スポンサーリンク
1:   2018/08/07(火)12:37:47 ID:eHM
一生バイト決定てのは笑えるなもうさ
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)12:41:12 ID:eYW
そのうちバイトも落ちるようになる

 

3:   2018/08/07(火)12:41:40 ID:eHM
>>2
クビ確定かよ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)12:47:00 ID:eYW
>>3
35歳までは雇うと国から補助金だから

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)12:42:12 ID:hFD
落選とかいってる時点で無能さに気づいてない

 

5:   2018/08/07(火)12:43:12 ID:eHM
>>4
無能だよ?
いくら面接練習しても「あ」とかタメ口しか言えねえもん

 

6: マーテル■ 2018/08/07(火)12:44:58 ID:3X8
マーテルもきりこグラスほしいわ

 

7:   2018/08/07(火)12:45:13 ID:eHM
ハロワでいくら練習しても本番で「あ」しか言えねえもん
「あ」の次は極度の緊張の頂点がタメ口だからね?
面接官滅茶苦茶怒ってるは顔で分かるし

 

9:   2018/08/07(火)12:47:35 ID:eHM
面接する⇒質問される⇒答えられない⇒焦る⇒タメ口⇒怒られる⇒黙る⇒終了
だから、もうどうしようもない

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)12:48:09 ID:dP5
バイト先で正社員にしてもらえばいいのに

 

12:   2018/08/07(火)12:48:41 ID:eHM
>>10
それでも面接はある
筆記もあるし
筆記は大丈夫なんだが面接でダメ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)12:49:04 ID:dP5
>>12
筆記のあるバイト面接があるの?

 

14:   2018/08/07(火)12:49:48 ID:eHM
>>13
社員登用の場合、簡単な漢字と数学はある所はある
俺が前バイトしてたところはあった

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)12:48:34 ID:5bm
高望みしすぎなんじゃね?

 

15:   2018/08/07(火)12:52:14 ID:eHM
>>11
飲食が高望みなの?

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)12:53:11 ID:eYW
面接がダメで接客業は無謀やろ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)12:53:58 ID:dP5
>>16
それな

 

17:   2018/08/07(火)12:53:47 ID:eHM
工場とかも受けたよ
社長は元気あったら取るよて言われてもうそこで何も話せなくなった
案の定、不採用だった
飲食も元気あったら取るよと言われて何も話せなくなって
案の定、不採用
建築も同上

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)12:57:19 ID:eYW
工場とか建築って話せないヤツは理解しているかわからんから
安全上で不採用になるよ
最低限の会話ができないとアカン
それさえできるならちょっとバカでも雇ってもらえるけど

 

21:   2018/08/07(火)12:58:02 ID:eHM
>>20
じゃぁ俺は不採用は必然的てことか、、、

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:02:44 ID:eYW
>>21
言葉遣いが悪いと高圧的に見られるし
喧嘩とかトラブルをおこしそうって拒絶されるから
直した方がいいな
30歳じゃもうキツイってか手遅れか

 

29:   2018/08/07(火)13:04:58 ID:eHM
>>27
もう、緊張が極限を超えるとタメ口になる
「こうだろ?」「ちゃうねん」とか言ってしまう

 

22:   2018/08/07(火)13:00:12 ID:eHM
あと、どこか受けれるところあるかなぁ
どこも、面接ばかりでもう嫌になる
面接ない所はないのかよ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:00:17 ID:Unc
話が苦手って事?
人足出しの会社行けばどっかしら拾ってくれんじゃね?
人手今どこも少ないって嘆いてるし

 

24:   2018/08/07(火)13:01:31 ID:eHM
>>23
そういう所も受けたんだよ
でも、「あ」しか言えなくて結局電話で「わが社も人手不足だけど最低限の会話出来ないと取れないから申し訳ない」て言われた

 

スポンサーリンク

25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:01:50 ID:dP5
よく30歳までそれでやってこれたな

 

26:   2018/08/07(火)13:02:33 ID:eHM
>>25
出来るだけ会話がない所で就職して毎日同じミスを繰り返しながら仕事してる

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:05:41 ID:dP5
今からでも治さないとマジで最悪犯罪者とかの道しかなくなるよ

 

34:   2018/08/07(火)13:06:10 ID:eHM
>>33
治ったらもう正社員だろ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:06:32 ID:a7p
なんで丁寧な言葉づかいができないの?
言語障害なの?

 

36:   2018/08/07(火)13:07:13 ID:eHM
>>35
ハロワでは丁寧な言葉使える
緊張しておかしくなる

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:07:47 ID:AcN
派遣労働者やれよ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:08:12 ID:dP5
友達とかバイト仲間とはどうなの?

 

41:   2018/08/07(火)13:08:35 ID:eHM
>>39
友達いない
バイトではバカにされてる

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:09:35 ID:dP5
>>41
そんなバイト辞めちまえよ
そんな環境だから治らないんだと思うぞ

 

43:   2018/08/07(火)13:10:00 ID:eHM
>>42
バイトしないと生活出来ない
親も高齢だし

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:11:17 ID:dP5
>>43
派遣やってみるのは一つの手かもな
派遣だって正社員にしてもらえることもあるしチャレンジしてみたら?

 

47:   2018/08/07(火)13:12:14 ID:eHM
>>46
正社員登用失敗してるのに派遣だろ受かるんか?
面接ないよな?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:18:47 ID:dP5
>>47
面接っていうか説明みたいなもんだし
とにかく派遣業界も人手不足で欲しがってるから大目に見てくれるだろ
とにかく今のバイトは辞めた方がいいと思う

 

58:   2018/08/07(火)13:20:05 ID:eHM
>>56
わかった

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:08:30 ID:Unc
社会不安性障害なんじゃね?

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:10:57 ID:iIn
企業してみるとか

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:12:16 ID:Unc
一回病院行ってみ?
薬処方してもらうと大分楽になるかも知れんぞ

 

50:   2018/08/07(火)13:13:37 ID:eHM
>>48
やっぱり、病気なんかなぁ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:16:19 ID:Unc
>>50
病気というか疾患というか
実生活が大変な事になってるなら
早めに行った方が良いぞ
なにも一律変なのが行く病院って訳ではねーし
この手の病気はだれもがかかる可能性有るものだし

 

55:   2018/08/07(火)13:17:20 ID:eHM
>>53
眠れんのよもう
おかしくはなっとる

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:12:18 ID:iIn
間違えた。「起業」

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:15:15 ID:XMO
障害者枠

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:15:51 ID:eYW
派遣も面接あるで

 

54:   2018/08/07(火)13:16:38 ID:eHM
>>52
終わりじゃないかもう

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:19:03 ID:Unc
酷いと鬱も併発するらしいし
酷くなる前に行っといで
症状よくなって
就職決まった!
ってスレ立てれるといいな

 

スポンサーリンク
59:   2018/08/07(火)13:20:41 ID:eHM
精神病てお金かかりそうだな
もう、金がなくなるのも怖い

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:24:56 ID:dP5
30歳前半までがギリギリのLINEだな
それまでに治して頑張ろうぜ

 

61:   2018/08/07(火)13:25:40 ID:eHM
>>60
何か、通院て高そうなイメージあるんだけど

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:30:55 ID:dP5
>>61
じゃあ通院せずに治そう

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:31:56 ID:Kg0
根性ないだけじゃん

 

65:   2018/08/07(火)13:33:45 ID:eHM
>>63
ねえよ
ねえから面接で「あ」しか言えない

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:34:08 ID:bhr
>>65
俺も相談のってほしいんだやw

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:32:04 ID:dP5
たぶん今のバイト辞めるだけで精神的にかなり落ち着けると思うよ
バカにするようなやつの所で働いてたら俺でも滅入ると思うし

 

70:   2018/08/07(火)13:35:21 ID:eHM
大学卒業してもう9年か?
9年で「あ」しか話せないてのがもうムカツクとしか思えんわ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:37:11 ID:aNr
>>70
就職頑張ってくれ

 

77:   2018/08/07(火)13:38:11 ID:eHM
>>76
頑張ってるけど不採用なんだよなぁ
もう、病気てのはわかるけど病院どこいいか分からん

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:40:30 ID:aNr
>>77
とりあえず治して社会に復帰したいなら片っ端から調べてみるんだ

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:38:34 ID:KFJ
俺も去年鬱になって仕事やめてから人と関わるの怖くてなあ
辛いわ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:39:10 ID:dP5
趣味とかある?

 

83:   2018/08/07(火)13:40:15 ID:eHM
>>80
PC作るのが趣味

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:41:05 ID:KFJ
>>83
PC作れる技術あるなら自作PCを売ったりしてみたらいんじゃないの?
趣味でお金とれるよ

 

88:   2018/08/07(火)13:41:59 ID:eHM
>>85
それしかないのかなぁ、、、最悪
アドバイスありがとう

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)13:54:09 ID:KFJ
俺も働きたいけど怖いわ
指導係の人にパワハラされてから人と関わるの怖くなってしまって
今外に出るのも怖くなってきてる

 

98:   2018/08/07(火)13:57:09 ID:eHM
>>97
薬飲んでるんか?

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)14:03:09 ID:dP5
主やコミュ障とかメンタル弱い人には気を悪くさせてしまうかもしれないけど
こういうのって田舎の産業にとってはチャンスだと思うんだよ
都会で疲れた人を田舎が癒し新しいチャンスの場を与える
そういう仕組みや取り組みがあってもいいと思うけどなー

 

103:   2018/08/07(火)14:05:00 ID:eHM
>>102
田舎の会社も落ちてるんよ

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)14:06:16 ID:dP5
>>103
それな
田舎のくせに威張り散らすやつとかいるよな

 

105:   2018/08/07(火)14:07:24 ID:eHM
>>104
田舎の会社は特にコミュ要求されたなぁ
もう、無理なんだよ俺には

 

106:   2018/08/07(火)14:12:40 ID:eHM
もう寝るわ
何か、今日の不採用の手紙は応えるは

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)14:38:04 ID:hNt
なんかいたたまれんわ

 

引用元: 俺氏30歳、またしても就職落選www

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク