1 : 2022/04/26(火)13:31:45 ID:pMdeHPs6a
これが現実

2 : 2022/04/26(火)13:31:52 ID:pMdeHPs6a
悔しい
3 : 2022/04/26(火)13:32:10 ID:HDZTRz/W0
勝ち組のスパイラル定期
4 : 2022/04/26(火)13:32:19 ID:lPdKAp0A0
つら
5 : 2022/04/26(火)13:32:39 ID:pMdeHPs6a
がちで底辺から成功した人日本人っているか?
8 : 2022/04/26(火)13:33:20 ID:zFOZoj3T6
>>5
周りも底辺にならない限りありえないんだよな
6 : 2022/04/26(火)13:33:04 ID:g8NssRDQa
実家が太くないと親ガチャ外れやからな
7 : 2022/04/26(火)13:33:15 ID:HDZTRz/W0
成功したYouTuberも親金持ち多いんだよな
金持ちてか裕福
金持ちてか裕福
12 : 2022/04/26(火)13:34:44 ID:pMdeHPs6a
>>7
声優もやたらお嬢様いるよな
上坂すみれ
あのばくにゅうの人とか
声優もやたらお嬢様いるよな
上坂すみれ
あのばくにゅうの人とか
38 : 2022/04/26(火)13:40:57 ID:4pfDdy7FM
>>12
久川綾が、泥をすする覚悟でやるか、金持ちで働かなくていいかの二択っていってたな
47 : 2022/04/26(火)13:43:10 ID:CtA1XvqGa
>>38
ゲーマーとかオリンピック選手もそうなんよな
金持ちのボンボンばっかり
金持ちのボンボンばっかり
9 : 2022/04/26(火)13:33:46 ID:SNKoiswz0
資本主義はゴミ
10 : 2022/04/26(火)13:33:51 ID:8UJSxDOi0
でもなんjのバカは努力すれば何とでもなるって言ってたし...
13 : 2022/04/26(火)13:35:00 ID:BG3JpW0l0
それでも自民党を支持してしまう模様
16 : 2022/04/26(火)13:35:54 ID:Dh0OaZzg0
>>13
世襲議員今どれだけおんねんって数よな
14 : 2022/04/26(火)13:35:24 ID:NAH2sTkuM
ワイ起業家脂肪むせびなく
17 : 2022/04/26(火)13:36:40 ID:iKz+duNJ0
資本主義やし
金が戦闘力 環境構築力
金が戦闘力 環境構築力
18 : 2022/04/26(火)13:36:53 ID:hBszBgiMM
相続税100%にすれば完全実力主義になるで
21 : 2022/04/26(火)13:37:33 ID:mnFr4lGA0
親が金持ちだと世界の見え方が違うんかな
ワイはとにかく安定した生活だけを求めてリーマンになるしか思いつかんかったわ
ワイはとにかく安定した生活だけを求めてリーマンになるしか思いつかんかったわ
26 : 2022/04/26(火)13:38:27 ID:PD5Wr00Fd
>>21
一回好きなことやって失敗できるのうらやましいわね
24 : 2022/04/26(火)13:38:04 ID:8Ua1QGK4a
ヒカキン
28 : 2022/04/26(火)13:38:59 ID:G9ytHaCu0
たらこも言ってたな
一部の例外除いて成功者はだいたい親が金持ちか金持ちとコネあるやつって
まじで糞
一部の例外除いて成功者はだいたい親が金持ちか金持ちとコネあるやつって
まじで糞
30 : 2022/04/26(火)13:39:09 ID:+TYLdUtkM
ヒカルの実家見たら底辺ではないだろあれ
33 : 2022/04/26(火)13:40:13 ID:a/yUf20P0
日本衰退の原因
お友達の国ニッポン
お友達の国ニッポン
34 : 2022/04/26(火)13:40:24 ID:nzvPgMvja
ニトリの社長が貧乏やったんちゃう?
36 : 2022/04/26(火)13:40:41 ID:/g8uihG/d
羨まC
37 : 2022/04/26(火)13:40:57 ID:+uw/GfO4M
ワイも親金持ちやけど東京で持ち家やから生活に金かからんくて自由時間がめっちゃあるし教育費用なら親がいくらでも出してくれるから勉強し放題で頭良くなる
上京してきた組がバイトと独学一生懸命してワイよりもアホになっていくの見てると少し良心が痛む
上京してきた組がバイトと独学一生懸命してワイよりもアホになっていくの見てると少し良心が痛む
39 : 2022/04/26(火)13:41:08 ID:G9ytHaCu0
資本主義って固定階級社会なんだなって・・・
叩き上げ少なすぎだろこの国
叩き上げ少なすぎだろこの国
43 : 2022/04/26(火)13:42:26 ID:aC9SQ7+aa
>>39
日本は失敗した場合セカンドチャンス無いから仕方ない
41 : 2022/04/26(火)13:42:08 ID:G9ytHaCu0
結局世の中出来レースだからな
あほくさ
あほくさ
42 : 2022/04/26(火)13:42:20 ID:nk386U/Xd
普通はクソみたいな家庭で育って感性やチャレンジ精神は育たない
44 : 2022/04/26(火)13:42:36 ID:u6oZ5GAZ0
2000年前からそうやろ
45 : 2022/04/26(火)13:42:43 ID:BG3JpW0l0
新自由主義は上から下への階級闘争だからね
戦争で既存レジームが壊れて1980年に小さな政府路線になるまでは格差はなかった
戦争で既存レジームが壊れて1980年に小さな政府路線になるまでは格差はなかった
48 : 2022/04/26(火)13:43:11 ID:acFiBTv1a
お笑い芸人とか元底辺多いだろ
一家解散した奴とか
一家解散した奴とか
55 : 2022/04/26(火)13:44:35 ID:Dh0OaZzg0
>>48
それでも半分くらいは高学歴のボンボンやん今は
50 : 2022/04/26(火)13:43:29 ID:u6oZ5GAZ0
名字廃止すればいい
51 : 2022/04/26(火)13:43:40 ID:UkamXIlI0
成功したアーティストの多くも親が金持ちやねん
52 : 2022/04/26(火)13:44:17 ID:fKMemvvi0
オリラジ中田は上級国民やろうな
中高は学芸付属で大学は慶應やし
中高は学芸付属で大学は慶應やし
53 : 2022/04/26(火)13:44:33 ID:+Uwi4qvW0
芸能人も親が金持ちばっかやからな
金持ちはチャレンジできるけど貧乏人は生きるために働くしかないから差が更に開く
金持ちはチャレンジできるけど貧乏人は生きるために働くしかないから差が更に開く
56 : 2022/04/26(火)13:45:29 ID:Dh0OaZzg0
>>53
あと金持ち夫婦は見た目の遺伝子優れてるからな
57 : 2022/04/26(火)13:45:37 ID:G9ytHaCu0
イーロンマスクも親資産家だし
ほらみてみい金持ちの親ばっかじゃん成功者
ほらみてみい金持ちの親ばっかじゃん成功者
58 : 2022/04/26(火)13:45:52 ID:u6oZ5GAZ0
隣の家の子が一日一食しか食べられないほど貧乏だとしても自分の子供の食事を2度に減らして分け与えたりはしない
60 : 2022/04/26(火)13:46:41 ID:aFWu9vPWa
お笑い芸人は親が金持ってるのがプラスに働かんからな
お笑いの英才教育とか無いし
何なら人笑わせてご機嫌とらんでも周りが勝手に寄ってくるからな
お笑いの英才教育とか無いし
何なら人笑わせてご機嫌とらんでも周りが勝手に寄ってくるからな
63 : 2022/04/26(火)13:47:19 ID:ssDarLxDp
水際対策とかはありつつも結局生活保護受けるの嫌がってるだけじゃん?
64 : 2022/04/26(火)13:47:29 ID:RvRWMJgpd
代々成功体験詰んだ血族強過ぎる
65 : 2022/04/26(火)13:47:35 ID:G9ytHaCu0
一般家庭とか底辺で生まれたら金持ちの家庭より苦労を強いられるクソゲーが人生
67 : 2022/04/26(火)13:47:42 ID:d9smnhds0
「親ガチャ」やね
否定民w
否定民w
70 : 2022/04/26(火)13:48:43 ID:kDCNe3FUa
孫正義は?
71 : 2022/04/26(火)13:48:47 ID:5LlJSTyD0
ホリエモン(小3から進学塾で私立中高一貫校)「俺は親に恵まれなかったけど成功者だよ」
74 : 2022/04/26(火)13:49:43 ID:G9ytHaCu0
>>71
なお金持ちのコネはあった模様
ほらね結局これだよ
ほらね結局これだよ
73 : 2022/04/26(火)13:49:27 ID:mD2unahsd
親ガチャ当てただけの人間が経歴を偉そうに自慢してるのは恥ずかしくないんかな
ワイの会社の社長やが
ワイの会社の社長やが
75 : 2022/04/26(火)13:49:52 ID:vULbhyAD0
ワイの周りで唯一独立した後輩、普通の一般サラリーマンかと思ってたけど親が国立大の大学教授やったわ
エリートかどうかは微妙やが
エリートかどうかは微妙やが
76 : 2022/04/26(火)13:49:58 ID:NhDV7rWL0
どんだけ性根腐ってるんだここの連中は
お前らなんかどこの国で生まれてもええ暮らしできんぞ
お前らなんかどこの国で生まれてもええ暮らしできんぞ
78 : 2022/04/26(火)13:50:19 ID:nk386U/Xd
ガチャなんてどつでもええねん
クソみたいな家庭で育ったけどそれを跳ね返せる実行力が欲しかった
クソみたいな家庭で育ったけどそれを跳ね返せる実行力が欲しかった
80 : 2022/04/26(火)13:50:28 ID:G9ytHaCu0
裕福な生まれ「努力は裏切らない」
平民「バカじゃねえの・・・」
平民「バカじゃねえの・・・」
82 : 2022/04/26(火)13:50:59 ID:V2u7uxho0
アメリカの金持ちって小学生のときにパソコン使わせてくれる家庭ばっかりよな
84 : 2022/04/26(火)13:51:11 ID:mL6YUhO20
日本はまだマシな方やろ
93 : 2022/04/26(火)13:54:25 ID:sMVoXfkla
>>84
いつの時代で止まってんや
85 : 2022/04/26(火)13:51:26 ID:OncytSU8d
生まれガチャ否定したがるのはハズレ親と金持ちの子どもだけ
89 : 2022/04/26(火)13:51:59 ID:AA8sglcp0
飲食・食品系は高卒底辺で起業してるぞ
吉野家とか東証一部なのに社長高卒だし
吉野家とか東証一部なのに社長高卒だし
94 : 2022/04/26(火)13:55:00 ID:pMdeHPs6a
>>89
マジか
102 : 2022/04/26(火)13:58:20 ID:AA8sglcp0
>>94
広島県立広島皆実高等学校や
92 : 2022/04/26(火)13:52:32 ID:g0/xzcJB0
ワイはクソ田舎の貧乏家庭出身やが頑張って最大手勤めた結果上流階級と結婚できたで
95 : 2022/04/26(火)13:56:05 ID:v/uP3xRq0
両親中卒ワイ高卒や
大学なんて学者になるような一部の限られた人間だけが行く場所やと思ってたで
そもそも選択肢がない
大学なんて学者になるような一部の限られた人間だけが行く場所やと思ってたで
そもそも選択肢がない
99 : 2022/04/26(火)13:57:29 ID:Dh0OaZzg0
>>95
これ
まず受験するだけの余裕がないんよな
まず受験するだけの余裕がないんよな
96 : 2022/04/26(火)13:56:23 ID:45YisT5L0
ガチ底辺から成り上がれるのって他人蹴落として使い潰しても何とも思わないサイコパスくらいだよな
100 : 2022/04/26(火)13:58:13 ID:CQLuKBDt0
ワイもそうやが両親中卒はわりとガチで詰んどるよな
ボーダーの知能が遺伝するのがキツい
ボーダーの知能が遺伝するのがキツい
101 : 2022/04/26(火)13:58:20 ID:Ucmj0KXhM
凡人は起業しようという発想に至らない
103 : 2022/04/26(火)13:58:25 ID:UHkIDHyK0
ニトリの社長は?
104 : 2022/04/26(火)13:58:49 ID:IE+3s22+d
恵まれない側が苦悩してる間も前に進めるの羨ましい
105 : 2022/04/26(火)13:58:58 ID:HiDNkkK90
アイデアはあるがコネと技術と金がない
107 : 2022/04/26(火)13:59:12 ID:YNfwIalka
環境は大事 ほんまにその通り
大家族のテレビ番組を見てみ
家に勉強するスペースが無い
兄妹の世話でそれどころじゃない
109 : 2022/04/26(火)14:00:29 ID:9j2myUSuM
>>107
昭和じゃないんだから金ないならポコポコ産むなよと思う
113 : 2022/04/26(火)14:02:55 ID:YNfwIalka
>>109
でも考えてみ
10人兄妹がそれぞれ年収365万として
3、650万の資金力
10人兄妹がそれぞれ年収365万として
3、650万の資金力
122 : 2022/04/26(火)14:04:15 ID:Dh0OaZzg0
>>113
現実は生活保護受けるやつポコポコやろ
110 : 2022/04/26(火)14:01:50 ID:IvurrX3P0
親が金ある、コネある
だけじゃないんだよな
金持ちは金持ちのやり方を知ってるから子にそれを伝えられる
親が何も知らないと、子も何も知らないまま育つから何もできないんだよ
だけじゃないんだよな
金持ちは金持ちのやり方を知ってるから子にそれを伝えられる
親が何も知らないと、子も何も知らないまま育つから何もできないんだよ
114 : 2022/04/26(火)14:03:08 ID:MF3flOls0
ガッキーですか?
115 : 2022/04/26(火)14:03:34 ID:RpXqEq5Gd
金持ちは金気にしないで働くからな
庶民は金もらえないとモチベーションにならないし
庶民は金もらえないとモチベーションにならないし
124 : 2022/04/26(火)14:04:34 ID:JQeNgSv5d
>>115
金のモチベーションがないやつは大抵無能やろ
137 : 2022/04/26(火)14:13:08 ID:RpXqEq5Gd
>>124
スタートアップは最初は身入りないからそこで脱落する
金がモチベーションになるとは別の問題や
金がモチベーションになるとは別の問題や
117 : 2022/04/26(火)14:03:42 ID:+9+XTGkMa
40で企業いま年収1400万のワイかな?
118 : 2022/04/26(火)14:03:47 ID:BG3JpW0l0
でもそれを望んだのは国民だよね
小さい政府を40年間支持し続けてるよね
小さい政府を40年間支持し続けてるよね
119 : 2022/04/26(火)14:03:51 ID:IvurrX3P0
実際にこうしたらいい生活できますよ、と聞いても実際に行動に移せるまでは時間がかかるからな
癖づけするために苦労する
癖づけするために苦労する
120 : 2022/04/26(火)14:03:55 ID:qpMY20vA0
大卒しかリスク取れないのもあるよな
121 : 2022/04/26(火)14:04:05 ID:Mnagsg1B0
そう考えると前澤と堀江ってすごいのか?
123 : 2022/04/26(火)14:04:17 ID:Vk4E/Ai/0
日本だけの問題じゃないぞそれ
アメリカは貧乏人が逆転する確率日本より低いし
アメリカは貧乏人が逆転する確率日本より低いし
引用元: 【悲報】日本の起業家、9割が親金持ち