1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:02:09 ID:Ft1
やりたい仕事がないのが現状なんやがみんなどうやってきたんや
ちな25歳
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:02:42 ID:HXf
失業保険はもらえるやろ?
ゆっくり考えたらええねん
ゆっくり考えたらええねん
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:07:15 ID:Ft1
>>2
もらえるいうても3か月後やろ
もらえるいうても3か月後やろ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:18:14 ID:CnT
>>8
やりたいことを仕事にしてもクライアントの意向とか上司の指示とかそういうのでほんまにやりたいことができるかって言われるとそうではないやん?
好きなことが嫌いになるとそっちの方が辛いで
やりたいことを仕事にしてもクライアントの意向とか上司の指示とかそういうのでほんまにやりたいことができるかって言われるとそうではないやん?
好きなことが嫌いになるとそっちの方が辛いで
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:20:20 ID:Ft1
>>21
ワイも最初は好きなことを仕事にするのはやめとこうって思ってたんや
ワイも最初は好きなことを仕事にするのはやめとこうって思ってたんや
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:23:03 ID:CnT
>>22
まあいろんな考え方あるし頑張れ
ワイは一昨年転職して給料かなり増えたから趣味が充実したやで
まあいろんな考え方あるし頑張れ
ワイは一昨年転職して給料かなり増えたから趣味が充実したやで
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:25:56 ID:Ft1
>>26
裏山
どういう職種なんや
裏山
どういう職種なんや
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:27:37 ID:MCo
>>28
ワイもどんくさいから分かるで
自分語りすまんがワイ軽度のADHDの疑いあるから、今の会社やめようとおもてんねん
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:30:30 ID:Ft1
>>30
ワイもネット診断でADHDの疑いあるで
ワイもネット診断でADHDの疑いあるで
39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:32:51 ID:CnT
>>35
なくはないけど潰しがきくし、売り上げさえ上げてたら勤務時間も短いからなぁ
上司に管理されて縛られることもないし楽
なくはないけど潰しがきくし、売り上げさえ上げてたら勤務時間も短いからなぁ
上司に管理されて縛られることもないし楽
40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:34:11 ID:Ft1
>>39
売上を上げるのがきついんや
客と向かい合って話すのがきついねん
売上を上げるのがきついんや
客と向かい合って話すのがきついねん
46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:37:18 ID:CnT
>>40
ワイも雑談とか嫌いやけどその辺は慣れやで
適当に好きそうな話振って向こうに気持ちよく喋って貰えばええねん
したら相槌打つだけでええし印象もアップよ
ワイも雑談とか嫌いやけどその辺は慣れやで
適当に好きそうな話振って向こうに気持ちよく喋って貰えばええねん
したら相槌打つだけでええし印象もアップよ
50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:38:37 ID:MCo
>>46
むしろ自分は何も言わずに相手に勝手に喋らせればええから楽かもな
むしろ自分は何も言わずに相手に勝手に喋らせればええから楽かもな
53: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:40:51 ID:CnT
>>50
その分リサーチと多少の知識をつけとかなあかんけどね。
相手より詳しいと逆効果やから広く浅くでええけど
その分リサーチと多少の知識をつけとかなあかんけどね。
相手より詳しいと逆効果やから広く浅くでええけど
36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:30:40 ID:Eb6
>>30
集中力は凄いんやが自分の世界に入り込んでしまって周りが見えていないって社内で言われるんやけどこれもADHDなんやろうか?
事務職で色んな事を並行的にやっても中途半端に終わるし1つの業務にのめりこめるような仕事に就きたいと思っておるで
何かおススメの仕事ないやろうか
集中力は凄いんやが自分の世界に入り込んでしまって周りが見えていないって社内で言われるんやけどこれもADHDなんやろうか?
事務職で色んな事を並行的にやっても中途半端に終わるし1つの業務にのめりこめるような仕事に就きたいと思っておるで
何かおススメの仕事ないやろうか
38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:32:11 ID:9OB
>>36
分析の仕事してたこともあるけど何より集中力が重要そうやったわ
そういうのがええんやないの
分析の仕事してたこともあるけど何より集中力が重要そうやったわ
そういうのがええんやないの
41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:34:19 ID:Eb6
>>38
分析って言うとマーケティングとかやろうか
分析って言うとマーケティングとかやろうか
42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:35:17 ID:9OB
>>41
ワイがやってたのは水質
そっち系の奴は知らない
ワイがやってたのは水質
そっち系の奴は知らない
44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:36:49 ID:Eb6
>>42
そっち系統か
そういうのって役所とかから下請けで仕事を行う調査会社とかみたいなのに入社すると出来るんか?
そっち系統か
そういうのって役所とかから下請けで仕事を行う調査会社とかみたいなのに入社すると出来るんか?
47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:37:37 ID:9OB
>>44
官公庁の下請けもあったけど普通の会社だから普通に求人探せば見つかるで
官公庁の下請けもあったけど普通の会社だから普通に求人探せば見つかるで
54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:41:08 ID:Eb6
>>47
エージェントさんに頼んでみよっかな
エージェントさんに頼んでみよっかな
55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:41:42 ID:9OB
>>54
それが一番やね
ハロワやと糞みたいな仕事しか紹介してこないこともあるし
それが一番やね
ハロワやと糞みたいな仕事しか紹介してこないこともあるし
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:03:08 ID:6hn
趣味を嫌になる程仕事にする
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:03:21 ID:m4V
俺もやめたい
3月位で考えてる
3月位で考えてる
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:03:21 ID:H9k
ワイも25やが今の仕事は福利厚生だけで続けてるわ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:03:40 ID:CnT
やりたいこと仕事にするより仕事程々にして趣味やった方がええと思うで
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:04:03 ID:m4V
>>6
ほんこれ
ほんこれ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:07:15 ID:Ft1
>>6
それもそうなんやけどなあ、やりたくない仕事をずっと続けるのも
苦痛やねん
それもそうなんやけどなあ、やりたくない仕事をずっと続けるのも
苦痛やねん
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:08:11 ID:f7u
多分イッチは何しても苦痛やで
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:08:45 ID:Ft1
>>9
ワイもそんな気がしてならんのや
ワイもそんな気がしてならんのや
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:08:31 ID:HQe
趣味は?
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:10:01 ID:Ft1
>>10
音楽聞いたりギター弾いたり(中学生レベル)
あと最近ランニング始めた
音楽聞いたりギター弾いたり(中学生レベル)
あと最近ランニング始めた
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:10:42 ID:Emi
ワイは辞める予定だったけど最終面接落ちたから転職活動やり直しや
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:12:01 ID:Ft1
>>13
やっぱ在職中にやってる?
やっぱ在職中にやってる?
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:15:00 ID:Emi
>>14
在職中にやってる。さすがにしんどい
在職中にやってる。さすがにしんどい
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:16:20 ID:Ft1
>>17
在職中にやるにしても面接とかどうするんや?有給とるの?
在職中にやるにしても面接とかどうするんや?有給とるの?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:38:21 ID:Emi
>>18
土日に調整してくれるところは土日に。終業後可能なところは定時でダッシュ。それが無理なら有給か風邪引く
土日に調整してくれるところは土日に。終業後可能なところは定時でダッシュ。それが無理なら有給か風邪引く
52: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:40:47 ID:Ft1
>>49
やっぱそうなるよな
61: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:43:51 ID:MCo
>>52
もうちょっとキャッチボール意識してみるとええかも知れんね
相手の言った事を踏まえて次に繋げるって感じ
イッチのレス見てると急に結論まで飛んでるような印象持つわ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:47:21 ID:Ft1
>>61
コミュ障なんやろうなあ
コミュ障なんやろうなあ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:13:43 ID:Ft1
いま営業職なんやけど正直向いてないんや
メンタルクソザコチビクソ野郎だから失敗したり怒鳴られたりすると
死にたくなるんや
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:21:51 ID:0E3
>>15
割り切って演じるだけやで
割り切って演じるだけやで
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:22:47 ID:Eb6
>>24
それが出来ないからみんな苦労しておるんやぞ
それが出来ないからみんな苦労しておるんやぞ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:25:56 ID:Ft1
>>24
それができたらこんなんなりませんわ
それができたらこんなんなりませんわ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:23:18 ID:MCo
>>15
それ怒鳴る方が問題なんやないの
それ怒鳴る方が問題なんやないの
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:25:56 ID:Ft1
>>27
せやで、ワイがどんくさいから怒鳴られるし、自己嫌悪に陥るし
ほんま死にたいわ
せやで、ワイがどんくさいから怒鳴られるし、自己嫌悪に陥るし
ほんま死にたいわ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:14:37 ID:HQe
営業はサイコパスに向いてるって言うな
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:16:26 ID:S1t
ワイは独立したわ
多少でも金作れる仕事できるなら自分でやったほうが金も時間も増えるで
多少でも金作れる仕事できるなら自分でやったほうが金も時間も増えるで
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:20:20 ID:Ft1
>>19
クソFラン卒のワイにそんなスキルないねん
クソFラン卒のワイにそんなスキルないねん
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:17:28 ID:Jd9
若いっていいね
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:20:28 ID:Eb6
やっとる事は嫌いやないんやけど進め方が明らかに自分に合わんしノウハウ・能力も身に付かんから転職活動中やで
あと有休が2日しかないけど最終面接落ちるわで散々だわ
あと有休が2日しかないけど最終面接落ちるわで散々だわ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:25:56 ID:Ft1
>>23
やっぱ転職活動は大変やなあ
やっぱ転職活動は大変やなあ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:26:58 ID:Ft1
やっぱワイみたいなのはどこ行ってもやっていけんのやろうなあ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507550529/