1 : 2022/06/10(金)15:07:16 ID:RKfU483T0
毎年100万円貯金すれば四十歳になる時点で1800万円を貯金することができるし、またそれだけの貯金があれば65歳までタイで生活することは可能だ
また65歳以上になって年金受給者になれば色んな国に定住することが可能なるから後は普通に逃げ切ることができる
独身の癖に六十歳まで働こうとしてる奴はマジでバカしかいない
また65歳以上になって年金受給者になれば色んな国に定住することが可能なるから後は普通に逃げ切ることができる
独身の癖に六十歳まで働こうとしてる奴はマジでバカしかいない

2 : 2022/06/10(金)15:08:16 ID:aXGdTVXu0
こうやって金のない老人が増えていくのか
3 : 2022/06/10(金)15:10:10 ID:BCQmxXsO0
まあ40で1800万貯められたら別にどうとでもなる気がするが
4 : 2022/06/10(金)15:12:59 ID:MwWXoHZS0
バンコクの家賃
で検索してみたら? インフレ率2000年以降でだいたい5パー弱
チェンマイぐらいならなんとかなるかな
で検索してみたら? インフレ率2000年以降でだいたい5パー弱
チェンマイぐらいならなんとかなるかな
考えが甘いなあ
6 : 2022/06/10(金)15:16:51 ID:RKfU483T0
>>4
なんでその国の首都で暮らすだろうみたいな思考停止気味な頭でマウントを取ることができるのか、そのメンタリティが意味不明すぎてもはやキモいんだけどとりあえず俺はパタヤに定住するつもりやぞ
なんでその国の首都で暮らすだろうみたいな思考停止気味な頭でマウントを取ることができるのか、そのメンタリティが意味不明すぎてもはやキモいんだけどとりあえず俺はパタヤに定住するつもりやぞ
9 : 2022/06/10(金)15:23:06 ID:MwWXoHZS0
>>6
チェンマイぐらいならなんとかなるかな
って書いてあるんだけど……バカなのかな
なおパタヤだと2ベッドルームで家賃40000THBぐらい
円安だから今だと15万だなwwwww
12 : 2022/06/10(金)15:33:21 ID:RKfU483T0
>>9
お前は書き込みの最後の行で「考えが甘いな」と結論を述べているんだから、「なんとかならない」バンコクを移住先に想定していると考えるのが普通だろうし、また「なんとかなる」チェンマイを想定しての発言だとしたら話がちょっと不自然になるし、マウントを取りたいだけの頭の悪い奴なんだろうなあという結論にしかならない
あとお前は現地のサイトも含めてちゃんと調べることもできないだろうがパタヤでは500万程度でマンションを購入することもできるし、考えが甘いというか浅いのお前の方だぞ
お前はスレタイの通りになってるじゃん
お前は書き込みの最後の行で「考えが甘いな」と結論を述べているんだから、「なんとかならない」バンコクを移住先に想定していると考えるのが普通だろうし、また「なんとかなる」チェンマイを想定しての発言だとしたら話がちょっと不自然になるし、マウントを取りたいだけの頭の悪い奴なんだろうなあという結論にしかならない
あとお前は現地のサイトも含めてちゃんと調べることもできないだろうがパタヤでは500万程度でマンションを購入することもできるし、考えが甘いというか浅いのお前の方だぞ
お前はスレタイの通りになってるじゃん
5 : 2022/06/10(金)15:14:21 ID:Yuy0SeM+a
円安過ぎて、場所によってはタイの方がメシとか高いってよ
7 : 2022/06/10(金)15:19:20 ID:RKfU483T0
>>5
日本もタイも食事のグレードはピンきりだし、いいものを食べようとしたり日本食を取り入れようとするとどうしても高くなってしまうだろうけど、スーパーで食材を買ってきて自炊すととか屋台を利用するなら圧倒的にたいの方が安いぞ
日本もタイも食事のグレードはピンきりだし、いいものを食べようとしたり日本食を取り入れようとするとどうしても高くなってしまうだろうけど、スーパーで食材を買ってきて自炊すととか屋台を利用するなら圧倒的にたいの方が安いぞ
8 : 2022/06/10(金)15:20:40 ID:FyOOrWTC0
チャーハンが好きなのはわかった
10 : 2022/06/10(金)15:24:26 ID:89CbmMpZ0
4000~5000万あれば
タイで稼ぐ術が全く無く、海外生活未経験
てもやっていけるんだろうか?
タイで稼ぐ術が全く無く、海外生活未経験
てもやっていけるんだろうか?
13 : 2022/06/10(金)15:34:34 ID:RKfU483T0
>>10
余裕すぎる
もちろん英語やタイ語が話せないとキツイと思うけど
余裕すぎる
もちろん英語やタイ語が話せないとキツイと思うけど
11 : 2022/06/10(金)15:27:32 ID:MwWXoHZS0
ホアヒンぐらいなら手頃なのによもやのパタヤでワラタ
14 : 2022/06/10(金)15:35:24 ID:guHkX3NIp
年金受給者って海外定住できるの?
どうやって年金受け取るの?
外貨への手数料考慮してる?
年金っていくらぐらい貰えるか考慮してる?
どうやって年金受け取るの?
外貨への手数料考慮してる?
年金っていくらぐらい貰えるか考慮してる?
17 : 2022/06/10(金)15:39:20 ID:RKfU483T0
>>14
具体的な年金受け取りの方法などはまだ調べていないけど、年金受給額いくら以上であれば定住を認めるてますよっていう国が結構あるんだよ
具体的な年金受け取りの方法などはまだ調べていないけど、年金受給額いくら以上であれば定住を認めるてますよっていう国が結構あるんだよ
16 : 2022/06/10(金)15:37:22 ID:eWDVpbe5d
いっち襲われて終わりやぞwww
37 : 2022/06/10(金)19:20:31 ID:lWvtAVnD0
安いところとか治安が悪そう
毎日強盗におびえながら暮らすんかいww
毎日強盗におびえながら暮らすんかいww
49 : 2022/06/10(金)19:51:43 ID:XxCKxq970
お前らすごいな
52 : 2022/06/10(金)19:53:03 ID:89CbmMpZ0
40でなら年金受給額は年72万程









