1 : 2022/04/25(月)21:29:09 ID:Wt3mSrug0
言いたくない理由のときどうしてる?

2 : 2022/04/25(月)21:30:42 ID:pnWYx0/La
父親に倒れてもらったり入院してもらったりしてる
上司からは父親がめちゃめちゃ病弱だと思われてる
上司からは父親がめちゃめちゃ病弱だと思われてる
3 : 2022/04/25(月)21:31:04 ID:k9ZXZ0m7M
実家の手伝い
4 : 2022/04/25(月)21:31:31 ID:PXVKzuve0
有休な
5 : 2022/04/25(月)21:31:59 ID:aYQwGDlc0
全部私用のためって言ってるけど
6 : 2022/04/25(月)21:32:05 ID:GeIrIlsf0
私用の為これだけでえてやん
7 : 2022/04/25(月)21:32:16 ID:OjBTonCk0
上司「イッチくん最近休み多くない?」
はい終了
8 : 2022/04/25(月)21:33:28 ID:Wt3mSrug0
私用だけじゃ弾かれるねん
家でダラダラしたいだけなんやが正直に書いたら社内会議や
家でダラダラしたいだけなんやが正直に書いたら社内会議や
11 : 2022/04/25(月)21:34:58 ID:vn/aq6Ajd
>>8
弾かれるってどういうこと?
17 : 2022/04/25(月)21:36:47 ID:Wt3mSrug0
>>11
承認されん
承認されん
20 : 2022/04/25(月)21:37:21 ID:BLC4Q81K0
>>17
それ会社がアカンやん
10 : 2022/04/25(月)21:34:50 ID:JNimBKKV0
家事都合
12 : 2022/04/25(月)21:35:29 ID:zE34iUvC0
私用でええやろ
13 : 2022/04/25(月)21:35:29 ID:PPBN6vtg0
私用のため
14 : 2022/04/25(月)21:35:53 ID:rnb/vfMba
私用でええやん
15 : 2022/04/25(月)21:36:13 ID:04cSVSYYa
ニートって社内会議好きだよな
16 : 2022/04/25(月)21:36:21 ID:8SScOEuH0
私用の為
これでええ 会社側もこれにしてくれた方が助かるしな
18 : 2022/04/25(月)21:36:51 ID:xkN5J/qw0
今日突然取るのか事前に予約するのかで違う
24 : 2022/04/25(月)21:39:00 ID:Wt3mSrug0
>>18
ゴールデンウィークの飛び石を埋めたいんや
30 : 2022/04/25(月)21:40:44 ID:xkN5J/qw0
>>24
それを先に書けよ
そのパターンなら私用では無理やな
そのパターンなら私用では無理やな
21 : 2022/04/25(月)21:37:49 ID:WS6gh7Ws0
私用で弾かれるとかその会社ヤバいやろ
22 : 2022/04/25(月)21:38:40 ID:rnb/vfMba
なんでだめか聞かんの?
26 : 2022/04/25(月)21:39:44 ID:Wt3mSrug0
>>22
会社の方針や
会社の方針や
27 : 2022/04/25(月)21:40:10 ID:Wt3mSrug0
弊社ってそんなにヤバイのか?
まあスタだと思ってたんやが
まあスタだと思ってたんやが
28 : 2022/04/25(月)21:40:27 ID:aETy3HnQ0
「私用のため」でいいし
なんなら「寝たいから」でも本来は良いんだぞ
なんなら「寝たいから」でも本来は良いんだぞ
29 : 2022/04/25(月)21:40:44 ID:KqXPa97c0
普通は時季変更権を行使しないと有給休暇を退けるのは無理や
行使しても難しい有り得んだろどんな会社だよ
行使しても難しい有り得んだろどんな会社だよ
31 : 2022/04/25(月)21:41:21 ID:eo+CPvxX0
みんな有給取るときってどんな風な流れなん
ワイはグループカレンダー見て開いてる日にワイ:有給って書いて朝礼とかでここ休みまーすって言う感じや
ワイはグループカレンダー見て開いてる日にワイ:有給って書いて朝礼とかでここ休みまーすって言う感じや
34 : 2022/04/25(月)21:42:26 ID:Wt3mSrug0
>>31
ウェブで予約する感じ
取りたい日付選んで理由と電話番号書く
ウェブで予約する感じ
取りたい日付選んで理由と電話番号書く
40 : 2022/04/25(月)21:43:33 ID:AIp/ZtdjM
>>34
電話番号で草
32 : 2022/04/25(月)21:41:30 ID:7vICz6Pgp
私用の為。
33 : 2022/04/25(月)21:42:09 ID:Ja6gEHTo0
今日日会社には有給取らせる義務あんのに理由問う会社あんの?
うちの会社は義務化された瞬間理由欄が消えた
うちの会社は義務化された瞬間理由欄が消えた
35 : 2022/04/25(月)21:42:35 ID:JO4EmAaK0
私用のため、でしか出したことないな
37 : 2022/04/25(月)21:42:47 ID:vpqVd0RH0
わい私用のためって書いて
上司には疲れたんで寝ますっていう
上司には疲れたんで寝ますっていう
39 : 2022/04/25(月)21:43:15 ID:16nnz3za0
私事都合のため
41 : 2022/04/25(月)21:44:07 ID:HRWzngP8r
ニートならいつでも休めれるやろが
44 : 2022/04/25(月)21:44:20 ID:Z0rN8D2Nd
有給休暇を取得するため
45 : 2022/04/25(月)21:44:34 ID:dCmkQK6t0
私用のため
朝の寝坊の半休でさえこれで通してるわ
46 : 2022/04/25(月)21:45:52 ID:rnb/vfMba
そもそも理由なんて聞かれんしな
50 : 2022/04/25(月)21:47:14 ID:Wt3mSrug0
これまじ?労基に相談したほうがいいか?
51 : 2022/04/25(月)21:47:24 ID:3DxXr3ZF0
理由なんか聞かれないだろ
52 : 2022/04/25(月)21:47:53 ID:Wt3mSrug0
>>51
聞かれるし理由によっちゃ承認されんぞ
53 : 2022/04/25(月)21:48:14 ID:/Rmaxmvnd
最低でもズラして取ってくれるからな
54 : 2022/04/25(月)21:48:48 ID:KqXPa97c0
理由なんて聞かれたことないわ
55 : 2022/04/25(月)21:48:50 ID:oI8KcioMd
いや、連休中の穴埋めは正当な理由が無いと無理やろ
どんな責任のない会社に勤めてるんや君ら
どんな責任のない会社に勤めてるんや君ら
58 : 2022/04/25(月)21:49:47 ID:vn/aq6Ajd
>>55
ごっこ遊び楽しいか?
56 : 2022/04/25(月)21:49:36 ID:ioFTW/C2d
私刑のため
57 : 2022/04/25(月)21:49:43 ID:P+3ArNtIa
有給取るのが難しいとか思ってるのニートモロバレで恥ずかしいで
むしろ取らないと怒られるのが現実やで
むしろ取らないと怒られるのが現実やで
59 : 2022/04/25(月)21:50:06 ID:bgeMF+uJM
やべー会社で草
60 : 2022/04/25(月)21:50:10 ID:azhT7ICQd
連休の穴埋めって何や?
連休なんて全員休みやしそれ前提のスケジュール組んどるから穴も何もないやろ
連休なんて全員休みやしそれ前提のスケジュール組んどるから穴も何もないやろ
61 : 2022/04/25(月)21:50:16 ID:pB2oloYM0
親の介護
62 : 2022/04/25(月)21:51:12 ID:0ttj63kTM
月1以上の取得がほぼ強制だから何もないけど取ってる
63 : 2022/04/25(月)21:51:22 ID:7RmvfyE80
法律で企業に課されている有休の取得させる義務って年5日だろ
71 : 2022/04/25(月)21:53:02 ID:eo+CPvxX0
>>63
今は単に移行期間ですぐ全部義務になるから今からそのつもりでやれって弊社の上の方は言ってたで
64 : 2022/04/25(月)21:51:23 ID:eo+CPvxX0
連休中なんか仮に出勤日あってもなるべく休めって言われるよね
客先も取引先も休みでどうしてもそこに出る理由がない
客先も取引先も休みでどうしてもそこに出る理由がない
65 : 2022/04/25(月)21:51:48 ID:N6PTG3YCd
法律云々は置いておいて実質的に有給自由に取れない会社なんて幾らでもあるわ
取れるのが当たり前と思ってる時点でニート丸出しやん
取れるのが当たり前と思ってる時点でニート丸出しやん
66 : 2022/04/25(月)21:52:04 ID:Pb8A9KAJ0
お前を消すため
67 : 2022/04/25(月)21:52:09 ID:Ja6gEHTo0
理由の必要の有無で会社の体質わかるな
理由が必要な会社なら早目に見切りつけた方がいいかも
理由が必要な会社なら早目に見切りつけた方がいいかも
70 : 2022/04/25(月)21:52:57 ID:Oj41ucfn0
時季変更権はあるから弾かれる事もあるやろ
72 : 2022/04/25(月)21:53:20 ID:0ttj63kTM
弊社だと盆休み無し年末年始29~3日までしかない代わりに有給とは別に3~4日間の特別休日を取得しないといけない
これで年休125日にしてる
これで年休125日にしてる
73 : 2022/04/25(月)21:53:40 ID:TCAE4XDA0
私用のためとしか言ったことない
74 : 2022/04/25(月)21:53:50 ID:29CYfTEX0
まあこれ一つで会社のホワイト度が分かるね
自分とこは届け出を出して自動承認、理由は空欄で可
自分とこは届け出を出して自動承認、理由は空欄で可
75 : 2022/04/25(月)21:53:55 ID:qkYvOuvM0
入ったばっかりで休めないとかいう謎ルール
当然の権利を行使できないのありえへん
当然の権利を行使できないのありえへん
84 : 2022/04/25(月)21:55:54 ID:yYNTQ539r
>>75
有給発生してないならしゃーないやん
77 : 2022/04/25(月)21:54:18 ID:CKmnYUxpM
土曜日が出勤日になってて有給取得推奨日とかやってそう
78 : 2022/04/25(月)21:54:31 ID:4ARvcdMiM
たまに理由見てるのかなとおもって使月のためって申請してるけど何も言われたことがない
うちの会社はみてない
うちの会社はみてない
79 : 2022/04/25(月)21:54:49 ID:+Sb3nXgy0
リフレッシュ
80 : 2022/04/25(月)21:54:59 ID:+kpTkYJKM
理由が必要な会社なんてあるんか
オンライン申請した後メールで休みますしか言った事ない
オンライン申請した後メールで休みますしか言った事ない
81 : 2022/04/25(月)21:54:59 ID:8kJaiLIi0
私用の為
聞かれたら答えるけど雑談になる程度でなんもない
聞かれたら答えるけど雑談になる程度でなんもない
82 : 2022/04/25(月)21:55:38 ID:n6t8LJIpa
気分が悪いので
83 : 2022/04/25(月)21:55:51 ID:7HgSOHGZd
そういえばモンハンのため!モンハンのため!ってアピールしとるやつおったな
あれきっと誰かに遊んでほしかったんやろな
あれきっと誰かに遊んでほしかったんやろな
85 : 2022/04/25(月)21:56:04 ID:lKRD4zdR0
リフレッシュのためでええ
87 : 2022/04/25(月)21:56:50 ID:Wt3mSrug0
リフレッシュいいな
これ使うわ
これ使うわ
88 : 2022/04/25(月)21:57:26 ID:8kJaiLIi0
>>87
ワイそれで一回「いうほど仕事してるか?」って言われたことあるわ
してないっすねって言っといたけど
してないっすねって言っといたけど
90 : 2022/04/25(月)21:58:05 ID:JX6dgN7h0
有休とるのに理由を求めてはなりません
92 : 2022/04/25(月)21:59:33 ID:Vcg0h1bpd
gwの休みならgwだから休みます。で終わりや。
むしろ、gwとか年末年始とかはなんで休み取らないの?ってなるやろ
むしろ、gwとか年末年始とかはなんで休み取らないの?ってなるやろ
93 : 2022/04/25(月)22:00:05 ID:X9Nu6/Ir0
有給で自分だけ長期連休にすることに罪悪感あるなら止めとけ
気にせず休み明けも働けるなら申請出せ
気にせず休み明けも働けるなら申請出せ
94 : 2022/04/25(月)22:00:44 ID:iQZ7vFyyr
私用のためって書いてたけどよく考えたら書かなくてもいいよな
95 : 2022/04/25(月)22:01:12 ID:SJt9J8Aar
御社は労基に入られると困りますよね?で行けるやろ
104 : 2022/04/25(月)22:08:28 ID:iQZ7vFyyr
>>95
弊社では🤔
96 : 2022/04/25(月)22:01:48 ID:/G5kJaVs0
法律上は上司には有給を取り消す権利は無く、時季変更権のみ有している
だから私用で押し通せ
だから私用で押し通せ
97 : 2022/04/25(月)22:01:53 ID:4427HGB80
休みたいから
98 : 2022/04/25(月)22:03:22 ID:MBD/dgt40
木曜から休みてぇなぁ
99 : 2022/04/25(月)22:03:51 ID:G/DQmrRM0
ワイが昔勤めてた小さい会社も私用じゃ有給通らなかったな
100 : 2022/04/25(月)22:05:49 ID:rnW+87scd
弊社だと優秀なやつは仕事沢山抱えてて休めないから簡単に休めるとかいうJ民は無能なんやろなーって思ってる
ワイはもちろん無能側や
ワイはもちろん無能側や
101 : 2022/04/25(月)22:06:32 ID:ioFTW/C2d
銀行で開業用の融資相談のため
102 : 2022/04/25(月)22:06:56 ID:RtrhizNr0
休みたいのででええやろ
103 : 2022/04/25(月)22:07:52 ID:l3SYqiD+0
夏休みシーズンに連休取りたいんやけど旅行以外のもっともらしい理由無い?
105 : 2022/04/25(月)22:08:47 ID:iQZ7vFyyr
>>103
連続してゴロゴロしたいから
108 : 2022/04/25(月)22:11:41 ID:0vvJq3Lza
有休消化のため
ガチでこれ以外書いたことない
上司も多分読んでないで承認しとる
109 : 2022/04/25(月)22:11:42 ID:eswJb/jud
なんかの修行に行くからって休んだハゲが坊主になって帰ってきたことある
110 : 2022/04/25(月)22:11:49 ID:n9H0s8Rc0
理由なんか聞かれたことないぞ
111 : 2022/04/25(月)22:13:54 ID:zBVvlAIv0
>>110
どんな会社だよ
ワイは有給取るためにカルト教団の教徒設定と不思議な先祖祀りの行事が年に数回ある変わった家族設定してやっと取れてるというのに
ワイは有給取るためにカルト教団の教徒設定と不思議な先祖祀りの行事が年に数回ある変わった家族設定してやっと取れてるというのに
113 : 2022/04/25(月)22:14:01 ID:Cb6bUg+Ip
私用以外になんかある?