1 : 2022/05/22(日)18:58:51 ID:OJyXCawe0
これが普通なのか?

2 : 2022/05/22(日)18:59:14 ID:OJyXCawe0
みんな残業付けないんだが
3 : 2022/05/22(日)18:59:20 ID:icyrsNX00
新卒ガチャ外れちゃったねぇ
5 : 2022/05/22(日)18:59:56 ID:OJyXCawe0
>>3
普通に腹立つんやが
普通に腹立つんやが
4 : 2022/05/22(日)18:59:34 ID:OJyXCawe0
これでも地方公務員扱いやぞ?
6 : 2022/05/22(日)18:59:59 ID:hFrhqKeh0
サビ残という概念がないわ
8 : 2022/05/22(日)19:00:10 ID:OJyXCawe0
>>6
それが普通だよな?
それが普通だよな?
7 : 2022/05/22(日)19:00:10 ID:R3qfcZFWd
ワイ残業しなくても20時間まで勝手につく
9 : 2022/05/22(日)19:00:33 ID:OJyXCawe0
>>7
それみなし残業じゃね?
それみなし残業じゃね?
11 : 2022/05/22(日)19:01:01 ID:R3qfcZFWd
>>9
せやで
13 : 2022/05/22(日)19:01:26 ID:OJyXCawe0
>>11
じゃあ羨ましくないわ
サビ残コースやろ
じゃあ羨ましくないわ
サビ残コースやろ
17 : 2022/05/22(日)19:03:18 ID:R3qfcZFWd
>>13
20時間越えたら普通につくからサビ残なんか無いぞ、むしろ付けてないと言われる
21 : 2022/05/22(日)19:03:48 ID:OJyXCawe0
>>17
うらやましぃっっ
うらやましぃっっ
10 : 2022/05/22(日)19:00:50 ID:OJyXCawe0
何故かタイムカードとかないんやが
ハンコ押して終わりや
ハンコ押して終わりや
12 : 2022/05/22(日)19:01:12 ID:OJyXCawe0
icカード持たされてるのになぜ使わないか謎すぎる
14 : 2022/05/22(日)19:01:48 ID:OxUMim2W0
わいはまだ今月10時間超えてないで
ちな国大職員
ちな国大職員
16 : 2022/05/22(日)19:02:38 ID:OJyXCawe0
これ普通に労基案件だよな?
18 : 2022/05/22(日)19:03:20 ID:OJyXCawe0
どこに出ればええ?
何をすれば回収できる?
何をすれば回収できる?
19 : 2022/05/22(日)19:03:44 ID:Epmqd8m5p
定時5分前には打刻する機械の前でスタンばっとけ言われるわ
24 : 2022/05/22(日)19:04:48 ID:OJyXCawe0
>>19
定時の時間なんてみんなバタバタしてるわ
記録が間に合わないし夕暮れ時は患者が暴れやすくて仕事が増えてく
定時の時間なんてみんなバタバタしてるわ
記録が間に合わないし夕暮れ時は患者が暴れやすくて仕事が増えてく
22 : 2022/05/22(日)19:04:04 ID:vTqD7FgH0
溜めてから訴えてぶんどって辞めた方がお得では?
26 : 2022/05/22(日)19:05:29 ID:OJyXCawe0
>>22
いちおう手帳に時間はつけてるで
いちおう手帳に時間はつけてるで
23 : 2022/05/22(日)19:04:13 ID:BldOHGnva
ワイんとこパソコンと紐付けられとるから残業したらしたぶんもらえるわ
28 : 2022/05/22(日)19:05:54 ID:OJyXCawe0
>>23
電子カルテやから絶対記録は残ってるはずなんだよなぁ
出入口でもデーターとってる臭いし
電子カルテやから絶対記録は残ってるはずなんだよなぁ
出入口でもデーターとってる臭いし
27 : 2022/05/22(日)19:05:33 ID:TPjOeV5O0
公務員扱いって独法か?
29 : 2022/05/22(日)19:06:08 ID:OJyXCawe0
>>27
市民病院職員や
市民病院職員や
32 : 2022/05/22(日)19:07:04 ID:TPjOeV5O0
>>29
あっ…
37 : 2022/05/22(日)19:08:21 ID:OJyXCawe0
>>32
なんであかんのや!
なんであかんのや!
30 : 2022/05/22(日)19:06:43 ID:R3qfcZFWd
いつの間にか残業する奴無能扱いされるようになってたわ
35 : 2022/05/22(日)19:07:42 ID:OJyXCawe0
>>30
残業してみんなの業務手伝わないとあかんからみんな残こってるわ
残業してみんなの業務手伝わないとあかんからみんな残こってるわ
31 : 2022/05/22(日)19:06:55 ID:7De8VlgC0
みんなつけないからってなんとなくで付けなかったらずっとこのままだけど、どうする?
36 : 2022/05/22(日)19:08:05 ID:OJyXCawe0
>>31
今その状態や
新人やから残業代は?とは聞けないし
今その状態や
新人やから残業代は?とは聞けないし
41 : 2022/05/22(日)19:09:48 ID:ZY1J8KRZM
>>36
新人かどうかなんて関係ない
慣れたら慣れたで今更聞けないとか言い出すやろ
慣れたら慣れたで今更聞けないとか言い出すやろ
44 : 2022/05/22(日)19:10:48 ID:OJyXCawe0
>>41
正論だけど
人間関係がものをいう環境でそれば通じないやろ
正論だけど
人間関係がものをいう環境でそれば通じないやろ
48 : 2022/05/22(日)19:12:09 ID:ZY1J8KRZM
>>44
やったら文句言いながらおるかとっとと詰めて辞めるかしかないやろ
分かっといて普通なんか?じゃねーよ何て言って欲しいんだよ
分かっといて普通なんか?じゃねーよ何て言って欲しいんだよ
52 : 2022/05/22(日)19:13:12 ID:OJyXCawe0
>>48
わいの業種は基本的に3年臨床しないと天職がちょっとだるいんや
だからそれまでは穏便に行きたい
わいの業種は基本的に3年臨床しないと天職がちょっとだるいんや
だからそれまでは穏便に行きたい
34 : 2022/05/22(日)19:07:36 ID:ba86uy2p0
普通普通
新卒の頃はサービス残業40時間超えてたわ
ま、残業代ゼロだっただけだが
新卒の頃はサービス残業40時間超えてたわ
ま、残業代ゼロだっただけだが
38 : 2022/05/22(日)19:08:39 ID:OJyXCawe0
>>34
クソみたいな世界だな
滅びてしまえ
クソみたいな世界だな
滅びてしまえ
51 : 2022/05/22(日)19:12:54 ID:ba86uy2p0
>>38
研修医という
国公認の奴隷やったしな
手取り10万ちょっとでバイト禁止、残業代禁止という
国公認の奴隷やったしな
手取り10万ちょっとでバイト禁止、残業代禁止という
55 : 2022/05/22(日)19:13:57 ID:OJyXCawe0
>>51
あっ…
お疲れ様です。
くそみたいな上級医につかされるの可哀想で仕方がない
あっ…
お疲れ様です。
くそみたいな上級医につかされるの可哀想で仕方がない
39 : 2022/05/22(日)19:09:01 ID:zXiTLamGa
ワイ薬剤師はたまに平日休みあるで
42 : 2022/05/22(日)19:10:06 ID:OJyXCawe0
>>39
2交替シフト制やから
平日休み増し増しや
2交替シフト制やから
平日休み増し増しや
40 : 2022/05/22(日)19:09:31 ID:OJyXCawe0
新人だから先に帰されるけどこれやぞ?
43 : 2022/05/22(日)19:10:13 ID:DrWLJ/0P0
ちゃんと申請すれば出せるだけの予算があるのに何故かサビ残してる部署あったわ
意味わからんけどなんかサビ残を良しとする風潮あるよな
意味わからんけどなんかサビ残を良しとする風潮あるよな
45 : 2022/05/22(日)19:11:18 ID:DrWLJ/0P0
新卒公務員とか手取り16万とかやろ?それでサビ残とか奴隷やん
47 : 2022/05/22(日)19:11:47 ID:OJyXCawe0
>>45
手取りは20行かないくらいや
手取りは20行かないくらいや
46 : 2022/05/22(日)19:11:20 ID:VyyDnW4j0
ワイは定時になった瞬間帰ってるで
50 : 2022/05/22(日)19:12:24 ID:OJyXCawe0
>>46
シンプルに定時に仕事が終わらない
コールの対応あるしだいたい予想外のイベントがおこる
シンプルに定時に仕事が終わらない
コールの対応あるしだいたい予想外のイベントがおこる
49 : 2022/05/22(日)19:12:12 ID:zXiTLamGa
まあ公務員なんか30まで耐えられるかが全てやろ
スキルつかんでも勝手に年収上がるし
スキルつかんでも勝手に年収上がるし
53 : 2022/05/22(日)19:13:13 ID:KUzYX5La0
新卒で全く仕事できないくせに税金で生活してんだからサービス残業ぐらい黙ってやれよ税金泥棒
58 : 2022/05/22(日)19:14:45 ID:OJyXCawe0
>>53
わいの労働に対して賃金が支払われてるのであって税金云々は関係ないやろ
わいだって税金払ってるし、なんなら地域貢献してるんやぞ?
わいの労働に対して賃金が支払われてるのであって税金云々は関係ないやろ
わいだって税金払ってるし、なんなら地域貢献してるんやぞ?
72 : 2022/05/22(日)19:17:13 ID:KUzYX5La0
>>58
何が「ワイだって税金払ってる」じゃ
税金払うのなんて社会人なら当たり前のことだろうがワイだって誰だって払っとるわボケ
その賃金はどこから出てんだ?税金だろうが
仕事できないくせに税金で生かされてるんだからもうちょっと謙虚になれよ
阿武町の件でも公になったけど本当に公務員ってバカの無能ばっかなんやな
税金払うのなんて社会人なら当たり前のことだろうがワイだって誰だって払っとるわボケ
その賃金はどこから出てんだ?税金だろうが
仕事できないくせに税金で生かされてるんだからもうちょっと謙虚になれよ
阿武町の件でも公になったけど本当に公務員ってバカの無能ばっかなんやな
79 : 2022/05/22(日)19:18:24 ID:OJyXCawe0
>>72
???
わいの労働が利益を産んで
その利益から賃金が支払われてるんやぞ?
だから税金云々は関係ないやろ
???
わいの労働が利益を産んで
その利益から賃金が支払われてるんやぞ?
だから税金云々は関係ないやろ
96 : 2022/05/22(日)19:21:10 ID:HR6Ef8wU0
>>79
新人が給料福利厚生以上の利益なんて出せるわけ無いだろ
お前の給料と利益貢献額言ってみろよ
お前の給料と利益貢献額言ってみろよ
115 : 2022/05/22(日)19:24:40 ID:OJyXCawe0
>>96
わいが5分かけて摘便するだけで1000円を産むんやで
わいが5分かけて摘便するだけで1000円を産むんやで
54 : 2022/05/22(日)19:13:19 ID:jltehw3Xd
とにかく上に意見あげ続けろ
黙ってても何も変わらん
黙ってても何も変わらん
56 : 2022/05/22(日)19:14:10 ID:DrWLJ/0P0
申請しても出ないんじゃなくて申請自体してないんなら人事課にうちの部署誰も残業申請してなくて申請できない同調圧力がある
注意してほしいって匿名で言ったらええ
また、申請しても残業代出ないって場合でも残業の申請はしとかないと人員補充もしてもらえないぞ
注意してほしいって匿名で言ったらええ
また、申請しても残業代出ないって場合でも残業の申請はしとかないと人員補充もしてもらえないぞ
63 : 2022/05/22(日)19:15:36 ID:OJyXCawe0
>>56
声あげなきゃ変わらないよなぁ
労働組合とかどうやろ
無駄に毎月多く金払ってるし動いて欲しいわ
声あげなきゃ変わらないよなぁ
労働組合とかどうやろ
無駄に毎月多く金払ってるし動いて欲しいわ
57 : 2022/05/22(日)19:14:36 ID:NeBLnBTW0
ワイちゃんは今月30分も残業させられたわ クソムカつく
65 : 2022/05/22(日)19:15:56 ID:OJyXCawe0
>>57
わいの一日分未満やな
わいの一日分未満やな
59 : 2022/05/22(日)19:15:01 ID:TTJeo7Fk0
残業なんて年に20あるか無いかやわ
残業ってなにすんねん
残業ってなにすんねん
69 : 2022/05/22(日)19:16:30 ID:OJyXCawe0
>>59
普通に業務が終わらない
だいたいギリギリは記録書いてるな
普通に業務が終わらない
だいたいギリギリは記録書いてるな
60 : 2022/05/22(日)19:15:10 ID:JVC89F/O0
ワイ教員、毎月60時間以上のサビ残
64 : 2022/05/22(日)19:15:42 ID:zXiTLamGa
>>60
なんで教師目指したんや
ブラック確定なのに
ブラック確定なのに
61 : 2022/05/22(日)19:15:26 ID:7Os4kzTu0
公務員はなんかあった時に責任取らなくていいんだからそれくらい我慢せえ
70 : 2022/05/22(日)19:16:47 ID:OJyXCawe0
>>61
どういうことや?
責任は普通の企業でも同じやろ
どういうことや?
責任は普通の企業でも同じやろ
89 : 2022/05/22(日)19:19:32 ID:7Os4kzTu0
>>70
公務員は問題起こしても身内に甘々だからお咎めなしなんやで
66 : 2022/05/22(日)19:16:01 ID:DExP1u8SM
ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様
ブラックは大変やね
なお大卒なので管理職候補な模様
ブラックは大変やね
73 : 2022/05/22(日)19:17:14 ID:OJyXCawe0
>>66
おめでとうと言いたいけど
無能そう
おめでとうと言いたいけど
無能そう
77 : 2022/05/22(日)19:18:08 ID:DExP1u8SM
>>73
ワイ仕事超有能やで
そもそも大学在学中に資産築いてFIREやってたんやし
仕事は遊びや
そもそも大学在学中に資産築いてFIREやってたんやし
仕事は遊びや
80 : 2022/05/22(日)19:18:36 ID:OJyXCawe0
>>77
はいはい
はいはい
87 : 2022/05/22(日)19:19:30 ID:DExP1u8SM
>>80
すまんすまん
君には辛い事実やったよな
まぁ転職しない限り君のブラックきんむは続くんやないの知らんけど
君には辛い事実やったよな
まぁ転職しない限り君のブラックきんむは続くんやないの知らんけど
67 : 2022/05/22(日)19:16:18 ID:bsLOxeyp0
ワイはここ半年くらい残業しなかった日がないんやが
残業全くない人ってどんな仕事なん?
残業全くない人ってどんな仕事なん?
68 : 2022/05/22(日)19:16:25 ID:uE0R0BQ80
毎朝サービス早出を1時間半してるのそろそろやめたい
71 : 2022/05/22(日)19:17:04 ID:cw8oe6r00
そもそも残業がない
75 : 2022/05/22(日)19:17:29 ID:h4DlPSIGd
労働局にチクるかガチで転職した方がええやろそれは
92 : 2022/05/22(日)19:19:52 ID:OJyXCawe0
>>75
おいおいチクるわ
ちゃんと時間めもっておこう
おいおいチクるわ
ちゃんと時間めもっておこう
76 : 2022/05/22(日)19:17:58 ID:qkiXKbPzM
サビ残はないけどその代わり普通に残業40超えてたぞ
どっちがいいよ?
どっちがいいよ?
86 : 2022/05/22(日)19:19:28 ID:OJyXCawe0
>>76
まだ貰えるならええわ
労働の対価が払われてないことに腹が立つ
まだ貰えるならええわ
労働の対価が払われてないことに腹が立つ
78 : 2022/05/22(日)19:18:11 ID:MVhgWIvPd
看護師か?ワイも今年から公的病院に新卒で務めてるで
94 : 2022/05/22(日)19:20:18 ID:OJyXCawe0
>>78
せや
前残きつくない?
情報収集だるい
せや
前残きつくない?
情報収集だるい
97 : 2022/05/22(日)19:21:15 ID:MVhgWIvPd
>>94
分かる
2、30分前にはきとる
2、30分前にはきとる
110 : 2022/05/22(日)19:23:20 ID:OJyXCawe0
>>97
わい45分前に言ってるで
正直朝の送りで十分だと思うんやが
そのための送りやろ
わい45分前に言ってるで
正直朝の送りで十分だと思うんやが
そのための送りやろ
117 : 2022/05/22(日)19:25:25 ID:MVhgWIvPd
>>110
法的には労働時間って「指揮命令下に置かれている時間」やからもし上司にこの時間に来いよって言われてる訳ちゃうんならお金発生しない
でもそうしないといけないほど仕事量が誰から見ても明白な時はその限りではないっていう判例もある
でもそうしないといけないほど仕事量が誰から見ても明白な時はその限りではないっていう判例もある