1 : unknown date ID:unknown owner
前送ったやつそのまま流用して送ったらファイル添付消せてなくてそのまま送っちゃったぽい
2 : unknown date unknown ID
これなんアウトくらいや?ちなまだ報告してない
3 : unknown date unknown ID
あるある
結構聞く事例やからなんとかなるよそれ
結構聞く事例やからなんとかなるよそれ
6 : unknown date unknown ID
>>3
よかった
4 : unknown date unknown ID
まあ最悪やめればいい
5 : unknown date unknown ID
ファイルの中身による
8 : unknown date unknown ID
>>5
定例会議の報告書や
17 : unknown date unknown ID
>>8
何を会議した?
19 : unknown date unknown ID
>>17
プロジェクトの報告やで
53 : unknown date unknown ID
>>19
割とまずい
7 : unknown date unknown ID
全社員に事例として通知されるやつやな
9 : unknown date unknown ID
削除しといてください、で終わりやんけ
脳足りんか?
脳足りんか?
10 : unknown date unknown ID
コンプライアンス勉強会で重大インシデントとして全社員に晒されるやつや
11 : unknown date unknown ID
個人情報とかじゃなかったらいけるいける
12 : unknown date unknown ID
これイッチがカバーしたら有能扱いされるんか?
13 : unknown date unknown ID
そいつをスカウトして入社させればセーフや
15 : unknown date unknown ID
>>13
そいつ「こんな安月給死んでも無理w」
14 : unknown date unknown ID
知らんふりして黙っとけ
18 : unknown date unknown ID
>>14
そうするで
指摘されたら「申し訳ございません次から気をつけます 」で終わりや
指摘されたら「申し訳ございません次から気をつけます 」で終わりや
20 : unknown date unknown ID
まあ大丈夫やろこっそり破棄お願いしますってもう一回送っとけ
22 : unknown date unknown ID
>>20
それ送ったら気付いてたのに報告せんかったってバレるリスクあるからせんで
気づかなかったで貫き通す
気づかなかったで貫き通す
21 : unknown date unknown ID
これ結構怒られるやつやで
一番アカンパターンはバレないやろと思って黙ってたら客が上司に直で「おたくの部下、社内ファイルを誤送信してるけどどういう教育してんの?」って連絡してきてバレるパターン
一番アカンパターンはバレないやろと思って黙ってたら客が上司に直で「おたくの部下、社内ファイルを誤送信してるけどどういう教育してんの?」って連絡してきてバレるパターン
23 : unknown date unknown ID
会社は誰がどんなメールしたか把握してるもんやないの
24 : unknown date unknown ID
よくわからんけど社内の通信監視されてる場合もあるんやっけ?
頼むときはこっそり自分のやつで連絡したほうがええで
頼むときはこっそり自分のやつで連絡したほうがええで
25 : unknown date unknown ID
正直添付ファイル無くてもアドレス間違いで誤送信するだけでも結構槍玉に挙げられるのに
添付ファイル付いててしかもそれが内部資料とかかなりやばいやろ
添付ファイル付きの外部へのメールとか特に監視厳しいし、早めに報告したほうがええで
添付ファイル付いててしかもそれが内部資料とかかなりやばいやろ
添付ファイル付きの外部へのメールとか特に監視厳しいし、早めに報告したほうがええで
29 : unknown date unknown ID
>>25
監視とかされてんのかね中小企業だし微妙やぞ
51 : unknown date unknown ID
>>29
仮に内部でバレなくても、送った相手に一言も無かったら
送った相手側から確認の連絡来るやろ、一言あれば削除してスルーしてもらえるやろうけど
送った相手側から確認の連絡来るやろ、一言あれば削除してスルーしてもらえるやろうけど
26 : unknown date unknown ID
パスワードかけてるわけではないんやろ?
大激怒くらいやな
大激怒くらいやな
31 : unknown date unknown ID
>>26
パスワード多分かけとるぞ
36 : unknown date unknown ID
>>31
ならまぁギリ?
宛先は?
お客さん以外居る?
宛先は?
お客さん以外居る?
42 : unknown date unknown ID
>>36
多分いない
46 : unknown date unknown ID
>>42
多分パスワードはかけてる、多分宛先は他にいない
って、お前のメール見返すだけやん
多分とかつけて回答してるあたり相当な無能感あるで
って、お前のメール見返すだけやん
多分とかつけて回答してるあたり相当な無能感あるで
50 : unknown date unknown ID
>>46
もうパソコン閉じたし立ち上げるのだるいねん
27 : unknown date unknown ID
先にゲロった方が楽になるのに
28 : unknown date unknown ID
仕事でミスしてなんjで相談ってどういう人生送ってきてるん
35 : unknown date unknown ID
>>28
リアルでこんな相談したらワイが無能やってバレるやん
41 : unknown date unknown ID
>>35
無能どもに相談してなんになるって聞いてんの
30 : unknown date unknown ID
誤送信はどこもあるんやなあ
32 : unknown date unknown ID
そういうことになるシステムが悪いよな、ぶっちゃけ
38 : unknown date unknown ID
>>32
確かに
33 : unknown date unknown ID
ごめんなさい、間違えて送っちゃいました...
忘れて下さいでええやろ
商社勤めやけどメーカーから入る仕切りをそのまんま客に見積もったりしても何とかなってるし
忘れて下さいでええやろ
商社勤めやけどメーカーから入る仕切りをそのまんま客に見積もったりしても何とかなってるし
37 : unknown date unknown ID
ワイはお客さんにFAXで送る見積もりを競合他社に送ったことあるで
なんとかなるから平気や
なんとかなるから平気や
39 : unknown date unknown ID
スパイで草
40 : unknown date unknown ID
すぐ謝った方がそこまで怒られないと思うが。
隠蔽しようとすることが1番良くない
隠蔽しようとすることが1番良くない
43 : unknown date unknown ID
送った先とは別のお客様名が入ってたらアウト
45 : unknown date unknown ID
お客さんに消して下さいいうて
上に報告しないというパターンもあるけどな
上に報告しないというパターンもあるけどな
それで済むならそれでええやん
47 : unknown date unknown ID
でもこの手のミスって誰でもすることだから、謝り倒せば意外と何とかなるよな
1番やばいのが知らんぷりして先方から報告されるパターン
がっつり信用を失う
1番やばいのが知らんぷりして先方から報告されるパターン
がっつり信用を失う
48 : unknown date unknown ID
てめースパイか?
49 : unknown date unknown ID
ワイ「(ワンチャンばれんやろ)」→8割セーフ
52 : unknown date unknown ID
送られた側としては「間違えよったんやな」で基本スルーするレベルやろ
60 : unknown date unknown ID
>>52
でも連絡来ないと誤送信に気付いてないと思われて、普通の人なら一言連絡入れてくるやろ
54 : unknown date unknown ID
懲戒おめでとう
55 : unknown date unknown ID
>>54
メンタル弱いから脅すのやめーや
61 : unknown date unknown ID
>>55
まぁ、
信用なくしたら仕事任されなくなるから気を付けて
(´・ω・`)
信用なくしたら仕事任されなくなるから気を付けて
(´・ω・`)
56 : unknown date unknown ID
何日かの出勤停止やないかな
57 : unknown date unknown ID
もしかしてすぐに報告しなかった?
あー終わりやね
あー終わりやね
59 : unknown date unknown ID
先方からリアクションなきゃ無視でええしリアクションあれば、あ?送っちゃってました?でええよ
変に重要メールみたいにする方が危険
変に重要メールみたいにする方が危険
62 : unknown date unknown ID
必要なファイルはちゃんと送っとけよ
それがないと客サイドから確認されるからな
それがないと客サイドから確認されるからな
64 : unknown date unknown ID
業務中に報告しとけば傷は浅かったのにな
無能は無能であることを隠そうとするからタチが悪いわ
無能は無能であることを隠そうとするからタチが悪いわ