スポンサーリンク

1 : 2022/11/15(火)01:54:33 ID:0HTPLLA20
天王寺勤務 通勤40分くらいまでならOK
"
スポンサーリンク
2 : 2022/11/15(火)01:55:59 ID:edBjgLin0
天満とかなら安いアパートあって30分ほどで着くぞ

 

3 : 2022/11/15(火)01:57:05 ID:0HTPLLA20
>>2
天満って梅田近いけど
家賃そんな高くないの?

 

4 : 2022/11/15(火)01:59:00 ID:qNkE8TQ20
江坂とかどうや

 

6 : 2022/11/15(火)02:02:04 ID:0HTPLLA20
>>4
街は綺麗なん?北だから治安は良さそう

 

9 : 2022/11/15(火)02:04:41 ID:qNkE8TQ20
>>6
ごちゃごちゃしてるけど住みやすいと思う

 

5 : 2022/11/15(火)01:59:08 ID:ghT0xLvN0
何にしても南の方は高い上に古い建物多いから安いけど悪いの多いしなにより治安が悪いキタ側はまだマシなんはいうとくわ

 

8 : 2022/11/15(火)02:03:30 ID:0HTPLLA20
>>5
西成とかは分かるけど
中百舌鳥とか三国ヶ丘って治安どうなの
治安っても銃弾飛び交うとかじゃないだろうし

 

15 : 2022/11/15(火)02:11:12 ID:lqBpo5vp0
>>8
中百舌鳥、三国ヶ丘は問題ないやろ
団地だけ気をつけとけば

 

19 : 2022/11/15(火)02:15:33 ID:0HTPLLA20
>>15
よかった
団地はまずいんか

 

21 : 2022/11/15(火)02:17:51 ID:lqBpo5vp0
>>19
それは全国共通とちがうか?
まあ、中百舌鳥あたりの団地は人気やろうから問題ないとは思う
人気ないとこは中国人住み着いてたりするらしい

 

23 : 2022/11/15(火)02:20:43 ID:0HTPLLA20
>>21
安い団地は避けておくわ

 

7 : 2022/11/15(火)02:02:10 ID:wKOYxO380
東住吉

 

10 : 2022/11/15(火)02:04:59 ID:0HTPLLA20
>>7
近いね
美味い店とか多い?

 

11 : 2022/11/15(火)02:05:57 ID:01cAZ+lD0
天王寺なら天王寺区の万代がええよ
便利だし治安いいし

 

12 : 2022/11/15(火)02:08:43 ID:0HTPLLA20
>>11
スーパーかな?
関西住んだことなくて
買い物事情も知りたいんよね

 

17 : 2022/11/15(火)02:13:54 ID:xWoqHrsW0
天王寺勤務ならどっか天王寺付近か谷町筋、松屋町筋沿いに住めばいいのでは
通勤楽だし

 

20 : 2022/11/15(火)02:17:33 ID:0HTPLLA20
>>17
谷町筋って少し高くない?
通勤はすごい楽そう

 

24 : 2022/11/15(火)02:24:30 ID:xWoqHrsW0
>>20
今住んでるとこが治安悪いならアレだけど、そうじゃないなら高いとこ住む方がいいぞ
家賃補助出るだろうし

 

26 : 2022/11/15(火)02:28:04 ID:0HTPLLA20
>>24
治安は福岡なのでまぁ...
補助2万くらい出るな
家賃少し高め探すか

 

22 : 2022/11/15(火)02:19:14 ID:0HTPLLA20
ちな新卒です

 

25 : 2022/11/15(火)02:26:40 ID:lqBpo5vp0
>>22
治安やや悪いけど、大国町おすすめやで
あとは上本町のあたりとか
オシャレなんは西区や

 

29 : 2022/11/15(火)02:30:48 ID:0HTPLLA20
>>25
大国町はノーマークやった
上本町綺麗そうやね。立地もよさそう
西区は南海トラフの影響受けそうなイメージ

 

スポンサーリンク

27 : 2022/11/15(火)02:29:09 ID:Ct1cPvxs0
貴志とかでええやん

 

31 : 2022/11/15(火)02:32:27 ID:0HTPLLA20
>>27
最寄り駅どこ?

 

32 : 2022/11/15(火)02:33:23 ID:Ct1cPvxs0
>>31
貴志駅

 

38 : 2022/11/15(火)02:36:12 ID:0HTPLLA20
>>32
始発絶対座れるしええな

 

28 : 2022/11/15(火)02:30:30 ID:KfaJ4gUc0
千林駅辺りでええやろ
商店街とかあるからええで

 

34 : 2022/11/15(火)02:33:53 ID:0HTPLLA20
>>28
東の方全然わからなくて困ってる
住みやすい?

 

30 : 2022/11/15(火)02:31:49 ID:/cG5WpAW0
働く時間はどんな感じなの?

 

35 : 2022/11/15(火)02:34:51 ID:0HTPLLA20
>>30
だいたい8:30-17:00
残業は月20時間以内って言ってた

 

33 : 2022/11/15(火)02:33:28 ID:3SPeZa8W0
貝塚とかどうや?阪和線で一本の聖地やぞ

 

39 : 2022/11/15(火)02:37:23 ID:0HTPLLA20
>>33
関空近いね!
治安はどう?

 

41 : 2022/11/15(火)02:38:44 ID:3SPeZa8W0
>>39
下唇のない化け物がいる以外は大阪内では普通かな

 

37 : 2022/11/15(火)02:36:04 ID:z/hQ3/930
貴志は大芸の学生だらけやから絶対やめとけ隣のハズレ率絶対高い

 

40 : 2022/11/15(火)02:37:52 ID:Ct1cPvxs0
>>37
方向逆やん

 

42 : 2022/11/15(火)02:39:58 ID:z/hQ3/930
>>40
あれで最寄りなんやバスが出てる

 

43 : 2022/11/15(火)02:40:07 ID:xWoqHrsW0
泉南、車無いと生活困って、しかも休日の娯楽に困るイメージ

 

44 : 2022/11/15(火)02:40:17 ID:3SPeZa8W0
あと、貝塚言うても天王寺に通うなら東貝塚駅からだから気をつけろよー
貝塚駅は南海やから

 

51 : 2022/11/15(火)02:47:53 ID:0HTPLLA20
家探しててよくおすすめされるのが
布施、弁天町、今里、阿倍野区?
あと昭和町、玉造

 

53 : 2022/11/15(火)02:48:35 ID:0HTPLLA20
ネットで探してるんだけど知り合いいなくて分からん

 

54 : 2022/11/15(火)02:50:05 ID:Ct1cPvxs0
京橋とかええと思うけどな
グランシャトーもあるし

 

55 : 2022/11/15(火)02:53:03 ID:0HTPLLA20
>>54
京橋のイオン跡地?みたいなところってなんか建つん?

 

引用元: 来年から大阪勤務 どこ住むのがおすすめ?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク