1 : 2022/06/18(土)03:50:22 ID:0jzFbSE/0
30代はまだなんとかなる
40なったらもうそれまでの経験値を使った人間性が求められるから
40なったらもうそれまでの経験値を使った人間性が求められるから
んで積んで余裕無くなって取り返しが効かない歳なのに転んで立ち上がれなくなる

50 : 2022/06/18(土)04:40:35 ID:ygNngUGD0
>>1
が誰かと慰め合いたいだけのスレか
2 : 2022/06/18(土)03:51:47 ID:sQULzEKI0
大昔のお前ら「25まではセーフ」
昔のお前ら「30まではセーフ」
少し前のお前ら「35まではセーフ」
今のお前ら「40まではセーフ」
昔のお前ら「30まではセーフ」
少し前のお前ら「35まではセーフ」
今のお前ら「40まではセーフ」
3 : 2022/06/18(土)03:52:03 ID:elPiYgISa
イッチは40代なん?
6 : 2022/06/18(土)03:53:28 ID:0jzFbSE/0
>>3
うん
40なって本当に絶望が始まってる
うん
40なって本当に絶望が始まってる
積み上げるべきことを積んでこなかったからね
4 : 2022/06/18(土)03:52:30 ID:9X6ATcAt0
二十年前の感覚
今は人手不足だから定年までこき使うよ
最終日までいっしょに徹夜したわ
今は人手不足だから定年までこき使うよ
最終日までいっしょに徹夜したわ
5 : 2022/06/18(土)03:53:08 ID:ygNngUGD0
ニートというか引きこもりって40代が一番多くて400万人いるんだっけ。そいつらって人生どうすんだろ
7 : 2022/06/18(土)03:54:08 ID:sQULzEKI0
>>5
てか人口のボリューム層がそこってだけじゃね
今の日本の年齢の中央値48.4歳だぜ
今の日本の年齢の中央値48.4歳だぜ
8 : 2022/06/18(土)03:55:49 ID:elPiYgISa
積み上げられんかった事今さら悔やんでも後の祭りやん。
積み上げてきたフリして今から始めればええんよ。
積み上げてきたフリして今から始めればええんよ。
12 : 2022/06/18(土)04:01:03 ID:0jzFbSE/0
>>8
そうするしかない
結局は死ぬことが出来ねーならそうするしかない
そうするしかない
結局は死ぬことが出来ねーならそうするしかない
9 : 2022/06/18(土)03:56:34 ID:owC3+xxW0
絶望なんて10代から始まってるよ
13 : 2022/06/18(土)04:04:01 ID:9X6ATcAt0
結婚は罠
自分の時間が何より大切なやつは結婚は不幸にしかならない
自分の時間が何より大切なやつは結婚は不幸にしかならない
15 : 2022/06/18(土)04:04:33 ID:0jzFbSE/0
特に人間関係はこちらが最初にキレても向こうがキレた事に対してキレ返しても
その時に適切な方法知で立ち回る術を身に着けなかったら一生負け組
その時に適切な方法知で立ち回る術を身に着けなかったら一生負け組
19 : 2022/06/18(土)04:14:05 ID:elPiYgISa
我慢してバイタリティ発揮して、ストレス溜まって爆発するかもしれんぞ。
結婚が幸せか不幸せかなんて結果論だから一概にこうとは言えんが、ようは自分が歩まなかった人生に憧れてるんだろ?
結婚が幸せか不幸せかなんて結果論だから一概にこうとは言えんが、ようは自分が歩まなかった人生に憧れてるんだろ?
22 : 2022/06/18(土)04:19:34 ID:0jzFbSE/0
>>19
そのストレスも家族が入れば和らぐんじゃねーの?
家族とうまいもの食いに行くとか旅行に行くとかそういう事をやって悪いストレスを良いストレスに変えるんじゃない?知らんけど
そのストレスも家族が入れば和らぐんじゃねーの?
家族とうまいもの食いに行くとか旅行に行くとかそういう事をやって悪いストレスを良いストレスに変えるんじゃない?知らんけど
35 : 2022/06/18(土)04:26:44 ID:elPiYgISa
>>22
一人暮らしして自立心を持てば
職場内で適切な人間関係を作れて
しっかりと貯蓄を作ったら結婚ができて
仕事のストレスに退職が頭を過ぎっても家族や守りたいものが有れば継続して仕事が出来た。
職場内で適切な人間関係を作れて
しっかりと貯蓄を作ったら結婚ができて
仕事のストレスに退職が頭を過ぎっても家族や守りたいものが有れば継続して仕事が出来た。
こうなれば理想か?
37 : 2022/06/18(土)04:27:45 ID:0jzFbSE/0
>>35
それがやっぱり人の道だと思う
それがやっぱり人の道だと思う
21 : 2022/06/18(土)04:16:25 ID:JKomBLO60
結婚はしてもいいけど子供はあまり欲しいと思わないなあ
自分の時間がなくなりそう
子供ができたら自分の人生を子供に捧ぐことになる
自分の時間がなくなりそう
子供ができたら自分の人生を子供に捧ぐことになる
25 : 2022/06/18(土)04:21:55 ID:0jzFbSE/0
>>21
でもそれが楽しいんじゃねーの?
でもそれが楽しいんじゃねーの?
まぁ楽しくねーから俺にパワハラしてたのかもしれんが
23 : 2022/06/18(土)04:20:27 ID:ygNngUGD0
結婚もせず子供もいない奴ってニートと大してレベル変わらないよね
28 : 2022/06/18(土)04:22:30 ID:0jzFbSE/0
>>23
君は?
君は?
31 : 2022/06/18(土)04:24:16 ID:ygNngUGD0
>>28
結婚もしてるし子供もいる。子供はもう二十歳になって巣立っていったわ
33 : 2022/06/18(土)04:25:25 ID:0jzFbSE/0
>>31
ならいいじゃん満足じゃないの?
ならいいじゃん満足じゃないの?
36 : 2022/06/18(土)04:26:49 ID:ygNngUGD0
>>33
なんか急に言うことに変わってきて草。え、もしかしてニート?
38 : 2022/06/18(土)04:28:40 ID:0jzFbSE/0
>>36
君もなんか煽りたくてここにいるだけじゃん
結婚して子供が巣立った人とはとても思えない
君もなんか煽りたくてここにいるだけじゃん
結婚して子供が巣立った人とはとても思えない
40 : 2022/06/18(土)04:30:00 ID:ygNngUGD0
>>38
お前がそう思えなくても実際に結婚してるし子供もいるんだよなぁ
42 : 2022/06/18(土)04:32:05 ID:0jzFbSE/0
>>40
はい良かったねご立派ご立派
ここに君がいても獲られるものもないし俺が得るものもないけどどうするの?
はい良かったねご立派ご立派
ここに君がいても獲られるものもないし俺が得るものもないけどどうするの?
26 : 2022/06/18(土)04:22:08 ID:ts7wDDuD0
俺の周りの40とか50って独身も多いし割と子供っぽい人多いから正直何とかなると思ってる
29 : 2022/06/18(土)04:22:57 ID:0jzFbSE/0
>>26
そうなのか
考えようなのかな
そうなのか
考えようなのかな
てかバツイチとかはなしだぞ
27 : 2022/06/18(土)04:22:08 ID:ygNngUGD0
それが甘えなんだよなぁ
32 : 2022/06/18(土)04:24:29 ID:0jzFbSE/0
>>27
でも一切甘えない人間なんていないよ?
でも一切甘えない人間なんていないよ?
30 : 2022/06/18(土)04:24:04 ID:0jzFbSE/0
バツイチは一応結婚経験あるからそれなりに人間作れてると思うわ
39 : 2022/06/18(土)04:29:51 ID:0jzFbSE/0
人の道っていうかなんと言うかな
やっぱりないものねだりなのかもしれんな
やっぱりないものねだりなのかもしれんな
まぁでも過去に戻れてもそれができたかと言えばできる気はしないな
41 : 2022/06/18(土)04:30:09 ID:tWNFVeml0
そうやっていつまでたってもしない出来ない言い訳を作るから
同じことを繰り返してるって気付かないと
経験を積めば積むほど自信がついてさらに行動できるようになる
失敗を恐れて逃げれば逃げるほど恥がつもって余計動けなくなる
同じことを繰り返してるって気付かないと
経験を積めば積むほど自信がついてさらに行動できるようになる
失敗を恐れて逃げれば逃げるほど恥がつもって余計動けなくなる
45 : 2022/06/18(土)04:32:44 ID:0jzFbSE/0
>>41
それだよねー
それを2030でやってればよかったよ
それだよねー
それを2030でやってればよかったよ
43 : 2022/06/18(土)04:32:10 ID:ygNngUGD0
やっぱり甘えは断たせないとね。日本の教育ももっと軍隊みたいにしてちゃんとした人生歩ませるようにするべきだと思う
44 : 2022/06/18(土)04:32:18 ID:c1ipKQHk0
夢を追い続けてたり引き籠りの人の40は激苦だろうなぁ…
47 : 2022/06/18(土)04:34:00 ID:elPiYgISa
何と言うかな
こうなれば幸せだろうとか考えるだけ時間が勿体ないぞ
飯食って寝て風呂入って幸せってこんなもんだよなって俺は思うぞ
幸せのレベルを頭の中で2つくらい下げて生きろよ
こうなれば幸せだろうとか考えるだけ時間が勿体ないぞ
飯食って寝て風呂入って幸せってこんなもんだよなって俺は思うぞ
幸せのレベルを頭の中で2つくらい下げて生きろよ
49 : 2022/06/18(土)04:36:12 ID:0jzFbSE/0
>>47
だよねそれもいいかもしれんってかもうそれしかねーわ
余生20年か30年もうなるようにしかならねーならそう生きるしかねーよな
だよねそれもいいかもしれんってかもうそれしかねーわ
余生20年か30年もうなるようにしかならねーならそう生きるしかねーよな
55 : 2022/06/18(土)04:48:49 ID:elPiYgISa
>>49
他人の幸せなんて隣の芝生だからな
別に望む事は悪い事じゃ無いけどな
それでも40年生きてきて自分の行く末くらい見えてきたろ?ならそこまでのんびり生きた方が良いよ。
別に望む事は悪い事じゃ無いけどな
それでも40年生きてきて自分の行く末くらい見えてきたろ?ならそこまでのんびり生きた方が良いよ。
59 : 2022/06/18(土)04:55:57 ID:0jzFbSE/0
>>55
まぁ確かにそうだよね
今更どうにもならん
まぁ確かにそうだよね
今更どうにもならん
48 : 2022/06/18(土)04:34:01 ID:ygNngUGD0
ニートとか弱者男性ってネットにも居場所なくなってるしどうすんだろw
56 : 2022/06/18(土)04:50:00 ID:elPiYgISa
おっさん同士が明け方にネットで喧嘩すんなよ
みんな考え方違って面白いじゃん
みんな考え方違って面白いじゃん
57 : 2022/06/18(土)04:50:42 ID:F94iwYNnp
そろそろ俺もまぜろよw
61 : 2022/06/18(土)04:57:34 ID:0jzFbSE/0
>>57
混ざって
混ざって
62 : 2022/06/18(土)04:59:08 ID:Pm3sjbcn0
名作とされてる本は読んどいた方がいいぞ
63 : 2022/06/18(土)05:11:46 ID:gk3KZ9pN0
ミスして年下相手にヘラヘラして裏で悪口言われてるような人間にはなりたくないよな