1 : unknown date ID:unknown owner
今日出社してるけどこれでええわ

2 : unknown date unknown ID
ここにいた(笑)
輪に入ろうよ(笑)
輪に入ろうよ(笑)
3 : unknown date unknown ID
通勤時間分寝てられるやん
6 : unknown date unknown ID
>>3
それが不健康の証やん
そうやって生活リズムが狂ってだんだん鬱化してくるんや
そうやって生活リズムが狂ってだんだん鬱化してくるんや
62 : 2022/08/22(月)13:20:26 ID:hTwpt3Gh0
>>6
どこがやねん
社畜の生活リズムの方が人間として狂ってるって自覚せえ
社畜の生活リズムの方が人間として狂ってるって自覚せえ
4 : unknown date unknown ID
メリハリがつかへんわ
5 : unknown date unknown ID
運動なんて自分でやれ
7 : unknown date unknown ID
テレワーク手当で電気代は支給されるやろ
8 : unknown date unknown ID
もう二度と通勤したくないわ
9 : unknown date unknown ID
出勤時間という人生においてかなりの無駄を省けてるのをわかってらっしゃらない?
スレタイに書いてることは自分次第でなんとでもなるけど出勤時間はそう簡単にはどうにもならんぞっていうか無理なら無理やぞ
スレタイに書いてることは自分次第でなんとでもなるけど出勤時間はそう簡単にはどうにもならんぞっていうか無理なら無理やぞ
14 : unknown date unknown ID
>>9
通勤してる方が働いてる感出て自己肯定感上がるわ
家にずっといたら側から見たらニートやん
家にずっといたら側から見たらニートやん
23 : 2022/08/22(月)12:51:56 ID:ZY0dbAFU0
>>14
それもうテレワーク関係なくお前のクソ雑魚メンタルの問題やんけ
10 : unknown date unknown ID
夏休み終わってテレワーク中やが今日ガチでやる気起こらん
11 : unknown date unknown ID
ワイもテレワーク嫌いやわ
仕事効率下がるやろ
仕事効率下がるやろ
36 : 2022/08/22(月)12:57:14 ID:iBsyUfnA0
>>11
メリットがあるのは暇なやつだけだな
39 : 2022/08/22(月)13:00:01 ID:J3GVVi5jM
>>36
これ
テレワークにメリットがある理由:サボれるから
ってやつしかおらん
テレワークにメリットがある理由:サボれるから
ってやつしかおらん
12 : unknown date unknown ID
通勤時間省けてるとかいうけど別に大したことしてないやろ
35 : 2022/08/22(月)12:56:56 ID:ZOje6iYa0
>>12
通勤時間分ダラダラできるんやで
最高やん
最高やん
13 : unknown date unknown ID
運動不足←?
17 : 2022/08/22(月)12:50:18 ID:SEx55X62d
>>13
駅まで歩くやん
15 : unknown date unknown ID
テレワーク手当をもらえないザコザコ企業?
19 : 2022/08/22(月)12:50:54 ID:SEx55X62d
>>15
週1テレワークでも毎日テレワークでも一律2000円やで
16 : unknown date unknown ID
そこは最後もマシマシで文作れよ
18 : 2022/08/22(月)12:50:27 ID:5L5DZMhp0
テレワークのほうが仕事後すぐ運動できるやろ
20 : 2022/08/22(月)12:51:19 ID:Q+p2/zIYM
サボるスキルないやつの僻み
25 : 2022/08/22(月)12:52:18 ID:SEx55X62d
>>20
自己肯定感下がるから嫌やわ
21 : 2022/08/22(月)12:51:47 ID:gKR+ah31a
通勤時間だけじゃなくて朝のみだしなみとかもある程度簡略化させて切り替えが早くできるってのも利点だと思うわ
22 : 2022/08/22(月)12:51:49 ID:SEx55X62d
普段喋らん人とも挨拶だけでも会話できるからこれでだいぶ気分軽くなるわ
30 : 2022/08/22(月)12:53:53 ID:bhNYXZqG0
>>22
なにげに会話は大事だよ
とくに仕事きつい時期とかは
とくに仕事きつい時期とかは
26 : 2022/08/22(月)12:52:53 ID:6J+54veBa
一時期テレワしてて電気代にビビったわ
エアコン慌てて消して蒸し風呂で仕事や
エアコン慌てて消して蒸し風呂で仕事や
27 : 2022/08/22(月)12:53:02 ID:TSL1npHRd
才能ないよ
28 : 2022/08/22(月)12:53:26 ID:+AEmPRRMd
食事はウーバーだからレパートリーには困らんし自宅近くのジム行くから運動不足にはなりようがないわ
31 : 2022/08/22(月)12:54:05 ID:SEx55X62d
エアコン28度でも電気代6000超えは当たり前や
32 : 2022/08/22(月)12:55:55 ID:Pe1IO1QS0
通勤時間という無駄がなくなるからな
通勤時間無くなって空いた分で運動したり余暇に使えてQOL爆上がりやわ
ワイはずっと前に続いてテレワークがええ
通勤時間無くなって空いた分で運動したり余暇に使えてQOL爆上がりやわ
ワイはずっと前に続いてテレワークがええ
33 : 2022/08/22(月)12:56:18 ID:PvbbwYEBd
FXし易くて最高
37 : 2022/08/22(月)12:57:19 ID:gKR+ah31a
フルリモートの転職先を探したいわ😥
38 : 2022/08/22(月)12:59:19 ID:S/KqmCAHa
会社でストレス貯まるんやと思ってたが
通勤電車やったわ
ほんとストレスなくなったわ
通勤電車やったわ
ほんとストレスなくなったわ
40 : 2022/08/22(月)13:01:26 ID:2t2wP3dh0
サボっても金もらえるならええやん
41 : 2022/08/22(月)13:01:54 ID:dkYKmEv0d
陽キャは出社した方がメリットあるから出たがるし
陰キャは引きこもった方がメリットあるからテレワーク支持になる
陰キャは引きこもった方がメリットあるからテレワーク支持になる
42 : 2022/08/22(月)13:04:21 ID:8+Vw6ZPS0
テレワークも出社も自由に出来るんやが
職種の関係で結局週2-3回は出社しとるわ
職種の関係で結局週2-3回は出社しとるわ
43 : 2022/08/22(月)13:04:49 ID:XWMQU8vd0
テレワーク最高やろ
別にサボってもええねん、何を真面目に生きてるんや
別にサボってもええねん、何を真面目に生きてるんや
44 : 2022/08/22(月)13:05:57 ID:LIN6QdokM
ワイもテレわ嫌いやったわ
買い物行くのいちいち外出るのいっせーの!で!ってやらなあかんし
外行く準備もめんどくさい
なによりオンとオフが曖昧になって余計に疲れるし仕事した気にならんやしオフの時は休んでる気にならん
買い物行くのいちいち外出るのいっせーの!で!ってやらなあかんし
外行く準備もめんどくさい
なによりオンとオフが曖昧になって余計に疲れるし仕事した気にならんやしオフの時は休んでる気にならん
45 : 2022/08/22(月)13:06:39 ID:EA9VX1WG0
普通に業務中風呂入ってるし寝てるしYouTubeみてるわ
46 : 2022/08/22(月)13:06:53 ID:LIN6QdokM
まあてれわやったらアニメ見ながら仕事してたな
そこは楽しかった
いまはテレわ完全終了やから毎日通勤や
そこは楽しかった
いまはテレわ完全終了やから毎日通勤や
47 : 2022/08/22(月)13:07:38 ID:Byl0LUSv0
独身か子持ちかで全然違いそう
48 : 2022/08/22(月)13:07:48 ID:Mzjq/Xj/0
テレワーク好きやけど出不精が加速してる気がする
ちょっと遠くのスーパー行くのめんどくさくて近所のコンビニみたいなんが多くなってきた
ちょっと遠くのスーパー行くのめんどくさくて近所のコンビニみたいなんが多くなってきた
50 : 2022/08/22(月)13:08:32 ID:lPKGiAz5d
仕事の支度と通勤時間でジム行けるからなぁ
51 : 2022/08/22(月)13:08:47 ID:Y9o6vqIu0
満員電車乗るより100倍マシ
52 : 2022/08/22(月)13:08:49 ID:XWMQU8vd0
言うほどサボらんけどなスケジュール決まってたらそれのために動くやろ普通
53 : 2022/08/22(月)13:10:36 ID:K3x3Ri1Nd
ワイチャリ通、テレワーク日は運動不足
通勤時間帯に散歩してカバーしている模様
通勤時間帯に散歩してカバーしている模様
54 : 2022/08/22(月)13:11:58 ID:dkYKmEv0d
仕事帰りの動線沿いで飯食ってた業種は死ぬな
居酒屋やらジムやら
居酒屋やらジムやら
55 : 2022/08/22(月)13:12:02 ID:+Wa9V7XZ6
基本的にテレワーク無理な職業やからやったことないわ
56 : 2022/08/22(月)13:12:25 ID:EA9VX1WG0
弊社は席数からもう減らしたからテレワークするしかない
57 : 2022/08/22(月)13:12:34 ID:CLzXbCK40
テレワークやると1日って24時間あったんだなって実感するわ
58 : 2022/08/22(月)13:16:09 ID:sb4v/JeM0
今日は始業メールして仮眠して、11時に上司の電話で起きて今までネットサーフィンしてたわ
今からコンビニに飯買いに行って甲子園みて一日終わる
今からコンビニに飯買いに行って甲子園みて一日終わる
59 : 2022/08/22(月)13:16:32 ID:jmJdZnIf0
テレワーク支持してるやつも
メタバース否定してたりするのは何なんやろ
あれがワイの理想のオフィスやわ
メタバース否定してたりするのは何なんやろ
あれがワイの理想のオフィスやわ
63 : 2022/08/22(月)13:21:48 ID:hTwpt3Gh0
>>59
ええね
通勤時間という究極の無駄はあかんよ
通勤時間という究極の無駄はあかんよ
60 : 2022/08/22(月)13:16:33 ID:Jmm7GQQV0
結局サボって次の日地獄だからやめたい
61 : 2022/08/22(月)13:18:45 ID:uRpwKq/P0
もうサボって3週間経過するわ
そろそろクビになりそう
そろそろクビになりそう