1 : 2022/04/06(水)17:36:26 ID:yYCm9J+ya
遊びながら金もらえるとかめっちゃええやん

2 : 2022/04/06(水)17:36:41 ID:yYCm9J+ya
お前らなんで教えてくれんかったんや
3 : 2022/04/06(水)17:36:59 ID:yYCm9J+ya
CAD業務めっちゃ楽しいやん
4 : 2022/04/06(水)17:37:14 ID:/cOULTpq0
CADだけはやめておけ
今すぐにだ
今すぐにだ
5 : 2022/04/06(水)17:37:35 ID:yYCm9J+ya
>>4
なんでや?
こんなに楽しいのに
なんでや?
こんなに楽しいのに
10 : 2022/04/06(水)17:38:12 ID:/cOULTpq0
>>5
未来がない
14 : 2022/04/06(水)17:38:55 ID:yYCm9J+ya
>>10
意味わからん
スキルついたらどこでも使えるやん
意味わからん
スキルついたらどこでも使えるやん
21 : 2022/04/06(水)17:39:40 ID:/cOULTpq0
>>14
ずっと現場作業するつもりか…?
まぁええけどワイは忠告したからな
まぁええけどワイは忠告したからな
26 : 2022/04/06(水)17:40:19 ID:yYCm9J+ya
>>21
えぇ…
じゃあどこ目指せって言うねん…
えぇ…
じゃあどこ目指せって言うねん…
39 : 2022/04/06(水)17:42:37 ID:/cOULTpq0
>>26
えぇ…CAD覚えてなにするつもり?
設計者になるんか?
今いる会社で上に行きたいんか?
CAD作業なんて覚えても意味ないぞ
設計者になるんか?
今いる会社で上に行きたいんか?
CAD作業なんて覚えても意味ないぞ
47 : 2022/04/06(水)17:43:25 ID:yYCm9J+ya
>>39
設計って地獄なん?
開発とかの方がきつそうやけど
設計って地獄なん?
開発とかの方がきつそうやけど
54 : 2022/04/06(水)17:45:56 ID:/cOULTpq0
>>47
ワイの所は人死に出てたし地獄やったな
一部の有能にほぼ仕事回るし年収低いしよほどその仕事が好きやないと無理やと思う
一部の有能にほぼ仕事回るし年収低いしよほどその仕事が好きやないと無理やと思う
6 : 2022/04/06(水)17:37:38 ID:aq7ohooE0
なにしてるの?
8 : 2022/04/06(水)17:38:02 ID:yYCm9J+ya
>>6
自動車関連や
自動車関連や
7 : 2022/04/06(水)17:37:49 ID:yYCm9J+ya
ちな3D
9 : 2022/04/06(水)17:38:05 ID:YjguftImd
ワイエンジニアCATIA使い
11 : 2022/04/06(水)17:38:30 ID:yYCm9J+ya
>>9
ワイもCATIAやで!
ゲームしてるみたいで楽しいよな!
ワイもCATIAやで!
ゲームしてるみたいで楽しいよな!
12 : 2022/04/06(水)17:38:31 ID:VpewA61ep
新入社員か?
楽しいの今だけやぞ
楽しいの今だけやぞ
16 : 2022/04/06(水)17:39:10 ID:Avfz59Uca
>>12
むしろ大学時代に飽きたわ
13 : 2022/04/06(水)17:38:34 ID:Avfz59Uca
ワイはNX
15 : 2022/04/06(水)17:38:57 ID:vw4zuoxf0
ワイはSolidWorks
18 : 2022/04/06(水)17:39:11 ID:VI+RI+Kg0
ノルマなきゃなんでも楽しいよ
25 : 2022/04/06(水)17:39:56 ID:yYCm9J+ya
>>18
ノルマ?
納期の事か?🤔
ノルマ?
納期の事か?🤔
19 : 2022/04/06(水)17:39:26 ID:MuLcdwpn0
その内納期RTAが始まるで
22 : 2022/04/06(水)17:39:45 ID:o/Dv7xgdr
ついでにBlenderも初めようや
31 : 2022/04/06(水)17:41:10 ID:yYCm9J+ya
>>22
なんやそれ
なんやそれ
23 : 2022/04/06(水)17:39:45 ID:R/AIwmxwa
図形遊びで金もらう仕事はやりがいがないよね
28 : 2022/04/06(水)17:40:50 ID:yYCm9J+ya
>>23
図面読めたら他業種でも即戦力になれるやん
図面読めたら他業種でも即戦力になれるやん
29 : 2022/04/06(水)17:40:54 ID:PoOcjJgsa
アセンブリなんかミスってるけどええやろ…
33 : 2022/04/06(水)17:41:38 ID:yYCm9J+ya
>>29
ばれるやろ😓
ばれるやろ😓
30 : 2022/04/06(水)17:41:06 ID:I+hvk7xUM
すぐ飽きて拷問になる
34 : 2022/04/06(水)17:41:48 ID:yYCm9J+ya
>>30
言うほどか?
言うほどか?
32 : 2022/04/06(水)17:41:10 ID:pwrJpaO9r
dwg
35 : 2022/04/06(水)17:41:49 ID:3wTcZfZT0
CADおもろいよな
37 : 2022/04/06(水)17:42:23 ID:yYCm9J+ya
>>35
3Dはおもろいわ
人によって合う合わんあると思うけど
3Dはおもろいわ
人によって合う合わんあると思うけど
36 : 2022/04/06(水)17:41:54 ID:NaVxmFAwd
これだけは言っとく
やめとけ
やめとけ
40 : 2022/04/06(水)17:42:38 ID:yYCm9J+ya
>>36
理由教えてくれ
理由教えてくれ
42 : 2022/04/06(水)17:42:44 ID:WJZe0YVB0
solidworks慣れたらcatiaはクッソ使いづらい、逆もそうなんだろうが
43 : 2022/04/06(水)17:42:49 ID:tLDUN6sDr
CADって女の仕事やん
CAD製図やってる会社行ってもババアしかおらんぞ
CAD製図やってる会社行ってもババアしかおらんぞ
64 : 2022/04/06(水)17:49:31 ID:Q4IFnxzUa
>>43
それはトレーサーやろ
CADオペちゃうで
CADオペちゃうで
44 : 2022/04/06(水)17:43:15 ID:IMm7my48M
そのうち作図も作業と化す
多様性あるやつならええけど大抵は繰り返しや
多様性あるやつならええけど大抵は繰り返しや
45 : 2022/04/06(水)17:43:21 ID:I+hvk7xUM
CADは設計者の道具
46 : 2022/04/06(水)17:43:21 ID:Avfz59Uca
設計楽しいマンおる?
ワイはもう飽きたんやがなんかええ職ないか
ワイはもう飽きたんやがなんかええ職ないか
48 : 2022/04/06(水)17:43:35 ID:yuhxBxnP0
ワイもCAD屋だけど最近製作から組立までもやるようになってしまったで
49 : 2022/04/06(水)17:43:36 ID:/7fGi9NTd
CADなんてただのツールだしなんならオペレーターに丸投げすりゃええからな
設計者の本分ではない
設計者の本分ではない
52 : 2022/04/06(水)17:45:07 ID:ozR7cRJM0
>>49
クソガバモデルと簡略図面押し付けて仕事した気になるのやめーや
50 : 2022/04/06(水)17:44:05 ID:2Y5SIKKN0
機械エンジニアのSES?
51 : 2022/04/06(水)17:44:46 ID:Xmrff1Hqr
CAD触ってるのCADオペだけやと思っとるんやろか
53 : 2022/04/06(水)17:45:19 ID:IMm7my48M
カフェでCADやってたらマウスカチャカチャで変な奴と思われる
55 : 2022/04/06(水)17:46:12 ID:ImC/TETh0
マウスはいいやつを使わないと腱鞘炎なるぞ
56 : 2022/04/06(水)17:46:32 ID:rTERF1z40
ワイもCAD使っとるが色々やっててわけわからんで
取引先に呼ばれる → 現場に一緒に行く → 一緒に測って希望とか聞く → 持ち帰って作図する
→ 取引先に送る → 変更とかやりとりする → メーカーに発注する → 入荷したらリフトでトラックに詰んで運ぶ
57 : 2022/04/06(水)17:47:38 ID:0d9cXEF3d
イッチのレベルがわからんが、CADはただの作業やから頑張って設計製造までおぼえるんやで
CAD出来ない、図面描けないパワポ設計も多いから出来て損は無いけどな
CAD出来ない、図面描けないパワポ設計も多いから出来て損は無いけどな
58 : 2022/04/06(水)17:47:39 ID:gQoKBjw3a
ワイのお嫁さんが家でCADの仕事してる
なんか建築物の図面引いてるわ
なんか建築物の図面引いてるわ
59 : 2022/04/06(水)17:47:55 ID:bXJV0n7L0
CADモデル解析して帰るでーw
60 : 2022/04/06(水)17:48:25 ID:wvZ1LwPL0
円弧の連続みたいなところが上手く繋がらないンゴねえ
62 : 2022/04/06(水)17:49:13 ID:HCn8EelB0
機械ならCADできた方が良さそうだがそうでもないのか
63 : 2022/04/06(水)17:49:30 ID:YvEE33sN0
jw最強伝説
65 : 2022/04/06(水)17:49:32 ID:9zQvOwiF0
CADやるならプログラミング覚えろって教えてくれた前職の先輩にはほんま感謝しとる。
76 : 2022/04/06(水)17:51:39 ID:xEsmzKYR0
>>65
そういうもんなんか
プログラミングできなかった無能がでも俺にはCADあるからとかほざいでたんやが
プログラミングできなかった無能がでも俺にはCADあるからとかほざいでたんやが
66 : 2022/04/06(水)17:49:48 ID:XN72j8d5d
糞雑魚モデルならええわな
67 : 2022/04/06(水)17:49:55 ID:YGZsOedX0
たまに解析用のモデルとか作るけど
雰囲気でやってるから正しいのかわからん
雰囲気でやってるから正しいのかわからん
68 : 2022/04/06(水)17:49:58 ID:Oj5oPQ2Ba
建築職とかその先地獄やんワイはゼネコンの事務系だから自信を持ってやめとけと言うで
70 : 2022/04/06(水)17:50:10 ID:I+hvk7xUM
操作だけなら3日で覚えられる代物
71 : 2022/04/06(水)17:50:39 ID:Exy7WxHL0
CAEはやらんのか
77 : 2022/04/06(水)17:51:40 ID:Q4IFnxzUa
>>71
解析もやるで
まだ先の話やが
まだ先の話やが
72 : 2022/04/06(水)17:50:53 ID:yuhxBxnP0
CADができるって言ってもどのレベルまでできるかで全然違うからな
バラシだけなのか設計までできるのかとかや
バラシだけなのか設計までできるのかとかや
73 : 2022/04/06(水)17:51:15 ID:bFb3f+Idp
CADオペって結構いい給料もらえるよな
85 : 2022/04/06(水)17:54:01 ID:9zQvOwiF0
>>73
派遣やアルバイトばっかりやから
平均年収ってマジで低いと思うで
ええ給料貰ってんのインテリアデザイナーとか0から設計する一部だけやな
平均年収ってマジで低いと思うで
ええ給料貰ってんのインテリアデザイナーとか0から設計する一部だけやな
同じ3Dソフトでもゲーム会社に所属してMAYA弄ってる層と150万くらい年収違うって言われてる
74 : 2022/04/06(水)17:51:16 ID:DcNNcB/Pd
iCAD使いはおらんのか?
83 : 2022/04/06(水)17:53:18 ID:Xmrff1Hqr
>>74
動作が軽くなる!って謳い文句で使ってた見たけどいろいろ融通きかんクソや
制限が多すぎる
制限が多すぎる
75 : 2022/04/06(水)17:51:16 ID:DSoXli5zr
2Dか3Dかで難易度跳ね上がるよな
114 : 2022/04/06(水)17:58:44 ID:0d9cXEF3d
>>75
2D(図面)が一番ムズいわ
ある意味契約書やし、矛盾なく、見やすく、作れる絵にするには結構センスいるわ
ある意味契約書やし、矛盾なく、見やすく、作れる絵にするには結構センスいるわ
122 : 2022/04/06(水)18:00:08 ID:yuhxBxnP0
>>114
3Dは見やすくてくそええよな
2Dもやってるけど部品点数多い機械設計とか干渉部分とか見逃すときあるから冷や汗もんやで
2Dもやってるけど部品点数多い機械設計とか干渉部分とか見逃すときあるから冷や汗もんやで
133 : 2022/04/06(水)18:03:07 ID:t9zJ1wcd0
>>122
よく確認せずにモノ作ったあとに一部の肉厚が0.3mmになってるのが発覚したわ
あくまで総削りのワンオフ試作品だったからええけど、ダイカスト型作ったあとに発覚してたら切腹物だったわ
あくまで総削りのワンオフ試作品だったからええけど、ダイカスト型作ったあとに発覚してたら切腹物だったわ
78 : 2022/04/06(水)17:51:49 ID:wyNXfRhSd
CAD触ってると時間一瞬ですぎるからいいのに上長がそんなもん派遣に任せて基本設計やれっていうからクソ
80 : 2022/04/06(水)17:52:58 ID:dn/6QMk00
ソリッドワークス使ってるけどいきなり3D始めるより
まずは2Dからスタートした方がいいと思う
まずは2Dからスタートした方がいいと思う
81 : 2022/04/06(水)17:53:01 ID:M74SmRuV0
ワイは2Dの寸法チェック辛すぎてやめたわ
3Dガシャガシャするのは好き
3Dガシャガシャするのは好き
82 : 2022/04/06(水)17:53:18 ID:Q4IFnxzUa
設計ってそんな地獄なんだすか?😓
103 : 2022/04/06(水)17:56:39 ID:Avfz59Uca
>>82
設計で就職したんか?
基本的に残業多いから会社ちゃんと選ばんと結構きついと思うで
適正あって残業もそこそこいけるやつなら普通に楽しめるやろな
基本的に残業多いから会社ちゃんと選ばんと結構きついと思うで
適正あって残業もそこそこいけるやつなら普通に楽しめるやろな
84 : 2022/04/06(水)17:53:43 ID:WSZgOFUPa
DADCAM使えて加工まで出来たらとりあえず町工場で食いっぱぐれる事は無い
86 : 2022/04/06(水)17:54:22 ID:sgaRDq850
うちの新人、設計希望で来といて2D-CAD図面の書き方覚えられずに辞めたわ
87 : 2022/04/06(水)17:54:26 ID:Q4IFnxzUa
みんなもやろうや🤗
88 : 2022/04/06(水)17:54:39 ID:LbRMwb+30
ワイCADCAMCAE全部できるけどライン工しとるで
不思議やなぁ
不思議やなぁ
102 : 2022/04/06(水)17:56:39 ID:Q4IFnxzUa
>>88
流石にそこまでできてライン工以下の給与じゃないやろ…
113 : 2022/04/06(水)17:58:22 ID:LbRMwb+30
>>102
フル残業+夜勤手当あってどっこいって感じやで
ワイの会社おかしいで
CAE班にCAEやったことありませんってやつ投入してるし謎や
ワイの会社おかしいで
CAE班にCAEやったことありませんってやつ投入してるし謎や
89 : 2022/04/06(水)17:55:08 ID:t9zJ1wcd0
図面めんどくさいんじゃ
作図、検図、承認
全部現場猫よろしくヨシヨシしてるから数百万かけて使い物にならないモンが出来上がったわ
作図、検図、承認
全部現場猫よろしくヨシヨシしてるから数百万かけて使い物にならないモンが出来上がったわ
91 : 2022/04/06(水)17:55:42 ID:YGZsOedX0
2Dとか書ける気しないわ
3Dでよくない?
3Dでよくない?
106 : 2022/04/06(水)17:57:12 ID:LbRMwb+30
>>91
それが派遣さんや
92 : 2022/04/06(水)17:55:42 ID:9zQvOwiF0
CADなんて職業訓練校で習えるんや
ええ給料貰える訳がないってそこで気づかなあかん
ええ給料貰える訳がないってそこで気づかなあかん
93 : 2022/04/06(水)17:55:50 ID:1WBsgTVN0
本職になると面倒やで
現場との相違がな
現場との相違がな
引用元: 【朗報】ワイCAD初心者、楽しんでしまう