スポンサーリンク
1 : unknown date ID:unknown owner
質問ある?
"
スポンサーリンク

2 : unknown date unknown ID
どうやったらなれるの?

 

4 : unknown date unknown ID
>>2
公務員試験や

 

5 : unknown date unknown ID
やっぱり楽なんか?

 

7 : unknown date unknown ID
>>5
無茶苦茶楽。ちょっと特殊だけど

 

9 : unknown date unknown ID
>>7
kwsk

 

11 : unknown date unknown ID
>>9
わいは小学校勤務なんやが、小中は基本一人やから孤独感感じやすい

 

6 : unknown date unknown ID
ええな、うらやましいわ

 

8 : unknown date unknown ID
>>6
残業もほぼないやで
やりがいないけど

 

10 : unknown date unknown ID
最高やな

 

12 : unknown date unknown ID
>>10
スキル全く身につかんけどな。これは他の行政職も一緒やけど

 

13 : unknown date unknown ID
スキルなんて定時後に自分で勉強して身につければええやろ

 

17 : unknown date unknown ID
>>13
確かに。
今は子育て忙しくてスキルアップどころじゃないけどな

 

14 : unknown date unknown ID
夏休み中って休みなんか?

 

19 : unknown date unknown ID
>>14
絶賛10連休中やで

 

15 : unknown date unknown ID
ノルマとかあるの?

 

20 : unknown date unknown ID
>>15
一人やから自分がやらないといけないこと多いけど、ノルマは全くない

 

24 : unknown date unknown ID
>>20
お給料は?

 

18 : unknown date unknown ID
同僚ガチャが無い 幸せやで

 

25 : unknown date unknown ID
>>18
教員という変なヒト集団と一緒やけどな

 

21 : unknown date unknown ID
年収どれくらい貰える??

 

27 : unknown date unknown ID
>>21
わいはいま500万くらいや。ちな34歳

 

22 : unknown date unknown ID
立場的に教師と立場違うん?どっちが上とかある?

 

32 : unknown date unknown ID
わいと一緒やな
ちな今日も勤務

 

37 : unknown date unknown ID
>>32
今日とか他だれもおらんのちゃう?

 

39 : unknown date unknown ID
>>37
おらんよ
1人いないとってことでわいが出勤
気楽だから全然ええんやけど

 

44 : unknown date unknown ID
>>39
別におぼんくらい締めてもええのにな。お疲れやで

 

48 : unknown date unknown ID
>>44
花に水やらないかんからな!
重要な任務や

 

33 : unknown date unknown ID
おっちゃんやん

 

38 : unknown date unknown ID
>>33
おなかたぷたぷやで。

 

34 : unknown date unknown ID
ワイ教育委員会事務やが見下してるわ

 

40 : unknown date unknown ID
>>34
まぁ教育委員会はしんどそうやから、見下してええで

 

35 : unknown date unknown ID
飲み会ある?

 

41 : unknown date unknown ID
>>35
学校のはあるな。わい飲むの好きやからめっちゃいくやで

 

36 : unknown date unknown ID
義務制か
ええなわいの憧れや
わいは高校や

 

スポンサーリンク

46 : unknown date unknown ID
28歳からでも試験受けたらなれる?

 

52 : unknown date unknown ID
>>46
余裕

 

56 : unknown date unknown ID
>>52
募集結構かかってるんか?
あと今後給料上がる感じ?年休どれくらい?

 

60 : unknown date unknown ID
>>56
募集は年一回、年収は最大750万とかかな?年休は他と一緒や

 

68 : unknown date unknown ID
>>60
そんなに貰えるようになるんか
ワイ医療職病院勤めやけど転職しよかな

 

77 : unknown date unknown ID
>>68
まったりになりすぎて逆に嫌になるかもよ

 

47 : unknown date unknown ID
今までの業務を効率化して作業時間を減らすと他の職員からクレームがくるってほんま?

 

51 : unknown date unknown ID
>>47
そんなわけない
が、上司によっては暇そうにしてたら担当増やされる

 

54 : unknown date unknown ID
>>51
頑張っても頑張らなくても給料も出世も変わらんなら楽したいわな

 

61 : unknown date unknown ID
>>54
学校事務はそうでもないけど本庁とかは仕事の内容がくだらんのに大変やからね
家族との時間の方が遥かに価値が高いからプライドなんてどうでもいいのでラクな方がええね

 

67 : unknown date unknown ID
>>61
公務員なる人は大体この考え方やな

 

58 : unknown date unknown ID
どれくらい勉強したらなれるんや?

 

63 : unknown date unknown ID
>>58
最近は不人気加速してるからちょっとで行けるとおもう

 

66 : unknown date unknown ID
>>63
なんで不人気なんや?

 

75 : unknown date unknown ID
>>66
まず知名度が絶望的や

 

59 : unknown date unknown ID
34で500って結構田舎?

 

65 : unknown date unknown ID
>>59
都会でもなく田舎でもないとこやな

 

62 : unknown date unknown ID
ワイからのアドバイスやが学校事務はハードやからやめとけ
教育現場は楽したいやつがくるとこじゃない

 

70 : unknown date unknown ID
>>62
これより楽な仕事ないと思うで

 

69 : unknown date unknown ID
ノルマ無し残業なしで500万かあ
ええなぁ…ワイなんてノルマあり残業もりもりで350万やし

 

74 : unknown date unknown ID
>>69
残業はあるよ

 

76 : unknown date unknown ID
>>74
残業ありきでも500万は魅力的やなあ

 

81 : unknown date unknown ID
>>76
まあな
うちがそうやけど同職で2馬力やったら世帯年収1000万超えるわ
退職金も2人合わせれば4000万は出るだろうし

 

84 : unknown date unknown ID
>>81
やりがいとか考えなければかなり安泰してるよな
仕事は割り切ってその分プライベート充実させればええわけやし

 

71 : unknown date unknown ID
こいつらエアプやから信じたらあかん
自分で調べろ

 

72 : unknown date unknown ID
学校事務って自治体によっては倍率だけは糞高いよな
うちの政令市の学校事務なんて、教養だけで受けられるから下手すりゃ政令市行政職や県庁行政職よりも倍率高い

 

83 : unknown date unknown ID
>>72
まぁ国立大学とかも倍率高いけど、辞退者多いから入りやすいから

 

引用元: わい学校事務職員

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク