1 : 2022/03/19(土)15:36:15 ID:pjyUCXkHd
お客様は神様思考のやつマジで多すぎる

2 : 2022/03/19(土)15:36:40 ID:oVMIcQaR0
めちゃくちゃ多いぞ特にコンビニは最悪や
3 : 2022/03/19(土)15:36:41 ID:Y4O2e1KwM
ワイかな
4 : 2022/03/19(土)15:36:57 ID:pjyUCXkHd
ワイ「お箸おつけしますか?」
土方「いるに決まっとるやろ!!」
土方「いるに決まっとるやろ!!」
しんでほしいわマジで
いきなりキレる意味がわからん
86 : 2022/03/19(土)15:49:47 ID:5V7w9GLar
>>4
とか土方の方が正論に見えるし
94 : 2022/03/19(土)15:50:42 ID:pjyUCXkHd
>>86
初対面のやつ怒鳴りつけるのが正論?w
少なくともワイの育ってきた中高ではそんなクズみたいなやつおらんかったな
もちろん東大でも
初対面のやつ怒鳴りつけるのが正論?w
少なくともワイの育ってきた中高ではそんなクズみたいなやつおらんかったな
もちろん東大でも
5 : 2022/03/19(土)15:37:01 ID:cnMyA4Rpd
当たり前やん
お前らの給料はワイらのお金なんやで?
お前らの給料はワイらのお金なんやで?
8 : 2022/03/19(土)15:37:29 ID:pjyUCXkHd
>>5
きっしょしね
金払えばなんでもしていいと思ってそう
きっしょしね
金払えばなんでもしていいと思ってそう
13 : 2022/03/19(土)15:38:05 ID:cnMyA4Rpd
>>8
即レス悔しかったねぇw
6 : 2022/03/19(土)15:37:06 ID:M3e6/QySM
やっすい店は安い客しかこんぞ
10 : 2022/03/19(土)15:37:49 ID:iUtN2prRr
高齢者とかうだつの上がらないリーマンとかはそういうもんだ
金でしか他人に必要とされないから横柄になる
金でしか他人に必要とされないから横柄になる
11 : 2022/03/19(土)15:37:57 ID:pjyUCXkHd
底辺客が偉そうにしやがって
12 : 2022/03/19(土)15:38:03 ID:Y4O2e1KwM
日本だけだよな客がまるで王様のように振る舞うの
15 : 2022/03/19(土)15:38:37 ID:pjyUCXkHd
>>12
外国は知らんが
立場は対等にすべきなのはガチ
外国は知らんが
立場は対等にすべきなのはガチ
127 : 2022/03/19(土)15:57:30 ID:Ji5e3O5d0
>>15
外国やと契約だから両者対等な感じやな
日本は上下関係作りたがるんよね
日本は上下関係作りたがるんよね
14 : 2022/03/19(土)15:38:35 ID:xHBqjXNmM
接客業やってる奴に敬意なんか払う必要ないし
19 : 2022/03/19(土)15:39:11 ID:pjyUCXkHd
>>14
そんな立派な職業についてるんか?
ちなワイは東大生やぞ
そんな立派な職業についてるんか?
ちなワイは東大生やぞ
25 : 2022/03/19(土)15:40:11 ID:xHBqjXNmM
>>19
客からしたらお前はただのバイトでしかない
31 : 2022/03/19(土)15:41:15 ID:pjyUCXkHd
>>25
バイト相手なら偉そうにするってどんな底辺環境で育ってきたんですかねぇ
バイト相手なら偉そうにするってどんな底辺環境で育ってきたんですかねぇ
36 : 2022/03/19(土)15:42:00 ID:xHBqjXNmM
>>31
底辺だろうが金持ちだろうが金払ってる方が偉いのは当然だろ
40 : 2022/03/19(土)15:42:45 ID:pjyUCXkHd
>>36
理由は?立場は対等やぞ?
理由は?立場は対等やぞ?
17 : 2022/03/19(土)15:39:03 ID:IjdOc2zA0
土方とジジババはこんなのばっかだよな
23 : 2022/03/19(土)15:40:00 ID:pjyUCXkHd
>>17
ほんまこれ
あと一部のリーマンも
学生は男女問わず99%が礼儀正しい
ほんまこれ
あと一部のリーマンも
学生は男女問わず99%が礼儀正しい
30 : 2022/03/19(土)15:41:10 ID:xHBqjXNmM
>>23
そりゃ社会人からしたら年下のクソガキバイトに敬意なんか払う必要ないからな
35 : 2022/03/19(土)15:41:45 ID:pjyUCXkHd
>>30
社会人(笑)がなんぼのもんじゃ
ごめん、草よろしいですか
社会人(笑)がなんぼのもんじゃ
ごめん、草よろしいですか
44 : 2022/03/19(土)15:43:23 ID:xHBqjXNmM
>>35
でもキミバイトでしか社会知らない世間知らずじゃん笑
悔しかったらお前も社会人になって底辺見下せばええやん
悔しかったらお前も社会人になって底辺見下せばええやん
48 : 2022/03/19(土)15:43:53 ID:pjyUCXkHd
>>44
バイトと社会人の違いって何なん?
説明してみ?
バイトと社会人の違いって何なん?
説明してみ?
18 : 2022/03/19(土)15:39:07 ID:iUtN2prRr
態度でかい奴は大抵左手に指輪がない
20 : 2022/03/19(土)15:39:17 ID:fcLeQP0dd
鳶職とか土木系クズしかおらんからしゃーない
24 : 2022/03/19(土)15:40:07 ID:iUtN2prRr
もてないオヤジの憂さ晴らしに使われがち
26 : 2022/03/19(土)15:40:18 ID:4nZhmqD4d
ワイもレシート落とした時「何?客に拾わせる気?」ってすごんだことあるわ
27 : 2022/03/19(土)15:40:29 ID:kle1zho60
東大生なら家庭教師やれよコンビニとかアホかよ
29 : 2022/03/19(土)15:40:36 ID:oVMIcQaR0
客と店員は対等やと思って接してるわ
新人とかでちょっと手間取ってても笑って済ましとる
新人とかでちょっと手間取ってても笑って済ましとる
32 : 2022/03/19(土)15:41:25 ID:T5on4Xkud
ワイ毎朝コンビニバイト君怒鳴り付けて出社するのが
ルーティーンやわ
ルーティーンやわ
39 : 2022/03/19(土)15:42:16 ID:pjyUCXkHd
>>32
マジで恨み買うで
マジで恨み買うで
34 : 2022/03/19(土)15:41:38 ID:nurVUT0br
おにぎり温めててもらって熱すぎてブチギレてるおばはんおったわ
38 : 2022/03/19(土)15:42:10 ID:iUtN2prRr
負けそうになったら本部にクレーム
客からしたらどう転んでも損はないからな
客からしたらどう転んでも損はないからな
43 : 2022/03/19(土)15:43:22 ID:pjyUCXkHd
客ウザすぎるわ
45 : 2022/03/19(土)15:43:36 ID:w9oFgSI00
コンビニ店員とか変な客慣れっこやろ
46 : 2022/03/19(土)15:43:39 ID:4ucVpdmzd
マジでなんであの仕事してるんか謎よな
時給同じで他に色々あるやろ
時給同じで他に色々あるやろ
49 : 2022/03/19(土)15:44:13 ID:9z1Z4LVE0
態度が悪い店員やとワイも横柄になるわ
53 : 2022/03/19(土)15:44:41 ID:SpZmdTvO0
ワイも接客したことあるけど大抵の客はフレンドリーやろ
やべーやつなんて200人相手して1人おるかおらんかぐらいやで
やべーやつなんて200人相手して1人おるかおらんかぐらいやで
57 : 2022/03/19(土)15:45:21 ID:pjyUCXkHd
>>53
そいつが常連やってみ?
ストレスフルで死にそうなるで
そいつが常連やってみ?
ストレスフルで死にそうなるで
79 : 2022/03/19(土)15:48:37 ID:SpZmdTvO0
>>57
めっちゃクレーム付けてくるばあさん居たけどワイは手なづけたで
あと何かと店長を呼びたがるおっさんも手なづけて
明らかにワイがミスしてても笑って許してくれるようになった
あと何かと店長を呼びたがるおっさんも手なづけて
明らかにワイがミスしてても笑って許してくれるようになった
88 : 2022/03/19(土)15:49:53 ID:pjyUCXkHd
>>79
ワイもそうなりたい
いつも泣き寝入りや
ワイもそうなりたい
いつも泣き寝入りや
56 : 2022/03/19(土)15:45:12 ID:oVMIcQaR0
まあ理不尽な客来ても内心見下して保育園の先生みたいな感じでめっちゃ優しくなるわ
60 : 2022/03/19(土)15:45:58 ID:xHBqjXNmM
そもそも同じ金払ってるのに正社員じゃなくてバイト程度に相手にされるのが侮辱やろ
バイト割引とかないんか?
バイト割引とかないんか?
69 : 2022/03/19(土)15:47:04 ID:pjyUCXkHd
>>60
バイトと社会人の違い説明してくれるか?
バイトと社会人の違い説明してくれるか?
76 : 2022/03/19(土)15:48:07 ID:xHBqjXNmM
>>69
責任と社会的信用
82 : 2022/03/19(土)15:49:20 ID:pjyUCXkHd
>>76
責任と社会的信用が低いと社会知らないことになるんか??どういう論理してるん?
責任と社会的信用が低いと社会知らないことになるんか??どういう論理してるん?
103 : 2022/03/19(土)15:52:02 ID:xHBqjXNmM
>>82
お前ホンマに東大生か?
責任と社会的信用が高い正社員の方が信頼されてるに決まってるやんけ
同じ金払ってるのにかたや正社員かたやバイトで違う接客されるのはサービス業として間違ってるよねって話や
責任と社会的信用が高い正社員の方が信頼されてるに決まってるやんけ
同じ金払ってるのにかたや正社員かたやバイトで違う接客されるのはサービス業として間違ってるよねって話や
112 : 2022/03/19(土)15:54:04 ID:pjyUCXkHd
>>103
??????
だから社会的信頼があるのと
バイトが社会を知らないってのはどうつながるんや?
論理的に説明してくれ
??????
だから社会的信頼があるのと
バイトが社会を知らないってのはどうつながるんや?
論理的に説明してくれ
120 : 2022/03/19(土)15:55:22 ID:xHBqjXNmM
>>112
バイトしかしてない奴はその程度の責任と社会的信用しかないわけだから正社員で働いてる社会人より知らないのは当然だろ
ましてやお前ただのクソガキ学生だし
ましてやお前ただのクソガキ学生だし
123 : 2022/03/19(土)15:56:25 ID:pjyUCXkHd
>>120
バイトだから社会的信用がない←わかる
バイトだから社会を知らない←?????
バイトだから社会的信用がない←わかる
バイトだから社会を知らない←?????
ごめん、何度読んでも意味がわからないんですが
論理的に繋げてくれるか
61 : 2022/03/19(土)15:46:03 ID:+jtokkdgM
腹立つこと多いよな
バイト中のことは何言われてもどうでもいいと思うのがええで
バイト中のことは何言われてもどうでもいいと思うのがええで
62 : 2022/03/19(土)15:46:06 ID:Ji5e3O5d0
ウーバーやってるけど客は普通な気がするな
それより適当な店員が多い気がする
それより適当な店員が多い気がする
64 : 2022/03/19(土)15:46:25 ID:kle1zho60
てかやめない理由はなに?
他にいくらでも美味しいバイトあるやろ
他にいくらでも美味しいバイトあるやろ
70 : 2022/03/19(土)15:47:11 ID:vFzc3TFF0
こういう奴って自分は一切非がなく完璧な振る舞いができてると思ってそう
そうじゃないから因縁つけられるんだろうが
そうじゃないから因縁つけられるんだろうが
77 : 2022/03/19(土)15:48:14 ID:pjyUCXkHd
>>70
一体コンビニ店員に何を求めてるんですかねぇ…
完璧な接客(笑)とか笑わせんな
一体コンビニ店員に何を求めてるんですかねぇ…
完璧な接客(笑)とか笑わせんな
90 : 2022/03/19(土)15:50:05 ID:xHBqjXNmM
>>77
じゃあたかがコンビニ店員にお客様が完璧な応対せんでええよな
96 : 2022/03/19(土)15:51:08 ID:pjyUCXkHd
>>90
せんでええで
普通の人間として当たり前の事してくれたらかまわん
せんでええで
普通の人間として当たり前の事してくれたらかまわん
73 : 2022/03/19(土)15:47:35 ID:geMvvwNw0
ダイソーのバイト「そこに無かったらないですよ」
75 : 2022/03/19(土)15:47:41
経営者側になればわかるよ
お客様は神様や
お客様は神様や
78 : 2022/03/19(土)15:48:28 ID:iUtN2prRr
貧すれば鈍するからな
日本はそれだけ没落した
日本はそれだけ没落した
80 : 2022/03/19(土)15:48:55 ID:IRxpFkEY0
コンビニは客選べんから大変やね
いつもありがとうやで
いつもありがとうやで
81 : 2022/03/19(土)15:49:15 ID:xHBqjXNmM
たかがコンビニバイトだからそら雑な対応されるわ
医者とかになったら客からもペコペコされるで
医者とかになったら客からもペコペコされるで
83 : 2022/03/19(土)15:49:21 ID:oVMIcQaR0
まあこんなとこでレスバしてないで自分の理解の及ばない存在がいるってことだけは理解しておいた方が無駄にイライラしなくて済むぞ
87 : 2022/03/19(土)15:49:51 ID:hjtFACBC0
おじいちゃんおばあちゃんはボケててトロイだけやからええけどオッサンオバサンは酷いもんやで
中学生高校生大学生とかのがよっぽどしっかりしとる
中学生高校生大学生とかのがよっぽどしっかりしとる
91 : 2022/03/19(土)15:50:06 ID:zE3dHb5vp
日本人ってサービスは有料って感覚ないからな
商品を購入する代金とサービスは別物なのに何故か商品を購入する時点でサービスがついてくると思ってる日本人多過ぎる
商品を購入する代金とサービスは別物なのに何故か商品を購入する時点でサービスがついてくると思ってる日本人多過ぎる
92 : 2022/03/19(土)15:50:17 ID:iUtN2prRr
その場で直接うだうだ言う奴の方が陰湿さは無いから与しやすいよ
すごすご引き下がって後から電話とかしてくる負け犬よりは
すごすご引き下がって後から電話とかしてくる負け犬よりは
97 : 2022/03/19(土)15:51:12 ID:IRxpFkEY0
めっちゃ塩対応なバイトの女の子が箸スプーンおしぼりを何も聞かずに入れてくれてた時は感動したわ
99 : 2022/03/19(土)15:51:20 ID:KaH7CU4Bd
ワイは毎回店員にありがとう!って言ってるで
そっちのほうがお互い気持ちええやろ
そっちのほうがお互い気持ちええやろ
106 : 2022/03/19(土)15:52:28 ID:pjyUCXkHd
>>99
こういう人オンリーであってほしい
こういう人オンリーであってほしい
101 : 2022/03/19(土)15:51:33 ID:rZjCsxhX0
接客業やって人が嫌いになった
104 : 2022/03/19(土)15:52:05 ID:W8irq1zg0
レシートくれないから待ってたら不要BOXに捨てられた時は怒鳴ってしまった
105 : 2022/03/19(土)15:52:22 ID:hjtFACBC0
Twitterにももうおらんようなイキリ方してやつ2人もいて草
いたたたたた
いたたたたた
108 : 2022/03/19(土)15:53:09 ID:/aelbnq4r
嫌なら、接客業やコールセンターみたいな仕事を選ばないべきだな
そういうこと
そういうこと
110 : 2022/03/19(土)15:53:46 ID:za5E5XSs0
>>108
そんな話してないやろ
109 : 2022/03/19(土)15:53:20 ID:8imghz020
ワイコンビニ定員にも丁寧語やわ
出来るやつはより丁寧に被せてくるけど無能は面食らったような顔してるわ
出来るやつはより丁寧に被せてくるけど無能は面食らったような顔してるわ
121 : 2022/03/19(土)15:55:56 ID:QlavoIpK0
ワイはフィットネスクラブでバイトしてたが会員制なだけあって民度は良いわ、エニタイムはアカンと聞くが
122 : 2022/03/19(土)15:56:18 ID:jhjGNJyU0
コンビニでも珍しく接客がいいとやっぱ客も多いわ