1 : 2022/04/14(木)16:36:42 ID:sUJCBQEXr
衝撃

2 : 2022/04/14(木)16:36:51 ID:GN5c+4070
せやな
5 : 2022/04/14(木)16:37:44 ID:sUJCBQEXr
>>2
ハロワは絶対行ったらアカンで
心が折れるだけや
ハロワは絶対行ったらアカンで
心が折れるだけや
3 : 2022/04/14(木)16:37:04 ID:rhxkV6te0
バイトアプリの方がいいよ
4 : 2022/04/14(木)16:37:18 ID:VUSOOW52M
分かる
15 : 2022/04/14(木)16:42:46 ID:sUJCBQEXr
>>4
ハロワは言ったらあかん
ワイは27歳無職だからもういいけど20代前半で来てる奴とかおって何諦めとんねんと思ったわ
お前はここにいるべきちゃうと
ワイは27歳無職だからもういいけど20代前半で来てる奴とかおって何諦めとんねんと思ったわ
お前はここにいるべきちゃうと
6 : 2022/04/14(木)16:37:49 ID:Vs7H4dbM0
地方はとくにヤバス
7 : 2022/04/14(木)16:38:26 ID:4Yag3/ZB0
学歴は?
8 : 2022/04/14(木)16:38:29 ID:sUJCBQEXr
マジでどんだけ詰んでてもハロワ以外の媒体で仕事探すべきや
あそこはあかん
あそこはあかん
10 : 2022/04/14(木)16:39:31 ID:sUJCBQEXr
これ以上時間を無駄にするJ民を出してはいけない
あそこに仕事探しに行くならその時間バイトして時給もらえ
あそこに仕事探しに行くならその時間バイトして時給もらえ
12 : 2022/04/14(木)16:40:38 ID:aN7jOaLo0
求人の段階では条件いいだろうにそれすら駄目なの?
16 : 2022/04/14(木)16:44:11 ID:TE8PBf2E0
ただそういう会社もあればそこで勤めてる人も沢山おるって事や
お前がどれだけ恵まれた環境か再認識しただろ?
お前がどれだけ恵まれた環境か再認識しただろ?
22 : 2022/04/14(木)16:46:10 ID:sUJCBQEXr
>>16
高卒現業でも大手私鉄で定年まで勤めたパッパの偉大さが分かりすぎた
高卒現業でも大手私鉄で定年まで勤めたパッパの偉大さが分かりすぎた
17 : 2022/04/14(木)16:44:13 ID:/QsWT8lh0
今はガチで時期が悪い
資格勉強にでも充てた方がええで
資格勉強にでも充てた方がええで
21 : 2022/04/14(木)16:45:30 ID:zUVUjLXbd
>>17
それいつも言っとるやんけ😡
18 : 2022/04/14(木)16:44:23 ID:zUVUjLXbd
ワイ大学新卒ハロワ就職をキメてもうたわ
いま転職でどこのサイト使うか悩んどる
いま転職でどこのサイト使うか悩んどる
24 : 2022/04/14(木)16:46:50 ID:sUJCBQEXr
>>18
ええ…
たとえガチFでもハロワよりマシな会社は行けるやろ
ハロワの求人学歴不問ばっかやぞ
ええ…
たとえガチFでもハロワよりマシな会社は行けるやろ
ハロワの求人学歴不問ばっかやぞ
27 : 2022/04/14(木)16:48:42 ID:zUVUjLXbd
>>24
大学新卒向けの求人を出してもらって一応そこから選んだんや
19 : 2022/04/14(木)16:44:42 ID:R0P2pjbK0
無職歴は?
20 : 2022/04/14(木)16:45:27 ID:sUJCBQEXr
>>19
4日
大学卒業したのクソ遅いからな
4日
大学卒業したのクソ遅いからな
23 : 2022/04/14(木)16:46:49 ID:523cv8580
無職4日ごときでなに言ってんだこいつ…
25 : 2022/04/14(木)16:47:26 ID:L1c2IQVt0
新参やん
ワイみたいになるなよ
ワイみたいになるなよ
26 : 2022/04/14(木)16:48:16 ID:fq3aagsR0
たまにホワイト求人あるから意外と掘るのも悪くないであれ
28 : 2022/04/14(木)16:49:04 ID:umWPt64+d
転職はな有能に限るぞ
新卒でちゃんと選んでしがみついとけ
新卒でちゃんと選んでしがみついとけ
31 : 2022/04/14(木)16:50:14 ID:sUJCBQEXr
>>28
まあそもそもワイら無職の場合は転職っつーか就労支援みたいな側面が強いよな
なのである程度折り合いはつけなあかんの分かっとるが思わずビビってもうた
なのである程度折り合いはつけなあかんの分かっとるが思わずビビってもうた
32 : 2022/04/14(木)16:50:24 ID:CjYtOsZe0
院卒か留年かしらんけどなんでハロワ行くことになったんや
33 : 2022/04/14(木)16:50:57 ID:OqCMHb2c0
無職が贅沢言うなって話しだよね
35 : 2022/04/14(木)16:51:54 ID:my5HmFKpr
ハロワなんて失業手当の手続きするためだけに使え
40 : 2022/04/14(木)16:53:03 ID:2nRB+97yd
タウンワークがあるじゃない!
42 : 2022/04/14(木)16:53:49 ID:sUJCBQEXr
>>40
あれは一応金払って載せてるのよな
その割にアレな求人が多いのは何でやろな
あれは一応金払って載せてるのよな
その割にアレな求人が多いのは何でやろな
41 : 2022/04/14(木)16:53:36 ID:ivdJ8ZlOH
ワイも同い年ニートやがきついわ
47 : 2022/04/14(木)16:54:46 ID:sUJCBQEXr
>>41
お互い辛いンゴね
43 : 2022/04/14(木)16:53:53 ID:RUcmGtjJa
嫌なら死ぬんやで
44 : 2022/04/14(木)16:54:17 ID:0GUmTWZt0
あんま知らんけどバイト続けて正社員昇格とかの方が良さそう
45 : 2022/04/14(木)16:54:18 ID:zUVUjLXbd
そもそもどういう仕事が出てきたんや
ワイの時は年間休日120日超えで基本給20万円のがいくつか有ったけど
ワイの時は年間休日120日超えで基本給20万円のがいくつか有ったけど
46 : 2022/04/14(木)16:54:27 ID:vZgRPfWc0
今時ハロワに求人出す会社もハロワに行くやつも何かしらおかしい
全部ネットで済むし
全部ネットで済むし
48 : 2022/04/14(木)16:54:52 ID:CjYtOsZe0
その年齢なら公務員試験いけるやろ
49 : 2022/04/14(木)16:55:13 ID:B9GuqWF0a
資格は?
54 : 2022/04/14(木)16:57:06 ID:xY/li6CH0
わい就活の時に上手くいかなさすぎて
ハロワ行ったらマイナビとかでもうちょっと頑張りやって言われたわ
あの時はサンキューやでおっちゃん
ハロワ行ったらマイナビとかでもうちょっと頑張りやって言われたわ
あの時はサンキューやでおっちゃん
55 : 2022/04/14(木)16:57:12 ID:krDFIaLt0
おっちゃんやん
57 : 2022/04/14(木)16:58:02 ID:jN3+hE350
マジで9割介護よな
介護以外の仕事この世にあるんかってなるわ
介護以外の仕事この世にあるんかってなるわ
60 : 2022/04/14(木)16:58:43 ID:sUJCBQEXr
>>57
事務とか入れて検索しても何故か介護や工場作業みたいなのばっか出てくるよな
検索システムの精度よ
検索システムの精度よ
59 : 2022/04/14(木)16:58:19 ID:A1x92URx0
あれって未だにハロワのパソコンでカチャカチャ検索してプリントアウトして受け付けに持っていくみたいなシステムなん?
62 : 2022/04/14(木)16:59:10 ID:sUJCBQEXr
>>59
今も施設内に検索用パソコンはあったで
61 : 2022/04/14(木)16:58:51 ID:IzgEqLmR0
介護に資格いるのふざけてるやろ
64 : 2022/04/14(木)17:00:47 ID:CjYtOsZe0
22歳高卒ニートやがワイより需要あるから頑張れよ
65 : 2022/04/14(木)17:01:02 ID:NQoaI8sc0
そこそこからむずい資格取ればええだけやんけ
甘えか?
甘えか?
67 : 2022/04/14(木)17:01:52 ID:sUJCBQEXr
>>65
むずい資格(医師免許弁護士資格)
71 : 2022/04/14(木)17:02:24 ID:NQoaI8sc0
>>67
そこそこな
66 : 2022/04/14(木)17:01:37 ID:lxpFAVFBa
国家資格保育士ワイ先輩の給与をうっかり知り転職決意する
68 : 2022/04/14(木)17:02:00 ID:kvKhYxU50
ワイ電験持ち
再就職余裕やろうからもうちょいブラブラしとくわ
再就職余裕やろうからもうちょいブラブラしとくわ
72 : 2022/04/14(木)17:02:29 ID:sUJCBQEXr
>>68
なお
なお
69 : 2022/04/14(木)17:02:19 ID:w8ITxlGj0
職歴なし26歳ワイも来月からニートや
74 : 2022/04/14(木)17:02:57 ID:sUJCBQEXr
>>69
再就職はハロワ以外でしろ
再就職はハロワ以外でしろ
70 : 2022/04/14(木)17:02:23 ID:ZOxmkGlN0
ハロワっていつから奴隷斡旋所になったんや
77 : 2022/04/14(木)17:04:05 ID:sUJCBQEXr
>>70
多分ワイらが生まれる前からやろ
多分ワイらが生まれる前からやろ
73 : 2022/04/14(木)17:02:56 ID:B88wd/l/d
ハロワ見たことないけど年収400万の求人なら普通にある?
75 : 2022/04/14(木)17:03:40 ID:sUJCBQEXr
>>73
月給40万の仕事あるで(給料幅150000~400000)
月給40万の仕事あるで(給料幅150000~400000)
83 : 2022/04/14(木)17:05:55 ID:bkxlWxS8d
>>75
下限高いとこ探せば良いやん
76 : 2022/04/14(木)17:03:40 ID:yJJbe/mja
ちゃんと大学出てるならまだ挽回可能な年齢やしバイトなりで1年くらい職歴作ってから就活せえや
ハロワは中卒・高卒ニートみたいにどこにも行き場のない奴のための受け皿や
ハロワは中卒・高卒ニートみたいにどこにも行き場のない奴のための受け皿や
79 : 2022/04/14(木)17:04:36 ID:sUJCBQEXr
>>76
とりあえずバイトはしてるから引き続き仕事探すわ
とりあえずバイトはしてるから引き続き仕事探すわ
78 : 2022/04/14(木)17:04:19 ID:R0oaGMiJ0
まだたすかる
80 : 2022/04/14(木)17:04:44 ID:/4o2bdVP0
ハロワはハロワ職員を養うための機関
つまり雇用保険だけをもらう場所
つまり雇用保険だけをもらう場所
81 : 2022/04/14(木)17:04:50 ID:MRSmbn0Qd
警備いけ
84 : 2022/04/14(木)17:07:00 ID:D0IFdD4m0
ハロワは優良求人あるぞ
スキルと資格あれば結構条件いいとこある
スキルと資格あれば結構条件いいとこある
86 : 2022/04/14(木)17:07:44 ID:W8kRDf7Td
>>84
なお空求人
85 : 2022/04/14(木)17:07:38 ID:dnR6pfbVM
ワイ高卒33やけど職業訓練でパソコンの資格取らせてもらってデスクワークの正社員採用してもらえたで
18万昇給賞与有り年間休日120日や
高卒33歳で内勤でこの条件で雇ってもらえると思わんかったから恩返しのつもりで必死に働いとるで!
18万昇給賞与有り年間休日120日や
高卒33歳で内勤でこの条件で雇ってもらえると思わんかったから恩返しのつもりで必死に働いとるで!
90 : 2022/04/14(木)17:08:28 ID:sUJCBQEXr
>>85
訓練校ってどんなことするんや
94 : 2022/04/14(木)17:09:16 ID:dnR6pfbVM
>>90
色々あるけどワイはエクセル教えてもらった
87 : 2022/04/14(木)17:07:50 ID:oWMVCwVD0
今も底辺やと何歳なっても底辺やぞ
89 : 2022/04/14(木)17:07:59 ID:NfY3UNv80
ワイも27で大学出た現サラリーマンや
応援してるで
応援してるで
91 : 2022/04/14(木)17:08:47 ID:sUJCBQEXr
>>89
サンガツ頑張るで
98 : 2022/04/14(木)17:11:01 ID:oWMVCwVD0
働いて18万とか生きてる価値ないやんけ
101 : 2022/04/14(木)17:12:23 ID:dnR6pfbVM
>>98
たぶんお前のほうが生きてる価値ないよ
100 : 2022/04/14(木)17:11:30 ID:Jmq2M+yZa
底辺しかおらんから底辺煽っとけば自称高学歴とかが聞いてもない自分語り始めるもんな楽なもんやね
104 : 2022/04/14(木)17:12:40 ID:Fm2qbw6l0
働いてる人間ってみんな人生つまらなさそうやし
106 : 2022/04/14(木)17:14:28 ID:dnR6pfbVM
>>104
それは自分が働いたときつまらなかっただけでしょ
105 : 2022/04/14(木)17:13:10 ID:D0IFdD4m0
経理はどうや?
簿記2級とれ
簿記2級とれ
108 : 2022/04/14(木)17:15:12 ID:ZOxmkGlN0
>>105
役に立たないクソゴミって聞いたけど
109 : 2022/04/14(木)17:15:19 ID:rMjoI5Yz0
ハロワって地方は
介護、建設業、運送とかばっかやろ
介護、建設業、運送とかばっかやろ
113 : 2022/04/14(木)17:16:48 ID:CsObpN3sd
>>109
観光地ならそっち系も割とある
116 : 2022/04/14(木)17:18:32 ID:rMjoI5Yz0
>>113
今観光業厳しいじゃん
111 : 2022/04/14(木)17:16:16 ID:02p+8PAP0
今時ニートでもハロワ使わんやろ
112 : 2022/04/14(木)17:16:44 ID:iaTPOcPP0
まともな仕事ないよな
大卒である意味がない
全員中卒でええやん
大卒である意味がない
全員中卒でええやん
114 : 2022/04/14(木)17:17:36 ID:ZOxmkGlN0
ハロワークの信用度=松本人志
117 : 2022/04/14(木)17:19:34 ID:iaTPOcPP0
世の中奴隷用の仕事で溢れかえっとるだけや
119 : 2022/04/14(木)17:20:22 ID:/Zp0ju+o0
無職転生のチャンスや
120 : 2022/04/14(木)17:20:37 ID:+Cem7S0/0
東京こいよ、田舎は金持ちが住むところ
121 : 2022/04/14(木)17:20:53 ID:RhVRSQ5+d
判断が遅い
123 : 2022/04/14(木)17:21:49 ID:Tc4FHaKe0
新卒応援ハローワークは全く新卒育てる余裕無いような会社の求人がゴロゴロ在るよ
125 : 2022/04/14(木)17:22:32 ID:2wnGDQQDp
期間工やって金作ったら?