1 : unknown date ID:unknown owner
直近で3人辞めてる
その中で2人バックれてる
その中で2人バックれてる
カツカツギリギリで働いてる状態なんだけどその中で更に辞めたいっていうのってやっぱり駄目なのかな?
2 : unknown date unknown ID
ブラック?
5 : unknown date unknown ID
>>2
給料はちゃんと払ってくれてるけど仕事の忙しさや肉体労働って意味で言えばブラックだと思ってる
3 : unknown date unknown ID
やめとけ時期が悪い
8 : unknown date unknown ID
>>3
けど辛過ぎて気が狂いそう
4 : unknown date unknown ID
ゲームセンターの社員とかじゃなかったの?
11 : unknown date unknown ID
>>4
それは前の職場だしその時はバイト
6 : unknown date unknown ID
ボーナス出るまで耐えよう!w
13 : unknown date unknown ID
>>6
でない
派遣雇用だから
派遣雇用だから
7 : unknown date unknown ID
ちょうど最近転職で上司に退職の話したわ
「もう次の就職決まってるんで」って言ったらそんなに拗れること少ないと思うよ
「もう次の就職決まってるんで」って言ったらそんなに拗れること少ないと思うよ
16 : unknown date unknown ID
>>7
それって急に言った訳じゃないよな?
転職考えてるって言ってた上で決まったって事?
何年働いた職場?
転職考えてるって言ってた上で決まったって事?
何年働いた職場?
28 : unknown date unknown ID
>>16
正社員で7年
在職中に転職考えてるなんてこと普通言わんよw
転職の意志決まってからはじめて会社言うのが普通と思う
在職中に転職考えてるなんてこと普通言わんよw
転職の意志決まってからはじめて会社言うのが普通と思う
40 : unknown date unknown ID
>>28
やっぱりそのぐらいだよな
半年だからもうちょい続けろよってならないかと不安
半年だからもうちょい続けろよってならないかと不安
42 : unknown date unknown ID
>>40
なったところで別に関係なくないか
お前が決めることだろう
お前が決めることだろう
9 : unknown date unknown ID
そんな精神状態なのにコテやってる理由は?
17 : unknown date unknown ID
>>9
名前欄に一度入れたら入りっぱなしだから
10 : unknown date unknown ID
別にいいじゃん辞めちまえ
12 : unknown date unknown ID
「やめたい」じゃなく「やめる」って言え
14 : unknown date unknown ID
派遣雇用ならちゃんと辞めないと色々不味くないか
21 : unknown date unknown ID
>>14
やっぱりそうなのか?
けどもう限界なんだが…契約更新が12月だけどそれまで耐えられる気がしない
けどもう限界なんだが…契約更新が12月だけどそれまで耐えられる気がしない
15 : unknown date unknown ID
そんなしんどいならやめた方がいいよ
22 : unknown date unknown ID
>>15
辞めたいって気持ちは絶対に覆らないんだけど辞めるって言い出すのが怖いし上手く辞めれる気がしない
27 : unknown date unknown ID
>>22
なるほどなー
辞めたことないから分かんないや
その辺知ってる人教えてあげてくれー
辞めたことないから分かんないや
その辺知ってる人教えてあげてくれー
38 : unknown date unknown ID
>>27
前の仕事は7年ぐらい働いてて円満に辞めたんだけど今回は半年だしヤバいぐらい人いないから辞めれるか不安
19 : unknown date unknown ID
最低賃金より給料が安いからなーー、
23 : unknown date unknown ID
>>19
給料がめちゃくちゃ良くてもキツい
20 : unknown date unknown ID
ちなみに何歳?
24 : unknown date unknown ID
>>20
29歳
25 : unknown date unknown ID
別に揉めたって家まで来てドア開けられて職場まで物理的に引き摺られる訳じゃないんだし
31 : unknown date unknown ID
>>25
前にバックれた人は家まで行かれたらしい
35 : unknown date unknown ID
>>31
来るだけなら開けなきゃいいんだし
26 : unknown date unknown ID
何の仕事してるの?どのくらいつづけてる?
32 : unknown date unknown ID
>>26
修理工
働いて半年ぐらい
働いて半年ぐらい
29 : unknown date unknown ID
変に相談っぽくするといいことにならない
明確にやめるって言え
明確にやめるって言え
36 : unknown date unknown ID
>>29
そうそう
事後報告のつもりで「退職することになりました」って言ったらいいよ
事後報告のつもりで「退職することになりました」って言ったらいいよ
引き継ぎ余裕ある退職スケジュールならそんな問題にならんだろう
30 : unknown date unknown ID
てか派遣会社なら勤務先じゃなくまず担当営業に伝えるよな?
なんか勤務先に直接言おうとしてる?
なんか勤務先に直接言おうとしてる?
33 : unknown date unknown ID
やめないまま数年間続けた自分とその数年で何が出来たかを想像してやる気を出す
34 : unknown date unknown ID
人が足りないのは会社が悪いだけだろ
37 : unknown date unknown ID
家庭の事情であと1ヶ月で退職するって言えばいいんじゃね?
詳しく聞かれたり引き止められても家庭の事情でとしか言えないで済むっしょ
1ヶ月経ったら普通に出勤しなければいいし深く考えすぎでは?
詳しく聞かれたり引き止められても家庭の事情でとしか言えないで済むっしょ
1ヶ月経ったら普通に出勤しなければいいし深く考えすぎでは?
39 : unknown date unknown ID
法的には2週間でいいんじゃなかったっけ
10日有給残ってるなら逃げ切れるじゃん
10日有給残ってるなら逃げ切れるじゃん
41 : unknown date unknown ID
気持ちはわからんでもないが相手はお前が辞めようと何とも思わないから気にしなくていいぞ
44 : unknown date unknown ID
辞める事を会社は断れないんだから何言われても強気でいけば問題ない