1 : 2022/05/06(金)01:23:18 ID:5EGTTu+kd
どうすりゃいいと思う?
俺19歳
ゆとり世代のおっさん(後輩)34歳
俺19歳
ゆとり世代のおっさん(後輩)34歳
中途でもないし
俺の方が経験は上だし入社歴も俺が3年目で
新米のおっさんはまだ3週間のぺーぺー

17 : 2022/05/06(金)01:27:24 ID:PhySW4T/0
>>1
だけ
26 : 2022/05/06(金)01:29:30 ID:5EGTTu+kd
>>17
残念ながら気に入られてるからなー
休憩中に社員全員で和気藹々と雑談してるし
ゆとりの新人くんはぼっちなんだよな
残念ながら気に入られてるからなー
休憩中に社員全員で和気藹々と雑談してるし
ゆとりの新人くんはぼっちなんだよな
4 : 2022/05/06(金)01:24:23 ID:5EGTTu+kd
ゆとりってまじで基本が出来ねえよな
10 : 2022/05/06(金)01:25:33 ID:v7yhJmA/0
お前がカスなだけやろ
15 : 2022/05/06(金)01:26:36 ID:5EGTTu+kd
>>10
カスはゆとりだが
こいつ仕事出来ねえし
まじで困ったもんだわ
カスはゆとりだが
こいつ仕事出来ねえし
まじで困ったもんだわ
13 : 2022/05/06(金)01:26:23 ID:edjUMNdm0
どんぐりの背比べ
14 : 2022/05/06(金)01:26:31 ID:chl/1wRt0
中卒がいるような職場だもの
そんなやつしか入ってこないだろ
そんなやつしか入ってこないだろ
19 : 2022/05/06(金)01:27:48 ID:5EGTTu+kd
>>14
大検済みだから高卒な
大検済みだから高卒な
27 : 2022/05/06(金)01:29:33 ID:pX70ZV1v0
>>19
大検は草
おっさんやん
おっさんやん
16 : 2022/05/06(金)01:26:55 ID:t3ai/JEE0
タメ口きくなって叱ればいいやん
それ以外にあるのか?
それ以外にあるのか?
18 : 2022/05/06(金)01:27:38 ID:sggx2WEha
俺は歳上と先輩はみんな敬語にしてる
この方が楽
この方が楽
29 : 2022/05/06(金)01:30:05 ID:5EGTTu+kd
>>18
てか皆に敬語が当たり前
てか皆に敬語が当たり前
22 : 2022/05/06(金)01:28:10 ID:zzFpG/hU0
久々に見た
23 : 2022/05/06(金)01:28:36 ID:3XyyX6Zw0
なんでタメ口なん?
25 : 2022/05/06(金)01:28:57 ID:EC4sIgj8r
草
敬語使えよなw
敬語使えよなw
28 : 2022/05/06(金)01:30:00 ID:Br+Qzgo4a
大検ってお前何歳だよ
31 : 2022/05/06(金)01:30:57 ID:orSiO2JC0
貴様がここでタメ口なのはなんなの?
33 : 2022/05/06(金)01:31:45 ID:edjUMNdm0
大検は草だわ
40過ぎの使えない氷河期世代のおっさんはおめーじゃねえかwww
40過ぎの使えない氷河期世代のおっさんはおめーじゃねえかwww
36 : 2022/05/06(金)01:33:23 ID:5EGTTu+kd
ゆとりの30代は幼い頃から嫌な事からすぐ逃げて育った世代だからな
自分に甘い
責任持つのが嫌いで仕事も長続きしない
周りのツレらの職場でも大体すぐ辞めるのはゆとり30代だって聞いてあぁやっぱなってなってる
20年間はたらいてる親に聞いたら30代はすぐ仕事辞めるって言ってたし
退職届出出さずに消えた30代野郎何人もいるって
常識がねえしクソしかおらん
自分に甘い
責任持つのが嫌いで仕事も長続きしない
周りのツレらの職場でも大体すぐ辞めるのはゆとり30代だって聞いてあぁやっぱなってなってる
20年間はたらいてる親に聞いたら30代はすぐ仕事辞めるって言ってたし
退職届出出さずに消えた30代野郎何人もいるって
常識がねえしクソしかおらん
37 : 2022/05/06(金)01:33:39 ID:GM1rgMqMr
相手が何歳だろうが先に入社した方が先輩だろ
42 : 2022/05/06(金)01:35:12 ID:5EGTTu+kd
>>37
そうそう
入社歴が早い人が先輩になる
当たり前の話だよな
ゆとりはそれがわかってない
そうそう
入社歴が早い人が先輩になる
当たり前の話だよな
ゆとりはそれがわかってない
40 : 2022/05/06(金)01:34:51 ID:fAorALAk0
大検て
もう10年以上前から高認になってなかったか
もう10年以上前から高認になってなかったか
46 : 2022/05/06(金)01:36:18 ID:N3y/fkvn0
先に入社した方が先輩、ではないぞ
先に『その業界に入った方』が先輩だ
先に『その業界に入った方』が先輩だ
53 : 2022/05/06(金)01:38:13 ID:5EGTTu+kd
>>46
うん
ゆとりは元々違う業界で働いてたし未経験だからな
俺は3年目
この時点でも俺のが先輩な
うん
ゆとりは元々違う業界で働いてたし未経験だからな
俺は3年目
この時点でも俺のが先輩な
50 : 2022/05/06(金)01:37:05 ID:Br+Qzgo4a
後ひとつ言っとくが高認取っても高卒にはならんぞ
大学出ない限り履歴書は中卒
大学出ない限り履歴書は中卒
52 : 2022/05/06(金)01:37:47 ID:BHAJdJT60
社長の息子だったりしないか?
54 : 2022/05/06(金)01:39:17 ID:bisEgcW50
平なら対等でいいんじゃね
55 : 2022/05/06(金)01:39:21 ID:fNwg0pckd
敬語使うまでもないやつって認識されるレベルの仕事しかしてないんだろ
56 : 2022/05/06(金)01:40:12 ID:ygWSOi18r
普通どんなに歳上でも先に入社した奴には敬語だろ
58 : 2022/05/06(金)01:40:54 ID:5EGTTu+kd
>>56
うん常識
うん常識
59 : 2022/05/06(金)01:42:20 ID:lAmoGVIS0
職人系ならお前のが上だから歳上後輩にもタメ口、お前呼ばわりしても許される
何か反論しようもんなら
「まともに仕事できもしねーのに偉そうだなおめーはよ?仕事教えねぇぞ?」
くらいの事は言っても良い
そこからパワハラ、モラハラモードに切り替えだな
何か反論しようもんなら
「まともに仕事できもしねーのに偉そうだなおめーはよ?仕事教えねぇぞ?」
くらいの事は言っても良い
そこからパワハラ、モラハラモードに切り替えだな
60 : 2022/05/06(金)01:42:34 ID:y5Woiy8u0
なんで19歳で働いてるの?大学でだらだら遊んでる年じゃないの?