1: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:28:5 ID:rKFu5LBGa
ちな残業はない
2: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:29:1 ID:4R2I48rop
給料は
3: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:29:3 ID:rKFu5LBGa
>>2
25万
5: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:29:4 ID:U/keqwzHM
病院に努めてる看護師以外の職か?
7: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:30:1 ID:rKFu5LBGa
>>5
医者なら7時間労働ですまんやろ
6: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:30:0 ID:y5E3PA4bM
勝ち組で草
8: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:30:2 ID:rKFu5LBGa
>>6
まあ三年目やから
9: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:30:3 ID:4R2I48rop
勝ち組やな
職種は
職種は
10: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:30:4 ID:rKFu5LBGa
>>9
それは伏せる
11: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:30:5 ID:rKFu5LBGa
ごめん職種か
まあ事務系や
まあ事務系や
12: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:31:1 ID:rKFu5LBGa
営業ではないで
13: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:31:1 ID:U/keqwzHM
meとかptot、放射線とか検査技師あたりかと
なんでブッチギリ長時間労働のDr出してんだよ
なんでブッチギリ長時間労働のDr出してんだよ
14: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:31:3 ID:rKFu5LBGa
>>13
病院とか興味ないからね
15: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:31:4 ID:4R2I48rop
事務系で7時間だけとか羨まし過ぎる
ワイ公務員一瞬で転職したい
ワイ公務員一瞬で転職したい
16: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:32:0 ID:rKFu5LBGa
>>15
探せばあるで
17: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:32:1 ID:MBJEKVHra
ワイも7時間勤務やわ
ちな今すぐやめたい
ちな今すぐやめたい
19: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:32:1 ID:rKFu5LBGa
>>17
なんで辞めたいんや?
21: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:32:4 ID:MBJEKVHra
>>19
人間関係
24: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:33:0 ID:rKFu5LBGa
>>21
どんなことでもめとるんや
30: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:34:5 ID:MBJEKVHra
>>24
ボッチやからな
転職3社目やけど一番しんどいわ
これなら残業あってもワイワイやってた前の方がマシ
転職3社目やけど一番しんどいわ
これなら残業あってもワイワイやってた前の方がマシ
34: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:36:0 ID:rKFu5LBGa
>>30
ワイもボッチやで
ハブられてるんか
ハブられてるんか
18: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:32:1 ID:kqLXUmHN0
それは伏せる(そこまで設定考えてない)
22: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:32:5 ID:rKFu5LBGa
>>18
設定て そこまで現実離れしてないやろ
業種と勘違いした
業種と勘違いした
20: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:32:3 ID:y5EbbThyd
俺6時間
23: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:32:5 ID:TjI4ILKOa
職種言ったら身バレするというガバガバ設定
25: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:33:2 ID:rKFu5LBGa
>>23
業種やと思った
27: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:33:3 ID:5OsQ1DLN0
ワイも7時間やで
平和なときは
平和なときは
28: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:33:5 ID:rKFu5LBGa
>>27
定時がってことか
32: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:35:5 ID:5OsQ1DLN0
>>28
定時というか障害起こってない時や
35: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:36:2 ID:rKFu5LBGa
>>32
なんかようわからんが大変そうやな
29: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:34:4 ID:rKFu5LBGa
クソ緩いから自分からプライベート犠牲にして勉強するで
31: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:35:3 ID:rKFu5LBGa
八時間労働で残業までやって年休120もないところで働いてる奴がいるのが信じられんわ
33: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:35:5 ID:y5EbbThyd
お昼休み2時間あるし本当天国
36: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:36:3 ID:rKFu5LBGa
>>33
昼休みそんないらんやろ
42: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:38:1 ID:y5EbbThyd
>>36
家帰ってゴロゴロできるのよ
43: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:38:4 ID:rKFu5LBGa
>>42
家チカいん?
37: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:36:5 ID:4UBtTLulp
ワイも7時間労働で残業もほぼないで
ちな通信制高校教員
ちな通信制高校教員
38: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:37:1 ID:rKFu5LBGa
>>37
ええな
給与は?
給与は?
47: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:40:4 ID:4UBtTLulp
>>38
手取り20くらいや
なお上司は鬼のように残業してる模様
なお上司は鬼のように残業してる模様
48: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:41:2 ID:rKFu5LBGa
>>47
残業ないとそんなもんよな
39: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:37:1 ID:65QQTCK+0
ワイも7時間や
ほんま仕事楽でええわ
ほんま仕事楽でええわ
40: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:37:4 ID:rKFu5LBGa
>>39
8時間働いてる奴とかガイジよな
41: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:37:5 ID:Rw4ZcWtf0
似た条件で働いてるけど先輩が残業無双で震える
ちなワイは無能で死にそう
ちなワイは無能で死にそう
44: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:39:5 ID:y5EbbThyd
同じ街だからすぐ
46: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:40:3 ID:rKFu5LBGa
>>44
ニート?
45: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:40:0 ID:rKFu5LBGa
公務員って結構働くよな
17時あがりで持て囃されてるけど労働時間変わらんやん
17時あがりで持て囃されてるけど労働時間変わらんやん
50: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:41:5 ID:J05v4l7Bp
ワイ工場3日目夜勤。自律神経ボロボロで死にそう
52: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:43:0 ID:rKFu5LBGa
>>50
夜勤はあかん
仮眠ありでも秒気になる
仮眠ありでも秒気になる
51: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:42:2 ID:rKFu5LBGa
8時間労働のやつは7時間労働の奴が一時間残業してるのと同じやぞ
月に直すと20時間も差がつくんやぞ
月に直すと20時間も差がつくんやぞ
53: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:43:4 ID:Ihk3Bnke0
ボーナスなしで製造(端子業界)なら1と全く同じ会社知ってるわ
54: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:44:0 ID:rKFu5LBGa
>>53
ボーナスあるで
56: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:45:1 ID:rKFu5LBGa
7時間労働で残業なくて完全週休二日やとなかなかええぞ
57: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:45:4 ID:YqFvwrDdd
年間休日230のタクシードライバーだけど質問ある?
59: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:46:4 ID:rKFu5LBGa
>>57
草
宅ドラってそんな楽なんか
宅ドラってそんな楽なんか
60: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:46:5 ID:GvNsC1Ms0
ワイの勤めてる工場なんて午前中でほとんど仕事終わって14時くらいには寝てるぞ
64: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:47:3 ID:rKFu5LBGa
>>60
ブルーカラーはちょっとね
62: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:47:0 ID:rKFu5LBGa
業務強度が高いのかな
68: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:48:4 ID:5voFZHzU0
3交代のプラント運転員やけど、わいも7時間勤務やで
基本暇でやることないから、勤務中も資格の勉強ばっかしてるが
基本暇でやることないから、勤務中も資格の勉強ばっかしてるが
70: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:49:0 ID:rKFu5LBGa
>>68
3交代って体ガタガタにならんか?
77: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:51:2 ID:5voFZHzU0
>>70
昼寝れるなら余裕やで
今わいがおるとこやと、夜勤中も寝てたりするけど
今わいがおるとこやと、夜勤中も寝てたりするけど
71: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:49:2 ID:SBK8CDmi0
むしろ働いてる時点で負け組やろ
不労所得最高や
パッパマッマありがとうやで
不労所得最高や
パッパマッマありがとうやで
72: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:49:5 ID:rKFu5LBGa
>>71
働かないとなんだかんだ世間体がね…
73: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:50:2 ID:SBK8CDmi0
>>72
田舎なんか?
75: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:50:5 ID:rKFu5LBGa
>>73
いや実家も今も都会
74: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)17:50:3 ID:PwVN9MgD0
二時間休憩なら微妙やけど
引用元: 7時間労働の会社に勤めてるけど質問ある?