スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:12:0 ID:MkJe6Psk0
と、ほざいてんやけどなめてんのか?
6年目やぞ
仕事覚えなくても楽な仕事だけ回されて居座れるならわいもそうするわ😠
スポンサーリンク

3: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:12:4 ID:bzpRkZrPM
じゃあお前もそうすればええやん

 

5: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:13:0 ID:MkJe6Psk0
>>3
あほかな?

 

10: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:14:2 ID:bzpRkZrPM
>>5
する勇気もないのにワイもそうするわとか言ってて草

 

15: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:15:0 ID:MkJe6Psk0
>>10
まともな人間性があるならそういう真似できないよね?って話なんだが?
アスペルガー症候群か?

 

22: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:16:0 ID:bzpRkZrPM
>>15
まともな人間性あるやつは
職場の同僚にブチ切れないぞ

 

31: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:18:0 ID:MkJe6Psk0
>>22
人の仕事の邪魔するんだからキレるだろ

 

47: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:21:0 ID:bzpRkZrPM
>>31
まともな社会人にはなれてないみたいやね

 

57: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:23:4 ID:MkJe6Psk0
>>47
仲良しこよしは社会人ちゃうんで

 

69: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:26:3 ID:bzpRkZrPM
>>57
仲良しかどうかと同僚にブチ切れるかどうかじゃ
話の次元が違うよね
君はIQが人並み以下っぽいね

 

98: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:31:1 ID:MkJe6Psk0
>>69
おまえ話噛み合わないなからいらんで

 

101: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:31:5 ID:LMf4tCG1a
>>98
言い返せないだけやんガイジ君

 

108: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:33:3 ID:MkJe6Psk0
>>101
読まないやつに言われてもね

 

4: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:12:5 ID:MkJe6Psk0
くたばれごみが😠
わいの働きがあのゴミの給料になってると思うと腹立つわ

 

6: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:13:1 ID:ErzhhV3F0
その場合発達のデメリットも引き継がんとフェアちゃうんやない?

 

7: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:13:2 ID:MkJe6Psk0
アホ上司は定年前なんだから黙ってろ

 

9: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:14:0 ID:eF6q/ZXI0
同じ環境やわ。発達障害のやつとどう付き合えばいいかわからん

 

11: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:14:2 ID:MkJe6Psk0
ゲェジを相方に寄越されてゲェジにできる仕事を作らないといけないとか邪魔にしかならんわ

 

12: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:14:3 ID:lVp/DLAN0
できない奴にできないつって腹たてる奴、マジもんの無能

 

14: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:15:0 ID:bzpRkZrPM
>>12
ほんとこれ
自分が馬鹿だって言ってるようなもん

 

16: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:15:0 ID:L+fngqS7d
ガイジの世話係とかガイジに次ぐ無能ってことやん

 

27: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:17:2 ID:MkJe6Psk0
>>16
ガイジは一人で仕事できないんだぞ
それを寄越されてどうしろいうねん
わい一人で一日八時間分の仕事やっても
ガイジ足されて二人いても一日十六時間分の仕事にならんのやぞ
ガイジのせいでわいの工数増えとるわ

 

36: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:19:1 ID:phZxC7j40
>>27
ガイジが羨ましいならお前もガイジになりゃええやん
文句言うなら自分で脳に障害作ればええやろ
甘えんなよ

 

38: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:19:3 ID:MkJe6Psk0
>>36
おまえもアスペルガー症候群かな?

 

41: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:20:1 ID:phZxC7j40
>>38
自分に反論する奴は全員アスペってか?
お前馬鹿やな

 

52: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:22:0 ID:MkJe6Psk0
>>41
普通の人間なら仕事できない癖に居座り続けるメンタルないよね?

 

55: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:23:2 ID:LMf4tCG1a
>>52
おめーも所詮大して仕事も出来んガイジやから割り振られとんねん、お世話係ってやつや
嫌なら辞めろって事やぞ困らんからな

 

74: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:27:1 ID:MkJe6Psk0
>>55
別に常に一緒にやるわけじゃない
仕事の内容によってあのガイジをつけられる
いらんわ

 

スポンサーリンク

17: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:15:1 ID:Wy8B7sUY0
お前も発達なんやろ

 

19: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:15:3 ID:fmh3saTo0
ガイジの世話押し付けられてるってお前も無能やん

 

20: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:15:5 ID:o/IWQzyVp
上司が自己愛性パーソナリティ障害よりマシちゃう
あれほんまあかんわ

 

21: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:16:0 ID:fjxExk+f0
恵比寿みたいな奴やったら苛めたら悪いことがおきるかもしれんやろ(適当)

 

23: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:16:0 ID:LMf4tCG1a
絵文字ガイジも大して変わんねーわ

 

24: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:16:2 ID:XSJmOX8Pp

ワイも発達障害かもわからん

お情けで首にならんですんどるかもしれん

すまんな

 

25: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:16:3 ID:phZxC7j40
そんなに障害者になりたかったら手足切り落としてカタワになりゃええやん
みんな優しくしてくれるし楽な仕事させてくれるぞ☺

 

26: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:16:5 ID:c3JD/hq3d
上司「発達障害はキレるな。大人しくしてろガイジ」

 

28: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:17:3 ID:R5hPqn7g0
>>26
これが正解やろな

 

29: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:17:3 ID:s32oC6SO0
報連相完璧にしろとは言わんけど連相くらいはしておねがいたのむ

 

35: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:19:0 ID:MkJe6Psk0
>>29
これこれ
わからない癖に悩んで行動停止
挙げ句違うことする、放置する

 

39: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:19:3 ID:R5hPqn7g0
>>35
精神科行かせろ

 

45: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:20:4 ID:MkJe6Psk0
>>39
そんなやつクビにすりゃええのに
アホ上司は育成放棄しとるわ腹立つんや

 

30: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:17:5 ID:5Uh8a7X5M
マジガイジ並みで仕事も出来なくて猿でも出来る仕事しかしないやつ
おるわな
給料も変わらん
もう辞めよ

 

32: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:18:2 ID:3FbVsnJh0
なんやイッチもガイジやったんか
ならしゃーないな

 

33: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:18:3 ID:v5wCN7Sgd
ご愁傷様
ノイローゼやカサンドラ考えたら転職も視野やな

 

42: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:20:2 ID:c3JD/hq3d
そろそろ纏めるんか?

 

43: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:20:2 ID:Ejiv7azm0
発達障害が二人...めんどくせえなあこの会社

 

44: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:20:3 ID:BFDRzadn0
ワイの職場にも発達おるけど、あいつら人をイラつかせる天才やろ
やることやることすべてがイライラするわ

 

46: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:20:5 ID:9UuC+sfy0
なんでガイジと同じ職場で働いてるん?

 

48: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:21:0 ID:5Uh8a7X5M

世の中には信じられないくらいアホなやつおる

でもエリートからみたらワイも信じられないくらいアホなんかもしれん

 

60: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:24:5 ID:MkJe6Psk0
>>48
ワイがエリートなんていわんで
やることはやる
ただそれだけなのにそれができないできるようになろうともしないのって原達也ろ?

 

64: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:25:5 ID:MoYV8DwYa
>>60
お前は正しいよ
ほんと、おつかれさま

 

49: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:21:1 ID:p2T0hy070
発達と同じ程度の仕事にしか就けへん自分の無能さを嘆くべきちゃうか

 

62: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:25:3 ID:MkJe6Psk0
>>49
すまん
発達がなんで入社できたのかすら謎なんやが

 

スポンサーリンク
50: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:21:4 ID:R5YG/9z80
報告連絡はともかく相談って面倒くさいやん
そもそも改善する(自分の仕事が増える)気がなかったら相談なんてせん

 

51: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:21:4 ID:gsMc/GOL0
やめろよ

 

53: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:22:2 ID:Ib+xjFzma
ワイ自身も自称発達やのにそれ以下の先輩いるんやがどうしたらええんや
年下やからある程度口出ししとるけど言っても先輩やからやり辛いわ……

 

54: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:23:2 ID:MkJe6Psk0
まず入社してきたときからものを覚えようとしない
記憶力ない
覚えられないならメモしろ
メモしない
メモ帳与える
メモしない
覚えられないなら努力しろ
努力しないどうすんのこのアホ?

 

59: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:24:1 ID:IE3PCA3ia
>>54
たぶんそれをしなくてもやっていけるからやらないんだよ

 

67: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:26:3 ID:MkJe6Psk0
>>59
いやあいつに仕事回しても何もできないぞ
一人で完結できない

 

79: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:27:5 ID:IE3PCA3ia
>>67
仕事をやっていけるじゃなくて
その職場でやっていけてるって話そいつも「メモしないなら明日から来なくていいよ」って言われたら間違いなくメモするぞ

 

95: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:30:5 ID:MkJe6Psk0
>>79
仕事覚えるか辞めるか2択しかねえぞ
とは言ってるが何も響かんぞ
あのガイジ他の先輩にも怒鳴られてるのに居続ける鋼のメンタルなのが厄介や

 

107: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:33:1 ID:IE3PCA3ia
>>95
もっと具体的な事言った方がいいぞ
「覚えるか辞めるか」とか言われも抽象的過ぎてわからんよ
「明日朝起きて出社してもロッカー鍵するから、今日中に荷物まとめといて」くらい言わないと伝わらんで

 

110: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:33:5 ID:LMf4tCG1a
>>107
お世話係にそんな権限は無いで

 

122: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:35:3 ID:IE3PCA3ia
>>110
そこをうま~いこと言うのが解決策
伝え方で180度変わるぞ
それを伝えられるのも技術

 

58: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:23:5 ID:AwEKgfqHr
本人が気づいてない発達障害が一番きつい
後輩にどんどん抜かされて自発的になんもしないし簡単な仕事ばっか
それもまともにこなせてない
本人は気づいてないんかな

 

61: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:25:3 ID:8zkm8FQf0
発達障害の特徴
・時間を守らない。移り気で他のことに気を取られると始業や約束の時間を忘れる
・とにかく作業の要領が悪く、何度指導しても直らない
・協調性に欠ける言動を繰り返し、何度指導しても直らない
・就業中の身だしなみが悪く、何度指導してもしても直らない
・臨機応変が求められる作業はほぼ失敗する
・口頭で伝えたことはほぼ忘れる
・不可解な手順に固執する
・基本的な生活行動(お茶を入れる・壊れやすい物を丁寧に扱う・衣服や布を綺麗に畳むなど)ができない
・とにかく同じ事を何度指導しても直らない
・指導しても直らず、やる気がないのではと疑うことがある
・叱るといつまでもぼーっと突っ立っている事がある

 

68: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:26:3 ID:0z3e0iDz0
>>61
やめてくれ

 

80: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:28:0 ID:5Uh8a7X5M
>>68
おまえ自覚してるだけええやん
おれの知ってるやつは自覚もしてない
むしろ自分は正しいと思ってるし、サボるからな

 

83: 風吹けば名無し 2018/07/14(土)00:28:5 ID:0z3e0iDz0
>>80
自覚してる(行動に現れるとは言ってない)

 

引用元: 仕事できないガイジにブチギレたんやけど上司が「発達相手にキレるな優しくしろ」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク