スポンサーリンク
1 : 2022/11/09(水)14:07:42 ID:LbBFdYgSM
なんか家でもできるいい方法ない?
"
スポンサーリンク

2 : 2022/11/09(水)14:08:43 ID:wxZE+XX7d
働く

 

8 : 2022/11/09(水)14:26:47 ID:LbBFdYgSM
>>2
金もらえるし働くのが一番楽だけど田舎だから仕事ない

 

3 : 2022/11/09(水)14:09:13 ID:VBBo/xDO0
自宅警備

 

4 : 2022/11/09(水)14:09:13 ID:hSsgr71o0
どこすみ?

 

5 : 2022/11/09(水)14:10:56 ID:bilDOTvdM
バ美肉おじさんになる

 

10 : 2022/11/09(水)14:27:53 ID:LbBFdYgSM
>>5
2年くらい前にバ美肉してゲーム配信やってみたけど誰もこなかった

 

6 : 2022/11/09(水)14:10:57 ID:TfWmwftO0
筋トレ

 

11 : 2022/11/09(水)14:28:52 ID:LbBFdYgSM
>>6
筋トレ趣味だったけど昔無理し過ぎて筋トレしたら頭痛起きるようになったから無理

 

7 : 2022/11/09(水)14:11:36 ID:6uJrn4Pi0
クロスワードパズルとなマインスイーパーをやる

 

12 : 2022/11/09(水)14:29:15 ID:LbBFdYgSM
>>7
どっちも3年か4年くらい前にけっこうやってた

 

13 : 2022/11/09(水)14:31:48 ID:nFEqItwO0
筋トレは素人がやると後々神経痛の原因になるからやらんほうがいい

 

14 : 2022/11/09(水)14:33:15 ID:LbBFdYgSM
>>13
すでにひどい労作性頭痛もちになったよ

 

15 : 2022/11/09(水)14:35:25 ID:nFEqItwO0
>>14
やっぱりな
緊張しやすい性格の奴は筋肉硬直が残りやすいからな
意地と根性だけでやるもんじゃないよ筋トレなんて

 

19 : 2022/11/09(水)14:39:26 ID:LbBFdYgSM
>>15
学生時代体育会系の運動部だったからやるしかなかった

 

16 : 2022/11/09(水)14:35:53 ID:ro8cxkh60
仕事ある所に引っ越そうぜ俺はそうしよとしてる

 

20 : 2022/11/09(水)14:40:18 ID:LbBFdYgSM
>>16
引っ越す金ない
あればとっくに引っ越してる

 

17 : 2022/11/09(水)14:36:48 ID:FeTSHWIKM
ここまで全部言い訳

 

21 : 2022/11/09(水)14:40:55 ID:LbBFdYgSM
>>17
お前が金くれるなら都会に出るなり色々できるが
できないものはできない

 

18 : 2022/11/09(水)14:37:03 ID:LmTI3M6D0
ねこ

 

23 : 2022/11/09(水)14:42:20 ID:LbBFdYgSM
>>18
ひどい猫アレルギーだから飼うのは無理
息できなくなる

 

22 : 2022/11/09(水)14:41:53 ID:ro8cxkh60
金ないなら作ろうぜ俺はそうして去年120万貯めた

 

24 : 2022/11/09(水)14:42:41 ID:LbBFdYgSM
>>22
田舎だから仕事もないのにどうやって?

 

26 : 2022/11/09(水)14:43:53 ID:ro8cxkh60
>>24
金掛かる引越し無理だったから住居用意して貰える派遣で肉体労働した

 

29 : 2022/11/09(水)14:46:52 ID:LbBFdYgSM
>>26
それやって大失敗して二十代を棒に振ったのが過去の俺

 

スポンサーリンク

25 : 2022/11/09(水)14:43:23 ID:W4pYHYSF0
寮住み込みの仕事みつけたら?

 

27 : 2022/11/09(水)14:46:19 ID:LbBFdYgSM
>>25
一回それやったことあるけど、毎日16時間勤務で土曜も日曜もなくて40連勤くらい当たり前な仕事だった
しかもかなり危険で有害な仕事
引っ越ししてたからなかなか辞められなくて結局4年働いて身体ボロボロになった

 

28 : 2022/11/09(水)14:46:43 ID:K4qZhWbBa
家を出る

 

30 : 2022/11/09(水)14:47:04 ID:LbBFdYgSM
>>28
金がない

 

31 : 2022/11/09(水)14:50:22 ID:b6jEhCsfM
ゲーム配信なんてよほど有名にならないと儲からないぞ
逆に配信者向けのゲーム作って売り込みにいけ
チラズアート兄弟とかもともとお前の境遇に近いだろ

 

33 : 2022/11/09(水)14:52:44 ID:LbBFdYgSM
>>31
そんなスキルないし一緒にやってくれる仲間もいない

 

36 : 2022/11/09(水)14:57:55 ID:b6jEhCsfM
>>33
お前が家でできること言うたんやろ
ゲーム制作の勉強くらいしろや

 

37 : 2022/11/09(水)14:59:38 ID:LbBFdYgSM
>>36
絵の勉強して、シナリオの勉強して、ゲーム制作ソフトやグラフィックソフトの勉強して、プログラミングの勉強して、作曲の勉強して、ゲームデザインの勉強して…
元々やってたなら別だけど全部ゼロからスタートで何年かかるんだろう
仲間と分担してやるなら現実味あるけど…

 

38 : 2022/11/09(水)15:03:37 ID:Bqbhfntxa
>>37
絵←AIで一発
シナリオ←必須じゃない、シナリオがないゲームもたくさんある
ゲーム制作ソフト←ツクールとかティラノスクリプトなら一日で出来る
グラフィックソフト←不要、全部アセットでいい
プログラミング←上記ツールには不要
作曲←アセット
ゲームデザイン←売れてるゲームの丸パクリ

スキルないやつは楽すること考えないとゲームなんて完成しない

 

40 : 2022/11/09(水)15:07:07 ID:LbBFdYgSM
>>38
パクリゲーム作ってなんか意味あんの?

 

32 : 2022/11/09(水)14:50:53 ID:ro8cxkh60
世の中全てそんなブラックしか無い訳では無いから再チャレンジした方がいいと思う
俺もハズレ工場に入ってしまった時は病んだけどまた懲りずに行ったよ
現状よりはマシになるだろう

 

34 : 2022/11/09(水)14:53:01 ID:LbBFdYgSM
>>32
それが3回ハズレを引いてるんだよ

 

35 : 2022/11/09(水)14:53:39 ID:LbBFdYgSM
ハズレを引くたびにより過酷な状況になっていって今に至ってる
マシになったことは一度もない

 

39 : 2022/11/09(水)15:04:34 ID:ffIRPS1q0
言い訳しかしない奴にアドバイスなんてするかよ

 

41 : 2022/11/09(水)15:07:24 ID:LbBFdYgSM
>>39
喋らなくていいよ

 

引用元: 35歳無職だけど人生充実させたい

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク