1 : 2022/03/28(月)07:45:41 ID:KxnG5llF0
メディア運営始めたんやがこれ無理ゲーやん

3 : 2022/03/28(月)07:48:06 ID:VNi99x/dd
センスないだけ
大人しく社畜やっとけや
大人しく社畜やっとけや
4 : 2022/03/28(月)07:48:22 ID:KxnG5llF0
>>3
絶対やだ
絶対やだ
5 : 2022/03/28(月)07:48:39 ID:vdZ52CbP0
メディア運営(いかがでしたか?)
7 : 2022/03/28(月)07:48:58 ID:KxnG5llF0
>>5
そういうのにならないように気をつけてるつもりや
そういうのにならないように気をつけてるつもりや
24 : 2022/03/28(月)07:54:56 ID:wWuZdy2K0
>>7
だから儲からないんやろうな
27 : 2022/03/28(月)07:55:12 ID:KxnG5llF0
>>24
ああいうので儲けたいと思わん
ああいうので儲けたいと思わん
8 : 2022/03/28(月)07:49:48 ID:z/8mnbzIa
自営は能力ないとドマイナスって知らんかったんか
10 : 2022/03/28(月)07:50:13 ID:KxnG5llF0
>>8
わいは能力ある😤
わいは能力ある😤
9 : 2022/03/28(月)07:49:55 ID:KxnG5llF0
いかがでしたか系の記事は書かないように気をつけてるけどSEO の順位上げるために書いたほうがいいんかと思い始めたわ
11 : 2022/03/28(月)07:50:26 ID:khf9L/Ij0
有料会員ってなに?
12 : 2022/03/28(月)07:51:00 ID:KxnG5llF0
>>11
NewsPicksとかで有料会員限定記事とかあるやん?
ああいうやつ
NewsPicksとかで有料会員限定記事とかあるやん?
ああいうやつ
13 : 2022/03/28(月)07:51:28 ID:KxnG5llF0
いまはメディアのプラスしてデータベース作ろうかと思ってるわ
少しでもバリューが増えるように
少しでもバリューが増えるように
15 : 2022/03/28(月)07:51:37 ID:+b/INYpi0
イッチは有能風無能の典型やろ
やれば出来るよりたちが悪いタイプや
やれば出来るよりたちが悪いタイプや
21 : 2022/03/28(月)07:53:59 ID:fUtLOWQ/0
>>15
やる気のある無能タイプな
1番他人に迷惑かけるやつ
1番他人に迷惑かけるやつ
17 : 2022/03/28(月)07:52:17 ID:KxnG5llF0
アプリ開発者向けのメディアやねん
25 : 2022/03/28(月)07:55:07 ID:XRy7oUuB0
>>17
もう無料のキータあるから誰も読まんやろ
キータ知らんのか?
キータ知らんのか?
28 : 2022/03/28(月)07:55:31 ID:KxnG5llF0
>>25
知ってるけどあれはハウツー系やん? 特に技術よりの
知ってるけどあれはハウツー系やん? 特に技術よりの
19 : 2022/03/28(月)07:53:34 ID:KxnG5llF0
やっぱメディア系は収益化まで時間かかると思ったほうがええんかね
20 : 2022/03/28(月)07:53:34 ID:mXSF+/BKd
もっと程度の低いとこからはじめたほうがええで
22 : 2022/03/28(月)07:54:10 ID:KxnG5llF0
>>20
いまはクラウドソーシングのサイトでライターもやってるで
いまはクラウドソーシングのサイトでライターもやってるで
26 : 2022/03/28(月)07:55:11 ID:EqFz1F+Dd
Youtubeやれや
29 : 2022/03/28(月)07:55:46 ID:KxnG5llF0
>>26
動画編集できんしかなりのレッドオーシャンやんけ
動画編集できんしかなりのレッドオーシャンやんけ
30 : 2022/03/28(月)07:56:17 ID:+kr9J2bNM
何系のメディアや?
33 : 2022/03/28(月)07:56:42 ID:KxnG5llF0
>>30
アプリ開発者向けのメディアにしたい
アプリ開発者向けのメディアにしたい
31 : 2022/03/28(月)07:56:37 ID:nQCl5CIo0
メディア運営とかカッコつけて言いたいだけだろプライドだけは1人前だな
32 : 2022/03/28(月)07:56:39 ID:khf9L/Ij0
収益化ってどこから金もらうの?
NINJA?
NINJA?
34 : 2022/03/28(月)07:56:59 ID:aHUZFI070
ブログとか方がレッドオーシャンやぞ
36 : 2022/03/28(月)07:57:20 ID:KxnG5llF0
>>34
まあたしかにそうや
まあたしかにそうや
35 : 2022/03/28(月)07:57:10 ID:KxnG5llF0
データベース作って掲載料もらうモデルも考えてる
37 : 2022/03/28(月)07:58:02 ID:nQCl5CIo0
>>35
無能ほど色々やりたがる
39 : 2022/03/28(月)07:58:31 ID:KxnG5llF0
>>37
互いに関連性あるし許容範囲やろ
互いに関連性あるし許容範囲やろ
38 : 2022/03/28(月)07:58:02 ID:ULKCtasTM
潜在的な利用者見込めんのはさっさと損切りした方がええで
41 : 2022/03/28(月)07:58:47 ID:KxnG5llF0
>>38
アプリ開発流行ってるしいけると思うんやが
アプリ開発流行ってるしいけると思うんやが
45 : 2022/03/28(月)08:00:04 ID:ULKCtasTM
>>41
自分が好きで趣味ならええけど
簡単な労力で儲ける為には向かないって思わんか
簡単な労力で儲ける為には向かないって思わんか
40 : 2022/03/28(月)07:58:43 ID:n05DwkzMM
ちなみに本業はなにしてるの?
42 : 2022/03/28(月)07:59:00 ID:KxnG5llF0
>>40
商社マンよ
商社マンよ
43 : 2022/03/28(月)07:59:32 ID:zjsn5PcLM
そもそも自分がそのサービスを金払ってでも使いたいか?という視点は重要やぞ
44 : 2022/03/28(月)08:00:02 ID:KxnG5llF0
>>43
せやね
自分が金払いたいサービス作るつもり
せやね
自分が金払いたいサービス作るつもり
46 : 2022/03/28(月)08:01:02 ID:N33Fduiwd
無能
48 : 2022/03/28(月)08:02:16 ID:KxnG5llF0
>>46
有能や
有能や
49 : 2022/03/28(月)08:02:28 ID:vhzoOqgI0
マジで馬鹿そう
50 : 2022/03/28(月)08:02:34 ID:KxnG5llF0
>>49
あ?
あ?
52 : 2022/03/28(月)08:02:52 ID:O+i2qQAOM
アプリ開発ってそんなに需要あるんか
全く無知のワイからしたらほぼ無さそうに感じるけど
全く無知のワイからしたらほぼ無さそうに感じるけど
53 : 2022/03/28(月)08:03:13 ID:KxnG5llF0
>>52
最近アプリ開発で稼ぎたいみたいな人は増えてる気がする
最近アプリ開発で稼ぎたいみたいな人は増えてる気がする
54 : 2022/03/28(月)08:03:19 ID:5sM8NK2a0
いくら稼いだか書けよ
55 : 2022/03/28(月)08:03:32 ID:KxnG5llF0
>>54
収益化してない言うてるやろ
ゼロや
収益化してない言うてるやろ
ゼロや
60 : 2022/03/28(月)08:04:28 ID:5sM8NK2a0
>>55
ダメダメっていうから小銭くらい入ってたかと思ったわ
57 : 2022/03/28(月)08:03:42 ID:wGfQsq+P0
自営業になるまで稼ぐならそれ相応の覚悟と運がいるやろ
61 : 2022/03/28(月)08:04:51 ID:z/8mnbzIa
とりあえずこんだけダラダラ書きこんてるのに
アプリで何ができるのかも皆に伝わってない時点で無理やろ
ここの皆はそこそこ知識あるからくっそハードル低いんやで
その層にも?の時点でイッチに説明能力はゼロや
アプリで何ができるのかも皆に伝わってない時点で無理やろ
ここの皆はそこそこ知識あるからくっそハードル低いんやで
その層にも?の時点でイッチに説明能力はゼロや
63 : 2022/03/28(月)08:05:16 ID:KxnG5llF0
>>61
んごぉ…
んごぉ…
64 : 2022/03/28(月)08:05:50 ID:eJcs5LbSr
人に何かを伝えるのが致命的に下手ちゃうの
レス見てるとそう思うわ
レス見てるとそう思うわ
65 : 2022/03/28(月)08:05:57 ID:MwOK3OT6d
すまんがメディア運営ってなに?テレビ局つくってんの?
88 : 2022/03/28(月)08:15:19 ID:KxnG5llF0
>>65
ウェブメディアやで
ウェブメディアやで
68 : 2022/03/28(月)08:07:32 ID:BHsT1R1P0
ワイ副業で株や
72 : 2022/03/28(月)08:08:32 ID:KxnG5llF0
>>68
株はうまいやつにとってはええよな
株はうまいやつにとってはええよな
69 : 2022/03/28(月)08:07:34 ID:z/8mnbzIa
稼ぐだけならラダーした方がエエからなw
中華韓国中東辺りに半年常駐して
プラント仕上げるだけで2000万や
中華韓国中東辺りに半年常駐して
プラント仕上げるだけで2000万や
70 : 2022/03/28(月)08:08:12 ID:brf8C0jzr
副業の映像編集やってるけど今月300万近く稼いでて草生える
1-2時間ちょっとパソコンで編集するだけでこんなに儲かるのはホンマ割ええわ
1-2時間ちょっとパソコンで編集するだけでこんなに儲かるのはホンマ割ええわ
74 : 2022/03/28(月)08:09:08 ID:KxnG5llF0
>>70
手に職あるって大事やなって
手に職あるって大事やなって
71 : 2022/03/28(月)08:08:26 ID:/+9cGFEjM
データベースで儲けようとしてアホやろ?
73 : 2022/03/28(月)08:08:46 ID:KxnG5llF0
>>71
なんで?
なんで?
78 : 2022/03/28(月)08:11:12 ID:/+9cGFEjM
>>73
ああいうのはTDBとかが既にやってるんや
79 : 2022/03/28(月)08:11:52 ID:KxnG5llF0
>>78
たしかにそうなんやが帝国データバンクがやらないようなニッチなのを選んでるつもりや
たしかにそうなんやが帝国データバンクがやらないようなニッチなのを選んでるつもりや
83 : 2022/03/28(月)08:14:02 ID:/+9cGFEjM
>>79
稼げなそう
84 : 2022/03/28(月)08:14:24 ID:KxnG5llF0
>>83
お前らにビジネスの何がわかんねん!
お前らにビジネスの何がわかんねん!
92 : 2022/03/28(月)08:16:25 ID:/+9cGFEjM
>>84
まあ何が当たるか分からんからな
もしかしたら儲かるかも知らんし無理やと断言はできへんな
もしかしたら儲かるかも知らんし無理やと断言はできへんな
86 : 2022/03/28(月)08:14:50 ID:MwOK3OT6d
質問に応えろや
87 : 2022/03/28(月)08:15:06 ID:MWhu4cURr
今からやるならYouTube一択やろ
何もしなくても月10万は軽く稼げる
何もしなくても月10万は軽く稼げる
89 : 2022/03/28(月)08:15:35 ID:d5hokdvwr
ガチなこと言うと精神疾患系の記事いいぞ
コンスタントに読まれる
コンスタントに読まれる
91 : 2022/03/28(月)08:16:23 ID:KxnG5llF0
>>89
それ考えてた
でも病気系は本気で悩んでる人おるし軽い気持ちで出だしたらあかんなって
それ考えてた
でも病気系は本気で悩んでる人おるし軽い気持ちで出だしたらあかんなって
90 : 2022/03/28(月)08:16:09 ID:Ap8T0bVn0
ワイはニコニコのクリ奨で月50万稼いでるやで
それでも副業のままやけど
それでも副業のままやけど
95 : 2022/03/28(月)08:17:06 ID:8rY/dQcsp
ワイセドラー、今月15万の利益
100 : 2022/03/28(月)08:20:37 ID:fK0T4+XiM
他にもランディングページ作成代行とかもやろうかと思ってた
101 : 2022/03/28(月)08:23:37 ID:XRy7oUuB0
イッチ出社したんか?
102 : 2022/03/28(月)08:23:45 ID:fK0T4+XiM
>>101
してない
104 : 2022/03/28(月)08:26:10 ID:fK0T4+XiM
中小企業のためのランディングページ作成代行どうやろか