1 : 2022/04/12(火)05:23:21 ID:zGZgAvsWM
5時間の勤務で30分
6時間の勤務で1時間の休憩いれさせなきゃいけない会社の決まりなんやけど
客商売やときっちり休憩入れないこともあるんや
あと5分前に出勤のタイムカード切ったり、5分10分残業してもらったりもある
6時間の勤務で1時間の休憩いれさせなきゃいけない会社の決まりなんやけど
客商売やときっちり休憩入れないこともあるんや
あと5分前に出勤のタイムカード切ったり、5分10分残業してもらったりもある
そういうのもシフト通りに全部打ち直せって
嫌やから無視してたんやが、こないだ勝手に打ち直されてた
これ放置しててええんか?ええわけないよな

2 : 2022/04/12(火)05:24:33 ID:zGZgAvsWM
会社は文句あんならやめろスタイルやから、前に同じこと強く抗議してた人は降格で異動させられとる
3 : 2022/04/12(火)05:25:05 ID:o3Wtk/E80
あかんで
4 : 2022/04/12(火)05:25:15 ID:zGZgAvsWM
ワイがこれやったら、ワイも罰せられる?
意地でもやりたくない
意地でもやりたくない
5 : 2022/04/12(火)05:25:54 ID:eZPRJcs7M
ワイがバイトしてたとこどこもやってたぞそれ
社員も1時間前に来て就業時間にタイムカード切ってたし
タイムカード切ってから更に残業してた
13時間労働で8時間(笑)
社員も1時間前に来て就業時間にタイムカード切ってたし
タイムカード切ってから更に残業してた
13時間労働で8時間(笑)
10 : 2022/04/12(火)05:26:52 ID:zGZgAvsWM
>>5
そらワイも社員やからある程度はやるよ
でもパートさんたちは違うやん
そらワイも社員やからある程度はやるよ
でもパートさんたちは違うやん
6 : 2022/04/12(火)05:25:56 ID:zGZgAvsWM
あと高校生の子が忙しくて2200時にあがれなくて、5分残業したのを
早朝勤務に打ちかえろとか
早朝勤務に打ちかえろとか
82 : 2022/04/12(火)06:01:08 ID:ayB5cjS00
>>6
これは高校生22時以降働かしたらアカンからしょうがないやろ
別に付けかえてるんやったらええやん
別に付けかえてるんやったらええやん
85 : 2022/04/12(火)06:02:33 ID:eZPRJcs7M
>>82
というか振り替えてるだけマシだよな
タイムカード切らされてから仕事させられるのに
タイムカード切らされてから仕事させられるのに
7 : 2022/04/12(火)05:26:03 ID:3oOFJioK0
前提として、それイッチがやる仕事なんけ?
12 : 2022/04/12(火)05:27:31 ID:zGZgAvsWM
>>7
せや
ワイがやらんから上が飛んできた
せや
ワイがやらんから上が飛んできた
8 : 2022/04/12(火)05:26:36 ID:eZPRJcs7M
なんの会社?
11 : 2022/04/12(火)05:27:07 ID:mJqLlW9g0
おばちゃんは給与計算してる人結構居るで
24 : 2022/04/12(火)05:32:02 ID:zGZgAvsWM
>>11
パートさんは皆勤務歴長いから、把握した上で黙認してる人多い
高校生とかバイトの子は結構文句言ってる
ワイも謝ってる
パートさんは皆勤務歴長いから、把握した上で黙認してる人多い
高校生とかバイトの子は結構文句言ってる
ワイも謝ってる
15 : 2022/04/12(火)05:28:27 ID:wZxMqK3A0
言われたことはやっとけ
嫌ならその上で内部告発しろ
嫌ならその上で内部告発しろ
30 : 2022/04/12(火)05:33:28 ID:zGZgAvsWM
>>15
実行犯として刑罰くらわないかなあ
ミートホープの件とか見てる限り指示された証拠があればええんかな
実行犯として刑罰くらわないかなあ
ミートホープの件とか見てる限り指示された証拠があればええんかな
36 : 2022/04/12(火)05:36:14 ID:QaAHnAbm0
>>30
マジで前歴ついちゃう可能性あるし逃げろ
16 : 2022/04/12(火)05:28:40 ID:pnTIATIe0
珍しくまともなイッチ
上と下からボコボコにされてサンドイッチになりそうやね
上と下からボコボコにされてサンドイッチになりそうやね
17 : 2022/04/12(火)05:28:40 ID:HmNM5h6kM
お前が守ってやるんやで
いざというときは出るとこ出な
いざというときは出るとこ出な
20 : 2022/04/12(火)05:28:54 ID:eZPRJcs7M
労基が把握してないわけないからなそうした実態を
厳密にする中小企業の全部
大手でも過半数はアウトや
全部潰してほしいけどそうなるとわいも困る気がする
厳密にする中小企業の全部
大手でも過半数はアウトや
全部潰してほしいけどそうなるとわいも困る気がする
22 : 2022/04/12(火)05:30:13 ID:zGZgAvsWM
まず前提として転職するわ
こういうことはやりたくない
こういうことはやりたくない
23 : 2022/04/12(火)05:30:44 ID:eZPRJcs7M
だからなんの会社だよ
25 : 2022/04/12(火)05:32:16 ID:zGZgAvsWM
>>23
小売や
小売や
27 : 2022/04/12(火)05:32:58 ID:+JKQ00030
戦うにもなぜか劣勢になるからな
どうしようもない
どうしようもない
28 : 2022/04/12(火)05:33:25 ID:91v0rmWZM
そういう会社は潰れるから勝手にやらせとけ
29 : 2022/04/12(火)05:33:25 ID:aPQ+lEYL0
これでイッチがやったら労働基準法違反で経営陣と同罪になるし
やらんかったら降格の後異動か
詰んどるな
やらんかったら降格の後異動か
詰んどるな
32 : 2022/04/12(火)05:34:10 ID:+nxqK/apM
負ける要素なんかないんやから無視して労基かどっかにチクればええ
33 : 2022/04/12(火)05:34:36 ID:TpchiBou0
未だに存在するんやな
ワイのとこも昔はあったらしいけどもうやらんくなったで
ワイのとこも昔はあったらしいけどもうやらんくなったで
34 : 2022/04/12(火)05:35:38 ID:eZPRJcs7M
大手の小売でバイトしてたけどわいもそうやったで?
時間になったらタイムカード切らされてそっから簡単な閉店作業
パートのリーダー的なおばちゃんに促されてそういや社員から直接言われたことない
言質取られると困るからやろな
あくまでパートが勝手にやりましたという体にする
時間になったらタイムカード切らされてそっから簡単な閉店作業
パートのリーダー的なおばちゃんに促されてそういや社員から直接言われたことない
言質取られると困るからやろな
あくまでパートが勝手にやりましたという体にする
35 : 2022/04/12(火)05:35:51 ID:91v0rmWZM
経費削減を誤解して実働従業員を敵に回した会社は生産性激落ちくんで勝手に消える
39 : 2022/04/12(火)05:37:48 ID:xPdg7i8Zd
お前がバイトやろ格安底辺
40 : 2022/04/12(火)05:39:07 ID:hJAhw23E0
ワイもそれやられたわ
6時間で全く休憩取ってないのに1時間休憩した設定になってるしシフト4時間で残業指示されて3時間プラスしたのに4時間でさらに30分休憩取った設定になってた
さすがにイライラしたけどイッチみたいなのがワイの勤怠いじってやったんか
6時間で全く休憩取ってないのに1時間休憩した設定になってるしシフト4時間で残業指示されて3時間プラスしたのに4時間でさらに30分休憩取った設定になってた
さすがにイライラしたけどイッチみたいなのがワイの勤怠いじってやったんか
42 : 2022/04/12(火)05:39:32 ID:NssPuPpea
さっさとチクって爆発させて転職した方がええやろ
43 : 2022/04/12(火)05:39:35 ID:zGZgAvsWM
バイトもパートも、ちゃんと働かせてあげられる企業にいきたい
44 : 2022/04/12(火)05:40:11 ID:b2r0EAeHa
やった瞬間お前の責任にされるぞ
45 : 2022/04/12(火)05:40:23 ID:dNMRrSR10
まじで労基行かれるで
スマホで撮影も録音もできるから証拠残しやすいし
スマホで撮影も録音もできるから証拠残しやすいし
46 : 2022/04/12(火)05:40:26 ID:QMcWULOtM
チクってぶっ飛ばしてどっか別行けば
47 : 2022/04/12(火)05:40:31 ID:eZPRJcs7M
ぴったり1時間休憩取ってるおばさんいなかったぞw
ワイは外で立ち読みしてたが
学生じゃなきゃ一瞬でのけ者扱いやったろうな
ワイは外で立ち読みしてたが
学生じゃなきゃ一瞬でのけ者扱いやったろうな
48 : 2022/04/12(火)05:40:57 ID:LZ6tvRjQ0
これ最近厳しくなったんか?
小売の知り合い何人かおるけど皆最近残業とか人とか時間減らせって言われるらしい
詳しいやつおる?
小売の知り合い何人かおるけど皆最近残業とか人とか時間減らせって言われるらしい
詳しいやつおる?
49 : 2022/04/12(火)05:42:43 ID:xchTeXMi0
17時半にタイムカード押して今帰宅したワイに捧げるスレかな?
59 : 2022/04/12(火)05:46:03 ID:sCQczdGXM
>>49
それ酷すぎね?
52 : 2022/04/12(火)05:43:53 ID:zGZgAvsWM
はっきりいって、こんなことしてる時点で先がない
確かに厳しいよ、売上管理してると厳しいと思う
給料払うだけで精一杯で利益なんてほとんどない
でもやっていいことではないんや
確かに厳しいよ、売上管理してると厳しいと思う
給料払うだけで精一杯で利益なんてほとんどない
でもやっていいことではないんや
53 : 2022/04/12(火)05:44:19 ID:R5GcDD+Z0
勤務の実態とは関係なく9:00~17:00で給与計算するものとする
54 : 2022/04/12(火)05:44:59 ID:8Fby+6n10
後から請求されたら詰むんだよなぁ
55 : 2022/04/12(火)05:45:05 ID:KlpSJD/ea
経営陣の報酬削ってからにして
64 : 2022/04/12(火)05:47:22 ID:hJAhw23E0
>>55
社員に額面で20万とかのくせに役員はきっちり2~3億貰ってるからな
すまんが給料40万へらすで!って言いながら役員はきっちり3000万とか報酬上げてたりな
すまんが給料40万へらすで!って言いながら役員はきっちり3000万とか報酬上げてたりな
56 : 2022/04/12(火)05:45:16 ID:R5GcDD+Z0
ああ、パートやアルバイトじゃ無理か
60 : 2022/04/12(火)05:46:17 ID:zGZgAvsWM
社長がベンツ乗り回してんのもムカつく
ワゴンRに替えてこい
ワゴンRに替えてこい
62 : 2022/04/12(火)05:47:03 ID:+HmUyp7Wd
小さい会社でワイ含む3人が辞める準備しとるからガチでこの会社の将来が楽しみすぎる
63 : 2022/04/12(火)05:47:16 ID:dHFgghY30
パートさんにチクってもらえ
69 : 2022/04/12(火)05:48:57 ID:dNMRrSR10
仕事ほどほどに辞める準備しとけよ
次探すとか資格取るとかやっといて損はない
次探すとか資格取るとかやっといて損はない
71 : 2022/04/12(火)05:51:25 ID:eZPRJcs7M
労基がーって言ってるやつってタイムカード切ったあとに仕事したことないの?
73 : 2022/04/12(火)05:51:58 ID:+HmUyp7Wd
厳しいこと言うくせにワイ他数名がおらんくなったら崩壊しそうな会社に対して辞める準備してる今は凄く楽しい
74 : 2022/04/12(火)05:52:33 ID:zGZgAvsWM
別の店舗の店長は電気代とか諸経費高くついたぶん、天引きされたってよ
その月枠面10万だったらしいwwww
その月枠面10万だったらしいwwww
75 : 2022/04/12(火)05:53:26 ID:eZPRJcs7M
>>74
流石に嘘やろそれは
77 : 2022/04/12(火)05:55:47 ID:zGZgAvsWM
>>75
まあ聞いた話やけどマジや
店長連中は電気代に戦々恐々としてるw
店長連中は電気代に戦々恐々としてるw
76 : 2022/04/12(火)05:55:46 ID:yH7pPeDl0
ふーん年金出るんだ・・・
仕事は減らさないけど報酬がっつり削るね!!!!
仕事は減らさないけど報酬がっつり削るね!!!!
人の心はないんかアイツら
78 : 2022/04/12(火)05:55:57 ID:F1D7b1e1d
9割の説教に1割「期待してる」を混ぜただけで飴と鞭が成立してると思ってるクソ上司
お前らんとこにもおるやろ
お前らんとこにもおるやろ
79 : 2022/04/12(火)05:56:08 ID:3ZyKyuLg0
俺がいた会社は残業は15分単位で端数切捨てだったな
定時の17時30分から18時までは休憩という建前でタダ働きさせられてた
定時の17時30分から18時までは休憩という建前でタダ働きさせられてた
83 : 2022/04/12(火)06:01:21 ID:VqdJTEv90
弁護士通して未払い分請求するんがええけど証拠がどんだけあるかやな
86 : 2022/04/12(火)06:02:50 ID:bt1+grk7p
勤怠ソフトなら修正履歴残るやろ?
そんなんいっぱいだと疑われるで
そんなんいっぱいだと疑われるで
88 : 2022/04/12(火)06:04:40 ID:zGZgAvsWM
>>86
ほぼ全部修正してらあ
ほぼ全部修正してらあ
93 : 2022/04/12(火)06:07:00 ID:wW0Lb8mB0
録音して労基やろ
94 : 2022/04/12(火)06:07:16 ID:+Gyi4LolM
某大手IT会社も15分刻みやったな
一秒でも遅刻すると15分引かれて逆に14分残業でもノーカウント
一秒でも遅刻すると15分引かれて逆に14分残業でもノーカウント
97 : 2022/04/12(火)06:08:22 ID:BWtYgGRe0
いきなり職場の人員減らせって言われてそれで一年どうにかやってきたけど明らかに店回ってないんや
人員減らしても減らす前と同じクオリティー求められてみんな疲弊しとるんや
上司と上司の上司に直談判したんやけどそんなに楽したいんかって言われたんやけどもうこれどうにもならんのかな
人員減らしても減らす前と同じクオリティー求められてみんな疲弊しとるんや
上司と上司の上司に直談判したんやけどそんなに楽したいんかって言われたんやけどもうこれどうにもならんのかな
102 : 2022/04/12(火)06:10:31 ID:4h+kIqrF0
>>97
どうにかやってしまってるから上は何とか回せてるって認識なんやないの?
98 : 2022/04/12(火)06:08:28 ID:amsMkFuFd
説明してからやな
104 : 2022/04/12(火)06:12:26 ID:gS/2Doy30
勝手にやってるなら労基に告発すればそいつ飛ぶよ
105 : 2022/04/12(火)06:15:30 ID:gT4bDw7Bd
ブラックは滅びて良いから労基いこ
106 : 2022/04/12(火)06:15:36 ID:3U20RMCB0
その程度の会社なら遅かれ早かれ潰れるし潰したいから経費削減のためにもお前が転職したらええよ
109 : 2022/04/12(火)06:18:02 ID:X6aMJrjs0
アホはやたら人件費削りたがるけどそんなこと続けてると結局回らなくなるし、意欲は下がって生産性落ちるし、中小の小さいとこだと最悪離職相次いで結果会社倒産寸前とかまぁまぁある話やぞ
労基も勤務時間の勝手な削減とか黙ってない案件だからな
労基も勤務時間の勝手な削減とか黙ってない案件だからな
111 : 2022/04/12(火)06:19:18 ID:gMQdqEkS0
はえーワイのバイト先はましやったんやな
問題はいつも計算間違いな給料が来るだけで
問題はいつも計算間違いな給料が来るだけで
112 : 2022/04/12(火)06:19:49 ID:b2r0EAeHa
Timeカード撮影されるだけで
それ労働局突っ込んでくるで
それ労働局突っ込んでくるで
114 : 2022/04/12(火)06:20:37 ID:gVK3aiBe0
普通に労基いったらええやんか
115 : 2022/04/12(火)06:22:55 ID:NvoNH4F/0
前職で残業80超えそうだから翌月に繰越してたな
どこもやってると思う
どこもやってると思う
116 : 2022/04/12(火)06:23:51 ID:bt1+grk7p
>>115
繰越はあるわ