1 : 2022/08/26(金)18:36:45 ID:/itkvmC30
仕事は大学1年の時のバイト以降してないんやが
一応大学は卒業しとる
一応大学は卒業しとる

3 : 2022/08/26(金)18:37:11 ID:/itkvmC30
なんかもう悩むのもつかれたんや
5 : 2022/08/26(金)18:37:30 ID:/itkvmC30
疲れた
6 : 2022/08/26(金)18:37:50 ID:QR0Y1lhT0
年齢からしてぎりぎりじゃん
28なると変わるで
28なると変わるで
9 : 2022/08/26(金)18:38:23 ID:/itkvmC30
>>6
マジか
マジか
7 : 2022/08/26(金)18:37:51 ID:0D1xfgD80
一応大卒ならなんか仕事あるやろ
10 : 2022/08/26(金)18:38:31 ID:/itkvmC30
>>7
新卒ちゃうし
新卒ちゃうし
11 : 2022/08/26(金)18:38:41 ID:IAHrO+Cf0
ワイは26歳中卒ニートだけど
大学まで出て甘えてんじゃねーぞ
大学まで出て甘えてんじゃねーぞ
83 : 2022/08/26(金)18:53:52 ID:QleMRYKD0
>>11
ほんこれ
12 : 2022/08/26(金)18:38:49 ID:/itkvmC30
そういう生活がどうとか結婚がどうとか言う実用的な話やなくてな
もういきる希望がなくて疲れたんや
もういきる希望がなくて疲れたんや
13 : 2022/08/26(金)18:38:56 ID:VtRpmKe0p
何でも屋とかすれば
14 : 2022/08/26(金)18:39:11 ID:u1R73oim0
自分でどうするかくらい判断しろよ
17 : 2022/08/26(金)18:39:23 ID:/itkvmC30
>>14
無理や
無理や
16 : 2022/08/26(金)18:39:20 ID:4tC2hFC6M
介護狙えばええやん
日本語喋れるなら一発で正社員だぞ?
日本語喋れるなら一発で正社員だぞ?
18 : 2022/08/26(金)18:39:40 ID:/itkvmC30
すでに2週間くらい風呂はいっとらん
19 : 2022/08/26(金)18:39:50 ID:mf3TepOk0
職業訓練校おすすめやで
同じ様な奴らいっぱいおるしちゃんと就職までサポートしてくれる
同じ様な奴らいっぱいおるしちゃんと就職までサポートしてくれる
20 : 2022/08/26(金)18:39:52 ID:/itkvmC30
トイレいくのめんどい
ごはんたべるのめんどい
漠然と不安
親からの嫌み
とか色々やね
ごはんたべるのめんどい
漠然と不安
親からの嫌み
とか色々やね
21 : 2022/08/26(金)18:39:56 ID:pyDoYg770
あと3年でニートも氷河期オッサンも無理やり働かされる社会になる
団塊が高齢化して嘱託すら務まらんようになるのがその頃や(十分な賃金が得られるとは言ってない)
団塊が高齢化して嘱託すら務まらんようになるのがその頃や(十分な賃金が得られるとは言ってない)
22 : 2022/08/26(金)18:40:14 ID:/itkvmC30
どうせ死ぬだけやん人間なんて
全てがくだらんやろ?
全てがくだらんやろ?
35 : 2022/08/26(金)18:42:38 ID:P8J5e/700
>>22
親御さんにそれ言ったら「確かにそうかも」って理解を示してくれるかもしれんで
23 : 2022/08/26(金)18:40:16 ID:73DYiKzo0
働けばいいと思うよ
24 : 2022/08/26(金)18:40:16 ID:QF2rtIbh0
土方やればいいやん
即採用やし運動もできて鬱気質も治るで
即採用やし運動もできて鬱気質も治るで
25 : 2022/08/26(金)18:41:01 ID:++7I0GQXa
その歳までニートできてるんやからこれからもそのままでええやん
33 : 2022/08/26(金)18:41:54 ID:/itkvmC30
>>25
親いつまでも生きてないやろ
親いつまでも生きてないやろ
26 : 2022/08/26(金)18:41:09 ID:qIcZ1Kl20
どうすればいいのかってニートが問題だと分かってるなら答えは働く以外ないやろ
30 : 2022/08/26(金)18:41:31 ID:/itkvmC30
>>26
出来る仕事ないねん
出来る仕事ないねん
27 : 2022/08/26(金)18:41:11 ID:/itkvmC30
最近思うんやが人間にとってうつが正常な状態でそうじゃないやつは狂っとるんやと思う
29 : 2022/08/26(金)18:41:20 ID:FjtI08sK0
死ぬと現実世界で目覚めるから一旦死んでからまたログインし直した方がええよ
31 : 2022/08/26(金)18:41:35 ID:gnb+enbk0
そこまで来たらフリーターでええやろ
37 : 2022/08/26(金)18:42:48 ID:/itkvmC30
>>31
フリーターすら無理や
フリーターすら無理や
32 : 2022/08/26(金)18:41:46 ID:A5bZ13x0a
実家出て住みたい地域行ってナマポや
34 : 2022/08/26(金)18:42:18 ID:MZqIMKpX0
FXやろうず
36 : 2022/08/26(金)18:42:40 ID:1d7XUblu0
まずバイトから始めよう
45 : 2022/08/26(金)18:44:00 ID:/itkvmC30
>>36
出来そうなのマジでないわ
出来そうなのマジでないわ
38 : 2022/08/26(金)18:42:52 ID:qIcZ1Kl20
ニートてできないできない言ってまずやろうとしないよな
やってみろよ
やってみろよ
40 : 2022/08/26(金)18:43:10 ID:/itkvmC30
>>38
マジで無理なんや
マジで無理なんや
39 : 2022/08/26(金)18:43:09 ID:1d20eQqy0
地頭ええならIT系でええやろ
完全テレワーク年600万やで
完全テレワーク年600万やで
41 : 2022/08/26(金)18:43:12 ID:0Oy8Eldj0
まあ30になってから頑張ればいいんじゃない
44 : 2022/08/26(金)18:43:34 ID:/itkvmC30
>>41
遅いやろ
遅いやろ
42 : 2022/08/26(金)18:43:13 ID:MZqIMKpX0
IT土方なら20代未経験は引く手あまただぞ
43 : 2022/08/26(金)18:43:16 ID:O/AU8Crd0
なんでそんなに追い詰めれてるの?
それを全く説明しないで同情だけ求めれても困るわ
それを全く説明しないで同情だけ求めれても困るわ
46 : 2022/08/26(金)18:44:33 ID:LDx8xuIu0
ライン工でもやりゃええやん
48 : 2022/08/26(金)18:45:05 ID:/itkvmC30
>>46
立ちっぱなしできついわ
立ちっぱなしできついわ
47 : 2022/08/26(金)18:44:50 ID:Xafsq7m6d
あーそれ鬱だわー
精神科行って薬漬けや
精神科行って薬漬けや
49 : 2022/08/26(金)18:45:22 ID:/itkvmC30
>>47
鬱だよな
鬱だよな
50 : 2022/08/26(金)18:45:55 ID:WQMwPZqy0
マイナビジョブいけ
なんとかしてもらえるぞ
なんとかしてもらえるぞ
51 : 2022/08/26(金)18:46:05 ID:MZqIMKpX0
なんでITを避けるんやイッチは
54 : 2022/08/26(金)18:46:33 ID:/itkvmC30
>>51
未経験じゃ無理やろ
未経験じゃ無理やろ
58 : 2022/08/26(金)18:47:38 ID:MZqIMKpX0
>>54
20代なら未経験でも手取り足取り教えてくれる会社あるで探せ
63 : 2022/08/26(金)18:48:05 ID:/itkvmC30
>>58
この年齢でもいけるんか?
この年齢でもいけるんか?
65 : 2022/08/26(金)18:48:48 ID:MZqIMKpX0
>>63
27歳なら行ける
35くらいまでなら未経験でもええってとこあるよ
35くらいまでなら未経験でもええってとこあるよ
76 : 2022/08/26(金)18:51:56 ID:qIcZ1Kl20
>>65
未経験(普通に働いてきた普通の人)やろ
52 : 2022/08/26(金)18:46:07 ID:3W73EUdp0
介護とか飲食は人手不足でいつでも入れると思うで
53 : 2022/08/26(金)18:46:32 ID:9zPRbeTw0
正直イッチみたいなタイプって働かせなくてもええやろ
55 : 2022/08/26(金)18:46:41 ID:/itkvmC30
>>53
なんでや
なんでや
56 : 2022/08/26(金)18:46:43 ID:CgM9sAh+0
どこだい?
60 : 2022/08/26(金)18:47:49 ID:/itkvmC30
>>56
東京国際大学
東京国際大学
57 : 2022/08/26(金)18:46:53 ID:0D1xfgD80
なんや、鬱って言ってほしいだけやんけこのイッチ
精神科でも行って手帳もらってくればええやん
精神科でも行って手帳もらってくればええやん
61 : 2022/08/26(金)18:48:00 ID:3W73EUdp0
言うて20代はまだまだ若いやろ
35くらいまでは余裕やろ多分
35くらいまでは余裕やろ多分
62 : 2022/08/26(金)18:48:01 ID:o7zcqj/UM
自衛隊行け。性根から叩き直してもらえ。
66 : 2022/08/26(金)18:49:15 ID:CHxOW4J90
親類とか親の友達とか当たれば社長さんおるやろ
そこで雇ってもらえば何とかなるで
そこで雇ってもらえば何とかなるで
70 : 2022/08/26(金)18:50:39 ID:o7zcqj/UM
ワイの会社来たら精神から鍛えたるわ
71 : 2022/08/26(金)18:50:49 ID:ZUOcjfJXd
はたらけばいいじゃん
73 : 2022/08/26(金)18:51:41 ID:FWWlAmALr
それだけブランクあると学歴関係ないな
中卒可の仕事じゃないと就活心砕けるで
中卒可の仕事じゃないと就活心砕けるで
74 : 2022/08/26(金)18:51:52 ID:CtoCS9HKp
不思議なんやけど
ニートなる奴って何がきっかけでそうなるんや?
やっぱイジメとかで人と接する事自体が恐怖なんか?
ニートなる奴って何がきっかけでそうなるんや?
やっぱイジメとかで人と接する事自体が恐怖なんか?
84 : 2022/08/26(金)18:54:02 ID:/itkvmC30
>>74
大学中退でそのまま
大学中退でそのまま
86 : 2022/08/26(金)18:54:37 ID:CtoCS9HKp
>>84
なんで中退したんや
88 : 2022/08/26(金)18:55:01 ID:/itkvmC30
>>86
ぼっちになったからや
ぼっちになったからや
101 : 2022/08/26(金)18:57:04 ID:brEiW/Au0
>>88
高校までは話せる人いたけど大学入ってから誰でとも喋れなかったから中退した感じ?
105 : 2022/08/26(金)18:57:45 ID:/itkvmC30
>>101
マジでぼっちやったわ
マジでぼっちやったわ
75 : 2022/08/26(金)18:51:53 ID:brEiW/Au0
金はあんの?
81 : 2022/08/26(金)18:53:44 ID:/itkvmC30
>>75
無いで
無いで
77 : 2022/08/26(金)18:52:43 ID:u1R73oim0
一生ニートやっとれよ
80 : 2022/08/26(金)18:53:35 ID:/itkvmC30
>>77
無理やろ
無理やろ
91 : 2022/08/26(金)18:55:16 ID:u1R73oim0
>>80
無理だと悟ったら終わればええんやで
78 : 2022/08/26(金)18:52:49 ID:BftGYuzA0
ワイ27歳大手子会社は逆にニートになって解放されたいのに皮肉な世界やな
79 : 2022/08/26(金)18:53:13 ID:o7uQsgFi0
ファッション鬱やな
82 : 2022/08/26(金)18:53:51 ID:j5IJ5JQu0
ITって日頃からめちゃくちゃ勉強しないとダメなイメージだけどニートあがりにいけるか?
89 : 2022/08/26(金)18:55:03 ID:BftGYuzA0
>>82
ワイは別に大して勉強してないで
まあ資格は結構取らされたけど
まあ資格は結構取らされたけど
85 : 2022/08/26(金)18:54:30 ID:zNwaaog90
とりあえずバイトからでも始めたら?
87 : 2022/08/26(金)18:54:40 ID:moh2s8Okd
どうする気もないから今まで漫然とニート続けてるんやろ
やばいと思ってやることがなんjって時点でお察しや
お前にやる気がないなら親の隠し財産ある事を祈るしかないんでね?
やばいと思ってやることがなんjって時点でお察しや
お前にやる気がないなら親の隠し財産ある事を祈るしかないんでね?
90 : 2022/08/26(金)18:55:08 ID:2OULpLe30
ワイ23歳ニートやけど年内中に就職するわ
イッチもワイに続くんや
イッチもワイに続くんや
96 : 2022/08/26(金)18:56:01 ID:QleMRYKD0
>>90
23歳高卒ニートワイもガチで年内中に就活始めるつもり
100 : 2022/08/26(金)18:57:03 ID:2OULpLe30
>>96
同士よ!
ワイは工場に勤務したいンゴねぇ そろそろハロワいくンゴ
ワイは工場に勤務したいンゴねぇ そろそろハロワいくンゴ
108 : 2022/08/26(金)18:58:28 ID:QleMRYKD0
>>100
ワイも工場興味ある
てか職歴得られるならどこでもいい真っ白な履歴書とはもうおさらばや🥺
てか職歴得られるならどこでもいい真っ白な履歴書とはもうおさらばや🥺
113 : 2022/08/26(金)18:59:47 ID:2OULpLe30
>>108
まぁ工場じゃなくても正社員で雇用してくれたらもう何でもええわ
資格あるけん何とかなるやろって感じや
資格あるけん何とかなるやろって感じや
98 : 2022/08/26(金)18:56:39 ID:hFXcozEM0
生きる意味とか中学生かよ
99 : 2022/08/26(金)18:56:46 ID:RUKfzSQiM
とりあえず役所の窓口行って助けてくれって叫ぶんや
そしたらたらい回しされてなんかちょうどいい所にたどり着けたり着けなかったりする
そしたらたらい回しされてなんかちょうどいい所にたどり着けたり着けなかったりする
107 : 2022/08/26(金)18:58:25 ID:xiokB+Ls0
45無職のワイでもなんとかなってるから大丈夫やろ
110 : 2022/08/26(金)18:59:08 ID:KDnwt7r8d
ヤダヤダヤダヤダ!て言い続けても誰も助けてくれないんだけどな
異世界転生にハマるのはこういう奴なんだろう
異世界転生にハマるのはこういう奴なんだろう
111 : 2022/08/26(金)18:59:12 ID:WOcBtVib0
ワシ35歳職歴なしニートやったが去年から専門学校通ってる!
就職も支援してくれるしさ
就職も支援してくれるしさ
112 : 2022/08/26(金)18:59:33 ID:WBQbtRou0
日本人の大卒育てるのに結構お金かかってるからもう少し楽天的に図太く生きても良いと思うんよね、迷惑かけながらお互い生きてるんやし