1: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:19:1 ID:pl3Kx4fb0
教えて
3: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:19:5 ID:8YK8eUka0
学生なら私服でええやろ
9: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:20:5 ID:pl3Kx4fb0
>>3
20でニートや
4: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:20:0 ID:fHpY5kTQ0
ギリースーツやぞ
5: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:20:0 ID:dxezA1t2a
ジーパンにパーカーで行った
7: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:20:1 ID:gNNBS2wY0
変な私服やなければ問題ないやろ
8: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:20:5 ID:Q3fm9wpyM
半ズボンの略礼服な
10: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:21:0 ID:UyxNKHc30
気合入りすぎやろ
18: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:22:2 ID:pl3Kx4fb0
>>10
職歴なくて初めて働くから気合入ってもうたわ
面接の仕方も分からんしな
アルバイト面接なんて気軽に行くもんなんか?
面接の仕方も分からんしな
アルバイト面接なんて気軽に行くもんなんか?
11: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:21:0 ID:oJ/2MOp6M
喪服やで
12: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:21:3 ID:t8qsloSJ0
当たり前
13: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:21:3 ID:pl3Kx4fb0
一応スーツは持ってるんやがちょっと行儀良すぎかなと思ってな
14: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:21:4 ID:fOSLppDyr
逆にお前が面接官で応募者が私服でやってきたらどう思う?
30: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:26:3 ID:m5FbvM5Mr
>>14
来てくれただけで有難いわ
ちなパン工場
ちなパン工場
15: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:21:5 ID:GVNK3TO/0
親に言ったらスーツ言われたからスーツで行った
16: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:22:1 ID:ODSvonQh0
バイトでスーツはないやろ
17: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:22:2 ID:xjhXRPYO0
バイトの採用面接してるけど、
どっちでもいいわ。
印象が良くなるのはあるけど、結局は中身だし。
よっぽど酷くなきゃ格好は気にしない。
格好より歩き方と目を気にするわ
どっちでもいいわ。
印象が良くなるのはあるけど、結局は中身だし。
よっぽど酷くなきゃ格好は気にしない。
格好より歩き方と目を気にするわ
19: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:22:5 ID:GVNK3TO/0
>>17
歩き方と目ってなんやねん
31: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:26:3 ID:xjhXRPYO0
>>19
あくまで俺の経験上だけど、
歩き方って知性が出ると思うわ。
どんな歩き方が良いでは無くて、
歩き方が気になった応募者は総じてアレだった。
歩き方って知性が出ると思うわ。
どんな歩き方が良いでは無くて、
歩き方が気になった応募者は総じてアレだった。
36: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:27:2 ID:WKbMAbUXa
>>31
目合わせるかはわかるけど歩き方ってなんやねん
20: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:23:0 ID:vpdMUDni0
将来社員採用も見据えてる求人なら着ていけばええやろ
22: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:23:5 ID:pl3Kx4fb0
>>20
アルバイトから正社員って結構あるんか?
気合入るわ
気合入るわ
23: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:24:1 ID:64CZ2NBN0
わかってると思うけどダブルのスーツな
24: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:24:2 ID:Os05RmtNa
間違いなくすぐやめる
25: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:25:1 ID:YIJpkdQV0
移動中は私服
26: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:25:4 ID:AgojvGB+a
安いスーツやとむしろ評価下がるから気をつけるんやで
27: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:25:4 ID:OBvMi0WD0
言うてこんなん行くバイトによるやん
コンビニとかスーツで来られたら空気が読めんタイプなんやなって思うやろ
コンビニとかスーツで来られたら空気が読めんタイプなんやなって思うやろ
33: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:26:4 ID:pl3Kx4fb0
>>27
工場のバイトや
44: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:29:3 ID:m5FbvM5Mr
>>33
工場なんかどこでも人手不足やし頭も常識もいらんから問題ないわ
28: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:25:4 ID:05k5TO0L0
半袖短パンサンダルで行った
29: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:26:2 ID:SZ8HQK8+0
バイトだったら採用側としてはとりあえず「私服で来てください」って言うわ
でどんな服着てくるかで考えさせてもらうよ
でどんな服着てくるかで考えさせてもらうよ
32: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:26:4 ID:WKbMAbUXa
カジュアルな服装でお願いします
34: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:26:5 ID:+Dx/2iUD0
半袖短パンやったけど採用してもらえたしなんでもええぞ
35: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:27:2 ID:70Xwi2V00
なんのバイトだよ
38: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:27:3 ID:VMK0dhsUd
ワイは裃着ていったで
39: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:27:4 ID:HYBslVtt0
バイトなら一応綺麗目な格好な私服でいーよてか別にハーパンでも態度よきゃ問題ない
バイトでも役所関係てかデスクワーク系ならシャツはイン襟は閉めろ
バイトでも役所関係てかデスクワーク系ならシャツはイン襟は閉めろ
40: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:27:5 ID:SqsjA4YlM
取り敢えずオフィスカジュアル的な服装でええやろ
41: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:28:3 ID:d1VHVHqnd
私服やぞ
43: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:28:4 ID:SjHHJ/X80
余裕で私服だろ
で何か言われたらクソみたいな場所で働かずに済むわけだし
で何か言われたらクソみたいな場所で働かずに済むわけだし
45: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:29:3 ID:E1fPNtdd0
社員が多い職場ならえり付きのシャツと濃い目の色のズボンくらいはやったほうがいいかもしれんね
46: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:29:4 ID:Q33FiL1cd
ワイ気合い入れて今のバイト先にスーツで行って無事採用
なお後発で数人ピアス入れてオラついた私服や半パンで来たものも全員不採用面接すら適当にさせられて試験すらさせないとかどんだけ服装やばいねん
なお後発で数人ピアス入れてオラついた私服や半パンで来たものも全員不採用面接すら適当にさせられて試験すらさせないとかどんだけ服装やばいねん
47: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:30:2 ID:O7DjLZJhp
バイトの面接は3次まであるから気を引き締めていけよ
53: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:32:2 ID:pl3Kx4fb0
>>47
え?一回だけじゃないのか?
つうかなんでそんなに面接あるんだよ
つうかなんでそんなに面接あるんだよ
48: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:30:2 ID:pl3Kx4fb0
つうか初めて面接するんやがめっちゃ緊張してるわ
落とされたらショックで寝込みそう
落とされたらショックで寝込みそう
51: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:32:2 ID:m5FbvM5Mr
>>48
何でもハイハイ言うとくんやぞ
社員の言う事を聞けるかどうか
重視するのはそこだけや
社員の言う事を聞けるかどうか
重視するのはそこだけや
49: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:31:2 ID:kwYA4Q1A0
昔コンビニのバイトの面接に白シャツにベージュのチノパンで行ったら、何でスーツで来なかったんだ常識知らずめ!みたいに言われたなぁ
半年後くらいにその店潰れてたけど
半年後くらいにその店潰れてたけど
55: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:33:0 ID:2ElE+zjIp
>>49
そんな店言われた瞬間帰るわ
50: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:32:1 ID:aMJlPrz40
チノパンとシャツが印象ええで
52: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:32:2 ID:adgJxVOf0
面接って何聞かれるん
54: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:33:0 ID:GVNK3TO/0
>>52
何歳?バイト経験は?どのくらい出れる?
57: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:33:5 ID:adgJxVOf0
>>54
結構簡単なんやな
58: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:34:3 ID:kA2a0PAi0
スーツより菓子折り持っていくほうが重要
62: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:34:5 ID:Q33FiL1cd
人が足りてないとこなら真摯で礼儀正しかったら取ってくれるわ
69: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:37:4 ID:SZ8HQK8+0
>>62
まさにそれ
67: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:37:0 ID:sxINjyrV0
フルオーダースーツでいけ
68: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:37:2 ID:piw6987r0
もう暑いからタンクトップでええやろ
72: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:41:3 ID:FMSCwNFYd
バイトの面接なんて服装なんかほぼ関係ないやろ
ジャージとかスウェット以外なら
ジャージとかスウェット以外なら
73: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:43:3 ID:d1VHVHqnd
バイトにスーツで来るやつって奴隷根性染み着いてて扱いやすそう
74: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:44:4 ID:pl3Kx4fb0
>>73
ワイは他人に何も言えないイエスマンだから
多分その通りやわ
多分その通りやわ
76: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:47:2 ID:fmQeYkVM0
工場のバイトなんてスーツで行くべきか?って考えが回る時点で合格するレベルやぞ
77: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:48:0 ID:ygKBPTKf0
工場ならつなぎに決まっとるやろ…
ワークマン行ってこいや
ワークマン行ってこいや
78: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:48:3 ID:EW6iFM1g0
スーツで行ったら勘違いした工場のお仲間が挨拶してくるレベル
79: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:50:1 ID:mWzUHpNs0
28職歴なしの場合私服はヤバいか?
80: 風吹けば名無し 2018/07/12(木)02:51:0 ID:oCPoXhEx0
ワイが行ったときはポロシャツにジーパンで合格やった
働くときの服装に近いものでいくといい
働くときの服装に近いものでいくといい