1 : 2022/03/27(日)04:57:44 ID:Xdy12rHx0
第3位からや

2 : 2022/03/27(日)04:58:02 ID:Xdy12rHx0
第3位 セブンイレブン
3 : 2022/03/27(日)04:58:19 ID:hgDMkCof0
夜勤とかきつくないやろ
6 : 2022/03/27(日)04:58:51 ID:Xdy12rHx0
>>3
甘く見すぎやお前
甘く見すぎやお前
4 : 2022/03/27(日)04:58:35 ID:Xdy12rHx0
配送が3時間に1回ぐらい来るから対応めんどくさそう
5 : 2022/03/27(日)04:58:45 ID:5zdRroI30
ワイ一人で検品までやってたのガチでダルかったわ
7 : 2022/03/27(日)04:59:13 ID:tLr5StTj0
見ただけって
やらんかい!
やらんかい!
9 : 2022/03/27(日)04:59:58 ID:Xdy12rHx0
>>7
ワイは深夜のコンビニ回るの趣味やから
ワイは深夜のコンビニ回るの趣味やから
12 : 2022/03/27(日)05:00:36 ID:coHeCgrJ0
>>9
変な趣味やな
16 : 2022/03/27(日)05:02:38 ID:Xdy12rHx0
>>12
深夜にファミチキとか食いたくなるし
深夜にファミチキとか食いたくなるし
17 : 2022/03/27(日)05:02:53 ID:tLr5StTj0
>>16
すげーわかる
8 : 2022/03/27(日)04:59:39 ID:Xdy12rHx0
第2位 ミニストップ
ポテトとかの注文や機材洗うのがめんどくさそう
あと配送もあるし
10 : 2022/03/27(日)05:00:15 ID:Xdy12rHx0
そして第1位や
11 : 2022/03/27(日)05:00:29 ID:Xdy12rHx0
第1位 ローソン
13 : 2022/03/27(日)05:01:49 ID:md22/xfI0
一度入店したのに誰も店員いないし
レジ前立っても来ないからパクってやろうかと思ったことある
レジ前立っても来ないからパクってやろうかと思ったことある
15 : 2022/03/27(日)05:02:16 ID:HgRNrYOfM
デイリーヤマザキは?
20 : 2022/03/27(日)05:03:32 ID:Xdy12rHx0
>>15
楽やろ
あんまホットスナックないし
そもそも店ないわ近くに
楽やろ
あんまホットスナックないし
そもそも店ないわ近くに
18 : 2022/03/27(日)05:03:02 ID:tLr5StTj0
ファミマないんか
22 : 2022/03/27(日)05:04:17 ID:Xdy12rHx0
>>18
ファミマって11時には清掃終わるし深夜の配送ないし楽そうやで
ファミマって11時には清掃終わるし深夜の配送ないし楽そうやで
24 : 2022/03/27(日)05:04:44 ID:tLr5StTj0
>>22
うーんコンビニなんて店によるやろ
19 : 2022/03/27(日)05:03:09 ID:3+PFpDRW0
時給何円なんやろ
21 : 2022/03/27(日)05:03:42 ID:hgDMkCof0
コンビニは大抵最低賃金や
25 : 2022/03/27(日)05:05:36 ID:Xdy12rHx0
ローソンて荷卸が1時間ぐらいかかるからな
そんで1人で棚に入れなきゃならんのやで
そんで1人で棚に入れなきゃならんのやで
26 : 2022/03/27(日)05:06:10 ID:YxEWceSC0
DDC?検品ってなくない?
28 : 2022/03/27(日)05:06:53 ID:umJDqI3n0
ワオのとこのローソンは20時
32 : 2022/03/27(日)05:08:53 ID:NfpotPSB0
深夜にファミチキなくない?
揚げてくれんの
揚げてくれんの
34 : 2022/03/27(日)05:09:56 ID:tLr5StTj0
>>32
確かにないな
言ったらあげてくれそうやけど揚げる機会の掃除してたら無理やし
言ったらあげてくれそうやけど揚げる機会の掃除してたら無理やし
33 : 2022/03/27(日)05:09:46 ID:hgDMkCof0
深夜に残ってるのは売れ残りだったりするんちゃうか
コンビニによるかもな
コンビニによるかもな
35 : 2022/03/27(日)05:09:57 ID:HFRF4Tia0
割と違いあるんやな
37 : 2022/03/27(日)05:10:54 ID:umJDqI3n0
深夜は1.25倍されるやろ
38 : 2022/03/27(日)05:11:11 ID:Xdy12rHx0
だから深夜にローソン入るのは気を使わなきゃアカンで
39 : 2022/03/27(日)05:12:26 ID:hgDMkCof0
ローソンはセルフレジあるやん
まあ客が使ってくれるとはいってない
まあ客が使ってくれるとはいってない
40 : 2022/03/27(日)05:13:37 ID:Xdy12rHx0
>>39
あんまり普及してないし
何故か使おうとしても先にレジに店員スタンバっとるから
あんまり普及してないし
何故か使おうとしても先にレジに店員スタンバっとるから
41 : 2022/03/27(日)05:16:23 ID:tLr5StTj0
ファミマって完全セルフレジがちょこんと置いてる店もあるけどセルフ要素なしレジなのは可哀想や
42 : 2022/03/27(日)05:17:39 ID:tLr5StTj0
ローソンは最近揚げ物取るのと電子レンジまでセルフになったよな
夜勤以外は楽そう
夜勤以外は楽そう
47 : 2022/03/27(日)05:24:47 ID:YxEWceSC0
>>42
揚げ物は最近袋入れてある状態になったし、買う側も気軽やな
全コンビニあれでええわ
全コンビニあれでええわ
49 : 2022/03/27(日)05:27:33 ID:tLr5StTj0
>>47
電子レンジも店員にやらせるの意味不明やしな
秒数も自分で決めれるしめちゃくちゃ合理的やわ
秒数も自分で決めれるしめちゃくちゃ合理的やわ
43 : 2022/03/27(日)05:18:32 ID:hgDMkCof0
セルフでからあげくんとれたりするかセルフでレンジつかうかも肝や
まちかど厨房とかも作る場合あるで
まちかど厨房とかも作る場合あるで
46 : 2022/03/27(日)05:23:58 ID:tLr5StTj0
>>43
カツサンドとか打ってるけどあれ店員が作ってるんか?
50 : 2022/03/27(日)05:28:00 ID:hgDMkCof0
>>46
そうやぞ
54 : 2022/03/27(日)05:28:53 ID:tLr5StTj0
>>50
えぇ...
どんな感じで作ってるんやろ興味あるわ
どんな感じで作ってるんやろ興味あるわ
44 : 2022/03/27(日)05:20:12 ID:IXx/8Z3P0
むしろやること多いほうが体感時間短くてええやろ、深夜なら客は少ないんやから
45 : 2022/03/27(日)05:22:48 ID:4Vrbbptw0
一位はSHOP99でした
48 : 2022/03/27(日)05:27:17 ID:FR+f+lzVd
柄悪いやつ駐車場でワラワラしてるほうが嫌やろ
51 : 2022/03/27(日)05:28:06 ID:7ph5bc8y0
ワイファミマの夜勤やけど深夜に3回配送来るしファミチキも揚げるし掃除もするで
ちなワンオペ
ちなワンオペ
52 : 2022/03/27(日)05:28:26 ID:699o3NQP0
コンビニの夜勤ってマジで無法地帯だよな
55 : 2022/03/27(日)05:29:06 ID:hgDMkCof0
たまにソース爆発させてクレームつけるもあるで