1 : 2022/11/16(水)17:14:57 ID:v4Gryje10
なんでや

2 : 2022/11/16(水)17:15:11 ID:v4Gryje10
コスパ最強やん
3 : 2022/11/16(水)17:15:23 ID:mLfFZbPZ0
きついからだろ
4 : 2022/11/16(水)17:15:59 ID:5maQsV9YM
IT土方は?
5 : 2022/11/16(水)17:16:01 ID:OyKhyccV0
ヒジカタ
6 : 2022/11/16(水)17:16:14 ID:l14Ud/tUd
言うほど休みあるか?
7 : 2022/11/16(水)17:16:40 ID:QfGRt2fG0
でも移動とか下準備は給料含まれないんやろ?
8 : 2022/11/16(水)17:16:52 ID:kF8FT3bf0
夏死ぬから
9 : 2022/11/16(水)17:17:10 ID:VTsMGbVK0
体力つかない
休みはバラバラ
給料高くない
休みはバラバラ
給料高くない
10 : 2022/11/16(水)17:17:10 ID:kF8FT3bf0
敷居高さう
11 : 2022/11/16(水)17:17:12 ID:2vTJYDxQd
給料高いってのは嘘だし
儲かってるのは土建屋の経営者や幹部だけ
12 : 2022/11/16(水)17:17:53 ID:Ro1pG0Bi0
同僚と絶対合わない
14 : 2022/11/16(水)17:18:32 ID:Ro1pG0Bi0
オールオタク(内気系)のみの土方っていう求人があったら応募する
19 : 2022/11/16(水)17:20:20 ID:mLfFZbPZ0
>>14
客がこないだろ
21 : 2022/11/16(水)17:21:05 ID:Lt9OrtQFr
>>19
営業だけ陽キャ気味ならいけるだろ
15 : 2022/11/16(水)17:18:33 ID:hQfrV3Wma
局中法度が厳しい
17 : 2022/11/16(水)17:18:46 ID:H6latVh3a
月~土出勤で休みしっかり?
20 : 2022/11/16(水)17:20:58 ID:647MCOPLa
50歳にもなって炎天下の中で働ける覚悟があればどうぞ
23 : 2022/11/16(水)17:21:16 ID:JDzTngSNd
朝の7時に朝礼とラジオ体操だからそれに間に合うように起きて現場にいないといけない
24 : 2022/11/16(水)17:21:37 ID:0oW2fFV40
イジメがあります
26 : 2022/11/16(水)17:23:35 ID:9zuThKan0
給料高いの?
27 : 2022/11/16(水)17:24:08 ID:j4WsHtd20
お前ら詳しいけど経験者?
28 : 2022/11/16(水)17:24:57 ID:U3lxsL1h0
お前は?
30 : 2022/11/16(水)17:27:21 ID:H6latVh3a
月給40とかだけどボーナスなんてないから年収だと少ない
31 : 2022/11/16(水)17:27:40 ID:8rY4ms3va
給料高いのは一人親方とかじゃないか?
32 : 2022/11/16(水)17:27:53 ID:DQ5EsIya0
低学歴の逆襲が始まるぞ!
医者、弁護士、プログラマー、・・・など知的労働は衰退し
土方、歯医者、介護士、看護師、農家、自動車修理工、美容師、・・・など肉体労働が躍進する
33 : 2022/11/16(水)17:30:52 ID:yHoP2cgy0
現実は朝早いです、週休1日です、パワハラひどいですだろ
34 : 2022/11/16(水)17:32:18 ID:SAUF7Oaka
最近はサブロク協定で土曜日休みの現場も増えてきてるよ
35 : 2022/11/16(水)17:32:40 ID:Cs9x7Qd/0
体力無いです
36 : 2022/11/16(水)17:38:38 ID:H6latVh3a
土曜休みなんて国絡んでる現場くらいだろ
37 : 2022/11/16(水)17:41:51 ID:A3eQQJ190
痔になりそう
38 : 2022/11/16(水)17:43:54 ID:ww/JOqH70
和気あいあいとした女の子もいるような職場だったら泥に塗れようと楽しいけど現実はジジイと団塊世代がうるせえだけでそうじゃない
40 : 2022/11/16(水)17:45:30 ID:3A4EISbRp
給料高いってのは昔の話
今は相対的に安い
上がってないからね
今は相対的に安い
上がってないからね
41 : 2022/11/16(水)17:46:18 ID:UBXGK2d60
半グレしかいないし…
42 : 2022/11/16(水)17:46:56 ID:Z3ZrW61Ga
給料高いと思ってるのはドカタ本人達だけだぞ
43 : 2022/11/16(水)17:51:17 ID:ww/JOqH70
足場屋開業したい
44 : 2022/11/16(水)17:51:59 ID:72vAgaMId
俺がバイトしてた時は日給8000円だったぞ
それで死ぬほどこき使われたわ
それで死ぬほどこき使われたわ
45 : 2022/11/16(水)17:53:16 ID:ww/JOqH70
>>44
そりゃ遊ばせとくことも出来ないからな
簡単な仕事ってのも無いし
簡単な仕事ってのも無いし
46 : 2022/11/16(水)18:11:50 ID:PlBibL7vp
朝礼とかいう無駄な儀式本当無駄だわ
47 : 2022/11/16(水)18:46:36 ID:q1OhvbUQd
コミュ力必要だからね