1 : 2022/11/27(日)16:41:40 ID:8gmi1AlgM
期間工になれば学歴も年齢も関係なく年間300万円は投資に回せる
15歳から65歳までの50年間、毎年300万円をSP500などに投下し続け、平均利回り10%で運用すれば65歳時点での資産は『43.3億円』になる
「平均利回り10%はおかしい!」って言われるかもやが、過去50年間のSP500の平均利回りは12%だったんだから別になにもおかしいことではない
15歳から65歳までの50年間、毎年300万円をSP500などに投下し続け、平均利回り10%で運用すれば65歳時点での資産は『43.3億円』になる
「平均利回り10%はおかしい!」って言われるかもやが、過去50年間のSP500の平均利回りは12%だったんだから別になにもおかしいことではない
まあ、凡人が金のことを第一に考えるなら中卒期間工一択だな
もちろん特殊な才能があるとかならそれを活用するために大学行けばいい

2 : 2022/11/27(日)16:42:29 ID:rCbBe31k0
アッハイッ、じゃあイッチは生まれ変わったらそうしな
3 : 2022/11/27(日)16:42:36 ID:H6i+6JIY0
継続する才能
4 : 2022/11/27(日)16:42:56 ID:8gmi1AlgM
>>3
そんなん期間工に限らず全社会人に必要だろ
そんなん期間工に限らず全社会人に必要だろ
10 : 2022/11/27(日)16:46:09 ID:H6i+6JIY0
>>4
一生ぼっちで不味い飯をタコ部屋で。
これ継続するの才能入りすぎだろ。
これ継続するの才能入りすぎだろ。
11 : 2022/11/27(日)16:47:32 ID:8gmi1AlgM
>>10
その辺の大卒社畜の方がよほどハードモードだろ
期間工とは比較にならんぐらい仕事も難しいし、人間関係とか社内政治とかも大変やろし
文系なら基本営業だから一日中プロボックスで外回りさせられる訳だし
その辺の大卒社畜の方がよほどハードモードだろ
期間工とは比較にならんぐらい仕事も難しいし、人間関係とか社内政治とかも大変やろし
文系なら基本営業だから一日中プロボックスで外回りさせられる訳だし
6 : 2022/11/27(日)16:45:22 ID:pZIn0n2m0
レバレッジかけて仮想通貨に手を出しそう
7 : 2022/11/27(日)16:45:28 ID:6T0bA6wg0
経験者にしかわからない貯金の壁
9 : 2022/11/27(日)16:45:35 ID:n/7hMreYp
仮にその計画通りにいったとしても人は金稼ぐために生きてるわけちゃうからな
金がなければ自由になれないということも正しいんだけどさ
金がなければ自由になれないということも正しいんだけどさ
14 : 2022/11/27(日)16:48:36 ID:8gmi1AlgM
>>9
それはそうだけど大半の人は金を稼ぐために大学行くんやろ?
でも金を考えるなら中卒期間工>>>大卒リーマンなんだから迷わず中卒期間工になるべきでは
それはそうだけど大半の人は金を稼ぐために大学行くんやろ?
でも金を考えるなら中卒期間工>>>大卒リーマンなんだから迷わず中卒期間工になるべきでは
12 : 2022/11/27(日)16:47:40 ID:79rP53t00
年300万投資に回せる年収ってその時点でめっちゃ勝ち組やから正しい
15 : 2022/11/27(日)16:49:14 ID:8gmi1AlgM
>>12
期間工なら余裕で年300万円回せるね
家賃水道光熱費がゼロ、食費も安い社食で済むわけだから
期間工なら余裕で年300万円回せるね
家賃水道光熱費がゼロ、食費も安い社食で済むわけだから
13 : 2022/11/27(日)16:48:21 ID:caHXwRN70
クリアまでラッタとバタフリーとピジョンずっと使ってそう
17 : 2022/11/27(日)16:49:48 ID:54uvbTyf0
>>13
でもレベルめっちゃ高そう
16 : 2022/11/27(日)16:49:24 ID:54uvbTyf0
TOYOTAと仕事が存続すればそうだけど、途中で切られたり期間工そのものが無くなったらまずいな
18 : 2022/11/27(日)16:50:46 ID:8gmi1AlgM
>>16
TOYOTA以外でもメーカーなんて腐るほどあるだろ
もちろんTOYOTAが一番稼げるのは事実だけど
TOYOTA以外でもメーカーなんて腐るほどあるだろ
もちろんTOYOTAが一番稼げるのは事実だけど
19 : 2022/11/27(日)16:51:09 ID:V2SeKjXQM
でもイッチ期間工やってないじゃん
20 : 2022/11/27(日)16:51:33 ID:8gmi1AlgM
実際、ワイの理論を論破出来る奴おるの?
21 : 2022/11/27(日)16:52:10 ID:HJH7R3dP0
中卒からすぐだと夜勤できんから高校は卒業した方がええやろ
22 : 2022/11/27(日)16:52:24 ID:uwagc0C80
50年も期間工続けられるわけ無いやろ
24 : 2022/11/27(日)16:52:57 ID:8gmi1AlgM
>>22
なんで?
なんで?
29 : 2022/11/27(日)16:54:48 ID:HJH7R3dP0
>>24
ハードやから若いやつ優先して採用するからやろ
単純労働だから経験とかはあんまり関係ないし
単純労働だから経験とかはあんまり関係ないし
23 : 2022/11/27(日)16:52:52 ID:JfQvKOj70
ワイ大卒やが期間工やりたい
25 : 2022/11/27(日)16:53:45 ID:UAdwsfwaM
理論てまさに机上の空論やな
期間工みたいなきつい仕事なんかやりたくねーわ
期間工みたいなきつい仕事なんかやりたくねーわ
28 : 2022/11/27(日)16:54:27 ID:1Dbso07X0
>>25
机上の空論すら立てられないやつは一生100億円に届かない
27 : 2022/11/27(日)16:54:03 ID:1Dbso07X0
無職帝王ワイは大卒やが26歳から投資始めて
43歳現在で28300万円やな
65歳100億円超えはかなり現実的や
43歳現在で28300万円やな
65歳100億円超えはかなり現実的や
32 : 2022/11/27(日)16:55:21 ID:1Dbso07X0
ちなみにわいは40歳で仕事辞めとるし
そのプランなら40くらいで期間工引退扱いでええと思うで
そのプランなら40くらいで期間工引退扱いでええと思うで
33 : 2022/11/27(日)16:56:33 ID:KuzEA8yh0
ワイ年600万積み立てとるんやけどもっと早めにやるべにやったわ
35 : 2022/11/27(日)16:57:02 ID:5RJujLyJd
利回り10%の投資信託は草
信仰宗教に騙されてそう
信仰宗教に騙されてそう
40 : 2022/11/27(日)16:59:34 ID:8gmi1AlgM
>>35
じゃあ何パーセントで計算すればいい?
じゃあ何パーセントで計算すればいい?
36 : 2022/11/27(日)16:57:05 ID:aEzmsP8G0
40超えたら採用されなくなるぞ
38 : 2022/11/27(日)16:58:23 ID:1Dbso07X0
>>36
いや少子高齢化で人員減りまくるから40過ぎてもまだまだ採用されると思うで
40代なら体十分動くしな
40代なら体十分動くしな
41 : 2022/11/27(日)17:01:32 ID:q49ETY7ga
ちょっと今の仕事辞めて期間工になってくるわ
これでワイも億り人や
これでワイも億り人や
42 : 2022/11/27(日)17:02:21 ID:b6TqBfAtM
獲らぬ狸の皮算用ばっかしてないで
とりあえず一回期間工行ってこいよ
お前みたいな雑魚は初日で逃げ出すわ
とりあえず一回期間工行ってこいよ
お前みたいな雑魚は初日で逃げ出すわ
44 : 2022/11/27(日)17:04:11 ID:dEzG08AS0
事実指摘としては正しいんやないか
実際に期間工に就きたい人が急増した場合
席の取り合いとかが起こるから
まさにその現象のせいでイッチの指摘はその時点では成り立たなくなるやろな
実際に期間工に就きたい人が急増した場合
席の取り合いとかが起こるから
まさにその現象のせいでイッチの指摘はその時点では成り立たなくなるやろな
45 : 2022/11/27(日)17:05:26 ID:/vIjGZ690
体を壊したらどうするの
46 : 2022/11/27(日)17:06:14 ID:avxqenTm0
金を投資にって考える頭あるなら大学いってる
50 : 2022/11/27(日)17:08:04 ID:1Dbso07X0
>>46
せやな
ワイなんて超絶頭ええし
頭悪いやつはなぜか投資もうまくいかん
ワイなんて超絶頭ええし
頭悪いやつはなぜか投資もうまくいかん
47 : 2022/11/27(日)17:06:16 ID:KuzEA8yh0
期間工ってなにやってるん?
48 : 2022/11/27(日)17:06:43 ID:Cfvfha4o0
ジジイの期間工とかおるんか
49 : 2022/11/27(日)17:08:02 ID:ZPogsYBi0
50年後40億持ってるヨボヨボの腰いわした爺さん誕生して草
51 : 2022/11/27(日)17:08:05 ID:6JZEG9qO0
というかそんななるか?
20億弱じゃね?
20億弱じゃね?
52 : 2022/11/27(日)17:08:23 ID:tk/rjwnXa
大多数のの大卒より遥かに給料ええからな
53 : 2022/11/27(日)17:08:44 ID:mWanL4JVa
日勤しかできん15歳が期間工なれるんか?
54 : 2022/11/27(日)17:10:25 ID:QgNbEblvd
まあリアルな話すると
中卒後にイオン系列のスーパーでバイトして
18になったら期間工やればええんやね
中卒後にイオン系列のスーパーでバイトして
18になったら期間工やればええんやね
55 : 2022/11/27(日)17:16:12 ID:rvA9YN8K0
ビットコインの過去10年の平均利回りは70%だからビットコインの方が良くないか?