スポンサーリンク

1 : unknown date ID:unknown owner
来年新卒なんだがめちゃくちゃ不安
俺無能だからうまくやれる自信ない
"
スポンサーリンク
2 : unknown date unknown ID
入社2ヶ月でうつ病休職

 

7 : unknown date unknown ID
>>2
大変だったね
なんでうつ病になったの?

 

3 : unknown date unknown ID
パワハラ上司の部署にあたって
めちゃくちゃ鍛えられた

あのときはしんどかったけど

 

8 : unknown date unknown ID
>>3
パワハラ上司か、、、
こわいなぁ
どんな感じでパワハラされたの?
やる気が感じられないとか仕事が遅いとか色々あるけど

 

4 : unknown date unknown ID
ニートになにきいてんだこいつ

 

9 : unknown date unknown ID
>>4
今日土日だから社会人もいるでしょ...?
いてくっr

 

6 : unknown date unknown ID
同期のなにがしが辞めてったっけなあ
みたいな不安を煽るパターン

 

13 : unknown date unknown ID
>>6
上司にそれ言われたらかなり辛いかもな
俺なら一瞬で意欲が溶ける

 

11 : unknown date unknown ID
どんな立ち回りすればいい?

 

12 : unknown date unknown ID
1週間で出社拒否
1ヶ月で退職

 

14 : unknown date unknown ID
>>12
そんな、、、
その後はどうなった?
ずっとニートm

 

17 : unknown date unknown ID
>>14
ずっとではない
ニートから無職にグレードアップした

 

21 : unknown date unknown ID
>>17
凄いじゃん
長年努力しなきゃなれない上位職にグレードアップとか尊敬する

 

23 : unknown date unknown ID
>>21
35歳で自動昇進だぞ

 

15 : unknown date unknown ID
同期に性格合う奴いなくてぼっち

 

18 : unknown date unknown ID
>>15
これ怖すぎる
死ぬほど辛いだろそれ
というかこれが一番怖い
同期とソリがあわなくて何こいつみたいになるの
はれもの扱いされないかな
俺が居るとみんな消極的になっちゃうんだよ

 

16 : unknown date unknown ID
挨拶
無視されてもとりあえず挨拶
最初は何もできないのが当たり前だけど周りのお前への印象で将来の出来不出来が決まる
だから挨拶

 

19 : unknown date unknown ID
>>16
ニヤニヤしながら挨拶になっちゃうけどいいの?
挨拶されたあと雑談とかされても見当違いな返答しちゃうけどそれで評価さがらない?

 

25 : unknown date unknown ID
>>19
お前5歳にある程度幼稚な事言われてもだから?って思うだろそれと同じ

 

27 : unknown date unknown ID
>>25
ある程度新卒の称号に甘えられるのか
でも同期とは比べられるでしょ?

 

32 : unknown date unknown ID
>>27
同期と比べることに意味はないことに気づく
仕事が多すぎて頭真っ白になって失神しそうな毎日をなんとか体を騙して生きる5日間
それが社会人
他人と比べる暇なんかねーよ

 

41 : unknown date unknown ID
>>32
まじか
仕事におわれるの嫌だな
ためすぎて終わりそう
比べる暇がないのか

 

24 : unknown date unknown ID
なんか新卒のときどんなことやらされたーとかそういったエピソードないですか

 

26 : unknown date unknown ID
11月16日採用で初給料がボーナスだった

 

30 : unknown date unknown ID
>>26
めっちゃホワイトじゃん
というか新卒で11月入社とかあるもんなの?

 

33 : unknown date unknown ID
>>30
卒というか中退した

 

42 : unknown date unknown ID
>>33
そういう道もあるのか
中退についてはなにか言われたりした?
自己紹介とかきつくない?

 

65 : 2022/08/28(日)16:47:50 ID:MyzfIzKP0
>>42
まあ小さい職場だったし

 

スポンサーリンク

36 : unknown date unknown ID
大企業に分類されるような会社なのに研修が無くて放置されてた
その分多くのものを見て学んだから一年で成績トップ組に仲間入り

 

39 : unknown date unknown ID
3日で辞めたくなって1年我慢して辞めた
そっからフリーターになったらストレス0になった

 

52 : unknown date unknown ID
>>39
偉いな
きつい環境で得られたものは一生物なんかな

 

40 : unknown date unknown ID
今の自分ができるかできないかの難易度を乗り越えると成長するんだよ
最初はその連続だね
乗り越え続けると楽になるよ

 

53 : unknown date unknown ID
>>40
いうてそれってめちゃくちゃ難しいことじゃない?
できるかできないかのところですぐ逃げてきたのが俺の人生よ?
乗り越えられるビジョンがない

 

57 : 2022/08/28(日)16:39:32 ID:BdbkmHqu0
>>53
逃げれなくなるから大丈夫😊

 

64 : 2022/08/28(日)16:46:09 ID:Z63xjqasr
>>57
ニートになるかもしれん

 

43 : unknown date unknown ID
めっちゃ走らされた

 

54 : unknown date unknown ID
>>43
そんな昭和みたいな、、、
でも走れる環境があるって結構大きい会社よね
グランドとかありそう

 

44 : unknown date unknown ID
新卒初日に「新しい部長が転勤してくるからみんなでお部屋を掃除しよう」と言われて掃除、転勤してきた部長にお茶出し
まさか1年間掃除とお茶出しだけすると思ってなかった
ちな公務員

 

46 : unknown date unknown ID
>>44
なにそれ
人件費の使い方おかしいわ
税金なんだと思ってんだろ

 

48 : unknown date unknown ID
職歴なしだけど

 

49 : unknown date unknown ID
6ヶ月間の辺境工場実習
罵声罵倒パワハラの嵐
6人行って半年間残ったのは俺入れて2名
その後辺境の工場にそのまま居る
4年間耐えて転職して月手取り35の会社に入った

 

59 : 2022/08/28(日)16:40:32 ID:Z63xjqasr
>>49
ど根性って感じ
俺なら一瞬で辞められる自身がある

 

50 : unknown date unknown ID
やべー会社に適応した奴はやべー奴になるし
適応しなかったやつの方がまともに見える

 

60 : 2022/08/28(日)16:40:46 ID:Z63xjqasr
>>50
でも適応したほうが楽なんだろうな

 

70 : 2022/08/28(日)16:56:45 ID:/L/VqCiJ0
特にやることなくていきなり自分でやること探させられた
退職してわかったけど基本中途採用企業でOJT担当なんていなかった

4年いてめちゃくちゃ叩きあげられた

 

71 : 2022/08/28(日)17:00:27 ID:mGwpcdwf0
無能だなぁって奴は最初からずっと無能

 

73 : 2022/08/28(日)17:02:26 ID:FOuThMdpp
>>71
いやー仕事覚えてからそこからのアンテナだと思うけどね
無能はそこから分かる

 

72 : 2022/08/28(日)17:01:03 ID:mGwpcdwf0
新卒一年目はまだ残業規制的なのもなくて月の残業120時間とか毎月のようにやってたな

 

74 : 2022/08/28(日)17:06:51 ID:/OCGaAAU0
一番仕事が楽な部署行くために、研修で成績トップ維持し続けて行きたい部署もアピールし続けた
無事望みのところへ行けた時は全てが報われる思いだった

 

75 : 2022/08/28(日)17:42:13 ID:5ZD2K9eP0
地方配属されたからずっとフザケてた

 

引用元: お前らが新卒入社したときの思いで語ってくれ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク