1 : 2022/04/20(水)05:40:31 ID:+R+wXnjya
はぁ、はぁ

2 : 2022/04/20(水)05:40:56 ID:+R+wXnjya
ちな新卒3年目
3 : 2022/04/20(水)05:41:14 ID:Kxe/+rhL0
あと一週間休め
4 : 2022/04/20(水)05:41:19 ID:8dIHrkZ+a
ようやっとる ゴールしてもええ
5 : 2022/04/20(水)05:41:23 ID:hp6hHp3b0
お疲れさん😅
6 : 2022/04/20(水)05:41:57 ID:+R+wXnjya
ウーバーやろうか迷ってる
7 : 2022/04/20(水)05:42:00 ID:KW0D9D4nd
辛いのは最初の3日、それを乗り越えれば人生勝ち組やぞ
8 : 2022/04/20(水)05:42:23 ID:+R+wXnjya
>>7
どういうことや
どういうことや
19 : 2022/04/20(水)05:46:55 ID:KW0D9D4nd
>>8
無断欠勤に罪悪感感じてるなら、3日超えればそれもなくなるってことや
10 : 2022/04/20(水)05:42:47 ID:MjU4V/g60
なんで休んでんの
14 : 2022/04/20(水)05:44:16 ID:+R+wXnjya
>>10
なんか労働自体がめちゃくちゃダルくてサボってしまった
なんか労働自体がめちゃくちゃダルくてサボってしまった
12 : 2022/04/20(水)05:43:45 ID:k+b34PBfr
失業保険伸ばしながら職業訓練校で2年ぬくぬくしようや
15 : 2022/04/20(水)05:45:05 ID:+R+wXnjya
>>12
2年もいられるん?
そんならええな
2年もいられるん?
そんならええな
13 : 2022/04/20(水)05:43:59 ID:ILNMk8s4a
なんで辞めないの?
17 : 2022/04/20(水)05:45:53 ID:+R+wXnjya
>>13
辞めるのってめんどくさいやん
上司の反応とか想像するだけで鬱や
辞めるのってめんどくさいやん
上司の反応とか想像するだけで鬱や
24 : 2022/04/20(水)05:48:35 ID:h7VEuRiz0
>>17
代行使え
30 : 2022/04/20(水)05:51:13 ID:+R+wXnjya
>>24
あれ金持ちの特権やろ
あれ金持ちの特権やろ
16 : 2022/04/20(水)05:45:10 ID:6u9PVBJf0
もう3日目やし明日も休んでも文句言われんやろ
21 : 2022/04/20(水)05:47:22 ID:+R+wXnjya
>>16
もはや出勤したら何言われるかわかったもんじゃないしな
もはや出勤したら何言われるかわかったもんじゃないしな
27 : 2022/04/20(水)05:49:43 ID:6u9PVBJf0
>>21
せやな
文句言われる前に休んだ勝ちや
文句言われる前に休んだ勝ちや
20 : 2022/04/20(水)05:47:07 ID:Kxe/+rhL0
まあこのまま退職コースやな
22 : 2022/04/20(水)05:47:27 ID:KW0D9D4nd
やから罪悪感感じてても安心して欠勤してええで。いずれ消える
25 : 2022/04/20(水)05:48:56 ID:+R+wXnjya
>>22
さよか
まぁ今まで遅刻とかゼロだったから勝手に不安になっとっただけかもな
さよか
まぁ今まで遅刻とかゼロだったから勝手に不安になっとっただけかもな
23 : 2022/04/20(水)05:48:28 ID:Kxe/+rhL0
あと急に労働意欲失せるのは鬱の兆候かもしれんから念のため病院いっとき
26 : 2022/04/20(水)05:49:30 ID:RASW9l6v0
除外認定されて終わるだけじゃん
勧告なしでクビに出来るんやで
勧告なしでクビに出来るんやで
29 : 2022/04/20(水)05:51:04 ID:iXaJ4JHea
鬼電来ない?
31 : 2022/04/20(水)05:52:02 ID:+R+wXnjya
>>29
もちろん来とるで
マナーモードで全部無視や
LINEもめっちゃ来てるけど怖くて開けない
もちろん来とるで
マナーモードで全部無視や
LINEもめっちゃ来てるけど怖くて開けない
32 : 2022/04/20(水)05:53:17 ID:QPmXfr1td
正社員?
36 : 2022/04/20(水)05:54:20 ID:+R+wXnjya
>>32
せやで
非正規やったらここまで悩んでないな
バイトもバックレ経験あるし
せやで
非正規やったらここまで悩んでないな
バイトもバックレ経験あるし
34 : 2022/04/20(水)05:53:48 ID:iXaJ4JHea
電話来なくなったら人事やら総務やらが直接家に来るからな
35 : 2022/04/20(水)05:54:12 ID:ungUpqLj0
あー連絡来てるならアウト
解雇勧告なしのクビやね、当然会社都合にもならない
残りの給料だけ死現れて終わりや
解雇勧告なしのクビやね、当然会社都合にもならない
残りの給料だけ死現れて終わりや
37 : 2022/04/20(水)05:55:13 ID:5w2QGhse0
まだ気を失ってたで間に合うやろ
38 : 2022/04/20(水)05:55:15 ID:GOWYJwnt0
GWの前借りや
なおGWも普通に貰う模様
なおGWも普通に貰う模様
43 : 2022/04/20(水)05:56:15 ID:+R+wXnjya
>>38
多分自動的に有給扱いや
多分自動的に有給扱いや
39 : 2022/04/20(水)05:55:19 ID:8wYvEQ+1d
正社員でバックレは逆に凄いわ
バイトとかなら向こうが察して連絡来なくなるけど
正社員なら上司が家来るんちゃうか?
41 : 2022/04/20(水)05:55:56 ID:T0WUSNUA0
3日無視で一人暮らしならうちは総務が確認に行くな。このご時世孤独死しとるかもしれんからな
44 : 2022/04/20(水)05:56:29 ID:gD+NVjV90
失業保険受けられる去り方しなよ
45 : 2022/04/20(水)05:56:53 ID:8dIHrkZ+a
有給ないんか
46 : 2022/04/20(水)05:56:54 ID:DYr9s5gX0
ナメ腐ってて草
路頭に迷えばええわ
路頭に迷えばええわ
48 : 2022/04/20(水)05:58:10 ID:+R+wXnjya
>>46
働くの大好きなんやな羨ましいわ
今日の仕事は楽しみですか?
働くの大好きなんやな羨ましいわ
今日の仕事は楽しみですか?
47 : 2022/04/20(水)05:57:33 ID:Y5QCxg680
無断欠勤するようなら心療内科で即診断書書いてくれるで
それ添えて休職届出しとけ
半年くらい粘ってからやっぱ無理でしたって言ってやめろ
それ添えて休職届出しとけ
半年くらい粘ってからやっぱ無理でしたって言ってやめろ
49 : 2022/04/20(水)05:59:15 ID:+R+wXnjya
>>47
サンガツ
頭に入れとくわ
サンガツ
頭に入れとくわ
51 : 2022/04/20(水)06:01:52 ID:+R+wXnjya
いうて業務はホワイトなんだよなぁ
この仕事で病んだの!?って言われそうやしワイ自身もそう思ってる
人と関わるのが向いてないんやろな
この仕事で病んだの!?って言われそうやしワイ自身もそう思ってる
人と関わるのが向いてないんやろな
54 : 2022/04/20(水)06:08:58 ID:C4NWBBnMd
>>51
人間関係?
上司か同期があれなのか
上司か同期があれなのか
60 : 2022/04/20(水)06:18:34 ID:+R+wXnjya
>>54
職場の人間は少しだけ嫌いやな
でも1番はもう働くのが嫌になったこと
職場の人間は少しだけ嫌いやな
でも1番はもう働くのが嫌になったこと
52 : 2022/04/20(水)06:02:59 ID:ungUpqLj0
そうやが?
まっとうに仕事続けられてあー幸せ
まっとうに仕事続けられてあー幸せ
55 : 2022/04/20(水)06:09:10 ID:Y5QCxg680
病むのに仕事の内容なんか関係ないの
病んだら休むそれだけや
サボってる自覚があるのなら頑張れ
病んだら休むそれだけや
サボってる自覚があるのなら頑張れ
56 : 2022/04/20(水)06:11:10 ID:NITomGRy0
3ヶ月まで余裕
ソースはワイ
ソースはワイ
58 : 2022/04/20(水)06:17:36 ID:4icews1+0
辞めたいって上司に行ってなんか変なことされるんか?
63 : 2022/04/20(水)06:21:11 ID:+R+wXnjya
>>58
いや社員に辞められるのって嫌やろ普通に
ただでさえうちは人数ギリギリやのに
いや社員に辞められるのって嫌やろ普通に
ただでさえうちは人数ギリギリやのに
61 : 2022/04/20(水)06:20:04 ID:Ci8F2F100
暇すぎても人は病むからな
だから追い出し部屋なんてものがあるんやし
だから追い出し部屋なんてものがあるんやし
64 : 2022/04/20(水)06:22:25 ID:+R+wXnjya
>>61
仕事めっちゃ溜まってるのに一日中ぼーっとしてまうんや
ほんで後から怒られる
仕事めっちゃ溜まってるのに一日中ぼーっとしてまうんや
ほんで後から怒られる
68 : 2022/04/20(水)06:28:17 ID:Ci8F2F100
>>64
典型的な拒絶反応やな
精神科か心療内科行って休職するとええで
精神科か心療内科行って休職するとええで
70 : 2022/04/20(水)06:32:54 ID:+R+wXnjya
>>68
アドバイスさんがつ
アドバイスさんがつ
65 : 2022/04/20(水)06:24:06 ID:+R+wXnjya
日本終わらんかなと思う反面家族が困るのは嫌やなと思う
66 : 2022/04/20(水)06:24:35 ID:+R+wXnjya
結局終わるのはワイだけや
67 : 2022/04/20(水)06:26:53 ID:oxhGqxfH0
そのうち親御さんに連絡来るんちゃうか
ワイがそうやった
ワイがそうやった
69 : 2022/04/20(水)06:30:23 ID:mpU1bmTGM
いや普通に無断は心配するやろ
身体じゃなくて溜まてる仕事どうすんねんて意味で
身体じゃなくて溜まてる仕事どうすんねんて意味で
74 : 2022/04/20(水)06:34:54 ID:AQTPkMSq0
無断欠勤から病欠はよくあるからさっさと手続きしよう
75 : 2022/04/20(水)06:36:09 ID:oxhGqxfH0
ナマポは無理やろうけど失業保険は手続きさえすれば3ヶ月貰えるで
引用元: 無断欠勤3日目に突入したワイを励ますスレ