スポンサーリンク
1 : 2022/04/19(火)22:28:50 ID:BYuw54b9r
今年受けてみようと思うんやが身構えてまうわ
"
スポンサーリンク

2 : 2022/04/19(火)22:29:08 ID:D0CwpatD0
簡単やで

 

3 : 2022/04/19(火)22:29:30 ID:4yqQgOMg0
簡単だよ15%儲かるんだから

 

4 : 2022/04/19(火)22:30:14 ID:pAhSNmgzM
仕事しながらでも3ヶ月で受かるくらい余裕

 

6 : 2022/04/19(火)22:30:39 ID:BYuw54b9r
>>4
落ちてる85%のヤツはなんやねん

 

5 : 2022/04/19(火)22:30:27 ID:06iLRj0Z0
平均知能以上と以下をちょうどふるい分ける感じの難度

 

7 : 2022/04/19(火)22:30:47 ID:J3z+7Q5Y0
宅建ってたいしたことないのに
不動産業界が中卒と高卒で溢れてるから合格率下がってるだけやろ

 

11 : 2022/04/19(火)22:31:36 ID:pAhSNmgzM
>>7
これ
マーチ以上なら3ヶ月で受かる
ニッコマでも半年あれば受かる

 

18 : 2022/04/19(火)22:33:18 ID:BYuw54b9r
>>11
じゃあ受けてみようかなぁ🤔

ちな持ってるとなんの役に立つんや?

ちなニート

 

9 : 2022/04/19(火)22:31:11 ID:BYuw54b9r
ちな登録販売者は1発で受かった😡

 

13 : 2022/04/19(火)22:32:01 ID:Q2kmPbvta
バカが受けるからだろ
医師免許が70%通るからって簡単なわけないし

 

16 : 2022/04/19(火)22:32:37 ID:ZiIF8N6sM
受験者に難ありってだけ
行政書士みたいなもん

 

17 : 2022/04/19(火)22:33:01 ID:jioHcPaR0
ろくに勉強しないやつも受けるから合格率を下げてる

 

19 : 2022/04/19(火)22:33:37 ID:5AfHU92S0
ノー勉余裕だと思って教材も何も買わないでいったら2点足りなかった
勉強したら余裕で取れるだろこれ

 

20 : 2022/04/19(火)22:33:55 ID:Q2kmPbvta
学歴不問のはどうしてもそうなる
乙4なんて化学してた国立の学生なら
10日で80%は受かるやろし

 

22 : 2022/04/19(火)22:34:29 ID:/TPHQmaa0
率は一定なのに
アホが受けるから率を下げてるとかいうさらなるアホ

 

23 : 2022/04/19(火)22:34:30 ID:BYuw54b9r
漢検2級なんかなのに
受験生がバカばっかだから合格率25パーとかだしな

 

24 : 2022/04/19(火)22:34:41 ID:Y00ZVcEy0
つか社労士まではなんだかんだ余裕やで
弁護士会計士は無理ゲーやけど

 

27 : 2022/04/19(火)22:35:37 ID:pAhSNmgzM
倍率って全然目安にならんからな
東大の倍率は3倍くらいやけどマーチは5倍くらいあるし

 

28 : 2022/04/19(火)22:35:50 ID:D0CwpatD0
マークシートで終わる試験は全部簡単やで

 

29 : 2022/04/19(火)22:36:01 ID:5jNRJx4Ra
言うてニッコマ以上の学歴あるやつなら余裕なのは間違いないわな
簿記二級レベル

 

31 : 2022/04/19(火)22:37:06 ID:tfSWpN0wa
そもそも点数で足切りやなくて点数上位15%前後が合格になるよう調整する形式や
受験者全体のレベルが上がれば難しくなるんやないか

 

36 : 2022/04/19(火)22:38:13 ID:5jNRJx4Ra
>>31
言うて不動産が意欲もない社員を強制的に受けさせてるから
難易度が上がる事はないわ
ワイは不動産から違う業界へ転職したからもう使わないけど

 

52 : 2022/04/19(火)22:42:05 ID:BYuw54b9r
>>36
やっぱこのパターンなんよな

趣味で資格集めしてる資格コレクターの方が
よっぽど高い点数取りそう

 

32 : 2022/04/19(火)22:37:23 ID:Q2kmPbvta
やたら主婦が持ってる謎資格の一つよな

簿記とか乙4のがハッキリいうて使える

 

33 : 2022/04/19(火)22:37:30 ID:NYVLb6o90
fラン大学生で因数分解すら分からんワイが受かるにはどれくらいかかる?

 

34 : 2022/04/19(火)22:37:53 ID:J3z+7Q5Y0
家買う時の契約で色々説明してきたけど
全部言われる前から頭に入ってたわ

こんなレベルのことばっかとりあえず覚えるだけなら
簡単そうやなって思ったわ

 

スポンサーリンク

35 : 2022/04/19(火)22:38:05 ID:BYuw54b9r
コレ取れば働け働けうるせぇババア黙らせられるかな?

ちな働く気はない

 

38 : 2022/04/19(火)22:39:29 ID:5jNRJx4Ra
>>35
尚ほんまに就職に影響力はない模様
TOEIC受けた方が100倍マシや
資格なんて就職するために取るんやない会社で取れ言われて始めて勉強するのが正解

 

44 : 2022/04/19(火)22:40:47 ID:BYuw54b9r
>>38
TOEICは去年受けて600点やった🤪

ボッタクリやからもう一生受けない😡

 

51 : 2022/04/19(火)22:41:37 ID:5jNRJx4Ra
>>44
うーん学力ニッコマかな😆

 

37 : 2022/04/19(火)22:38:49 ID:IHuV3dap0
マーチは3ヶ月だし余裕

 

39 : 2022/04/19(火)22:39:29 ID:WhqcHUwYa
頭が悪い人は絶対落ちるぐらいの難易度

 

40 : 2022/04/19(火)22:39:39 ID:iKfUbduk0
真面目に受ける奴が4分の1位だから実はそうでもない
真面目に勉強してる母集団があったら6割は受かる

 

55 : 2022/04/19(火)22:43:13 ID:BYuw54b9r
>>40
登録販売者なんか受験者みんな真面目やから
そこそこ難しいのに合格率4割以上行ってたわ

 

43 : 2022/04/19(火)22:40:45 ID:MZY5YCkC0
TOEIC何点レベル?

 

46 : 2022/04/19(火)22:40:51 ID:wGeUdqZO0
ワイの大学は取ったら表彰されてたわ

 

49 : 2022/04/19(火)22:41:13 ID:WhqcHUwYa
学歴コンプの中卒がすごいとりたがってるイメージ

 

50 : 2022/04/19(火)22:41:25 ID:apvWGoDl0
ただの事務員なんやが社労士取ったら会社で使えるか?
試験難易度考えたらコスパ悪い気がするんやが

 

53 : 2022/04/19(火)22:42:40 ID:Y00ZVcEy0
>>50
使えん
変な事考えずに今の仕事のスピードを鍛えた方がええで

 

56 : 2022/04/19(火)22:44:08 ID:EvVSDAPGa
真面目にやれば3ケ月で十分やけど物権債権の知識ゼロだと厳しい

 

58 : 2022/04/19(火)22:44:21 ID:I8GvQRUZ0
合格率はアテにならんぞ
それ言い出したら医師国家試験より乙4の方が難しいことになる

 

59 : 2022/04/19(火)22:44:29 ID:KuAx+ER5M
法学部なら在学中に採れるやろ

 

61 : 2022/04/19(火)22:44:52 ID:WhqcHUwYa
これとか公認会計士って
底辺を引き寄せる謎の魅力があるよな

 

62 : 2022/04/19(火)22:45:05 ID:rhngoJox0
前職の先輩はこんなもん取れなきゃ仕事にならんとか言ってたわ
ワイは無能すぎて辞めた

 

64 : 2022/04/19(火)22:45:44 ID:EvVSDAPGa
金融保険不動産以外で取るメリットないやろ

 

69 : 2022/04/19(火)22:46:51 ID:BYuw54b9r
>>64
自己満はあかんのか?

 

65 : 2022/04/19(火)22:46:21 ID:apvWGoDl0
社労士合格まで2年とか正気じゃないな

 

66 : 2022/04/19(火)22:46:24 ID:w34OMROc0
土木2級の実地試験キツイんやが
家の解体業の工事現場体験がルールでかけへんとかキツイわ

 

67 : 2022/04/19(火)22:46:35 ID:itRApInY0
宅建取った上司が別の上司に俺国家資格持ってるんですよ国家資格ってマウント取りまくってたわ

 

70 : 2022/04/19(火)22:47:01 ID:NrtFhXhjM
目安としては

仕事しながら3ヶ月以内→頭良い
仕事しながら6ヶ月以内、学生で3ヶ月以内→頭まあまあ良いない
ニートで3ヶ月以内→普通の頭
それ以上→馬鹿

 

72 : 2022/04/19(火)22:47:28 ID:p8io2Y7PM
職場の事務員のおばちゃんが宅建持ってた
昔は宅建持ってりゃ不動産業界に事務員でバイトできるから食いっぱぐれないって言われてたらしい
更新のための研修を数年に一回受けなきゃいけないらしく、それが高いって文句言ってたな

 

76 : 2022/04/19(火)22:48:44 ID:BYuw54b9r
>>72
これマジ?

取ったら取りっぱなしじゃないの?

 

78 : 2022/04/19(火)22:49:14 ID:EvVSDAPGa
>>76
マジやで

 

74 : 2022/04/19(火)22:48:19 ID:T3aNE73p0
ワイ今年社労士受けるで。ちな毎日2時間から3時間くらい。休日はたまに4時間やる程度や!

 

77 : 2022/04/19(火)22:48:56 ID:itRApInY0
>>74
ええやんファイトやで

 

スポンサーリンク
80 : 2022/04/19(火)22:49:38 ID:5jNRJx4Ra
資格が有利な時代はネットの普及で終わった
経歴以外皆信じないわ使えなきゃ意味がないもの

 

86 : 2022/04/19(火)22:52:18 ID:EvVSDAPGa
>>80
有利というかスレタイに沿うなら宅建・管業あたりは運転免許と同じで持ってなきゃ話にならんやろ

 

82 : 2022/04/19(火)22:51:25 ID:itRApInY0
宅建って1級2級あるんやろ?こういうところで話されてるんってどっちなんや

 

87 : 2022/04/19(火)22:52:27 ID:+/69fdn60
>>82
簿記と勘違いしてるんか?

 

85 : 2022/04/19(火)22:51:38 ID:F/LsT9VY0
法学部かそれ以外かで大分印象が変わる試験
法学部ならぶっちゃけ楽勝

 

89 : 2022/04/19(火)22:52:29 ID:hMftJy+O0
ためしに受けてみたら割りと法律の勉強になった

 

101 : 2022/04/19(火)22:56:48 ID:9dK3b1v+0
こういうスレって簡単簡単言う割に合格証とか士証とか一切うpされないんだよな、、、

 

104 : 2022/04/19(火)22:57:38 ID:F/LsT9VY0
>>101
嫉妬するほどの資格やないぞ

 

103 : 2022/04/19(火)22:57:16 ID:ssvER0arp
部屋借りたとき不動産鑑定士のワイにドヤ顔で宅建について語ってきたやつほんま滑稽やったわ

 

110 : 2022/04/19(火)22:59:07 ID:NBmJ/2yia
受けさせられてるやつとか、ろくに勉強してないくせになぜか受けにくるおじおばとか多いからね

実際の難易度としては行政書式より2段下やで

 

111 : 2022/04/19(火)22:59:17 ID:zEYVu3CO0
宅検って昔は趣味の延長レベルの資格なんじゃなかったっけ
ちょっと前にランクアップして難しくなったとか何とか

 

113 : 2022/04/19(火)22:59:33 ID:dY9v/+gP0
簿記2級って偏差値50ぐらいの高校生がみんな持っとるってほんま?
ワイ腐っても駅弁卒やから平均よりは地頭もええ方やと思うけどかなり難しかったんやが

 

114 : 2022/04/19(火)23:00:05 ID:5jNRJx4Ra
>>113
商業学校の話やないか?

 

116 : 2022/04/19(火)23:00:14 ID:BYuw54b9r
ちなただ受かっただけってなら更新とかいらんの?

もし仕事するってなったら
はじめて名簿に登録とかでええんか?

 

120 : 2022/04/19(火)23:01:28 ID:EJAK8efgM
建築学科出身やから余裕でした

 

121 : 2022/04/19(火)23:01:32 ID:BYuw54b9r
漢検で例えると何級レベルか教えろや😡

 

122 : 2022/04/19(火)23:01:39 ID:T8cEAIa80
電験と比べたら雑魚

 

124 : 2022/04/19(火)23:02:19 ID:NBmJ/2yia
まだ全然公務員地方上級の専門択一10科目やる方がしんどいレベル

 

125 : 2022/04/19(火)23:02:33 ID:2YlUAT3fa
合格しても使わなそうと思ったら登録しなけりゃいいだけの話よ

 

127 : 2022/04/19(火)23:03:48 ID:2YlUAT3fa
Iパスとどっちムズい?

 

131 : 2022/04/19(火)23:05:04 ID:NBmJ/2yia
>>127
たっけん
Iパスは1週間で取った

 

128 : 2022/04/19(火)23:04:24 ID:NBmJ/2yia
商業高校行くやつは前提として頭悪いって言うのもあるけど、授業時間ふんだんに使って、おっさんワイが2か月で取れる日商簿記2級を取れずに卒業するのはやばいよな

 

137 : 2022/04/19(火)23:07:03 ID:fFF8fbAo0
>>128
2ヶ月ってすごいな
ワイは頭悪いからもっとかかったわ

 

139 : 2022/04/19(火)23:09:26 ID:NBmJ/2yia
>>137
ワイ詰め込みガチ勢やからね
ちなみにこれまでもこれからも経理や経営の仕事することない

 

130 : 2022/04/19(火)23:05:01 ID:EvVSDAPGa
宅建管業マン管FP持ってたらF欄大卒でも重宝されるで

 

133 : 2022/04/19(火)23:05:40 ID:B+DJQWQ80
ノー勉余裕とか嘘つくな

 

136 : 2022/04/19(火)23:06:43 ID:EvVSDAPGa
>>133
民法極めてても200時間は必要やで

 

引用元: 宅建って合格率15%とかだけど、そんなに難しいの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク