1 : 2022/04/04(月)17:33:03 ID:cpMwGeJbM0404
なぜ入社したんや…

176 : 2022/04/04(月)18:18:03 ID:KzWRwypz00404
>>1
イッチの会社って卒業制度あんの?
2 : 2022/04/04(月)17:33:31 ID:gMfolVE1a0404
ガチでおったわ同期で
5 : 2022/04/04(月)17:34:12 ID:cpMwGeJbM0404
>>2
ぼんやりとした不安なんかな
ぼんやりとした不安なんかな
9 : 2022/04/04(月)17:35:21 ID:gMfolVE1a0404
>>5
社長の遠い地元枠で高卒やったから、いろいろ不安とかあったんやろうな
14 : 2022/04/04(月)17:36:15 ID:cpMwGeJbM0404
>>9
弊社も辞めたの高卒や
大卒はさすがにまだ辞めてない
弊社も辞めたの高卒や
大卒はさすがにまだ辞めてない
3 : 2022/04/04(月)17:33:32 ID:cpMwGeJbM0404
新入社員のことな
4 : 2022/04/04(月)17:33:54 ID:hkKEtCLTM0404
すまん
8 : 2022/04/04(月)17:34:58 ID:cpMwGeJbM0404
>>4
説明会や面接の時点で引き返せば良かったのに
説明会や面接の時点で引き返せば良かったのに
7 : 2022/04/04(月)17:34:49 ID:bVJ/Zllo00404
今北産業
10 : 2022/04/04(月)17:35:33 ID:cpMwGeJbM0404
>>7
弊社
新入社員
1日で辞める
弊社
新入社員
1日で辞める
11 : 2022/04/04(月)17:35:46 ID:EnGRwbGqp0404
よかったやん早めに弾けて
15 : 2022/04/04(月)17:36:59 ID:cpMwGeJbM0404
>>11
まあ休職されるよりはええわ
まあ休職されるよりはええわ
12 : 2022/04/04(月)17:35:54 ID:STf/4BQ0a0404
嘘乙
18 : 2022/04/04(月)17:37:47 ID:cpMwGeJbM0404
>>12
嘘やないけど社外研修キャンセルするときの窓口のおばさんも驚いてたな
嘘やないけど社外研修キャンセルするときの窓口のおばさんも驚いてたな
13 : 2022/04/04(月)17:36:01 ID:1HeUYHf100404
無能人事
19 : 2022/04/04(月)17:38:23 ID:cpMwGeJbM0404
>>13
こんなん人事のせいにされたらたまらんわ
こんなん人事のせいにされたらたまらんわ
36 : 2022/04/04(月)17:42:50 ID:i4SvNt1t00404
>>19
採用のときに見極めるのは無理やけど内定後のサポートが甘かったのは事実やろ
不安にさせたのは人事の責任やで
不安にさせたのは人事の責任やで
44 : 2022/04/04(月)17:44:51 ID:cpMwGeJbM0404
>>36
まあ若手が少ない会社やから内定者フォローが甘いのは否定できんわ
面接の出来は良かった子なんや
まあ若手が少ない会社やから内定者フォローが甘いのは否定できんわ
面接の出来は良かった子なんや
16 : 2022/04/04(月)17:37:17 ID:fqMAwKhI00404
ワイの初めての会社は10人取って一度も来ない1名GW2人1年目5名退職で2年目時点同期2人
1年上は入社時から0やった
なお5年で各世代0になる模様
1年上は入社時から0やった
なお5年で各世代0になる模様
26 : 2022/04/04(月)17:39:27 ID:cpMwGeJbM0404
>>16
くっそ詰める営業会社かな?
くっそ詰める営業会社かな?
29 : 2022/04/04(月)17:40:47 ID:fqMAwKhI00404
>>26
税理士法人や
新入社員研修は一週間寺やったで
新入社員研修は一週間寺やったで
34 : 2022/04/04(月)17:42:11 ID:hkKEtCLTM0404
>>29
なんでそんな続かないんや?
59 : 2022/04/04(月)17:48:21 ID:fqMAwKhI00404
>>34
ブラックすら生ぬるい漆黒だからや
入社一年目は0:00前に家帰ったことなかったし
入社ひと月後に一週間徹夜やった
2ヶ月たたず客先に出され現場で一人で処理してくるやで
みんなが家に帰る時間に会社へ帰り9月には泣きながら早朝までかけて5件の決算をしあげる
おまけに12月31日は毎年会社で年末調整をして確定申告時期の28連勤を越えて一年終わる
四年間で労基が2回本調査にきたやで
入社一年目は0:00前に家帰ったことなかったし
入社ひと月後に一週間徹夜やった
2ヶ月たたず客先に出され現場で一人で処理してくるやで
みんなが家に帰る時間に会社へ帰り9月には泣きながら早朝までかけて5件の決算をしあげる
おまけに12月31日は毎年会社で年末調整をして確定申告時期の28連勤を越えて一年終わる
四年間で労基が2回本調査にきたやで
64 : 2022/04/04(月)17:49:37 ID:2tO5yaaF00404
>>59
残業代えぐそう
17 : 2022/04/04(月)17:37:19 ID:+olju/4Z00404
10時の休憩でバックレた姉ちゃんいたわ
20 : 2022/04/04(月)17:38:24 ID:zLftxbCPa0404
よくそんなゴミみたいな会社で働いてるなお前
21 : 2022/04/04(月)17:38:29 ID:ksPuj4YF00404
冗談みたいなほんとの話よなこれ
22 : 2022/04/04(月)17:38:48 ID:49xkpH+Z00404
これ1日分の給料は出るの?
33 : 2022/04/04(月)17:41:54 ID:cpMwGeJbM0404
>>22
でるよ
社会保険も1日分かかるからくっそ手続きめんどい
でるよ
社会保険も1日分かかるからくっそ手続きめんどい
53 : 2022/04/04(月)17:46:55 ID:49xkpH+Z00404
>>33
かわいそうに
24 : 2022/04/04(月)17:39:11 ID:qlCaZFnqr0404
新卒やないけど一回転職した会社1ヶ月で辞めたことあるわ
福利厚生面は大きく外れてないけどアサインされた業務が聞いてたのと全然違かったから即辞めた
福利厚生面は大きく外れてないけどアサインされた業務が聞いてたのと全然違かったから即辞めた
25 : 2022/04/04(月)17:39:18 ID:iujofUjSd0404
田舎から上京してきて電車で人が多すぎるという理由で来なくなったやついたわ
分からんでもない
分からんでもない
27 : 2022/04/04(月)17:39:51 ID:xuFlNL+s00404
辞めるなら早い方がええで
損切りできる子やね
損切りできる子やね
32 : 2022/04/04(月)17:41:37 ID:g/aMkPga00404
ワイの同期に太りすぎてしゃがめないからやめたやついたわ
40 : 2022/04/04(月)17:43:19 ID:hkKEtCLTM0404
>>32
草
35 : 2022/04/04(月)17:42:39 ID:5J7ga1f7M0404
判断が早い
37 : 2022/04/04(月)17:42:56 ID:fAomlTwf00404
弊団体給料くっそ安いのに全然人が辞めん
なんでや
なんでや
42 : 2022/04/04(月)17:44:33 ID:i4SvNt1t00404
>>37
団体職員って元から上昇志向ない無能が安定欲しさに入るとこやろ
希望通りの待遇貰えてやめる理由ないやん
希望通りの待遇貰えてやめる理由ないやん
39 : 2022/04/04(月)17:43:17 ID:R0d5IiG/d0404
新入社員ワイは今日も同期と飲み会や
43 : 2022/04/04(月)17:44:34 ID:LnRNqUuN00404
>>39
陽キャ過ぎんか
41 : 2022/04/04(月)17:44:10 ID:8oB6DTYb00404
辞めるのはいいけど入った会社よりええとこ就けるんかな
履歴書に在籍1日とか書いてたらまともな会社は突っぱねそう
履歴書に在籍1日とか書いてたらまともな会社は突っぱねそう
54 : 2022/04/04(月)17:47:06 ID:cpMwGeJbM0404
>>41
弊社も大したことないけど、さすがに無職フリーターが簡単に入れる会社やないからなあ
厳しい気はする
弊社も大したことないけど、さすがに無職フリーターが簡単に入れる会社やないからなあ
厳しい気はする
45 : 2022/04/04(月)17:45:05 ID:1McBwHMX00404
わしも入社日にやめた懐かしい思いであるわ
47 : 2022/04/04(月)17:45:52 ID:rPvFmZ0Up0404
ええやん
辞めるなら早いほうがいい
上司のためにもなる
辞めるなら早いほうがいい
上司のためにもなる
48 : 2022/04/04(月)17:46:00 ID:bxaquI9ld0404
どんな環境なら1日で辞めんねん
49 : 2022/04/04(月)17:46:14 ID:+5v8aAg6a0404
クソニートくん妄想気持ちいいね
50 : 2022/04/04(月)17:46:14 ID:M+85xFUV00404
1日なら社保も入っとらんから職歴に入らんのちゃう
少なくともズルズル続けるより見切りは早いほうがええわ
少なくともズルズル続けるより見切りは早いほうがええわ
51 : 2022/04/04(月)17:46:15 ID:IUbxPlD100404
なんて言ってやめたんや
60 : 2022/04/04(月)17:48:44 ID:cpMwGeJbM0404
>>51
精神的にキツい
ご迷惑おかけして申し訳ない
精神的にキツい
ご迷惑おかけして申し訳ない
52 : 2022/04/04(月)17:46:39 ID:KZo5LQt/a0404
何系の会社やねん
一日目って大抵話聞いてるだけで終わりやろ
一日目って大抵話聞いてるだけで終わりやろ
68 : 2022/04/04(月)17:50:38 ID:cpMwGeJbM0404
>>52
電気設備メーカーや
入社式と会社説明だけで辞められたンゴ
電気設備メーカーや
入社式と会社説明だけで辞められたンゴ
55 : 2022/04/04(月)17:47:06 ID:Q1AOJMqg00404
求人サイトに書いてある文言とかけ離れた給与体系を提示されたから数ヶ月で辞めたことあるな
辞めてよかったわ
辞めてよかったわ
61 : 2022/04/04(月)17:48:52 ID:M+85xFUV00404
>>55
むしろそれは辞退するか初月で辞めろや
56 : 2022/04/04(月)17:47:09 ID:v0bdsMOf00404
ワイも最初の会社勤務日数5日で辞めたから何とも言えませんわ
57 : 2022/04/04(月)17:47:39 ID:NqckuCqY00404
それ俺だわ
SESに新卒入社して1ヶ月で辞めた
SESに新卒入社して1ヶ月で辞めた
58 : 2022/04/04(月)17:47:41 ID:GI6eXLet00404
バイトのノリやな
62 : 2022/04/04(月)17:49:06 ID:NlftMnZed0404
就職って最終的に運なところあるからな
そいつにとってはガチャハズレやったんや
そいつにとってはガチャハズレやったんや
63 : 2022/04/04(月)17:49:36 ID:ZdlL+3M3M0404
零細ならしゃーない
71 : 2022/04/04(月)17:51:16 ID:qyfdPYEK0
広報係がダンスでも踊らせたか?
75 : 2022/04/04(月)17:52:14 ID:cpMwGeJbM0404
>>71
陰キャメーカーがそんなんせんわw
陰キャメーカーがそんなんせんわw
73 : 2022/04/04(月)17:51:37 ID:NqckuCqY00404
社長の作文読んで感想文書く課題だったんだけど、文章に狂気が出てて怖くなって退社した
74 : 2022/04/04(月)17:52:09 ID:b6SlDLET00404
有能やしすぐ辞めそうやなって新人はおる
78 : 2022/04/04(月)17:52:22 ID:TNNIrQKs00404
うちは面接の途中でブチ切れて帰ったやつおったで
88 : 2022/04/04(月)17:56:29 ID:cpMwGeJbM0404
>>78
それはまだ理解できる
それはまだ理解できる
79 : 2022/04/04(月)17:53:35 ID:4120bVTQ00404
春休み終わった後の鬱感やばいからな
83 : 2022/04/04(月)17:54:36 ID:qGkG9wpXM0404
ワイの会社は3年で8割辞めてるやで
85 : 2022/04/04(月)17:55:35 ID:ye/DTN0Xd0404
ほんまにおるんやなそんなやつ
ある意味人生楽しそう
ある意味人生楽しそう
87 : 2022/04/04(月)17:56:08 ID:hkKEtCLTM0404
てか辞めた奴ってどこ行くんやろね
まともな待遇の会社いけるんやろか
まともな待遇の会社いけるんやろか
90 : 2022/04/04(月)17:57:15 ID:V741cZjU00404
>>87
いっぱいあるやろw
92 : 2022/04/04(月)17:57:25 ID:aHVzJqND00404
悲報朗報衝撃
あほなん?
93 : 2022/04/04(月)17:57:49 ID:dxDOsmws00404
次就職できるんやろかとか真っ当な疑問持つやつまともやなあ
クズは保険年金含めて直近の短期離職が意外と職歴詐称可能なこと知ってるからな
クズは保険年金含めて直近の短期離職が意外と職歴詐称可能なこと知ってるからな
102 : 2022/04/04(月)17:59:13 ID:cpMwGeJbM0404
>>93
短期離職するメリットがよくわからんけどなあ
短期離職するメリットがよくわからんけどなあ
109 : 2022/04/04(月)18:00:52 ID:dxDOsmws00404
>>102
そら入った時は長く勤めるつもりやったんちゃう?
ワイだって1ヶ月で辞めようと入社したことはないからな
ワイだって1ヶ月で辞めようと入社したことはないからな
119 : 2022/04/04(月)18:02:43 ID:cpMwGeJbM0404
>>109
それもそうやな
それもそうやな
95 : 2022/04/04(月)17:58:04 ID:Ns0jfRJYd0404
広報ユイカの動画すき
116 : 2022/04/04(月)18:01:48 ID:V741cZjU00404
>>95
新卒2人になりましたーすこ
99 : 2022/04/04(月)17:59:01 ID:BuaOhMsva0404
ワイも遠方に就職してすぐ辞めちゃったわ
118 : 2022/04/04(月)18:02:05 ID:M+85xFUV00404
>>99
なぜわざわざ遠くに
100 : 2022/04/04(月)17:59:03 ID:3JJrJK61d0404
SESとかいう合法奴隷業
101 : 2022/04/04(月)17:59:04 ID:9CNo1kSo00404
新卒じゃないけど最速は休憩時間に消えるやな
107 : 2022/04/04(月)18:00:16 ID:pN2eJG9TM0404
>>101
近いから昼飯家で食うって言ってそのまま消えた奴おったなあ
111 : 2022/04/04(月)18:01:11 ID:jU79IzY5a0404
でもそんなすぐに大勢消えるってことは説明会やら入社前に聞いてた情報と大きく差があったってことやろ?
残業時間とかの話は一切してなかったんか?
残業時間とかの話は一切してなかったんか?
122 : 2022/04/04(月)18:03:34 ID:cpMwGeJbM0404
>>111
一人消えただけやで
残業の話なんて当然しとるわ
一人消えただけやで
残業の話なんて当然しとるわ
113 : 2022/04/04(月)18:01:31 ID:qaIM9Qmm00404
研修で現場行かされるんやけどマジで死ぬかと思った
121 : 2022/04/04(月)18:03:11 ID:6ZS+4pLsr0404
五月病とか嘘と思ってたら、去年ホンマにGWから来なくなった奴いてビビったわ
126 : 2022/04/04(月)18:04:22 ID:cpMwGeJbM0404
>>121
ゴールデンウィーク明けから露骨に電車空くよな
ゴールデンウィーク明けから露骨に電車空くよな
129 : 2022/04/04(月)18:05:06 ID:V741cZjU00404
>>126
そんなことは無いわ
124 : 2022/04/04(月)18:04:06 ID:a+ljbsWc00404
ワイ介護
一週間で辞める英断
一週間で辞める英断
引用元: 【悲報】弊社新卒、1日で辞めてしまう