1 : 2022/11/27(日)22:29:10 ID:tUpNvn9ra
教えてくれ

23 : 2022/11/27(日)22:34:35 ID:B6T5m4tL0
>>1
どうなんや?届いたんか?
28 : 2022/11/27(日)22:35:49 ID:tUpNvn9ra
>>23
ワイは働いてないぞ
ワイは働いてないぞ
59 : 2022/11/27(日)22:51:42 ID:dAEaEYup0
>>28
30で働いてないのにどうやって生活してんの?
生活保護?
生活保護?
60 : 2022/11/27(日)22:52:34 ID:tUpNvn9ra
>>59
ワイの年齢が30とはいってないぞ
ワイの年齢が30とはいってないぞ
3 : 2022/11/27(日)22:29:28 ID:tUpNvn9ra
大卒なら当たり前なんか?
4 : 2022/11/27(日)22:29:43 ID:3fdbYiAa0
ザ普通やろ
5 : 2022/11/27(日)22:29:52 ID:ACbvixY00
徳島なら県知事と一緒
6 : 2022/11/27(日)22:30:09 ID:lEGwJXlN0
上位0.2%やで
7 : 2022/11/27(日)22:30:19 ID:tUpNvn9ra
都内なら当たり前か?
8 : 2022/11/27(日)22:30:26 ID:qTy59U2g0
まともな大卒なら普通
高卒ならなかなかすごい
高卒ならなかなかすごい
10 : 2022/11/27(日)22:30:54 ID:tUpNvn9ra
>>8
まともな大卒とは?
まともな大卒とは?
12 : 2022/11/27(日)22:32:01 ID:qTy59U2g0
>>10
+1までのニッコマ以上
9 : 2022/11/27(日)22:30:43 ID:3fdbYiAa0
大企業のザ普通ね
11 : 2022/11/27(日)22:31:19 ID:ICxSk+qM0
35俺の貯金の3倍は優に超えてる
13 : 2022/11/27(日)22:32:13 ID:tUpNvn9ra
これってなんj民がエリートの集まりなんか?それとも世間でもこれが当たり前なんか?
14 : 2022/11/27(日)22:32:36 ID:kf9KT5cg0
普通
16 : 2022/11/27(日)22:32:53 ID:3fdbYiAa0
ワイはまさにその年収やけど無駄に学歴あるぶんコンプまみれや
17 : 2022/11/27(日)22:33:28 ID:xQmUAQyl0
ワイ大学中退からこれくらいの年収まで戻したけど頑張った方やろ?
19 : 2022/11/27(日)22:33:43 ID:tUpNvn9ra
>>17
何の仕事してるんや?
何の仕事してるんや?
26 : 2022/11/27(日)22:35:39 ID:xQmUAQyl0
>>19
ドカタからセコカンで今は建設コンサル
18 : 2022/11/27(日)22:33:36 ID:j3HZZvs10
普通ちょい上やな
40才だとちょっと下くらいやが
40才だとちょっと下くらいやが
21 : 2022/11/27(日)22:33:50 ID:btEPE2Jr0
残業無しで届きたいところ
22 : 2022/11/27(日)22:33:54 ID:I8acDcsg0
ようやっとる
24 : 2022/11/27(日)22:34:36 ID:MTf47xs60
平均よりは全然いいけど子供2人おると全然足りないという金額
27 : 2022/11/27(日)22:35:42 ID:ACbvixY00
徳島に来れば神になれるぞ
少々ブスでも、女侍らし放題や
30 : 2022/11/27(日)22:37:06 ID:F2Kq898d0
かなりいい
32 : 2022/11/27(日)22:38:44 ID:OodXD1TN0
普通より少し上やん
プライム企業か?
プライム企業か?
33 : 2022/11/27(日)22:39:26 ID:EtpGVH4g0
30歳600万は普通やろ
こっからの伸びしろの有無と激務度が重要
こっからの伸びしろの有無と激務度が重要
34 : 2022/11/27(日)22:39:46 ID:HYPArssv0
ワイフリーランスデザイナー
去年の年収約600万
なお
去年の年収約600万
なお
38 : 2022/11/27(日)22:40:51 ID:kgI18jmR0
>>34
個人事業主で600万って税金と健康保険と家賃払ったら終わりじゃないのか
48 : 2022/11/27(日)22:44:25 ID:HYPArssv0
>>38
独り身なら余裕やけど家庭持ってると共働き必須やと思う
子供生まれたらキツいんちゃうかな
子供生まれたらキツいんちゃうかな
35 : 2022/11/27(日)22:40:05 ID:AYaEbl9nM
なんで39歳のワイの1.5倍あるんや
くたばれクソガキ
くたばれクソガキ
37 : 2022/11/27(日)22:40:50 ID:x2CoLqFv0
ワイ28歳看護師やけどそれくらいや
でも昇給はどうなんやろなあ
でも昇給はどうなんやろなあ
40 : 2022/11/27(日)22:41:37 ID:tUpNvn9ra
>>37
夜勤とかしてるんか?
夜勤とかしてるんか?
42 : 2022/11/27(日)22:42:41 ID:x2CoLqFv0
>>40
そうやな ちなみに4年目や
43 : 2022/11/27(日)22:43:17 ID:MTf47xs60
ワイ36歳年収1000万越え、ちなみに高卒
46 : 2022/11/27(日)22:43:55 ID:aSc2pbpA0
もうええわオークションスレは
55 : 2022/11/27(日)22:48:05 ID:z0ng38D8a
大卒かつ東証プライムの上の方なら
57 : 2022/11/27(日)22:49:03 ID:x16WZClx0
貯蓄の中央値見たら分かるやろ
61 : 2022/11/27(日)22:55:32 ID:n5Gy98Hw0
ワオ27歳残業しまくりでやっと520万くらいやで
62 : 2022/11/27(日)22:55:54 ID:tUpNvn9ra
>>61
残業月何時間してるん?
残業月何時間してるん?
65 : 2022/11/27(日)23:03:59 ID:ACbvixY00
徳島来いボケ
66 : 2022/11/27(日)23:04:37 ID:UjJavrRY0
普通だな
67 : 2022/11/27(日)23:04:38 ID:IPNIr3lX0
35歳中小企業480万
38歳大手子650万
38歳大手子650万
大手に行く知能ないけど
大手子レベルならまったりで楽やし
年収も3年スパンで見たらだいぶ上げてきたので
やっぱ中小企業ってゴミだと思った
引用元: 30才で年収600万って普通なんか?