1 : 2022/03/30(水)10:51:29 ID:OdTA9bSE0
Todo アプリが作れないンゴオオオおおお

2 : 2022/03/30(水)10:51:43 ID:OdTA9bSE0
こんなとこで詰まってる場合ではない
3 : 2022/03/30(水)10:52:15 ID:ku4S6EKP0
なんど建てても有益なこと言ってくれる人は来ないでしょうね😐
5 : 2022/03/30(水)10:52:34 ID:OdTA9bSE0
>>3
でも君は来てくれた
それだけで満足や
でも君は来てくれた
それだけで満足や
4 : 2022/03/30(水)10:52:25 ID:MCgVYicu0
学生?
6 : 2022/03/30(水)10:52:42 ID:OdTA9bSE0
>>4
30ちゃい
30ちゃい
7 : 2022/03/30(水)10:53:47 ID:OdTA9bSE0
ここでこの処理やってあっちでこれやって~とか考えてると頭がこんがらがる
15 : 2022/03/30(水)10:56:31 ID:bi986dKha
>>7
全部を同時に考えるのではなく
機能にわけて実装すれば
わけた機能が繋がらなかったらダメだけど
機能にわけて実装すれば
わけた機能が繋がらなかったらダメだけど
22 : 2022/03/30(水)10:58:27 ID:OdTA9bSE0
>>15
機能同士の繋がりとかデータのやり取りってどうやって整理するの?
なんかそういうやり方とかって決まってるのかな
機能同士の繋がりとかデータのやり取りってどうやって整理するの?
なんかそういうやり方とかって決まってるのかな
8 : 2022/03/30(水)10:54:15 ID:bi986dKha
todアプリで生計が立てれるのか?
9 : 2022/03/30(水)10:54:25 ID:OdTA9bSE0
>>8
これは第一歩や
これは第一歩や
12 : 2022/03/30(水)10:54:58 ID:jbhi5IMg0
ローカルかクラウドかで全然難易度変わる
13 : 2022/03/30(水)10:55:17 ID:C6J9vHgz0
画面見せろや
14 : 2022/03/30(水)10:56:18 ID:OdTA9bSE0
タスクを追加するページで、そのページに追加したタスクをリスト形式で表示していきたいだけなんやが
16 : 2022/03/30(水)10:56:38 ID:hJ2qCRzsp
言語は?
18 : 2022/03/30(水)10:57:36 ID:OdTA9bSE0
>>16
Flutterちゃん(Dart)
Flutterちゃん(Dart)
19 : 2022/03/30(水)10:57:46 ID:C6J9vHgz0
何がわからねえのかわからねえよ
20 : 2022/03/30(水)10:58:03 ID:0MybVRoa0
flutterクソ簡単やん
21 : 2022/03/30(水)10:58:25 ID:v9j8D4UA0
頭こんがらがるならちゃんとフロー書くなり設計をしろ
26 : 2022/03/30(水)10:59:08 ID:imFytldl0
環境構築で躓く
28 : 2022/03/30(水)10:59:25 ID:OdTA9bSE0
>>26
Flutterは環境構築クソめんどかった
Flutterは環境構築クソめんどかった
27 : 2022/03/30(水)10:59:20 ID:25Cv8+oPd
アプリ作るより、アプリで儲ける妄想をnoteに書いて売った方がいいよ
29 : 2022/03/30(水)10:59:32 ID:PkgzTnKd0
ワイエリートプログラマー、Forループを覚える
30 : 2022/03/30(水)11:00:38 ID:W814aCrr0
一つずつ機能作っていけ
32 : 2022/03/30(水)11:01:03 ID:OdTA9bSE0
>>30
そうしてるつもりなんやがなあ
そうしてるつもりなんやがなあ
31 : 2022/03/30(水)11:00:49 ID:C6J9vHgz0
そんで何がしたいんやこのスレは?
33 : 2022/03/30(水)11:01:04 ID:U5oDrau7a
僕くんプログラミングできないのにティラノビルダーでゲームつくりはじめる
とりあえず最初のシーン完成して満足してる
とりあえず最初のシーン完成して満足してる
36 : 2022/03/30(水)11:02:59 ID:qLY1Gsmr0
flutter使ってみたい
37 : 2022/03/30(水)11:03:57 ID:OdTA9bSE0
カッコがぐちゃぐちゃになりすぎてどこからどこまでひとかたまりがわからん
38 : 2022/03/30(水)11:04:05 ID:7vFUI5gH0
プログラミングの練習するのってどういうスペックのパソコン買えばええんや?
42 : 2022/03/30(水)11:08:07 ID:misJjyvId
UIとロジックは分けつつドメイン駆動で作ってたら致命的にこんがらがることはまずないだろ
49 : 2022/03/30(水)11:10:48 ID:vNxCxYZR0
>>42
ドメイン駆動って何ンゴ?
51 : 2022/03/30(水)11:10:53 ID:0ku0l1xc0
実際に手を動かして挑戦することはとてもいいことだと思うぞイッチ
52 : 2022/03/30(水)11:11:10 ID:OdTA9bSE0
>>51
ありがとやでー
ありがとやでー
55 : 2022/03/30(水)11:14:01 ID:OdTA9bSE0
フローをとりあえず書いてみることにする
56 : 2022/03/30(水)11:14:56 ID:MxRQg9sp0
ワイは1日3000円ぐらい稼いどるで
セレブプロニートや
セレブプロニートや
60 : 2022/03/30(水)11:17:55 ID:OdTA9bSE0
>>56
すげーやん
もはやバイトやね
すげーやん
もはやバイトやね
58 : 2022/03/30(水)11:17:21 ID:T1snKKaU0
アプリ作れるけどアイデアなんもないからサラリーマンがええわ
61 : 2022/03/30(水)11:18:17 ID:wtLYfKPR0
ワイは自分でこういうのあったらええのにを取り敢えず作って他人にもシェアする形で公開しとるで
結果会社辞めて一日中寝てても食ってけるようになった
人とか性格にもよるやろうけど儲けようとしすぎんことやな
アプリのどっかにその雑念が入り込む。
65 : 2022/03/30(水)11:20:32 ID:OdTA9bSE0
>>61
めっちゃ羨ましい
ワイの理想や
めっちゃ羨ましい
ワイの理想や
63 : 2022/03/30(水)11:19:00 ID:DhxgQl14a
ワイギリ健プログラマーやけど自律しようとしてるやつに嫉妬してるからイッチのこと叩くわ
64 : 2022/03/30(水)11:19:04 ID:uuhr9gjq0
flutterは初心者にはおすすめしないわ
66 : 2022/03/30(水)11:20:36 ID:Xl/9E+i90
仕事じゃないと開発やる気起きないわ
69 : 2022/03/30(水)11:22:53 ID:OdTA9bSE0
みんな結構アプリ開発しとるね
71 : 2022/03/30(水)11:25:48 ID:uuhr9gjq0
flutterは習得難易度がそれなりに高いから素直にSwiftUIとかUIKitでアプリ作った方がいいよ
まず前提としてDIの理解しておかないとInheritedWidgetで躓く
次に状態管理というキーワード
で、最近流行ってるmvvm riverpod+repositoryパターンになると、関数型プログラミングからDDD、クリーンアーキテクチャあたりの理解もしないといけない
頑張れイッチ
74 : 2022/03/30(水)11:27:15 ID:qbpAiBtYp
>>71
はえ~全然わからん
72 : 2022/03/30(水)11:26:15 ID:C6J9vHgz0
なんかやる気わいてきたわ
適当なアプリ作って配信しよ
適当なアプリ作って配信しよ
73 : 2022/03/30(水)11:26:57 ID:OdTA9bSE0
>>72
君にやる気出しるためのスレだったんやで
君にやる気出しるためのスレだったんやで
77 : 2022/03/30(水)11:29:04 ID:C6J9vHgz0
>>73
最初からわかってたで
78 : 2022/03/30(水)11:29:35 ID:OdTA9bSE0
>>77
せやろ
せやろ
94 : 2022/03/30(水)11:46:07 ID:SLYZP67dd
pythonで何やってんの?このバカ
95 : 2022/03/30(水)11:47:12 ID:6PYkLZsP0
>>94
AI作ってる