1 : 2022/04/23(土)07:28:07 ID:gu0n6PQr0
出かけるまで堪える

2 : 2022/04/23(土)07:29:24 ID:oS8heh2V0
うらやましい
3 : 2022/04/23(土)07:30:37 ID:gu0n6PQr0
>>2
よく言われる
まあ運が良かった
よく言われる
まあ運が良かった
4 : 2022/04/23(土)07:30:41 ID:YXionAOX0
無能?
7 : 2022/04/23(土)07:31:41 ID:gu0n6PQr0
>>4
学歴でそう思われないように頑張ってるやで
学歴でそう思われないように頑張ってるやで
5 : 2022/04/23(土)07:31:22 ID:lvfgSD1A0
休日出勤?
6 : 2022/04/23(土)07:31:38 ID:8tDHwop40
あかんわ
8 : 2022/04/23(土)07:31:47 ID:HtdreEdU0
残業どんぐらい?
13 : 2022/04/23(土)07:32:45 ID:gu0n6PQr0
>>8
今のところは月50時間くらい
今のところは月50時間くらい
16 : 2022/04/23(土)07:34:35 ID:HtdreEdU0
>>13
ヒェッ
残業代は出てるん?
残業代は出てるん?
9 : 2022/04/23(土)07:32:14 ID:Jw/4/fXzM
消防?
14 : 2022/04/23(土)07:33:07 ID:gu0n6PQr0
>>9
役所や
役所や
11 : 2022/04/23(土)07:32:22 ID:LNy9+h3n0
Fランといいつつ日東駒専辺りやろな
12 : 2022/04/23(土)07:32:41 ID:denbGrkc0
警察なら普通
15 : 2022/04/23(土)07:34:09 ID:QC1BFpXr0
公務員言うてもそこまで勝ち組ってわけでもないんやな
世知辛い
世知辛い
17 : 2022/04/23(土)07:35:44 ID:mGqWDpJS0
逆転勝利やん
18 : 2022/04/23(土)07:36:35 ID:5WHdBXhy0
fランの唯一まともな就職先やけど公務員もクソブラックなんだよなあ
肉体労働よりはマシやが
肉体労働よりはマシやが
26 : 2022/04/23(土)07:43:49 ID:kVejDar0d
>>18
そんなん部署によるわ
文化会館とか美術館とかクソホワイトやし
文化会館とか美術館とかクソホワイトやし
19 : 2022/04/23(土)07:37:37 ID:L2BGosxX0
年収は?
20 : 2022/04/23(土)07:39:42 ID:denbGrkc0
市役所て3割くらいFランじゃねえの?
27 : 2022/04/23(土)07:45:27 ID:kVejDar0d
>>20
そんなにいねーよ
MARCH駅弁ですら落ちるのが普通
コネはあるかもしれんが
MARCH駅弁ですら落ちるのが普通
コネはあるかもしれんが
21 : 2022/04/23(土)07:40:19 ID:4ECBrGU+a
消防も役所やろ
22 : 2022/04/23(土)07:40:31 ID:bD+e7uHa0
Fランって言ってもニッコマレベルやろ?
23 : 2022/04/23(土)07:41:52 ID:denbGrkc0
>>22
地方市役所はガチF多いよ
24 : 2022/04/23(土)07:42:33 ID:QrMVdF5Q0
Fラン卒公務員ってコスパ最強だよな
同期に旧帝いるけど、ワイと同じ職場でいいのかお前って思ってしまう
同期に旧帝いるけど、ワイと同じ職場でいいのかお前って思ってしまう
25 : 2022/04/23(土)07:43:23 ID:denbGrkc0
>>24
同期の学歴どんなもん?
28 : 2022/04/23(土)07:45:51 ID:QrMVdF5Q0
>>25
6人中
旧帝2、駅弁1、マーチ2、F欄1
旧帝2、駅弁1、マーチ2、F欄1
32 : 2022/04/23(土)07:51:10 ID:JMvhOSw1d
>>28
10万都市か?
学歴高いな
学歴高いな
38 : 2022/04/23(土)07:58:45 ID:QrMVdF5Q0
>>32
国の出先や
30 : 2022/04/23(土)07:47:35 ID:4ECBrGU+a
最近の組合なんて付き合いで仕方なく入ってるやつばっかやんけ
31 : 2022/04/23(土)07:50:16 ID:kVejDar0d
市の体育館でクソ暇そうにしてるスポーツ課の職員ほんま羨ましい
ほとんどやることないやろあれ
ほとんどやることないやろあれ
34 : 2022/04/23(土)07:54:33 ID:JMvhOSw1d
>>31
学校事務も穴場や
クソ楽らしい
クソ楽らしい
35 : 2022/04/23(土)07:55:41 ID:rqs2eer5r
>>34
大変なところは大変だよ
33 : 2022/04/23(土)07:52:49 ID:4ECBrGU+a
実際名前すら聞いたことのないガチFランはあんまりいないような気がする
36 : 2022/04/23(土)07:57:56 ID:BorTBGr00
障害福祉課は?
37 : 2022/04/23(土)07:58:29 ID:zm2QVCvua
>>36
ガチの闇はあかん
46 : 2022/04/23(土)08:05:26 ID:V6Y09OvIa
学校事務って楽なんやな
役場より扱う案件少なそうやし当たり前か
役場より扱う案件少なそうやし当たり前か
47 : 2022/04/23(土)08:06:25 ID:iHnGjPv2d
県庁やが旧帝大卒がそこそこおるぞ
優秀なやつは民間行けや
優秀なやつは民間行けや
50 : 2022/04/23(土)08:08:54 ID:fLtYSboMM
>>47
単にそいつは無能だから県庁に入ったのでは?
54 : 2022/04/23(土)08:10:32 ID:iHnGjPv2d
>>50
一理ある
55 : 2022/04/23(土)08:11:08 ID:V6Y09OvIa
公務員って30歳なら年収500は超えるか?
57 : 2022/04/23(土)08:12:42 ID:S/MOSI3i0
>>55
残業なしでは全然超えない
56 : 2022/04/23(土)08:12:18 ID:ovyoETzMa
公務員の待遇に見合った学歴ってどれくらいやろうな
日東駒専くらいか?
日東駒専くらいか?
60 : 2022/04/23(土)08:12:59 ID:S/MOSI3i0
>>56
地方公務員なら高卒でおっけ
72 : 2022/04/23(土)08:18:41 ID:ovyoETzMa
>>60
一生そこで働くんなら高卒公務員最強やな
高卒で政令指定都市とか入れば安泰やん
高卒で政令指定都市とか入れば安泰やん
58 : 2022/04/23(土)08:12:55 ID:/39teUoM0
誰も来ない小さい行政サービスセンターに配属されたいです
63 : 2022/04/23(土)08:13:49 ID:/TosIAHSD
地元市役所って駅弁Uターンにまぎれて地元Fランがおるよな
実質地元枠コネだよな
実質地元枠コネだよな
68 : 2022/04/23(土)08:16:19 ID:S/MOSI3i0
>>63
地元fランだらけだよ
コネとは思わないが試験勉強できるまじめなやつなら通るよ
コネとは思わないが試験勉強できるまじめなやつなら通るよ
71 : 2022/04/23(土)08:18:31 ID:mmev+Rsu0
>>68
そのFランってたとえばどこ大とかなんや?
80 : 2022/04/23(土)08:21:45 ID:S/MOSI3i0
>>71
へーそんな大学あるんだ、高卒となにが違うの?って大学や
82 : 2022/04/23(土)08:22:19 ID:mmev+Rsu0
>>80
だから名前を言ってや
85 : 2022/04/23(土)08:23:59 ID:S/MOSI3i0
>>82
例えば、藤女子大学、とかね…
88 : 2022/04/23(土)08:25:38 ID:mmev+Rsu0
>>85
うん本当にFだわ
変な絡み方して悪かった
変な絡み方して悪かった
64 : 2022/04/23(土)08:14:02 ID:b8liMR4ZM
関係ないんだが、公務員てハズレ部署とかあるの?
出世コースハズレた的な部署
出世コースハズレた的な部署
65 : 2022/04/23(土)08:14:51 ID:S/MOSI3i0
>>64
年取っても区役所いるやつ
70 : 2022/04/23(土)08:17:55 ID:zamNwPKZa
公務員とか勝ち組やん
羨ましいわ
羨ましいわ
75 : 2022/04/23(土)08:20:07 ID:10PCacP+M
高卒痴呆公務員ワイよりマシやろ
76 : 2022/04/23(土)08:20:17 ID:LJuQ6Swd0
低学歴が隠してるだけかもしれんが国立マーチ以上しか周りおらんわ
78 : 2022/04/23(土)08:20:41 ID:ovyoETzMa
>>76
どんくらいの自治体や?
79 : 2022/04/23(土)08:21:38 ID:LJuQ6Swd0
>>78
50万ちょっとやな
86 : 2022/04/23(土)08:25:23 ID:ovyoETzMa
>>79
一般Fランは試験だけでなく面接でも論理的に話せないから落ちるとか見たな
面接重視になってもFランばかりにはならないんやな
面接重視になってもFランばかりにはならないんやな
89 : 2022/04/23(土)08:26:42 ID:/TosIAHSD
>>86
Fランはペーパー通ったらあとはコネちゃうの
77 : 2022/04/23(土)08:20:18 ID:V6Y09OvIa
公務員って何か専門的な知識付くん?
fpレベルの税知識とエクセルくらいやないの?
fpレベルの税知識とエクセルくらいやないの?
83 : 2022/04/23(土)08:22:25 ID:S/MOSI3i0
>>77
法令に基づいた役所仕事が身につく
90 : 2022/04/23(土)08:26:47 ID:/nlDfyTha
ワイ地方県庁やけど東大院卒から地元のFランまで幅広くおるわ
東大まで行ったやつがFと同じ給料貰ってるとか頭おかしくならんのかな
東大まで行ったやつがFと同じ給料貰ってるとか頭おかしくならんのかな
91 : 2022/04/23(土)08:28:37 ID:/TosIAHSD
>>90
東大院卒で県庁って難ありそう
引用元: Fラン卒地方公務員だけど質問ある?