオチでいいんじゃねえの
司法試験なら回数制限で堕ちて諦めるってオチでいいんじゃねえの
会計士や税理士はずっと続けるものとして
45 : 2022/03/04(金)00:33:07 ID:kAy0YYUr0
認めないも何も成人してるんじゃないの?
48 : 2022/03/04(金)00:34:54 ID:qsyZqdF+0
>>45
資格浪人とか実家暮らし無職の一種だから
親依存だろ
親依存だろ
しかも立派な家と資産があるんじゃ親捨てて消えるわけにもいくわけもない
50 : 2022/03/04(金)00:36:03 ID:kAy0YYUr0
>>48
別に弁護士にならないって決めたら
都会でバイトしながら一人暮らししながら
就活しながらどうにでもなるでしょに
都会でバイトしながら一人暮らししながら
就活しながらどうにでもなるでしょに
53 : 2022/03/04(金)00:38:40 ID:doh7XeKj0
>>50
そうだな
隠れて就活は続けたい
そうだな
隠れて就活は続けたい
47 : 2022/03/04(金)00:34:45 ID:G8BXRe6N0
学部生のときの成績どんな感じだった?
52 : 2022/03/04(金)00:37:40 ID:doh7XeKj0
>>47
GPAは3.4くらい
大学全体の上1/3-1/4?
GPAは3.4くらい
大学全体の上1/3-1/4?
54 : 2022/03/04(金)00:39:35 ID:doh7XeKj0
違うな
俺はまだ全力で頑張ってない
今年必死に勉強してそれでも無理なら諦めるか
俺はまだ全力で頑張ってない
今年必死に勉強してそれでも無理なら諦めるか
55 : 2022/03/04(金)00:44:59 ID:kAy0YYUr0
>>54
全力で頑張らずに浪人したの?
56 : 2022/03/04(金)00:47:17 ID:doh7XeKj0
>>55
もっとやれたと思う
1日9時間くらいしかやってなかったから
もっとやれたと思う
1日9時間くらいしかやってなかったから
57 : 2022/03/04(金)00:48:11 ID:kAy0YYUr0
>>56
少ないよ
最低10時間って言われてない?
最低10時間って言われてない?
59 : 2022/03/04(金)00:49:09 ID:doh7XeKj0
>>57
そうだね
努力不足だよ
そうだね
努力不足だよ
58 : 2022/03/04(金)00:48:51 ID:kAy0YYUr0
あとVIPやめたら?
時間の無駄だと思うけど…
時間の無駄だと思うけど…
61 : 2022/03/04(金)00:51:01 ID:P46mbHjF0
まあでも10時間勉強して8時間ぐっすり寝たってまだ6時間も1日の時間はあるんだよね
だからVIPやること自体は別に問題じゃなくてメリハリつけて勉強できてるかが大事なのでは
だからVIPやること自体は別に問題じゃなくてメリハリつけて勉強できてるかが大事なのでは
62 : 2022/03/04(金)00:51:58 ID:FKZKUnyU0
1日9時間でも受かる奴は受かる
素質がなかったな
早めに諦めた方が傷は浅いぞ
素質がなかったな
早めに諦めた方が傷は浅いぞ
63 : 2022/03/04(金)00:55:36 ID:FQW7YnF00
行政書士でごまかせ