1 : 2022/04/04(月)09:30:12 ID:wnP6/CPoa0404
とっといたほーがいい資格ある?

2 : 2022/04/04(月)09:30:51 ID:kQe+7TAFa0404
弁護士
3 : 2022/04/04(月)09:31:18 ID:wnP6/CPoa0404
>>2
ばーか
ばーか
4 : 2022/04/04(月)09:33:09 ID:ZDKfwn9/d0404
事務職はお前が思ってるより自由はないぞ
7 : 2022/04/04(月)09:34:05 ID:wnP6/CPoa0404
>>4
定時で帰る
定時で帰る
5 : 2022/04/04(月)09:33:30 ID:4Q/bxhPi00404
ぼき
6 : 2022/04/04(月)09:33:39 ID:kQe+7TAFa0404
英検5級
9 : 2022/04/04(月)09:34:27 ID:wnP6/CPoa0404
>>6
英検2急ならある
英検2急ならある
10 : 2022/04/04(月)09:34:56 ID:kQe+7TAFa0404
>>9
5級でないと意味ない
11 : 2022/04/04(月)09:35:35 ID:wnP6/CPoa0404
>>10
もうむししよ
もうむししよ
14 : 2022/04/04(月)09:36:28 ID:kQe+7TAFa0404
>>11
俺以外にレスしてくれる人いないよ
17 : 2022/04/04(月)09:36:59 ID:wnP6/CPoa0404
>>14
いるけど
いるけど
18 : 2022/04/04(月)09:37:28 ID:kQe+7TAFa0404
>>17
それ、全部おれだよ
19 : 2022/04/04(月)09:37:44 ID:wnP6/CPoa0404
>>18
え...?
え...?
20 : 2022/04/04(月)09:37:58 ID:kQe+7TAFa0404
>>19
え?
22 : 2022/04/04(月)09:39:10 ID:wnP6/CPoa0404
>>20
むしむし
むしむし
24 : 2022/04/04(月)09:39:50 ID:kQe+7TAFa0404
>>22
そしたら俺以外にレスしてくれる人いなくなるよ
25 : 2022/04/04(月)09:40:07 ID:wnP6/CPoa0404
>>24
ループやめろ
ループやめろ
12 : 2022/04/04(月)09:36:04 ID:nu6JBNIk00404
事務職は監視されてるよ
常に見られてるよ
君はそれに耐えられるのか?
常に見られてるよ
君はそれに耐えられるのか?
15 : 2022/04/04(月)09:36:47 ID:wnP6/CPoa0404
>>12
は?そんなんどの仕事もおなじだろ
は?そんなんどの仕事もおなじだろ
13 : 2022/04/04(月)09:36:10 ID:2EjSpAHM00404
まじで仕事したことないんだな
16 : 2022/04/04(月)09:36:53 ID:wnP6/CPoa0404
>>13
ない
ない
21 : 2022/04/04(月)09:38:45 ID:MP175Nx600404
事務職ってまわり管理職だらけだから詰められる
23 : 2022/04/04(月)09:39:23 ID:wnP6/CPoa0404
>>21
派遣だからだれもきにしなくね?
派遣だからだれもきにしなくね?
26 : 2022/04/04(月)09:40:50 ID:1YZknPpqd0404
女なの?
29 : 2022/04/04(月)09:41:07 ID:wnP6/CPoa0404
>>26
そや
そや
35 : 2022/04/04(月)09:42:16 ID:t2y6dspiM0404
顔の良さが一番大事
40 : 2022/04/04(月)09:42:39 ID:wnP6/CPoa0404
>>35
おけ
おけ
36 : 2022/04/04(月)09:42:21 ID:wnP6/CPoa0404
てかちゃんと質問にこたえろ
39 : 2022/04/04(月)09:42:32 ID:1YZknPpqd0404
女なら無資格でも顔が良ければ余裕でなれるぞ
ブスは資格ないと無理だから簿記取れ簿記
ブスは資格ないと無理だから簿記取れ簿記
43 : 2022/04/04(月)09:43:10 ID:wnP6/CPoa0404
>>39
そなの?
じゃあ資格とらなくていか
そなの?
じゃあ資格とらなくていか
46 : 2022/04/04(月)09:43:58 ID:RqEVPlCXd0404
事務職が悠々自適だと?
50 : 2022/04/04(月)09:44:15 ID:wnP6/CPoa0404
>>46
精神的ストレスすくない
精神的ストレスすくない
49 : 2022/04/04(月)09:44:11 ID:d6D8DLPc00404
上司次第
クソ上司だとほんとメンタルくる
今まで誰でもいいと思ってたけど今のやつだけはホント無理
クソ上司だとほんとメンタルくる
今まで誰でもいいと思ってたけど今のやつだけはホント無理
52 : 2022/04/04(月)09:44:57 ID:wnP6/CPoa0404
>>49
そしたらやめて別の職場
そのためには資格とかあったほがいのかなって
そしたらやめて別の職場
そのためには資格とかあったほがいのかなって
69 : 2022/04/04(月)09:49:25 ID:d6D8DLPc00404
>>52
自分もそう思ってるけどすぐ変わりすぎるのも良くないし年齢上がれば資格じゃなくてマネジメント問われる
57 : 2022/04/04(月)09:45:56 ID:VOKc7asQd0404
全部AI化される仕事選ぶ無能ってお前?
59 : 2022/04/04(月)09:46:31 ID:wnP6/CPoa0404
>>57
どの仕事だってそーじゃん?
どの仕事だってそーじゃん?
62 : 2022/04/04(月)09:47:25 ID:t2CMA+1n00404
・間違うと証拠が残るから失敗できない
・他人の仕事のサポートだから人間関係大事
・進捗に関わらず締切が来る
・所詮下働き やりがいがない
・他人の仕事のサポートだから人間関係大事
・進捗に関わらず締切が来る
・所詮下働き やりがいがない
68 : 2022/04/04(月)09:49:21 ID:wnP6/CPoa0404
>>62
いいよ所詮こしかけだもん
いいよ所詮こしかけだもん
66 : 2022/04/04(月)09:48:43 ID:QcH+NYg/p0404
事務はやめとけ
定時で帰れるけど人と話すのめんどくさすぎて悠々自適とは程遠い
定時で帰れるけど人と話すのめんどくさすぎて悠々自適とは程遠い
73 : 2022/04/04(月)09:50:54 ID:t2y6dspiM0404
俺も事務やってたけど当たり前だけど現場や営業よりは楽
74 : 2022/04/04(月)09:51:25 ID:t2CMA+1n00404
やるなら司法書士とか行政書士とか税理士とか弁護士とか社労士とって独立して自分で仕事のコントロールできる立場につく
でも営業職よこれって
でも営業職よこれって
81 : 2022/04/04(月)09:53:14 ID:t2CMA+1n00404
仕事で飯食ってくつもり簿記とれ
洋裁やれ料理教室行け
洋裁やれ料理教室行け
84 : 2022/04/04(月)09:53:41 ID:t2CMA+1n00404
>>81
間違い
仕事で飯食ってくつもりないなら
仕事で飯食ってくつもりないなら
87 : 2022/04/04(月)09:54:02 ID:5YpdLXpRd0404
事務職って生きづらそう
89 : 2022/04/04(月)09:54:09 ID:mCMNjq/C00404
一線級じゃないけど何気にバズーカ持たされたり脚取ってキャタピラつけたりとか酷い扱いを受ける
91 : 2022/04/04(月)09:54:16 ID:4Q/bxhPi00404
マジレスやめて
きしょい
きしょい
93 : 2022/04/04(月)09:55:02 ID:kHI1XqQm00404
電話対応技能検定
96 : 2022/04/04(月)09:55:14 ID:t2CMA+1n00404
あとネイルとヨガとまつ毛パーマ頑張れ
97 : 2022/04/04(月)09:55:50 ID:xUSeyhkfa0404
うちは事務職廃止の方向になってるな
モンスター化する比率が異様に高いから
モンスター化する比率が異様に高いから
102 : 2022/04/04(月)09:58:08 ID:kQe+7TAFa0404
見えないけれどもいるんだよ
109 : 2022/04/04(月)09:59:46 ID:VOKc7asQd0404
責任問われない
変わりがいくらでもいる
決められたことしかしたくない
変わりがいくらでもいる
決められたことしかしたくない
これから増える外国人労働者とかAI化とか考えたら現金払う価値皆無の生き物にカテゴライズされちまうな
ザマァ
110 : 2022/04/04(月)10:00:32 ID:wnP6/CPoa0404
>>109
ぜんぜんおっけー
責任ないってことは自由にできるってことだからね
ぜんぜんおっけー
責任ないってことは自由にできるってことだからね
127 : 2022/04/04(月)10:12:55 ID:w6JAC67ud0404
いないと困るけど、楽そうだし羨ましいなーって思う
男女差別だ!!!!
男女差別だ!!!!
131 : 2022/04/04(月)10:17:14 ID:yQVCmB6U00404
ほどいた髪を広げて
僕の夜 包んだ 優しい人様
不安な波にさらわれる
砂の城 怖くて 誰かを求めたの
僕の夜 包んだ 優しい人様
不安な波にさらわれる
砂の城 怖くて 誰かを求めたの
137 : 2022/04/04(月)10:21:26 ID:wnP6/CPoa0404
もうやめてどれがあなたの本当なの
138 : 2022/04/04(月)10:21:52 ID:0MLUmOPRM0404
9時間座りっぱなしは立ち仕事とは別のベクトルで辛い
総量で言えば立ち仕事の方が辛い
総量で言えば立ち仕事の方が辛い
139 : 2022/04/04(月)10:22:58 ID:wnP6/CPoa0404
>>138
昼休みに歩こう!
あとトイレに頻繁に行く
昼休みに歩こう!
あとトイレに頻繁に行く
140 : 2022/04/04(月)10:23:37 ID:4Q/bxhPi00404
デスクワークはダメ
動けよ。動物なんだから
動けよ。動物なんだから
146 : 2022/04/04(月)10:27:17 ID:4Q/bxhPi00404
あーあ
147 : 2022/04/04(月)10:28:36 ID:wnP6/CPoa0404
>>146
やっちゃったね
やっちゃったね
149 : 2022/04/04(月)10:30:56 ID:kQe+7TAFa0404
さよならだけどらさよらなじゃない
152 : 2022/04/04(月)10:39:22 ID:L6PyT79900404
バカの発想
153 : 2022/04/04(月)10:45:25 ID:VFE9DTePa0404
そう、見えないけれどもいるんだよ
154 : 2022/04/04(月)10:52:02 ID:VOKc7asQd0404
安っぽい自由感で草
155 : 2022/04/04(月)11:13:20 ID:CIdTnKrmM0404
事務職は嫌いな奴と離れられんし刑務所感があるだろ
営業とか外出られる仕事の方が良いよ
営業とか外出られる仕事の方が良いよ
引用元: 事務職で悠々自適に働きたい